一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

コメント/NEC Express5800/110Ge のバックアップの現在との差分(No.5)


 [[NEC Express5800/110Ge]]
 -110Gdとマニュアル見比べてたんだけど、今回からC1Eの項目とか追加されてる。あとVTとかEISTとかAHCIとか全部標準でONになってるっぽい。 --  &new{2008-05-16 (金) 02:13:49};
 -celeronE1200 1333MOD成功しました -- [[cbr]] &new{2008-06-23 (月) 11:54:49};
 -GALAXY GF72GS-LP/256D2 カード改造画面映らず。 110GdとSC440でも駄目だった -- [[cbr]] &new{2008-06-23 (月) 12:00:15};
 -SB5.1VX 正常動作 -- [[cbr]] &new{2008-06-23 (月) 12:02:14};
 -EN6600SILENCER/TD/256M/A カードを削りスロット2で X4 OK --  &new{2008-06-29 (日) 14:39:08};
 -Aeolus S72GS-DLP256Xスロット2を削りX4で動いてます --  &new{2008-09-03 (水) 20:09:10};
 -CREATIVE Sound Blaster PLAY! (WindowsServer2008) 挿すだけで認識。サウンド出力確認。 --  &new{2008-09-15 (月) 22:32:03};
 -WEBサーバーにはきつい? -- [[Boo]] &new{2008-09-18 (木) 11:23:20};
 -BIOS 1.0.0035のデフォルトにてXeonE3110(C0)の認識・起動を確認。しかしなぜか3.16GHzで表示される。Windows上では3GHz。 --  &new{2008-09-20 (土) 16:27:03};
 --Mainメニュー → Advanced Processors Options の Processor Retest = [Yes]  を実行してください。 -- [[編集者]] &new{2008-09-20 (土) 18:30:46};
 --→何度も試してますが同じまま。付属のCDからの起動ではCPUはE3110@3GHzと認識してますが「現在のクロック」と出る表示では3163MHz。ベースクロックは333MHzと表示されオーバークロックはしていない模様。また何の表示かはわからないが「最大クロック」という表示では3400MHzともでている。 --  &new{2008-09-21 (日) 20:48:57};
 ---すみません。うまく投稿できなかったので何度かやっていたら全てのコメントが消えてしまいました。復旧可能でしょうか? --  &new{2008-09-21 (日) 20:56:43};
 ---復旧しました。表示がされない時は、リロードを試して見てください。 -- [[編集者]] &new{2008-09-21 (日) 21:02:57};
 -サポート外の為かオンボードの「LSI Embedded megaRAID」のドライバーはCDや2008のサポートキットには含まれていなかった。チップメーカからDLしたドライバーで認識できる。EXPRESSBUILDERでセットアップする場合(Win2003の32bit)のみ「LSI Embedded megaRAID」は認識できる模様。 --  &new{2008-09-20 (土) 16:40:57};
 --CDには、2003/XP (x86/X64) 用のドライバーが入っています。[[NECサイトからのDL:http://support.express.nec.co.jp/dload/str/2219000576/index.html]]も可能です。 -- [[編集者]] &new{2008-09-20 (土) 18:36:48};
 -BIOSのバージョンが「1.0.0035」ではなく「1.0.0037」になっていました。 -- [[Dr.Ballon]] &new{2008-09-20 (土) 21:12:46};
 -bios起動が自作PCの10倍くらい遅いんですが、こんなもん?1.0.0037。あとAHCI?の設定変更場所は分かりにくく3分もかかったぜ -- [[NEC好きだけど]] &new{2008-09-30 (火) 11:41:26};
 --[[Mother Boardの項>NEC Express5800/110Ge#mb]]に、起動時間の短縮方法を記載しました。 -- [[編集者]] &new{2008-10-02 (木) 05:59:59};
 -玄人志向 RH3650-LE512H カード加工#2 HDMIから音声OK E2220 OK -- [[val]] &new{2008-09-30 (火) 12:04:46};
 --E2220が動作したBIOSのバージョンは、0035ですか? -- [[編集者]] &new{2008-10-02 (木) 05:57:12};
 --E2220 OKは0035です。 -- [[val]] &new{2008-10-02 (木) 09:26:03};
 -skypeマウスっていうUSBデバイスで音とマイクとマウスの動作確認xpにて。まだスカイプアプリ自体は入れてない。また報告する -- [[追伸]] &new{2008-09-30 (火) 15:39:59};
 --SONYのマウストークですか? -- [[編集者]] &new{2010-09-30 (火) 15:39:59};
 -BIOS 1.0.0037 でE6600が動作します。 -- [[高倉健一]] &new{2008-10-21 (火) 15:46:15};
 -玄人志向RD9200SE-LP128Cが動作します(#3)ものすごい熱いですが -- [[高倉健一]] &new{2008-10-23 (木) 23:00:06};
 -ご存知だとは思いますが,NTT Xストアで12800円で売ってます.http://nttxstore.jp/_II_P812524391 -- [[iwag]] &new{2008-10-25 (土) 02:46:18};
 -ファンコン増設しようとしたら110Geはピンが4pinだった、買ったのは3pin・・・ -- [[うっかり]] &new{2008-10-26 (日) 00:40:27};
 -BIOS 1.0.0037でQ9650 (E0) 動作確認しました。 -- [[Socket774]] &new{2008-11-04 (火) 22:41:09};
 -Canopus MTVX2005 、XD Bit [Disabled]  / Assert NMI on SERR [Disabled] でも動きませんでした。 -- [[かのぷ〜]] &new{2008-12-15 (月) 12:57:17};
 --動かないとは、具体的にどの様な症状でしょうか? --  &new{2008-12-15 (月) 17:43:08};
 --FEATHER2005では、TV画面出ず。録画したファイルは黒画面。V2では、FERTHERが落ちます。何か設定変更など試すことありますか? -- [[かのぷ〜]] &new{2008-12-15 (月) 20:53:13};
 --BIOSの設定やハードウェアの問題では無く、純粋にソフトウェアの問題の様な気がします。 --  &new{2008-12-16 (火) 18:36:57};
 ---純正のソフトが問題となると解決策無しです。OS再インストールとFERTHERのバージョン変えで引き続き検証してみます。 -- [[かのぷ〜]] &new{2008-12-16 (火) 21:18:44};
 --FEATHER 8.12で録画できました。ただ、リアルタイムで視聴できません。オンボードグラフィックスとの相性かもしれませんが、PCI-Eのグラボ持っていないので試せません。8.17.2bでは録画しようとするとFERTHERが落ちます。BIOSの設定は関係ありませんでした。OSはXP/2003で確認しました。 -- [[かのぷ〜]] &new{2008-12-23 (火) 20:50:16};
 -Linuxですが、110GeにおいてPCIスロットでTORICA VM64-32P(RIVA-TNT2)が解像度1680x1050で表示できました。 -- [[2台買いました]] &new{2008-12-27 (土) 15:55:15};
 -Lealtel WinFast 8400GS(PCIe-x4側)で液晶テレビ(Dsub)での出力できました。WindowsXPです。HDMI出力はケーブルが無いので未確認です。 -- [[2台買いました]] &new{2008-12-27 (土) 21:01:36};
 -PCIにサウンドカードのCreative LabsのVIBRA128を挿すとオンボードVGAからモニタ出力されなくなる。スロット両方とも。外すと直る。競合? -- [[3台買いました]] &new{2008-12-28 (日) 21:58:00};
 -PCI接続のPATAカード、Promise-Ultra133TX2が問題なく動きPATAのHDD4台認識できました -- [[3台買いました]] &new{2008-12-30 (火) 18:34:40};
 -CPU切替器(PS/2)RATOC REX410(x4)で4台接続状態でもちゃんと動作できました -- [[3台買いました]] &new{2008-12-31 (水) 15:18:32};
 -Asus EN6200TC256(GF6200TC)でPCIe(#1)マザー側加工で動作OK -- [[3台買いました]] &new{2008-12-31 (水) 23:18:26};
 -RH7,RH9ともにハードディスク認識せずインストール不可 -- [[CentOS入れるか・・・]] &new{2009-01-07 (水) 12:08:20};
 -ビデオカードを加工して取り付けましたが「OUT OF SCAN RANGE INPUT2:HD15 64KHz/60Hz」と表示されてしまいます。元のオンボードは無効にしてしまったのでどうしたら良いかわかりません。元のオンボードを有効にするにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 -- [[hiro]] &new{2009-01-28 (水) 21:16:52};
 -BIOS 1.0.0037でQ9650 (E0) 動作はするのですが、CPU温度85度にあがってESMPRO/ServerAgentがアラートでます。CPUクーラー9650のじゃなく、サーバ添付のを使ってます。アドバイスよろしく -- [[かしはら]] &new{2009-02-07 (土) 08:36:58};
 -ここはWikiであって初心者質問コーナーじゃないだろ常考 -- [[こらこら]] &new{2009-02-11 (水) 00:33:06};
 -Q9650を載せましたが問題ないですね。x264で連続エンコ2日目ですが、Max 50度です。 -- [[QQQ]] &new{2009-02-11 (水) 23:27:27};
 -Windows7 Ultimate(x86)ではチップセットのドライバ(Vista用)の強引なインスコが必要 -- [[巨乳]] &new{2009-02-15 (日) 21:36:36};
 -VGA増設 EAH3450 512M( slot#2 カード側カット オンボードVGAオフしないと時々フリーズ --  &new{2009-02-22 (日) 10:57:36};
 -EAH3450(512MB)ドライバを最新にしたらフリーズなし、オンボートVGAオフは関係なしでした、すみません --  &new{2009-02-23 (月) 20:31:21};
 -現在購入するとBIOSは「1.0.0039」らしい。 -- [[ppp]] &new{2009-04-29 (水) 23:33:24};
 --インストールマニアックス2009の賞品は1.0.0037でした --  &new{2009-05-02 (土) 20:45:47};
 --5/26に「1.0.0039」がアップされています(修正済)。 -- [[Dr.Ballon]] &new{2009-06-10 (水) 13:30:25};
 -Solaris 10 Update 7 - Q6600/Mem.8GBでインストール正常,。OpenSolaris 11/08はインストーラでkernel panic. Q9400ではどちらもインストーラ停止。(BIOS 1.0.0037) -- [[morioka]] &new{2009-05-13 (水) 12:48:29};
 -BIOS「1.0.0039」dePentium Dual-Core E6300 -- [[P-Yan]] &new{2009-05-16 (土) 22:55:23};
 --入力ミスです! -- [[P-Yan]] &new{2009-05-17 (日) 01:59:55};
 -BIOS「1.0.0039」でPentium Dual-Core E6300が作動 -- [[P-Yan]] &new{2009-05-16 (土) 22:57:22};
 -BIOS:0037でC2QのQ9400(R0)認識OK。動作もOK。 -- [[おっぱい]] &new{2009-05-20 (水) 13:23:25};
 -NTT-Xで4000円引き 得か? -- [[ポバイ]] &new{2009-06-20 (土) 16:20:44};
 -Hitachi HDS721010KLA330 1TBが動作しません。 --  &new{2009-06-21 (日) 11:18:46};
 -Core2Duo E7600(VT対応) ステップR0 が BIOS1.0.0037で動作しました。 -- [[Hetarenger]] &new{2009-06-29 (月) 01:26:46};
 -0039でE7500動作 -- [[う゛ぃえ]] &new{2009-07-03 (金) 18:28:13};
 -VGA増設 GIGABYTE GV-RX26T256H カード側加工 (#2=x4) -- [[テスコ]] &new{2009-07-05 (日) 21:29:25};
 -USBビデオキャプチャ プリンストン・PCA-DAV2 バッファロー・PC-SDVD/U2 オーディオデバイス動かず -- [[う゛ぃえ]] &new{2009-07-08 (水) 12:55:56};
 --どちらもeMPIA社製のチップを使用 -- [[う゛ぃえ]] &new{2009-07-08 (水) 12:58:40};
 ---バッファローの外箱の動作環境にUSB接続ではないサウンド出力デバイスが要るとの記述あり -- [[う゛ぃえ]] &new{2009-07-08 (水) 13:01:02};
 ---クリエイティブaudigyを挿すことによって動作した。 -- [[う゛ぃえ]] &new{2009-07-08 (水) 13:03:30};
 -GDは問題なかったが CD起動の場合 IPnuts 4.3 途中でドライブを認識できなくなり止まる  --  &new{2009-07-20 (月) 12:48:39};
 -NTT-Xで完売御礼! -- [[ポパイ]] &new{2009-07-20 (月) 22:25:21};
 -CREATIVE Sound Blaster 5.1 VXインストールしたら音は出たけどイーサーネットコントローラーが吹っ飛んだ --  &new{2009-07-21 (火) 20:09:31};
 -VT付Core2Duo E7500 (SLGTE)をBIOS1.0.0039で問題なく認識、起動。VTの動作はまだ未確認。 -- [[花鳥]] &new{2009-08-22 (土) 02:58:26};
 --今の所、問題ないし、BIOS上でもVT機能をきちんと認識しているから、大丈夫かなと -- [[花鳥]] &new{2009-08-26 (水) 20:51:29};
 -rhel5系RAIDドライバは、ASUS社のRS100-E5/PI2モデル内megasr 13.07.0318.2009-1が使用可能と思われます。テスト環境のある方、試していただけると幸いです。 -- [[一色紅]] &new{2009-08-31 (月) 10:13:35};
 -BIOS.0.0039でE3200動作OK。BIOSのオプションにもC1E、SpeedStep、VTの項目が出る。 --  &new{2009-09-02 (水) 11:28:16};
 -自分もBIOS.0.0039でE3200動作しました。Server2008のHyper-Vの動作確認まで完了済み --  &new{2009-09-05 (土) 04:23:15};
 -Windows 7 Ultimate (x64 RTM)動作確認。VGAのみ手動インストール必要 --  &new{2009-09-13 (日) 09:10:20};
 -rtc alarm 使えないのね・・・ --  &new{2009-09-14 (月) 22:05:43};
 -BIOS0039でPentiumDC E6500認識。 でもEISTのメニューが出ない? -- [[miya]] &new{2009-09-15 (火) 23:40:18};
 -GT110a -- [[ポパイ]] &new{2009-10-04 (日) 21:23:16};
 -GT110aも仲間にいれて下さい。 -- [[ポパイ]] &new{2009-10-04 (日) 21:23:44};
 -GT110aも仲間にいれて下さい。 -- [[ポパイ]] &new{2009-10-04 (日) 21:23:48};
 -GT110aは110Geの後継でSATA-DVDROMに変更されWin2008が正式対応されただけ -- [[破魔]] &new{2009-10-05 (月) 11:57:36};
 -Geで起動毎に時間がリセットしてしまう。ボタン電池交換時期ですか。 -- [[ポパイ]] &new{2009-10-22 (木) 08:55:28};
 -http://support.express.nec.co.jp/os/whs/WHS.pdfを入れてください -- [[名無し]] &new{2009-10-25 (日) 20:53:56};
 -http://support.express.nec.co.jp/os/whs/WHS.pdfを入れてください -- [[名無し]] &new{2009-10-25 (日) 20:53:59};
 -情報ありがとう、修理M/B交換しました。BIOS:1.0.0041になった -- [[ポパイ]] &new{2009-10-26 (月) 16:44:04};
 -情報ありがとう、修理M/B交換しました。BIOS:1.0.0041になった -- [[ポパイ]] &new{2009-10-26 (月) 16:44:09};
 -システムBIOSアップデート 1.0.0042 Windows Server 2008 R2をサポート -- [[破魔]] &new{2009-12-06 (日) 18:39:39};
 -システムBIOS 1.0.0042 Windows Server 2008 R2をサポート -- [[破魔]] &new{2009-12-06 (日) 18:40:45};
 -システムBIOS 1.0.0042 Windows Server 2008 R2をサポート -- [[破魔]] &new{2009-12-06 (日) 18:40:48};
 -SouthBridge(ICH9R)が恐ろしく発熱するんで、ヒートシンクつけてみました。難点はPCI-Expressとの干渉。 --  &new{2009-12-09 (水) 19:46:36};
 -BIOS 1.0.0042の110GeでCeleron Dual Core E3400認識&動作しますた --  &new{2010-01-25 (月) 15:06:23};
 -玄人志向RH4350LE512HD/HS マザー#1加工 HDMIで音声でます。 @Win7(32) --  &new{2010-02-17 (水) 19:08:58};
 -GT110a@win7( --  &new{2010-04-03 (土) 09:44:39};
 -GT110a@win7(32) ELSA GD210-512ERLP1( --  &new{2010-04-03 (土) 09:46:13};
 -重複すみません。GT110a@win7(32) ELSA GD210-512ERLP1(#1)動作確認。希にS1復帰失敗します。 --  &new{2010-04-03 (土) 09:48:32};
 -120Ef --  &new{2010-05-25 (火) 17:20:56};
 -GT110a@win7(32) ELSA GD210-512ERLP1(#1)動作確認。希にS1復帰失敗します。 --  &new{2010-04-03 (土) 09:48:32};
 -2TBHDD WD20EARS 認識&動作確認 -- [[破魔]] &new{2010-06-27 (日) 06:20:55};
 -HDS728080PLAT20、PATAでも変換基盤(玄人志向SERIALATA-DAT)経由でも問題なく使用可。 -- [[dino]] &new{2010-08-23 (月) 00:10:13};
 -BIOS 1.0.0039にてPentium DualCore E6800認識&動作しました -- [[ten]] &new{2010-10-27 (水) 23:51:18};
 -XGI Volari Z9sのドライバは http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=IfqVazfJxzVeDUPf から入手できるっぽい。 -- [[ぽわわ]] &new{2010-11-08 (月) 02:03:11};
 -WD20EARS 低速病:設定の問題ではない。相性悪し、他PCでは正常速度(最低78MB/s程度) -- [[rip]] &new{2010-11-08 (月) 09:23:13};
 -CFD Elixir DDR2-800 (PC6400) 2GB x4 CL5 (W2U800CQ-2GL5J)認識しますた。 -- [[CFDさん]] &new{2010-12-12 (日) 16:00:04};
 -実機よりBIOSダンプされた人、使用ツール教えてください。winphlash1656ではエラーで落ちます -- [[mog]] &new{2010-12-17 (金) 10:33:24};
 -教えてください。0042入れている方、acpitblにSLICが内蔵されています? -- [[このざま]] &new{2010-12-17 (金) 10:38:46};
 -E6320にCPU換装してXPpro動作。速度は普通(笑 -- [[動作報告]] &new{2010-12-24 (金) 02:58:39};
 -インテルから新しいチップセットドライバ(サーバ用)、ギガバイトマザーの頁からVGA XGI?のディスプレイドライバ入れてBIOSちゃんと設定したらcore2duo快調 -- [[動作報告厨]] &new{2010-12-26 (日) 04:51:22};
 -PentiumDualCore E2140 動作OK。 -- [[dino]] &new{2010-12-29 (水) 23:27:58};
 -PentiumDualCore E2180も 動作OK -- [[わしじゃ]] &new{2011-01-02 (日) 21:30:40};
 -ACPIは入たが変ずCPU交換はOS再インで動作変わる良。インテル見直した。WMP9不具合でたがカード由来か?ソフト削除で解決 -- [[110GE動作良好]] &new{2011-01-06 (木) 17:38:54};
 -Pentium DC5800当然ながら物理的置換で無問題でした。 -- [[Ado]] &new{2011-01-12 (水) 20:47:50};
 -Pentium DC5800当然ながら物理的置換で無問題でした。 -- [[Ado]] &new{2011-01-12 (水) 20:47:54};
 -Transcend JetRam DDR2-800 2GBx2=合計4GBで動作OK -- [[コ〜ちゃん]] &new{2011-05-02 (月) 06:46:15};
 -CPUをさ、グレードアップすると暑い。夏は暑い -- [[余ったセレロンどうした?]] &new{2011-07-07 (木) 00:17:02};
 -1.0.0043でQ9550を挿して正常に起動するのを確認した。 -- [[mitty]] &new{2012-08-13 (月) 15:16:59};
 -110Ge(Win7 64bitインストール)にDVIモニター付けようとHIS HMV2-MAC-PCってUSBディスプレイアダプタ買って付けて認識するけど映らない。同じくWindows7x64とGF9600GTの入ってるSC440に付けるとちゃんと動くけど、これからGF9600GT引っこ抜くと110Geと同じように動作しなくなる。サーバー用オンボードVGAとDisplayLINKのドライバーの相性が悪いのか?9600GTと一緒じゃないと動かないのか?捨てずにいたMatroxMystiqueを110geのpciバスに付けた。やっぱUSBディスプレイアダプタは動かない。SC440にWindows7x86を入れてもだめ。DVIの無い安鯖にDisplayLink系のUSBアダプタでDVIモニタを繋ぐのは、オンボVGAのままだとDisplayLinkCOREとかいうのが動作せず、どうも駄目だという事が分かりました。 --  &new{2012-09-05 (水) 08:49:04};
 -Windows7 64bit入れたけど、内蔵VGAが認識せず。 Vista用を当ててもNG> --  &new{2012-09-09 (日) 02:30:16};
 --標準VGAグラフィックアダプタver.6.1.7600.16385が勝手に当たってます --  &new{2016-06-04 (土) 06:15:20};
 -CMI8738-4CHPCI使えた。(BIOS設定必要だけど) --  &new{2012-10-05 (金) 13:05:21};
 -Labway Xwave 7100 使用したら、安定して動作してた。 --  &new{2012-10-14 (日) 11:38:40};
 -memory増設したいが両面、片面いずれを選択すべきか?ご教示を -- [[素人]] &new{2013-04-29 (月) 11:32:38};
 -SONYのPCGA-UFD5認識しなかった。BIOSでも認識してないようだ。 --  &new{2013-04-30 (火) 15:23:13};
 - I/O DATA GV-MVP/HS  BIOS 1.0.0043にて SLOT1 で動作可 BIOS起動時間2.5倍になる -- [[PCR]] &new{2013-06-27 (木) 12:20:45};
 -電源の故障のような微妙な症状が出てBIOSリセットで直るも再発が多くなった。原因は付属DVDドライブの故障で電源へ影響した模様 --  &new{2014-04-07 (月) 13:00:38};
 -NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目(実質40)http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/が全くレスが無いので、スレッドが落ちそうだね。--  &new{2016-05-19 (木) 16:11:20};
 -こっちのスレッドの方が主流になってた。http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1414774061/ --  &new{2016-05-19 (木) 16:48:40};
 -#2 スロット削り、コイルズラシで玄人志向GF-GTX650-E1GHD/GRN 動作OK NVENCも使えた --  &new{2017-06-27 (火) 23:57:44};

(HTML conversion costs 0.010 sec.)