█ (地デジ移行後)デジタルテレビチューナー入荷販売見たよ報告(販売店、値段など)
安いデジタルテレビチューナーや人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナーは、入荷未定状態のようです。どれくらい待てばいいのだろう。
入荷してもすぐ売り切れてしまっていた…。
発見情報の提供よろしくお願い致します。
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 109 http://c.2ch.net/test/-/av/1309621550/i
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 No.24 http://c.2ch.net/test/-/av/1165640748/i
激安低価格4000円以下の地上デシタルチューナー スレ5 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1310254186/
激安低価格4000円以下の地上デシタルチューナー スレ6 http://c.2ch.net/test/-/av/1312219933/i
デジタルテレビチューナーのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?cd=2047
HDDレコーダーのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?cd=0135
coneco.net http://www.coneco.net/SpecList/01801030.html
ベストゲート http://www.bestgate.net/tuner/index.html
ユニデン アウトレット販売 - デジタルチューナー http://www.uniden-direct.jp/product/outlet_stb.html
価格変動履歴 †
価格変動履歴 †
D-TR1 価格変動履歴http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000098151
DVR-1/1.0T 価格変動履歴http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000216523
DVR-1C/500G 価格変動履歴http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000270336
DTV-H500R 価格変動履歴 http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000157474
HVT-BCT300S 価格変動履歴http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000253566
HVTR-BTL 価格変動履歴 http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000245982
DTH11 価格変動履歴http://m.kakaku.com/itemview/pricehistory.asp?prd=K0000107217
2ヶ月価格変動 青色→高値、赤色→安値 †
D-TR1 | 最安価格 | ショップ名 | DVR-1/1.0T | 最安価格 | ショップ名 | HVTR-BTL | 最安価格 | ショップ名 | DTH11 | 最安価格 | ショップ名 |
2011/8/28 | 22800 | アスクル法人向け | 2011/8/28 | 16600 | BuBu | 2011/8/28 | 12770 | いーでじ本店 | 2011/8/28 | 11000 | Tix Mart |
---|
2011/8/27 | 20800 | Joshin web | 2011/8/27 | 16600 | PC DEPOT | 2011/8/26 | 12770 | PC DEPOT | 2011/8/26 | 11000 | Tix Mart |
---|
2011/8/26 | 21300 | SAKURA | 2011/8/26 | 16670 | PC DEPOT | 2011/7/26 | 12800 | イートレンド | 2011/8/23 | 5850 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/24 | 22500 | 家電の神さま | 2011/8/25 | 16690 | BuBu | 2011/7/25 | 12000 | e-Active | 2011/8/20 | 6000 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/20 | 20800 | 家電の神さま | 2011/8/24 | 16688 | NanoMarket | 2011/7/23 | 11792 | Amazon.co.jp | 2011/8/19 | 6180 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/18 | 20000 | 家電の神さま | 2011/8/23 | 16798 | デジ衛門 | 2011/7/20 | 12100 | EC-JOY | 2011/8/18 | 6480 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/15 | 19700 | 家電の神さま | 2011/8/22 | 16799 | アプライドネット | 2011/7/19 | 11378 | エディオンe.com | 2011/8/12 | 6000 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/14 | 19620 | Amazon.co.jp | 2011/8/21 | 15271 | Amazon.co.jp | 2011/7/16 | 11378 | エディオンe.com | 2011/8/11 | 5980 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/13 | 16647 | Amazon.co.jp | 2011/8/19 | 16799 | アプライドネット | 2011/7/15 | 10870 | パソコン卸売り | 2011/8/9 | 6480 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/11 | 19770 | PC DEPOT | 2011/8/18 | 16845 | Amazon.co.jp | 2011/7/12 | 11378 | Amazon.co.jp | 2011/8/1 | 6800 | GマーケットEVENT |
---|
2011/8/7 | 16647 | Amazon.co.jp | 2011/8/17 | 17200 | パソコン卸売り | 2011/7/11 | 10870 | パソコン卸売り | 2011/7/29 | 12800 | イートレンド |
---|
2011/8/6 | 16647 | Amazon.co.jp | 2011/8/16 | 16845 | Amazon.co.jp | 2011/7/10 | 10800 | Joshin web | 2011/7/27 | 11680 | GIGA |
---|
2011/8/3 | 16647 | Amazon.co.jp | 2011/8/15 | 16840 | PC DEPOT | 2011/7/9 | 10800 | Joshin web | 2011/7/23 | 9980 | GIGA |
---|
2011/8/2 | 16000 | Wink | 2011/8/14 | 16845 | Amazon.co.jp | 2011/7/8 | 11482 | パソコン卸売り | 2011/7/21 | 6580 | Ec Crew[rakuten] |
---|
2011/7/30 | 16200 | Amazon.co.jp | 2011/8/13 | 16845 | Amazon.co.jp | 2011/7/7 | 11400 | パソコン卸売り | 2011/7/20 | 9979 | EC-JOY |
---|
2011/7/29 | 21800 | ECスタイル | 2011/8/12 | 16845 | Amazon.co.jp | 2011/7/6 | 10702 | Amazon.co.jp | 2011/7/19 | 8980 | イートレンド |
---|
2011/7/27 | 24498 | 家電の神さま | 2011/8/11 | 18798 | 家電の大ちゃん | 2011/7/5 | 10702 | Amazon.co.jp | 2011/7/7 | 5811 | EC-JOY |
---|
2011/7/26 | 22800 | キムラヤ[rakuten] | 2011/8/10 | 16800 | コジマネット | 2011/7/3 | 10702 | Amazon.co.jp | 2011/7/6 | 5280 | ラディカルベース |
---|
2011/7/25 | 22500 | エクセラー | 2011/8/8 | 18798 | 家電の大ちゃん | 2011/7/2 | 10800 | Joshin web | 2011/7/5 | 6179 | EC-JOY |
---|
2011/7/23 | 15980 | エディオンe.com | 2011/8/5 | 16800 | コジマネット | 2011/6/27 | 11482 | エディオンe.com | 2011/7/4 | 4200 | マルカツ商事 |
---|
2011/7/22 | 23000 | PC-VEGA | 2011/8/4 | 18800 | アサヒデンキ | 2011/6/25 | 11482 | Amazon.co.jp | 2011/7/3 | 4200 | マルカツ商事 |
---|
2011/7/21 | 18980 | ムラウチ | 2011/8/3 | 18899 | パソコン卸売り | 2011/6/20 | 11583 | ラディカルベース | 2011/7/2 | 6179 | EC-JOY |
---|
2011/7/20 | 18980 | ムラウチ | 2011/8/2 | 18899 | パソコン卸売り | 2011/6/17 | 11584 | クラスト | 2011/7/19 | 6179 | EC-JOY |
---|
2011/7/15 | 17980 | ムラウチ | 2011/8/1 | 16800 | コジマネット | 2011/6/16 | 11585 | ラディカルベース | 2011/6/28 | 5979 | EC-JOY |
---|
2011/7/11 | 15835 | Amazon.co.jp | 2011/7/30 | 16845 | Amazon.co.jp | 2011/6/15 | 11586 | クラスト | 2011/6/27 | 5979 | EC-JOY |
---|
2011/7/6 | 15340 | Amazon.co.jp | 2011/7/29 | 16800 | コジマネット | 2011/6/13 | 11587 | EC-JOY | 2011/6/23 | 5979 | ラディカルベース |
---|
2011/7/5 | 15980 | いーでじ本店 | 2011/7/27 | 17980 | アプライドネット | 2011/6/10 | 11587 | EC-JOY | 2011/6/22 | 4741 | ValuMore! |
---|
2011/7/4 | 15480 | イートレンド | 2011/7/26 | 18900 | イートレンド | 2011/6/9 | 11589 | EC-JOY | 2011/6/20 | 5680 | イートレンド |
---|
2011/7/30 | 14715 | イートレンド | 2011/7/24 | 16800 | コジマネット | 2011/6/8 | 11591 | EC-JOY | 2011/6/17 | 5670 | Ec Crew[rakuten] |
---|
2011/6/25 | 14710 | 阪通 | 2011/7/23 | 16800 | コジマネット | 2011/6/7 | 11593 | EC-JOY | 2011/6/15 | 5279 | EC-JOY |
---|
2011/6/24 | 14714 | 阪通 | 2011/7/22 | 18350 | アサヒデンキ | 2011/6/6 | 11668 | EC-JOY | 2011/6/14 | 5279 | EC-JOY |
---|
ランキング †
ランキング †
デジタルテレビチューナーの人気売れ筋ランキングhttp://m.kakaku.com/ranking/itemranking.asp?c=2047
デジタルテレビチューナーの満足度ランキングhttp://m.kakaku.com/ranking/itemranking.asp?c=2047&rank=RateRank
デジタルテレビチューナー注目ランキングhttp://m.kakaku.com/ranking/itemranking.asp?c=2047&rank=PvRank
HDDレコーダーの人気売れ筋ランキングhttp://m.kakaku.com/ranking/itemranking.asp?c=0135
HDDレコーダーの注目ランキングhttp://m.kakaku.com/ranking/itemranking.asp?c=0135&rank=PvRank
HDDレコーダーの満足度ランキングhttp://m.kakaku.com/ranking/itemranking.asp?c=0135&rank=RateRank
クチコミ †
外付けHDD対応チューナーのクチコミ †
D-TR1のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000098151
DVR-1/1.0Tのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000216523
DTV-H500Rのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000157474
DVR-1C/500Gのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000270336
HVTR-BTLのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000245982
DVR-1C/500Gのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000270336
PVR-3のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000135780
D-TR1のクチコミ(アマゾン):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B003DSI5Z8/ref=aw_d_cr_electronics/377-5271287-0998352?qid=1313706429&sr=8-1
DVR-1/1.0Tのクチコミ(アマゾン): http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B004I6DY5K/ref=aw_d_cr_electronics/377-5271287-0998352?qid=1313706429&sr=8-1
DVR-1C/500Gのクチコミ(アマゾン): http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B0058PRQFY/ref=aw_d_cr_electronics/377-5271287-0998352?qid=1313706429&sr=8-1
HVTR-BTLのクチコミ(アマゾン)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B004X83VFQ/ref=aw_d_cr_electronics/377-5271287-0998352?qid=1313707674&sr=8-1
安いチューナーのクチコミ †
ユニデンのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2047&m=923
DTH11のクチコミ(アマゾン)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B003FLLOLU/ref=aw_d_cr_electronics/377-5271287-0998352?qid=1313711787&sr=8-1
DTH11のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000107217
PRD-BT205のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000121001
DT630のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000102658
- ケーズデンキが「薄型テレビ買ったらお使いのチューナーを下取り3,000円」 -- 5?
製品情報 †
東芝製「レグザチューナー D-TR1」 †
●D-TR1:3TBのHDDについて
「WD30EZRS」(3TB)の登録に「レグザチューナー D-TR1」、「レグザ 37Z8000」で試しました。結果、問題なく3TBの容量いっぱいまで使用でき、録画可能時間は268時間35分となりました。従って、USB HDDケースが2TB超え(3TB)対応していれば、問題なく3TB HDDが登録利用できます。うまくいかない場合はケースが2TB超えに対応していないと考えられます。以下、一覧表を更新しました。http://www.4682.info/hddアイオーデータとバッファローのUSB HDDケースの2TB超え(3TB)対応について調べました。ご参考ください。
�BUFFALO HD-CE500U2のケース →対応不可(2TBからはみ出た分だけ認識される。)
�BUFFALO HD-LB1.5TU2のケース →対応不可(ドライブが二つに分かれる。)
�I-O DATA HDCS-U500のケース →対応(全く問題なし。)アイオーのHDCR-Uシリーズがレグザ認識不具合の問題もないのでいいですね。
●外付けHDDの中身のHDD換装交換(HDCS-U,HDCR-U,HDC-EU編)http://www.4682.info/hdcs-u
- 東芝レグザは、下記のやり方で録画番組を新しいHDDにあっさりとコピーできるらしい(やり方)
�REGZAに新しいUSB HDDを接続して登録・初期化する。
�新旧のHDD 2台をパソコンに接続してUbuntuをCD起動。
�Ubuntuが起動したら、HDDをマウントする。
� Windowsでいうところのエクスプローラーを管理者権限で実行する。
�古いHDDのファイルをすべて選択し、新しいHDDにドロップして上書きコピー。
�コピーが終わったら、コピー先の新しいHDDから4つのファイルを削除する。
�新しいHDDの「UUID」を古いHDDのものに変更する。
�新しいHDDをREGZAに接続。見慣れた録画リストが出て再生できます。
- 地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart38 http://c.2ch.net/test/-/av/1321783484/i -- j?
DVR-1/1.0T †
利点
�内蔵HDDが1TBあり、外付けUSB HDDの連動起動を探さなくてよい
�外付けUSB HDD対応
�番組表(7列)からの予約録画できる
●DVR-1/1.0T使用レポート1:
�編集できず高画質固定なので容量とられる
�外付けUSB HDDにムーブできるがコピーはできない
�録画中の再生できない
�出力端子はあるが入力端子が無いのでHDDに入れられない。
�メディアに残したいときは、アナログHDDレコーダーを間につなぎ書き込み。(ただし、コピーワンスになる)
●DVR-1/1.0T使用レポート2:
�EPGが更新されるのは、24時間に1回だけで、かつ時間未定。他のメーカーは、時間指定で3回更新とかあるのに残念だ。地震などで番組変わっても一日一回時間未定。
�ファームの更新は、『事前の知らせ』は無く、『更新後に更新の知らせ』がくる。※自動アップデートはOFFにできる
�リモコンで電源を切ると1分HDDの音がしている。切ってすぐ動かさないようにしましょう
�SAMSUNGの17インチ液晶TV(型番LT17M24CU)リモコン設定できなかった。そんなに古くはないのに…
�番組表は、7列標示できるがNHKが2局で4列取っていて全部の局が1画面におさまらない。9月中旬になってNHKが2局で3列に改善されたようです
�再生中に一時停止してコマ送りできない。コマ送りボタンが存在しない
�録画一覧画面で『日時順』か『名前順(あいうえお順)』を選べるのは便利だった。
�高画質設定録画なのでHDDの容量がどんどん減っていく。500GBだとすぐたまってしまうでしょう
�リモコンなくしたらチャンネル変えられない
- DVR-1/1.0T:
・ムーブは複数番組を選択してまとめて移動が可能。・本体や外付HDDの相互ムーブも可能です。
・ch設定が地域設定・自動スキャンのみ。その為要らないchを番組表から消せないのがやや不便。 -- 4?
発見情報(メーカー別) †
ユニデン製 DTH11情報 †
視聴予約できる(おすすめ)
- ユニデン製 DTH11が 7.452円 (送料無料で 9月6日までには出荷) http://item.rakuten.co.jp/agogonus/ms-0278020dth/ -- K?
- ユニデンの方が教えてくれました。9月は予約分で、普通に出荷するのは10月からになるそうです。 -- 123?
- ユニデンでDTH11の予約受け付けてるようです。10月中旬納品で\6,980(税込・送料代引手数料無料) -- 412?
- 2日前の金曜にユニデンでDTH11数量限定販売\5,800(税込・送料代引手数料無料)だった。金曜に電話注文したら普通に明日発送、日曜到着だった。 -- 753?
- ↑の書き込みを見てWEBで予約。届いたメールで確認したら、出荷予定は10/18だった・・・ -- 111?
- 尼でユニデンDTH11が6980で20台くらい出てたが1時間で終了 -- a?
- 今日、近所のホームセンターでユニデンDTH11(4980円)買ってきた。その店舗は、2〜3日前に全店舗で振り分けられて、4台入荷したそうで、少ないのでチラシに載せず、電話で問い合わせされた方に紹介しているとのことだった。 -- 587?
- ユニデンのダイレクト通販で日曜に頼んだ時に1ヶ月後が納期だって返信メールが来たけど、今日出荷完了のお知らせメールが来た。会員登録すれば500pもらえるから、5300円で買えた。 -- G?
- ユニデンDTH11がサンクスで4950円だった。 -- n?
- 私もユニデンのダイレクト通販で5300円で注文して昨日届きました。発送予定1か月後だったけどすぐ届きました。 -- 471?
- 昨日からユニデンのショッピングサイトに全くつながらない。サイトリニューアルで停止中のようです。 -- W?
- 先週23日金曜日にユニデンダイレクトで注文したら、今日メールが来た。明日火曜日お届けしますって内容だった。 -- 2?
- 近所のホームセンターで9月下旬に4台追加したときに1台(4980円)買って、昨日(20日間位過ぎて)同じ店のぞいたら6台に増えていました。また、追加があったようです。これから、安定してどんどん入ってくるだろうとのことです。(各店舗で振り分けられて) -- 5?
- ホームセンターで見かける場合、最近は4980円で値段設定されてる所が多かった。どちらかというと、ホームセンターの方がブツが入ってくるし、値段設定も良心的な気がする。3980円なんて値段設定は、アナログ停止前の、品余りの状態だったから出た金額なのでしょう。俺の近所だと、4月くらいだとまだ4480円のところも多くて、3980円になったのは5月〜6月くらいだった。これが7月に一気に品薄になって買えなくなった。こんな展開は予想外でした。 -- x?
- 今週、山新でDTH11が\4980で売っていた。 -- d?
- ユニデンのDTH11:近畿だけど、カインズホームで地デジチューナー\4,980で売ってました。 -- a?
- ユニデン直販で送料代引き手数料込み込みで5300円で売ってた。 -- p?
東芝製 D-TR1情報 †
- D-TR1は、7月に生産終了しているらしい。見つけたらすぐ買った方がいいかも。(高発熱がひっかかっていてまだ迷っているけど) -- 546?
- D-TR1:PCデポ前橋南インター店がオープン記念で1TBHDDをセットにして15,970円で毎日5台限定で販売しています。明日16日が最終日です。整理券の対象なのですが、本日午後2時にまだ3台あったので1台購入しました。セットされていたHDDはバッファローのHD-LB1.0TU2でした。 -- 123?
- 群馬:D-TR1を1GBのHDD付きで15,000円で売ってるところがありました。店がかなり遠かったので行けなかった -- d?
バッファロー製 情報 †
IOデータ製 情報 †
ピクセラ製 情報 †
マスプロ製 情報 †
DXアンテナ製 情報 †
- 昨日KsでDXアンテナの630を入手5480円だった。 -- 2?
トライウィン製 情報 †
- 今日の昼間に近くのホムセン寄ってみたら、トライウィンのDTF-H808が山積みで20台くらいはあった。6980円だった。 -- j?
- トライウイン DTF-H808を、近所のホームセンターで4980円で売っているのを見かけた。 -- 423?
- ↑続き:あれから5日も経って今日、そのホームセンターにまだあるかを覗いてみたら、さすがにトライウイン DTF-H808(4980円)全部売り切れていました。 -- 423?
- 近所のディスカウントショップで、トライウインのDTF-H808が限定5個3980円で売ってました。(各店舗に振り分けられているので少ないらしい) -- 8?
- ↑うちの方でも先週あたり、DTF-H808限定10台4980円のチラシが入ってたな。トライウィン増産したのかな? -- i?
- 一昨日 ホームセンターコーナン 本羽田萩中店にて久々にチューナーを見た。DTF-H808 購入価格3980円 数量制限無し -- 456?
ベルソス製 VS-AX009 情報 †
- トライアルにベルソスのVS-AX009が4000円弱で10個以上ありました。調べると不良品の報告があり、感度は弱いようです。 -- H?
(おまけHDDレコーダー 情報) †
- 東芝の直販サイトで会員登録で(BDレコーダー)DMR-BR600が送料込30000円だった。型落ちだが買った。(8月5日頃) -- m?
- 東芝RD-BR610がヤマダ電機LABI上大岡にて、39400円(11%ポイント還元)でした。35066円なのでBDレコーダーも安くなってきた。また、外付けUSB HDD対応(4TBまでOK)。バッファローのDVR-1/1.0Tは、外付けHDD対応で1TB内蔵して17000円位で買えるが、�編集できず高画質固定なので容量とられる�外付けHDDにムーブできるがコピーはできない�録画中の再生できない。また、ユニデンDTH11は、視聴予約できるが録画機能なし。今11000円まで値上がりしている。(落ち着くのは10月らしい) →BDレコーダー買うか迷っています。 -- 987?
- RD-R100 19,371円 (税込) http://www.digital-1.jp/products/detail.php?product_id=2134 -- d?
- 三菱DVR-BZ350:下取り特価38000円。札幌市内のK'sデンキで47400円から下取り9000円引きでさらに端数カットで38000円でした。3年無料保証つきです。BD-RE2枚も付きました。19日までの限定特価です。 -- 963?
- 三菱DVR-BZ350:札幌市郊外のK'sデンキで、店頭価格\44,000から5%引き+下取り\9,000で、\32,800の無料3年保証付きで購入。http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13537541 -- a?
- 全国のヤマダとビックカメラで今月中までいならくなった録画機能付きのビデオデッキを持っていくと500Gの710なら5000円引き、1Tの810なら9000円値引きしてくれるイベントというかサービスあり。他のメーカーでもこの値引きをしてくれる。 -- j?
- パナソニックDMR-XE100:昨日新宿のYDで19000円のタイムセールをやってました。 -- 5?
- 三菱DVR-BZ350を昨日ヨドバシのマルチメディア郡山で44000円の13%だったと伝えたら44600円のところ41000円に値引きしてくれてビデオデッキを引き取ってもらって32000円で購入できました。皆さんのクチコミを参考に納得の買い物が出来ました。http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13567554 -- m?
- ↑書き忘れ:ケーズデンキでの話です -- m?
- SONY製AT770T:購入宣言キャンペーン中なので、宣言して製品登録をするとソニーポイントが1000ポイント付くので、登録していない人は購入宣言をした方が良いですよ。クーポン・ソニーカードを使用し、ソニーポイント分を減算するとAT770Tが66400円程度になった。オマケで手に入るトルネとHDMIケーブルをオクで売れば6万円は切りそうなので予算内に収まる。 -- p?
- 東芝RD-BR610:ヤマダ電機LABI1なんばにて、26800円ポイントなしでした。値札に展示品とありましたが、確認したところ新品在庫が10点ほどありました。新品も同価格とのこと。ヨドバシ梅田では31800円ポイント10%でした。値段交渉しましたが、LABI1なんばの値段以下に出来ないとのこと。結局、LABI1なんばで購入しました。思ったより安く買えて良かったです。http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13720681 -- 2?
総合 †
- 週末の量販店チラシをみると、最近たまに限定30台位で安いテレビチューナーがでる。その日のうちに完売。それを逃すと次回入荷未定状態。まだ出していない別の量販店をさがす。こまめに情報収集しないと安いテレビチューナーは、手に入りにくいでしょう。 -- m?
- チューナーについて:半導体はリードタイム(注文してから納品までの期間)が3ヶ月くらいありますので、7月に入ってからの急激な売れ行きの後に増産決めたとしても9月いっぱいは作れないってことになります。在庫の回復は早くても9月後半頃になるのでは。 -- m?
- PCデポの広告に4970円全国各店舗2〜5台限りで掲載されていた。今朝、開店1時間前から PC DEPT に並んだら、6台準備されていたが、私は 8番目で買えなかった。がっくり -- 6?
- うちの近所のZOAって店でチューナー4980円でありました http://www.zoa.co.jp/tirashi_jouhou/index.html -- 789?
- 地元のホムセン、先月までのチラシに「地デジチューナー9月上旬入荷予定\3980」って毎回書いてあったのに9月になってチラシから文字が消えてた・・・。入荷のめどがたたないのでやめたのだろう。エコポイント復活のうわさがあるがテレビは対象になるのかな(節電エアコン対象?) -- 1?
- 山善 キュリオム YCD-C10 ホームセンターで5980円で置かれてて完売してました。 -- 7?
- ホームセンターでキュリオム4980円、IOデータ5980円、TMY5980円で各5、6台の在庫があった -- 6?
発見情報(地域別) †
九州 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
- 福岡:近所のミスターマックスでヤマゼン5台8月中旬(グッディもヤマゼンらしい)、コジマとデオデオでマスプロが30台4980円8月上旬、ベスト電器でピクセラ30台5480円8月中旬追加を見かけた。今は入荷未定状態。 -- 123?
- HVT-T2SD (I-O DATA 地上デジタルチューナー )6980円 http://item.rakuten.co.jp/spurt/10016827/ 午後6時で残り10台でしたす。 -- d?
中国・四国 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
- DVR-BZ240:BDレコーダーだけどお知らせします。本日39800円。倉敷デオデオ本店で、昼頃まだ5台ほどありましたよ。欲しい人はお早めに。 -- g?
- 今日、神戸のカインズに地デジチューナーが20個ほど売り場に出てました。価格は4,980円でメーカー名は見覚えのない名前でした。思わず手が出かかったんですが、BSがついていないので止まりました。 -- p?
近畿 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
関東・信越 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
- D-TR1:PCデポ前橋南インター店がオープン記念で1TBHDDをセットにして15,970円で毎日5台限定で販売しています。明日16日が最終日です。整理券の対象なのですが、本日午後2時にまだ3台あったので1台購入しました。セットされていたHDDはバッファローのHD-LB1.0TU2でした。 -- 123?
- 群馬:D-TR1を1GBのHDD付きで15,000円で売ってるところがありました。店がかなり遠かったので行けなかった -- d?
- DT630:20日ケーズデンキ市川インター店で5480円で売られてました。 -- 544?
東海・北陸 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
- ケーズ名古屋本店にDXアンテナのチューナが20個ぐらい¥5480で売ってた。 -- 4?
北海道 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
東北 †
特に大人気の外付けHDD対応デジタルテレビチューナー(DVR-1/1.0T、DTV-H500R、D-TR1など)の情報提供お願いします
都道府県、店の名前、販売していた日、商品型番、数量、値段などご存知の方情報提供お願いします。
地デジチューナー例 †
リモコンがなくなったらチャンネル変えられないもの
EPGが1日分しかないもの、HDMIやS端子に対応してないもの
番組表が1局しかないもの
いろいろあるので注意
| DTV-S110 | PRD-BT105-P00 | DT630 | DTH11 | HVTR-BTL | DTC110 |
---|
メーカー | バッファロー | ピクセラ | マスプロ | ユニデン | IOデータ | 八木アンテナ |
価格(8/8現在) | 9788円 | 9978円 | 8877円 | 7700円 | 12800円 | |
搭載チューナー | 地上 | 地上 | 地上 | 地上 | 地上/BS | 地上/BS/CS |
EPG | 24時間 | 8日間 | 24時間 | 8日間 | 8日間 | 8日間 |
CATVパススルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
拡大表示機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アナログHD出力 | × | × | × | × | ○ | ○ |
データ放送 | × | × | × | × | × | ○ |
双方向サービス | × | × | × | × | × | ○ |
字幕放送 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電源 | ACアダプター | ACアダプター | ACコード(メガネ型) | ACアダプター | ACアダプター | ACアダプター |
消費電力 | 4W | 3W | 3.3W | 3W | 9.6W | 13W |
HDMI | × | × | × | × | 1つ | 1つ |
D4端子 | × | × | × | × | 1つ | 1つ |
アナログRGB(PCモニター) | × | × | × | × | 1つ | × |
S端子 | × | × | × | × | 1つ | 1つ |
コンポジット(黄色)端子 | 1つ | 1つ | 1つ | 1つ | 1つ | 1つ |
光デジタル | × | × | × | × | × | 1つ |
ステレオLR | 1つ | 1つ | 1つ | 1つ | 1つ | 2つ |
リモコン有無 | ? | ? | 有 | ? | ? | ? |
本体チャンネルボタン | 有 | ? | 無し | 有 | ? | 有 |
コメント | | | ※リモコンがないとチャンネル を変えられない | | 外付けHDD可能 | |
選ぶポイント †
(ポイント1) EPG(電子番組表)と予約機能が重要 †
EPG(電子番組表) †
●新聞のテレビ欄タイプ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=-1734001347
チャンネルが横軸、時間が縦軸になった新聞のテレビ欄タイプがある。
なじみやすいが、表示が細かくなりやすいので小さいテレビではやや使いづらい
●時間軸横タイプ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=764014590
チャンネルを縦軸、時間を横軸にしたタイプのEPGがある。
一画面で多くのチャンネルを一覧するのに向いているが、一番組あたりの表示スペースが狭く、番組名の冒頭しか表示できない
●同時間帯の番組一覧タイプ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=-1032936769
1画面につき1チャンネル分の番組表を表示するタイプ。
1画面で複数のチャンネルの番組表を見ることはできないが、小さい画面でも番組名が見やすく、先の時刻の番組を見ることができるのがメリットだ
※何日分の番組表を見ることができるのかもチェックしよう。
一週間先までの番組表を表示できる製品が多いが、一日分のみ、現在放送中の番組一覧のみ表示するタイプの製品もある。
予約機能 †
予約機能に対応しているかどうかも製品によって違いが大きいポイントだ。
●視聴予約
予約といっても録画機能はないので、指定した番組が始まるとそれに自動的にチャンネルを合わせる「視聴予約」機能の有無になる。
※番組の見忘れ防止になるほか、ビデオデッキを地デジチューナーに接続すれば予約録画をすることができる
(ポイント2) 接続端子 †
デジタル放送チューナーにあるテレビとの接続端子には、アナログ接続のRCA端子(映像、音声。ピンジャックやコンポジット端子とも呼ばれる)、S端子、D端子、デジタル接続のHDMIがある。これらのうち、1万円前後の低価格アナログチューナーには、コストを抑えるためにコンポジット端子のみ、またはコンポジットとS端子のみ搭載されていることが多い。
一部の製品にはD端子が搭載されている。D端子にはD1〜D4まであるが、これらの大きな違いは解像度と走査方式で、D3、D4対応端子はHD(ハイビジョン)映像の画質に対応する。しかしD3、D4端子を搭載しつつも地デジチューナーを搭載しないテレビはあまり多くない。自分が接続したいテレビにどんな端子が付いているのか確認して、それに合う端子を持つ製品を選べばよいだろう。このほかアナログRGB端子を持つ製品もあり、これはアナログRGB端子のあるパソコン用ディスプレイなどに接続して利用できる。
●RCA端子
RCA端子(コンポジット端子)は最も一般的な接続端子。黄色は映像、白と赤は左右の音声信号をやりとりする
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=-1719435232
●S端子
映像信号から色信号を分離して送るS端子。RCA端子よりやや画質がよい
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=778580705
●D端子
レコーダーやテレビの多くが搭載するD端子。D1はアナログ地上波放送相当の画質で、D3、D4はハイビジョン画質
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=-1018370654
●HDMI
現在、レコーダーやテレビで標準端子になっているデジタル映像・音声入出力端子
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1028134/?SS=expand-digital&FD=1479645283
(ポイント3) リモコンの使いやすさと対応テレビメーカー †
チューナーを見ると分かるように、1万円前後の製品は本体に操作ボタンがほとんどついていない。ついていても電源ボタンとチャンネル切り替えボタンのみといった程度で非常にシンプルだ。
ほとんどの操作はリモコンで行うため、リモコンの持ちやすさ、ボタンの大きさや配置といった使いやすさ、プリントしてある文字の見やすさなどが非常に重要だ。また、長期間使うことを考えると壊れにくいことも大切。もちろん、チューナー側の設定メニューやEPGの操作しやすさも重要だ。
またリモコンは、テレビの基本操作(電源、チャンネル操作、入力切替、ボリューム操作)もできるようになっているが、対応するテレビメーカーにも注意したい。どの製品も日本の大手メーカーのテレビには対応しているが、マイナーなメーカーのテレビを使っている人は、そのテレビに対応しているかどうかに注意が必要だ。
デジタルチューナーの種類と画質とアンテナとブラウン管テレビ †
種類 †
デジタルチューナーは主に以下の3種類に分類されます。
�フル機能デジタルテレビチューナー | �簡易型デジタルテレビチューナー | �スカパー!HD対応CSデジタルハイビジョンチューナー |
デジタル放送の特長であるハイビジョン画質での視聴(テレビにD3端子が必要)、データ放送や双方向放送、一週間の電子番組表を搭載したデジタルテレビチューナー。 現行品はBS・110度CS・地上デジタル放送の受信が可能。 ※価格は20000円から50000円くらい。 | デジタル放送の視聴のみを目的とし、字幕放送には対応するが、D3端子の無い従来のテレビでは不可能なハイビジョン画質での視聴やデータ放送などを省略し、お求め安いデジタルテレビチューナー。 地上デジタル放送のみの機種が多い(BSデジタル対応機種もあり)※価格は5000円から10000円くらい。 | スカパー!用CSアンテナと共に使用し、スカパー!HDの受信が可能。 ※価格は18000円程度で、地上デジタルテレビ放送に対応する製品もある。 |
画質について †
チューナーが、コンポジット(黄色)端子だけならアナログ画質です。
D端子(D3以上)またはHDMI端子付ならハイビジョン画質です。
アンテナ †
●電波塔からの距離が遠くなると、アンテナを高性能のものにする必要があります。
なお○○素子というのは、アンテナの横に出ている枝が何本(何組)あるかと言う意味で、これが多いほど高性能です。とはいえどんどん大きくなるし、上限があり、30素子型ぐらいが限度です。
また、パラスタック型という素子数は同じでもさらに高性能にしたものもあります。ブースター内蔵型は5〜14素子型相当で、室内アンテナ〜長さ1mぐらいのアンテナと同等ぐらいです。ブースターの役割はアンテナで受信した電波がテレビに届くまでの減衰を防ぐものです。
●地デジアンテナ選び:※今のところ20素子のアンテナと30デシベルのブースターを使っているのですが雨の降る日だと映らないときがあります。
※中継しているところの強さはたったの10ワットしかないらしく、自宅までの距離はだいたい15キロもあるようです。配線には5CFBと書いていて8つに分配しています。長さは30メーター位ありそうです。
→(対応策例)�アンテナを20素子から25素子以上にバーター�ブースターの交換(40dBタイプ)
ブラウン管テレビについて †
<ブラウン管テレビで左右が少し切れてしまうとき>
ブラウン管アナログテレビで地デジチューナーの映像の周囲が1〜2割トリミング(カット)して映されるのはオーバースキャンといって、ブラウン管の原理上の周囲の歪みを枠で隠して見えなくする、すべてのブラウン管テレビの仕様です。液晶アナログテレビに地デジチューナーを繋いだほうはオーバースキャンされないので、入力映像をほぼ全体映していますし、ブラウン管デジタルハイビジョンテレビのほうはオーバースキャンのため周囲をカットして映ります。
おまけREGZA〈レグザ〉 †
REGZA〈レグザ〉
シリーズ | 同時録画 | 内蔵HDD | USB HDD | USBハブ | LAN HDD | DLNA DTCP-IP | スカパー!HD 再生 | eSATA HDD |
BC3 | A | - | 4台(2TB) | 1台 | - | - | - | - |
RE2 | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
RS2 | B | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
ZG2 | D | 1.5TB&500GB | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | ○ | - |
ZP2 | C | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | ○ | - |
RB2 | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | ○ | - |
Z2 | D | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | ○ | - |
シリーズ | 同時録画 | 内蔵HDD | USB HDD | USBハブ | LAN HDD | DLNA DTCP-IP | スカパー!HD 再生 | eSATA HDD |
RE1S | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
H1S | B | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
Z1S | D | - | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
GL1 | ※2 | - | 4台(2TB) | 1台 | - | - | - | - |
ZS1 | D | - | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
ZG1 | D | - | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | ○ | - |
XE2 | D | 2&1TB | 8台(3TB) | 2台 | - | ○ | ○ | - |
X2 | D | 2&1TB | 8台(3TB) | 2台 | - | ○ | ○ | - |
F1 | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
シリーズ | 同時録画 | 内蔵HDD | USB HDD | USBハブ | LAN HDD | DLNA DTCP-IP | スカパー!HD 再生 | eSATA HDD |
R1 | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
H1 | B | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
Z1 | D | - | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
RE1 | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
HE1 | B | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | - | ○ | - | - |
シリーズ | 同時録画 | 内蔵HDD | USB HDD | USBハブ | LAN HDD | DLNA DTCP-IP | スカパー!HD 再生 | eSATA HDD |
RX1 | A | - | 4台(3TB) | 1台 | - | - | - | - |
ZX9500 | D | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
Z9500 | D | - | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
D-TR1 | A | - | 4台(3TB) | 1台 | - | - | - | - |
R1BDP | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | - | - | - |
X1 | D | 2&1TB | 2台(3TB) | - | - | ○ | - | - |
ZX9000 | D | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
Z9000 | D | - | 4台(3TB) | 1台 | 8台 | ○ | - | - |
R9000 | B | - | 4台(3TB) | 1台 | - | - | - | - |
H9000 | B | 500GB | 4台(3TB) | 1台 | - | - | - | - |
シリーズ | 同時録画 | 内蔵HDD | USB HDD | USBハブ | LAN HDD | DLNA DTCP-IP | スカパー!HD 再生 | eSATA HDD |
ZX8000 | C | - | 1台(3TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
ZH8000 | C | 300GB | 1台(3TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
Z8000 | C | - | 1台(3TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
H8000 | B | 300GB | 1台(2TB) | - | - | - | - | - |
ZH7000 | B | 300GB | 1台(3TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
Z7000 | B | - | 1台(3TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
H7000 | B | 300GB | - | - | - | - | - | 1台 |
FH7000 | B | 300GB | - | - | - | - | - | 1台 |
ZV500 | B | - | 1台(2TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
ZH500 | B | 300GB | 1台(2TB) | - | 8台 | ○ | - | - |
RH500 | B | 300GB | - | - | - | - | - | 1台 |
シリーズ | 同時録画 | 内蔵HDD | USB HDD | USBハブ | LAN HDD | DLNA DTCP-IP | スカパー!HD 再生 | eSATA HDD |
Z3500 | B | - | 1台(2TB) | - | 8台 | 再生 | - | - |
H3300 | B | 300GB | - | - | - | - | - | 1台 |
H3000 | B | 300GB | - | - | - | - | - | 1台 |
Z2000 | B | - | - | - | 8台 | 再生のみ | - | - |
Z1000 | B | - | - | - | 8台 | ※1 | - | - |
LZ150 | A | - | - | - | 8台 | ※1 | - | - |
※1:著作権保護されていないDLNAコンテンツの再生のみ対応。DTCP-IPでの再生(デジタル放送)は非対応。※2:20GL1は「ウラ録」対応、12GL1は地デジチューナー1基のみ搭載のため、「ウラ録」非対応です。※3:〈レグザ〉純正USBハードディスク 500GB(THD-50A2)とUSBハードディスクホルダー(THD-HLD1)を装備。
同時録画「D」:「地デジ見ながらW録 -2番組同時録画-」対応(3チューナー搭載)
同時録画「C」:「2番組同時録画 -おでかけW録-」対応(2チューナー搭載) 2番組録画中は視聴チャンネルに制限
同時録画「B」:「ウラ録」対応(2チューナー搭載) 同じ時間帯で録画中の番組と異なる番組を同時に視聴可能
同時録画「A」:「シングルチューナー留守録」 録画している番組と放送波が異なる番組を同時に視聴可能
REGZA〈レグザ〉 USB外付けHDDの録画番組のコピーに成功 †
http://www.4682.info/home
<パソコンにつないだUSB HDD同士で録画番組を直接コピーする方法>当初Ubuntuでxfsdumpコマンドを使う方法でいいところまで行きましたが断念。※ページ末参照
結局、ずっと簡単な方法で録画番組を新しいHDDにあっさりとコピーできました。REGZAでの録画リスト表示と再生、その後の録画もOKです。
このとおりにすればカンタンにできます。
REGZAに新しいUSB HDDを接続して登録・初期化する。
新旧のHDD 2台をパソコンに接続してUbuntuをCD起動。
Ubuntuが起動したら、HDDをマウントする。
Windowsでいうところのエクスプローラーを管理者権限で実行する。
古いHDDのファイルをすべて選択し、新しいHDDにドロップして上書きコピー。
コピーが終わったら、コピー先の新しいHDDから4つのファイルを削除する。
新しいHDDの「UUID」を古いHDDのものに変更する。
新しいHDDをREGZAに接続。見慣れた録画リストが出て再生できます。
玄人志向HDDケースをレグザに接続して利用する場合,省電力機能の動作 †
http://kuroutoshikou.com/important/100302_hdd/
玄人志向HDDケースをレグザに接続して利用する場合は、省電力機能をサポートした機種を推奨します。(GW3.5AA-SU2シリーズ/GW3.5AA-SUPシリーズ/GW3.5AI-SUPシリーズ)
ここでの省電力状態とは、ハードディスクの回転を止め消費電力を抑えた状態のことを指します。
レグザには2種類の省電力機能があります。
1.電源連動省電力機能<レグザ>にて「省エネモード」設定時、使用しない状態がしばらく続いたときに省電力状態になります
2.アクセス連動省電力機能 <レグザ>の電源に連動して省電力状態になります
電源連動省電力機能とアクセス連動省電力機能 †
3.5型HDDケース | 電源連動省電力機能動作 | 備考 | アクセス連動省電力機能(「省エネモード」設定時)動作 | 備考 |
GW3.5AA-SU2シリーズ | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
GW3.5AA-SUP3シリーズ | ○ | ※1 | ○ | ※1※2 |
GW3.5AA-SUE | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
GW3.5AA-SUPシリーズ | ○ | | ○ | ※2 |
GW3.5AI-SU3シリーズ | - | 未サポート | − | 未サポート |
GW3.5AI-SUPシリーズ | ○ | ※1 | − | 未サポート |
GW3.5AX2-SU2シリーズ | - | 未サポート | − | 未サポート |
GW3.5CL-SUP | ○ | | − | 未サポート |
GW3.5FR-SU2 | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
GW3.5FR-SU3 | ○ | ※1※3 | ○ | ※1※3 |
GW3.5PSP-U2 | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
GW3.5PSP-U3 | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
KURO-BAKI/HDD/U2 | − | 未サポート | − | 未サポート |
KURO-BAKI/HDD/U3 | − | 未サポート | − | 未サポート |
KURO-DACHI/CA/U2 | ○ | | − | 未サポート |
KURO-DACHI/CA/U3 | ○ | | − | 未サポート |
KURO-DACHI/U2 | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
KURO-DACHI/UEシリーズ | ○ | ※1 | ○ | ※1 |
2.5型HDDケース | 電源連動省電力機能動作 | 備考 | アクセス連動省電力機能(「省エネモード」設定時)動作 | 備考 |
GW2.5AI-SU2 | - | 未サポート | − | 未サポート |
GW2.5AS-SU2シリーズ | - | 未サポート | − | 未サポート |
GW2.5DA-SU2シリーズ | - | 未サポート | − | 未サポート |
【備考の説明】
※1 省電力時もLEDは点灯
※2 「通常モード」設定時はハードディスクケースの省電力機能が動作
※3 省電力状態になるまで、約1分かかります
玄人志向HDDケース動作OK報告 †
玄人志向3.5型HDDケース動作OK報告 †
| Z1シリーズ | | H1シリーズ | | ZX9000シリーズ Z9000シリーズ | | H9000シリーズ R9000シリーズ | | ZX8000シリーズ ZH8000シリーズ Z8000シリーズ H8000シリーズ | | ZH500シリーズ ZV500シリーズ | | Z3500シリーズ | | D-TR1 | |
玄人志向HDDケース | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 |
GW3.5AA-SU2 GW3.5AA-SU2/MB | | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
GW3.5AA-SUE | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
GW3.5AA-SUP GW3.5AA-SUP/MB | | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | | | |
GW3.5AA-SUP3/SV GW3.5AA-SUP3/MB | | | HDS721616PLA380 WD30EZRS | ※1 | HDS721616PLA380 WD30EZRS | ※1 | HDS721616PLA380 WD30EZRS | ※1 | | | | | | | HDS721616PLA380 WD30EZRS | |
GW3.5AI-SU3/CS GW3.5AI-SU3/SW GW3.5AI-SU3/VB | | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
GW3.5AI-SUP/CS GW3.5AI-SUP/SW GW3.5AI-SUP/VB | | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
GW3.5AX2-SU2/MB GW3.5AX2-SU2/SV | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1※2※4 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1※2※4 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1※2※4 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※2※3※4 | | | | | | |
GW3.5CL-SUP | | | | | | | WD30EZRX HDS723030ALA640 HD15UI/JP1 ST32000540AS HDS721010CLA332 WD20EARS | | | | | | | | | |
GW3.5FR-SU2 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS WD30EZRS | | | |
GW3.5FR-SU3 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
GW3.5PSP-U2 | | | HDS721616PLA380 HDS728080PLAT20 | ※1 | | | HDS721616PLA380 HDS728080PLAT20 | ※1 | | | | | | | HDS721616PLA380 HDS728080PLAT20 | |
GW3.5PSP-U3 | | | HDS721616PLA380 HDS728080PLAT20 WD30EZRS | ※1 | | | HDS721616PLA380 HDS728080PLAT20 WD30EZRS | ※1 | | | | | | | HDS721616PLA380 HDS728080PLAT20 WD30EZRS | |
KURO-BAKI/HDD/U2 | | | | | | | WD30EZRS WD20EARS WD20EADS | ※1 | | | | | | | | |
KURO-BAKI/HDD/U3 | | | | | | | HDS722516VLA80 WD20EADS WD30EZRS | ※1 | | | | | | | HDS722516VLA80 WD20EADS WD30EZRS | |
KURO-DACHI/CA/U2 | | | | | | | WD30EZRX HDS723030ALA640 HDS721010CLA332 WD20EARS | | | | | | | | | |
KURO-DACHI/CA/U3 | | | | | | | WD30EZRX HDS723030ALA640 ST32000540AS WD20EARS | | | | | | | | | |
KURO-DACHI/U2 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
KURO-DACHI/UE/NB KURO-DACHI/UE/PW | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | ※1 | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | | HD154UI HDS722020ALA330 WD20EADS | | | |
玄人志向2.5型HDDケース動作OK報告 †
| Z1シリーズ | | H1シリーズ | | ZX9000シリーズ Z9000シリーズ | | H9000シリーズ R9000シリーズ | | ZX8000シリーズ ZH8000シリーズ Z8000シリーズ H8000シリーズ | | ZH500シリーズ ZV500シリーズ | | Z3500シリーズ | | D-TR1 | |
玄人志向HDDケース 製品型番 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 | 確認HDD | 備考 |
GW2.5AI-SU2 | | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | |
GW2.5AS-SU2/BB GW2.5AS-SU2/SB | | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | |
GW2.5DA-SU2/RB GW2.5DA-SU2/RR GW2.5DA-SU2/SB | | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | | HM641JI HTS541212H9AT WD6400BEVT WD5000BEVT ST9640322AS | |
KURO-DACHI/CA/U2 | | | | | | | WD5000BEVT | | | | | | | | | |
KURO-DACHI/CA/U3 | | | | | | | WD5000BEVT | | | | | | | | | |
【備考の説明】
※1 動作確認済みUSB2.0ハブ : バッファローコクヨサプライ BSH4A01シリーズ
※2 【制限事項】
ハードディスクドライブと動作モード(Single or JBOD)をあらかじめPCで設定後、<レグザ>に登録して下さい。<レグザ>登録後はハードディスクドライブの追加・交換ならびに動作モードの変更はできません。
変更する場合は<レグザ>で登録解除後、「玄人志向Disk Formatter」でハードディスクドライブの「パーティション削除」を行ってから、再設定する必要があります。
(録画データは削除されます。)
玄人志向DiskFormatterダウンロード
※3 【制限事項】
Singleモードでのみ動作します。また、利用可能なハードディスクドライブは1台となります。
※4
ハードディスクドライブの2台利用は同一ハードディスクドライブのみ動作確認を行っております。