一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

シリコングリス・熱伝導シート のバックアップ差分(No.12)


 ”買い!”なシリコングリスはどれだ? 21mg     スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336975518/l50
 
 ”買い!”なシリコングリスはどれだ? 22mg
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349946917/l50
 *グリス [#ne74dda5]
 **グリスを塗る時の心得 [#ifbbb50d]
 塗りにくいグリスもあるため、グリス用のヘラは用意しておく。
 
 ヒートスプレッダなし → 厚塗りは避け、薄く均一に延ばすようにする。
 ヒートスプレッダあり → 真ん中にハミ出ない程度の量を乗せて押しつぶす。
 
 **Q&A [#yb9f5ee8]
 -グリスをふき取るには?
 --無水エタノール 薬局で500mlが1000〜1500円
 --ジッポオイル コンビニで133mlが350円
 --ブレーキクリーナー(電子機器用) ホームセンターで1000〜1500円
 ※300円前後の商品もあり
 --水抜き剤 ホームセンターで200mlが100円
 
 -ふき取る紙は?
 --キムワイプ等の産業用紙ワイパー
 --ペーパータオル、コーヒー用のペーパーフィルタなどの不織布
 
 -粗悪品にありがちな特徴は?
 --安い
 --宣伝が多い
 --中国製や製造国不明のもの
 --製造メーカーが明らかでないもの(販売、取り扱いメーカーでなく製造)
 
 -良いグリスの特徴は?
 --塗りやすい
 --冷える
 --蒸発しにくい
 --スッポンしない
 --拭き取りやすい
 --分離しない
 --安い
 
 -よくネタになるグリス ※良いか悪いかは関係ない
 --AS-04
 --AS-05
 --Thermal Compound ZERO
 --SCH-20
 --SCH-30
 --益多潤(TK-P3)
 --ArcticCooling MX-1
 --Arctic Cooling MX-2
 --WideWork WW-7762
 --PA-080
 --Valuewave SG-77010
 --TC-1996
 --G-751
 --G-747
 --親和の銀グリス
 --Liquid Pro 
 
 **グリスメーカー [#k6b23958]
 -国内グリスメーカー
 --サンハヤト
  http://www.sunhayato.co.jp/
 --信越化学工業
  http://www.shinetsu.co.jp/j/
 
 -海外グリスメーカー
 --Arctic Silver
  http://www.arcticsilver.com/
 --Arctic Cooling
  http://www.arctic-cooling.com/
 
 ***類似社名の存在について [#r63d1a05]
 ttp://www.silicone.jp/j/news/060825news_china.shtml
 > 当社社名の「信越」およびブランド名の「信越有机硅」と同じ名称を使用した社名の企業が中国国内に存在しています(下記参照)。
 > 社名は酷似していますが、当社とは一切関係ございませんので、お知らせ申し上げます。
 >
 >      ■該当会社名1
 >         中国語表記:
 >         所在地:中国・広州市
 >      ■該当会社名2
 >         中国語表記:東莞市信越硅材料有限公司
 > (東莞信越有机硅化学工業有限公司)
 >         所在地:中国・東莞市 
 
 **AS-05 [#wfddc8cb]
 Arctic Silver 5の熱伝導率なら、実際には1W/mK未満みたいね。
 何度も既出のリンクだけど、ZM-STG1との比較もされてるよ。
 ttp://www.overclockers.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3735
 ZM-STG1は予想通りというかドライアウトしたそうな。
 これでは比較以前の話かもしれんのう…。
 文中のCoolingFlowってのは、昔やった試験の際に出てたチョンメーカーですな。
 今はサイト自体がリンク切れて無いみたいだけど。
 
 **LiquidPro [#rc41afd2]
 Liquid Proはグリスではありません注意して下さい
 よく調べた上で使用して下さい
 ttp://www.coollaboratory.com/en/product_pro.shtml
 
 **マニュアルその他 [#a584e666]
 Coollaboratory(本家)
 Manual - English
 ttp://www.coollaboratory.com/Anleitung_ENG_NEU.pdf
 Safety data sheet
 ttp://www.coollaboratory.com/press/sicherheitsdatenblatt_eu_eng.pdf
 Compatibilty List
 ttp://www.coollaboratory.com/compatibility_en.pdf
 親和産業(日本語マニュアル)
 ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/Manual_JAP_LP+CS.htm
 ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/Manual_JAP_LP+CS.pd
 
 #counter
 
 *コメント [#y3e60f1f]
 - MX-04は塗りやすさも冷却性能もトップグループだ。 今月のパワレポでも最高のグリス扱いされてる。 たまにAS-05>MX-4を主張する人いる。 --  &new{2012-08-11 (土) 19:47:02};
 - AS-05は自作ショップならどこにでも売ってるという利点が  MX-4はめっさ塗りやすい利点がある。まぁGC-EXTREMEが最高なんですけどね。 --  &new{2012-08-12 (日) 11:13:28};
 - AS-05って本来の性能を発揮するまで200時間かかるとか書いてあったけど 塗布直後と200時間経過後でどのくらいの差になるのかな  あと他にも時間経過が必要なグリスってあるのかな 。  -- [[新]] &new{2012-08-15 (水) 15:07:26};
 - GS-06はすごく塗り易く、薄く塗れる分も熱伝導向上が期待できそうな感じ。 ただし、色合いは灰色で、ナノダイヤモンドとDLC(Diamond-Like Carbon)みたいなので、 電気伝導性については心配だけど、銀よりは遥かにましでしょう。   --  &new{2012-08-17 (金) 18:25:15};
 - グリス塗るとき、ヘラって実は使ったこと無い 。シングルコア時代からテレカを短冊状に切ったの愛用 。でもテレカがもう身近で絶滅してて短冊の残りが少ない 。  --  &new{2012-08-18 (土) 21:40:15};
 - TK-P3Dってサンワのグリスイイかも。ダイヤモンドグリスみたいだけど安かったから買ってみた。なんかグリスってより粘土みたいな感じだ。熱伝導率8.3とはなかなか。 --  &new{2012-08-22 (水) 19:11:43};
 - サーマルグリス性能検証鶤 〜NT-H1 & LIQUID Pro〜  http://materialistica.livedoor.biz/archives/51537138.html --  &new{2012-10-29 (月) 18:13:22};
 
 #comment

(HTML conversion costs 0.009 sec.)