一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

日立ハイビジョンハードディスクDVDレコーダー DV-DHxxxW・T のバックアップソース(No.11)

#contents

>&color(red){※ここに記載する情報には一切保証はありません。またメーカー保証外となる行為が含まれます。 };

**■スレ [#w19d5f38]
現行スレ
[[日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part27:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1308050506/]]

過去スレ
[[日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part26:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1254138110/]]


**■公式 [#b20a8984]
[[Wooo World DVDレコーダー:http://av.hitachi.co.jp/deck/index.html]]
[[DV-BH250:http://av.hitachi.co.jp/deck/products/bh250/index.html]]
[[DV-DH500VH/DH250VH/DH500H:http://av.hitachi.co.jp/deck/products/h_series/index.html]]
[[DV-DH1000S/DH500S/DH250S:http://av.hitachi.co.jp/deck/products/s_series/index.html]]
[[DV-DH1000D/DH500D/DH250D/DH160D:http://av.hitachi.co.jp/deck/products/d_series/index.html]]
[[DV-DH1000W/DH500W/DH250W/DH160W:http://av.hitachi.co.jp/deck/products/w_series/index.html]]
[[DV-DH400T/DH250T/DH161T/DH160T:http://av.hitachi.co.jp/deck/products/dvdh400/index.html]]
[[日立の家電品 お問い合わせ:http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html]]

その他
DVL-BR9
DVL-BR10
DVL-BRT11

**■紹介記事・レビュー [#e3ffae84]
***DV-BH250 [#t3ee2510]
・ニュースリリース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080516/hitachi1.htm
http://www.phileweb.com/news/d-av/200805/17/21039.html

***Hシリーズ [#p56712f4]
・ニュースリリース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070914/hitachi.htm

***Sシリーズ [#v58eb799]
・ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/09/0914a.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060914/hitachi.htm
・レビュー
[[DVDレコーダーが“とんがった”理由:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/16/news022.html]]
[[カンタン録画&視聴が便利、デジ×デジ同時録画も可能な日立製作所「DV-DH1000S」:http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061110/119681/]]

***Dシリーズ [#ube65a9f]
・ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/04/0404c.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060404/hitachi4.htm
・レビュー
[[ダイジェスト再生「いいとこ観」で“時短視聴”ができる日立製作所「Wooo DV-DH1000D」:http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060707/117577/]]
[[レコーダーの“ダイジェスト再生”機能を徹底比較!ソニーRDZ-D97A vs日立DV-DH500D:http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060622/117316/]]
[[「いいとこ観」を装備したダブルハイビジョン録画「WoooDV-DH1000D」前編:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/02/news031.html]]
[[「いいとこ観」を装備したダブルハイビジョン録画「WoooDV-DH1000D」後編:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/09/news005.html]]

***Wシリーズ [#ue6aa4fa]
・ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/08/0824.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050824/hitachi.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/24/news094.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200508/24/13517.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200508/24/13521.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/08/24/657634-000.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050824/113229/
・レビュー
[[HD DVDの敵はBlu-rayだけじゃない?――格安“1テラ”レコーダーは買いか「DV-DH1000W」:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/03/news042.html]]
[[小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 第221回:ついに登場! ダブル地デジ録画 日立「DV-DH500W」:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050921/zooma221.htm]]
[[業界初のハイビジョン2番組同時録画対応!日立“Wooo”「DV-DH500W」「ワケ録」など操作性も快適:http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050912/113432/]]

***161T [#e6c98671]
・ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/05/0511.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/hitachi.htm

***Tシリーズ [#y2fbcf7f]
・ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/08/0805b.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040805/hitachi1.htm
・レビュー
[[レビュー:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041125/npp77.htm]]

**■ファームウェアの数字の意味 [#pfd59898]
1.リモコンの【べんり】ボタンを2回押す 
2.【カード情報】を選んで決定ボタンを押す 
3.【カードテスト】ボタンの左側の数字を参照

4903_1817/XXXX_XXXX/XXXX_8207
頭の4桁+4桁と最後の4桁:本体のファームウェア
最後の4桁の前の4桁:DVDドライブのファームウェア
真ん中の4桁+4桁は不明

(2008/10/4現在、500W DVDドライブ交換訪問修理(たぶんパイ製?)
            ファーム 1.18(表記が変わったみたい)

(2007/4/6現在、DだがDVDドライブファームは7301が最新)
 ※交換修理してもらったらしい from 2ch

(2006/10/3現在、WシリーズのDVDドライブファームは6301が最新)
 ※交換修理してもらった

(2006/9/25現在、WシリーズのDVDドライブファームは4301が最新)

(2006/7/15現在、WシリーズのDVDドライブファームは3301が最新)
 ※交換修理で判明、サービスマン曰くDシリーズと同じものとのこと

(2006/5/10現在、WシリーズのDVDドライブファームは2301)

**■よくある質問Q&A [#l6344d0a]
&color(blue){&size(16){正常に動かないときは、まずは、下記サイトを参考にしよう。};};
&color(blue){&size(16){また、取扱説明書の操作編巻末の「故障かな?と思ったら」のページも併せて参考にしてみよう。};};
http://av.hitachi.co.jp/deck/qa/index.html


**■アップデート[#r89d8656]
ダウンロード手順は、http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh500.html を参照しよう。

手順通りでダメな場合は・・・、
・スタンバイ(=電源OFF)前に、本体のリセットボタンを押してみる。
・ダウンロード設定を「自動」から「する」に変えてみる。
・時刻設定のオート設定chを--Pにする(時報取得時にアナログ放送に切り替わるのを防ぐため)

を試してみよう。

次の場合も、ダウンロード出来ませんので注意
・有料放送のお試し視聴期間中 :B-CASカードを変える or お試し視聴期間が終了するまで待つ or 正式な視聴契約をする
・i.LINK待機中 :設定メニュー→外部設定→i.LINK待機:「しない」にする
・BSデジタル放送、地上デジタル放送(NHK総合またはNHK教育)のいずれかが確実に受信できていない場合
・スタンバイ状態になっていない場合(=電源OFF後しばらくしても、背面ファンが回りっぱなしの状態)
・ダウンロード時刻 or アップデート時刻(朝4時前後)に電源が入っていたり、予約録画がある場合

どうしてもダメな場合は、サービス窓口へ連絡を。
<対応例1>
400Tのファームをサービスマンに、書き換えてもらった時の様子
64MBのSDメモリーカードを前面スロットに差し込み、
メンテナンスモード→システム→MMCダウンロードの画面から
取り込むバイナリを選択して本体側に読み込み後、別画面から本体EEPROMに書き込み。
再起動後、再びメンテナンスモードで、バージョン確認。5分もかかりませんでした。
サービスの人の話では、ファームバージョンは便利メニューのカード情報ではなくて、
メンテナンスモード→システム→ソフトウェアバージョンで確認するんだそうだ。

【参考】
・ダウンロード設定「自動」→ダウンロード予告・更新完了メールは来ない。
 朝4時頃に自動でアップデート(EEPROMに書き込み)される。

・ダウンロード設定「する」→ダウンロード予告・更新完了メールが来る。
 電源スタンバイ状態にして、メールに書かれた時刻を少し過ぎると、
 設定メニュー→各種設定→ダウンロードが押せるようになっているので押す。
 押さない場合でも朝4時頃に自動でアップデート(EEPROMに書き込み)される(※2005年11月より仕様変更)。

・ダウンロード設定「しない」→ノーアクション。ダウンロード予告メールは来る。

&color(red){※注:アップデート直後は、一時的にEPG番組表が消えますが、深夜1:30前後に電源オフ状態(予約録画もしない)にしておくと、全チャンネルの番組表が自動的に受信され、更新されるハズです};

<対応結果2>
DV-DH250Wのファームウェアを、手動でアップデートしてもらおうかと、窓口に連絡。
サービス員に訪問して、見てもらいましたが、
手動でのアップデート作業には\8500の実費がかかるとのこと。
HP上(http://av.hitachi.co.jp/link/update_w.html)には、
2011年8月12日(金)より 2011年8月21日(日)の間ダウンロードを実施との記載だが、
期間経過後でも、不定期でダウンロードが実施されているので、
そのまま放置しておけば、自動でアップデートされるとのこと。
実費がかかるとは、窓口での電話では聞いていなかったため、
手動アップデートはやめて様子みることにしました。

**■i.LINKダビング対応機種以外へのムーブ [#w691170e]
コピーワンス番組のダビングは正確さが必要なため、互換性を重視して対応機種を設定しています。
i.LINKダビングができるD-VHS機器は機種が限定されますのでご注意ください。
【i.LINKダビング正式対応機種】
・日立 DT-DRX100
・Victor HM-DHS1・HM-DHX1・HM-DHX2
・IO DATA HVR-HD160M・HVR-HD250M・HVR-HD250F(D-VHSモードのみ対応)
・IO DATA HVR-HD160F(W・D・Sシリーズのみ・Tシリーズでは未対応)

※DV-DHxxxT・W同士の接続には対応していません。
※T・WシリーズとD・Sシリーズとの接続には対応していません。
※DV-DH1000D/500D同士の接続で.LINK端子による録画番組をムーブ(移動)は可能。
※DV-DH1000S/500S同士の接続で.LINK端子による録画番組をムーブ(移動)は可能。
※「DV-DH1000D/500D」と「DV-DH1000S/500S」間のi.LINK端子による録画した番組をムーブ(移動)は可能(要最新ファームダウンロード)
※他のi.LINK機器で録画した番組を、i.LINK入力録画することもできません(T・Wシリーズ)。
※DV端子つきのHDV・DVビデオカメラとの接続には対応していません。
※ムーブした番組のデコード再生は可能です。

ただしi.LINKダビング対応機種以外でも下記方法でムーブ可能。
1.メニューからダビングを選択
2.ダビングする方向HDD→D-VHSを選択(機種によっては、HDD→i.LINK)
3.コンテンツ選択画面で、タイトル選択
4.コンテンツ選択画面の[選択終了]文字が黄色くなったら、DHxxxT・W・D・Sリモコンの&color(red){[録画]};ボタンを押す。
5.確認後移動開始

※ムーブ・ダビング終了後、D-VHS・Rec-POTの電源が切れるのは日立の仕様です。
PanasonicのBDレコーダーの場合、i.LINIK機器モードを&color(red){TSモード2};に設定にして、
クイックスタートを“切”のイレギュラーな設定にしておくと、ムーブ終了後も電源が切られなくなります。
(2011年2月発売の機種では&color(red){TSモード2};の状態でクイックスタートを“切”にすることはできません。)

【成功報告があった機種】
250T → Mac mini(VirtualDVHS)(コピフリソースのみ)
250T → Panasonic DMR-XW100
400T→IO DATA Rec-POT160F
400T→Panasonic NV-DH2
400T→Victor HM-DH5500
400T→Panasonic DMR-BW200
400T→Panasonic DMR-BW800
400T→Panasonic DMR-BW850
500W→Panasonic NV-DH1
500W→Panasonic NV-DH2
500W→Panasonic NV-DHE20
500W→Panasonic DMR-BW700
500W→Victor HM-DH35000
500W→Victor HM-DH30000
500W→Victor HM-DH5500
500W→IO DATA Rec-POT HVR-80
500W→Panasonic  DMR-BZT710
500D→IO DATA Rec-POT HVR-500R
500D→SHARP BD-HDW15
500D→Panasonic DMR-BW800
500D→Panasonic DMR-BW830
1000W→Panasonic NV-DHE20
1000W→Panasonic DMR-BZT600
1000W→三菱 HV-HD1000
1000D→Panasonic NV-DH2
1000D→Panasonic DMR-XW320
1000D→Victor HM-DH5500
1000S→IO DATA Rec-POT HVR-250R
1000D→Panasonic DMR-BW950

【失敗報告があった機種】
500W→Panasonic NV-DHE10(ムーブした番組の映像・音声が乱れる。操作・再生は可)
500W→日立 DT-DRX100(ムーブすら不安定で上手くいかない)(Part8 831氏)
1000D→東芝VARDIA RD-A600 ムーブ不可
1000S→東芝VARDIA RD-A301 ムーブ不可
1000D→東芝VARDIA RD-X7 ムーブ不可

他に、SHARP BD-HD100にムーブできるようバージョンアップを検討中と雑誌のインタビューにありました。

500W→SHARP BD-HD100へ、地上波デジタルを録画した物のムーブを実験。
上記のリモコン録画ボタンを押す方法でムーブは開始されるが、番組の途中でも
2分間隔程度でBD-HD100が録画停止・録画開始を繰り返す。
結果、細切れになった状態でのムーブとなります。
一応日立のサポート窓口にメールで問い合わせてみましたが、
 ・BD-HD100はiLINK対応機器外
 ・現時点での対応予定はない、今後についても未定
  (開発部署への問い合わせ結果だそうですが)
とのことでした。

500W→HVR-HD250F→BD-HD100と、2段階ムーブ(一度RecPotにムーブして
RecPotからBD-HD100へムーブ)で、再度地上波デジタルを録画した物の
ムーブを試みましたが、同じように番組の途中でも2分間隔程度で
BD-HD100が録画停止・録画開始を繰り返しました。

パナソニック製Blu-rayDiscレコーダーDMR-BW200へのi.LINKムーブの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html
> 日立製作所の「DV-DH1000W」「DV-DH1000D」(略)を送り出し側とし、
> DMR-BW200を受け側としてムーブできるという結果が出た。
上記のリンク先の記事の方法で、DV-DH500Wを送り出し側にしてBW200へのムーブができました。
BW200側はiLINKを&color(red){TSモード2};に設定して入力をiLINK(TS)に切り替えておき、500W側でムーブの操作を
行います。
ITMediaの記事にもある通り、リモコンの&color(red){録画ボタン};押しの裏技操作が必要です。
ムーブ完了後にBW200側の電源が自動的にOFFになりますが、
BW200のi.LINIK機器モードをTSモード2に設定しながら、クイックスタートを“切”のイレギュラーな設定にしておくと、ムーブ完了後もBW200の電源が切られません。
また、BW200とiLINKで接続した状態で500Wの電源を入れると、HELLO表示を繰り返して起動しない
現象が起きました。iLINKケーブルを外すと正常に起動するのですが、知らないとハマりそうですのでご注意を。
もし回避できる方法を知っている方がいれば、更新お願いします。

東芝製HD DVDレコーダーVARDIA RD-A600へのi.LINKムーブの記事
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070807/1001951/?P=2
>DV-DH1000DからRD-A600へのi.LINKムーブを試してみたところ、制御エラーでムーブが開始できなかった。
>ウラ技を使ってもムーブ開始時に停止してしまった。

**■i.LINKの仕様変更について(D、Sシリーズ) [#e2bb299a]

【お問合せ】
2007年1月下旬のファームウェアのアップ実行後今まで
i.LINKからムーブ以外でも映像出力されていたものが出力されなくなりました。
これはバグでしょうか?仕様が変わったのでしょうか?

【回答】
大変申し訳ございませんが、本症状はアップデートによる変更ではなく
発売当初より、i.LINKから映像が出ないのが本機の本来仕様であります。
つきましてこれまでの症状は本機の何らかの誤動作と推察致します。
 誠に恐縮ではございますが、これまでその誤動作の状態を便利にご活用
されていたとしたら誠に申し訳ないのですが、誤動作状態のままですと
副次的に他にどのような誤動作を併発する可能性もございますので、本来の
仕様どおりの状態でお使いいただくことをお勧めいたします。



**■アスペクト比修正 vs 頭切れ修正 [#p401eda6]

平素は日立製品をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。
この度は当社製品ご愛用のお客様へ、ご不便をお掛けいたしますことを深くお詫び申しあげます。

【お問合せ】
HDDに記録したもので、ディスクナビ時のサムネイルが中央に縦長になった状態になっており、
そのままHDDから再生すると正常にレターボックスで表示されるものが、DVDにダビングすると画像が
中央に縦長に表示されたものに記録(録画)されています。それを再生するとやはり中央で縦長表示に
なってまして、パンスキャンモードに切り替えても正しく表示されません。 

【回答】
こちらの件につきましても、ファムウェアの修正による対応を予定しておりますが、
上記でご案内いたしました修正の項目には含まれておりません。順次、対応してゆく
所存でございますので、こちらの件につきましても、お時間いただけますようお願い
申し上げます。
 敏速なご対応が出来ずに大変申し訳ございません。何卒、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。



2005年11月下旬のダウンロードで修正?

【お問合せ】
番組冒頭の数秒間が録画されない。

【回答】
日頃は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
この度は大変ご不便をお掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。

1、本件につきましては以前、CMと本編のアスペクト比が(CM4:3⇒本編16:9)
異なっている場合、CMのアスペクト比を引きずってしまうという現象が発生。
(本編も4:3画像になってしまう)

2、不要部分(CM部分)がわずかに付随してしまい、その部分を削除することが出来ない
といったお問い合わせを多く頂いた。

 上記の現象を改善するべく、さまざまな点から調査し、検討致しましたが、
アスペクト比の異なるデータを混在させることは、現在の時点で技術的に困難な為、
やむおえず本編のアスペクト比データを収集した後に、録画を開始することとさせていただきました。
【番組冒頭の数秒間が録画されない現象】これが発生する要因となった経緯でございます。
弊社といたしましては、それぞれの時点において、弊社として考えた最善の対応を致して
きたつもりではございますが、修正後【番組冒頭の数秒間が録画されない現象】についての
お問い合わせが多数あり、再度検討を重ねた結果、苦渋の選択ではございますが、
衛星ダウンロード修正により、従来の動作状態に戻すことに決定致しました。

なお、次回のファームウェアのリリース日は確定しておりませんが、
年内を目標に開発を進めておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、ひとえにお願い申し上げます。

2005年12月下旬のダウンロードで修正




**■Tシリーズ不具合?[#j451fe6e]
デジタル放送をタイムシフト視聴中は、S端子出力に、コピガ信号が入りません。
※最新ファーム(ダウンロード2006/03/17〜)で修正済みです




**■Hシリーズ不具合改善項目 [#s38ea30b]
ダウンロード「V012」(2009/6/27〜7/5)
・予約録画設定後に番組名が変更になった場合に、録画が行われないことがある症状を改善。 
・WOWOWの特定番組を視聴時、「データ放送受信」のメッセージが消えた後に画面上下の黒帯の幅が広がる症状を改善。

ダウンロード「V011」(2009/2/23〜3/1)
・メニューで「初期設定に戻す」を実行後、「初期化中です。」のメッセージが表示された状態のままとなる症状を改善。 
・まれに予約録画の番組映像が黒画になる場合がある問題を改善。 

ダウンロード「V009」(2008/8/26〜9/28)
・アナログ放送のみ受信している場合、電源オフ→オンで時計が1秒遅れる症状を改善。 
・特定の番組を日付をまたいで予約録画すると、その後の予約録画が実行されない症状を改善。 
・特定のDVD-Rディスクを入れると、ディスクエラーとなる症状を改善。 

ダウンロード「V008」(2008/7/7〜)
・2008年7月4日から開始の新しいコピー制御「ダビング10」に対応します。バージョンアップが完了した後に本機のHDDに録画した「ダビング10」番組に対し10回までのダビング(9回コピー+1回ムーブ)が可能となります。 
取扱説明書の追加、補足説明
http://av.hitachi.co.jp/link/pdf/dubbing10_announce_dvd_hdd_recorder_h.pdf

ダウンロード「V007」(2008/5/12〜5/18)
・DVD-R/RWディスクに、デジタル放送の録画番組を追記で高速ダビングすると、ディスクに記録した番組が再生できなくなる場合がある症状を改善 

ダウンロード「V006」(2008/2/18〜2/24)
・DVDカメラで複数シーンを記録したDVD-RW (VRモード)を再生すると、シーンのつなぎ目で再生画が一瞬止まる症状の改善

ダウンロード「V004」(2008/1/21〜)
・停電等により電源が切れた場合、電源を入れ直すとBS電源設定が「供給しない」となってしまう場合がある症状の改善 
・ソフトウェアのバージョン表示を追加
(リモコンの「機能」ボタンを押した際に、画面右上に「Vxxx」(xxxは数字)というバージョン表示が行われます) 

**■Sシリーズ不具合改善項目 [#ec1fa19f]
ダウンロード「0127_XXXX/0043_XXXX/0109_XXXX」(2011/4/18〜4/24)
・地上デジタル放送の受信性能を安定化

ダウンロード「0124_XXXX/0041_XXXX/0109_XXXX」(2009/5/11〜5/17・6/8〜6/14・2010/1/25〜1/31)
・高速起動が正しく動作しない場合がある症状を改善 
・まれに予約操作画面が異常となる症状を改善 

ダウンロード「0123_XXXX/0040_XXXX/0109_XXXX」(2009/3/23〜3/29)
・まれにレコーダの動作が遅くなることがある症状を改善 
・ステレオのTS番組をレート変換ダビングすると、音声属性がモノラルになる症状を改善 
・EPGの表示/消去を繰り返すと、まれにリモコン操作を受け付けなくなる症状を改善 
・ゴミ箱全消去後に赤文字のメッセージが残る場合がある症状を改善 
・まれに録画できなくなる場合がある症状を改善 

ダウンロード「0121_XXXX/0039_XXXX/0109_XXXX」(2008/12/15〜12/28・2009/1/5〜1/11)
・まれにXP/SP/LP/EPモードの番組が録画再生不可となる症状を改善 
・ゴミ箱内の番組を消去する際の進行状態を「パーセント表示」に変更

ダウンロード「0117_XXXX/0039_XXXX/0109_XXXX」(2008/5/26〜6/1)
・ごくまれに、XPモード以下の録画モードの番組が再生できなくなる症状の改善 
・特定の市販DVDソフトの再生が停止する場合がある問題を改善 

ダウンロード「0115_XXXX/0037_XXXX/0109_XXXX」(2008/2/25〜3/2・3/31〜4/6)
・BS11(211ch)の放送をTSモードで録画した番組を再生すると、データ放送画面が自動表示されてしまう症状を改善
・まれに再生時にブロックノイズが発生する場合がある症状を改善
・まれに、ケーブルTVのセットトップボックスから外部入力録画すると録画番組が分割されてしまう症状を改善
・まれに、XP以下の録画モードで録画した番組の音声が途切れる場合がある症状を改善
・複数の番組をムーブ(ダビング)した場合に失敗する場合がある症状を改善
・毎週等の繰り返し予約をした番組が、番組の改編でなくなった場合、冷却ファンが停止しない場合がある症状を改善
・特定の市販DVDソフトの再生が停止する場合がある問題を改善
・DVDディスクから、HDDにダビングした映像が、「ワケ録」→「ユーザー」→「未分類」に入らない症状を改善

ダウンロード「0114_XXXX/0034_XXXX/0109_XXXX」(2007/12/3〜)
・放送局の番組構成再編等により、録画予約していた番組が無くなった場合、その番組の追従動作が開始されていると、予約一覧からその録画予約を消去しても番組追従動作が停止しない症状の改善 
・稀にワケ録で、本来入るべきフォルダに振り分けられないことがある症状を改善 
・DVDに録画した番組のタイトルやプレイリストのタイトル等の文字入力において、入力可能な文字数と実際に保存される文字数の不整合を改善 

ダウンロード「0110_XXXX/0030_XXXX/0107_XXXX」(2007/5/28〜)
・音楽CDを入れたまま電源OFF/ONすると稀に起動しない場合がある症状の改善 
・一度に複数の番組を選択してDVDディスクにダビングすると稀にダビングに失敗する場合がある症状の改善 
・TSモードで録画した番組を再生して途中で停止した後、チャプタ編集を行うと再生できなくなる場合がある症状を改善 

ダウンロード「0109_XXXX/0027_XXXX/0107_XXXX」(2007/3/20〜)
・特定時間帯に録画予約されていた場合に、番組分割やチャプター設定ができなくなる症状を改善 
・番組削除や部分削除を繰り返し行うと、動作が遅くなる場合がある症状を改善 
(ダウンロード、アップデート終了後、一度「ゴミ箱」画面で「全番組消去」を行うと改善されます) 
・ごくまれにHDDに録画したXPモード以下の番組が消えてしまう場合がある症状を改善 
・DVD-Rへのダビング(ムーブ)安定性の向上 

ダウンロード「0106_XXXX/0023_XXXX/0107_XXXX」(2007/01/31〜) 
・地上デジタル放送の番組表が電源OFF/ONにより消えてしまう場合がある症状の改善 
・特定の市販DVDディスクでの再生不具合の改善 
・DVD⇒HDDダビングを中止すると、HDDに再生できない番組が残る場合がある症状を改善 
・i.LINKからムーブ時以外映像が出なくなります。

**■Dシリーズ不具合改善項目 [#m2b5cea1]
ダウンロード「3313_8917/XXXX_XXXX/XXXX_9907」(2011/8/12〜8/21)
ダウンロード「0133_3737/XXXX_0037/XXXX_5637」(2011/8/12〜8/21)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・地上デジタル放送の受信性能の安定性を改善。
・ 一部の他社製テレビとのHDMI接続時において、予約録画およびダビングが失敗する場合がある症状を改善。
・ダビング番組選択画面で、番組が選択できない場合のメッセージを追加。

ダウンロード「3313_7917/XXXX_XXXX/XXXX_8907」(2011/5/16〜5/29)
・4月のファームと変更なし
ダウンロード「0133_2737/XXXX_0037/XXXX_4637」(2011/5/16〜5/29)
・TSモード以外の番組の録画・再生ができなくなる場合がある症状を改善(4月のファームのバグFIX)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。

ダウンロード「3313_7917/XXXX_XXXX/XXXX_8907」(2011/4/18〜4/24)
ダウンロード「0133_1737/XXXX_0037/XXXX_4637」(2011/4/18〜4/24)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・地上デジタル放送の受信性能を安定化

ダウンロード「3313_6917/XXXX_XXXX/XXXX_8907」(2010/9/6〜9/12)
ダウンロード「0133_0737/XXXX_0037/XXXX_4637」(2010/9/6〜9/12)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・XP/SP/LP/EPモードで録画した番組の再生時、まれにカウンターが進まなくなる症状を改善。 
・TSモードで録画したスカパー!の番組で、早送り/再生を繰り返すと、映像が停止する症状を改善。 
・番組表(EPG)画面で特定の番組を選択すると、操作を受け付けなくなる症状を改善。 
・XP/SP/LP/EPモードで録画した番組の再生時、まれに再生できなくなる場合がある症状を改善。 

ダウンロード「3313_4917/XXXX_XXXX/XXXX_6907」(2009/3/23〜3/29・6/8〜6/14・2010/1/25〜1/31)
ダウンロード「0133_8637/XXXX_0037/XXXX_2637」(2009/3/23〜3/29・6/8〜6/14・2010/1/25〜1/31)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・まれにレコーダの動作が遅くなることがある症状を改善 
・ステレオのTS番組をレート変換ダビングすると、音声属性がモノラルになる症状を改善 
・EPGの表示/消去を繰り返すと、まれにリモコン操作を受け付けなくなる症状を改善 
・ゴミ箱全消去後に赤文字のメッセージが残る場合がある症状を改善 
・まれに録画できなくなる場合がある症状を改善 

ダウンロード「3313_1917/XXXX_XXXX/XXXX_5907」(2008/12/1〜12/28)
ダウンロード「0133_5637/XXXX_0037/XXXX_1637」(2008/12/1〜12/28)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・まれにXP/SP/LP/EPモードの番組が録画再生不可となる症状を改善
・ゴミ箱内の番組を消去する際の進行状態を「パーセント表示」に変更

ダウンロード「3313_7817/XXXX_XXXX/XXXX_5907」(2008/7/14〜7/20)
ダウンロード「0133_0637/XXXX_0037/XXXX_1637」(2008/7/14〜7/20)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・ごくまれに、XPモード以下の録画モードの番組が再生できなくなる症状の改善 
・特定の市販DVDソフトのトップメニューから数字キー入力で特典映像が再生されない症状を改善 
・特定の市販DVDソフトの再生が停止する場合がある問題を改善 
・音楽CDの再生時における特殊再生操作の安定性の改善 

ダウンロード「3313_6817/XXXX_XXXX/XXXX_3907」(2008/3/10〜3/23)
・BS11(211ch)の放送をTSモードで録画した番組を再生すると、データ放送画面が自動表示されてしまう症状を改善 
・まれに再生時にブロックノイズが発生する場合がある症状を改善 
・まれに、ケーブルTVのセットトップボックスから外部入力録画すると録画番組が分割されてしまう症状を改善 
・まれに、XP以下の録画モードで録画した番組の音声が途切れる場合がある症状を改善 
・複数の番組をムーブ(ダビング)した場合に失敗する場合がある症状を改善 
・毎週等の繰り返し予約をした番組が、番組の改編でなくなった場合、冷却ファンが停止しない場合がある症状を改善 
・特定の市販DVDソフトの再生が停止する場合がある問題を改善 
・DVDディスクから、HDDにダビングした映像が、「ワケ録」→「ユーザー」→「未分類」に入らない症状を改善 

ダウンロード「3313_3817/XXXX_XXXX/XXXX_9807」(2007/12/24〜12/30)
・放送局の番組構成再編等により、録画予約していた番組が無くなった場合、その番組の追従動作が開始されていると、予約一覧からその録画予約を消去しても番組追従動作が停止しない症状の改善
・稀にワケ録で、本来入るべきフォルダに振り分けられないことがある症状を改善
・DVDに録画した番組のタイトルやプレイリストのタイトル等の文字入力において、入力可能な文字数と実際に保存される文字数の不整合を改善

ダウンロード「0313_0817/XXXX_XXXX/XXXX_5807」(2007/6/18〜6/24)
・音楽CDを入れたまま電源OFF/ONすると稀に起動しない場合がある症状の改善
・一度に複数の番組を選択してDVDディスクにダビングすると稀にダビングに失敗する場合がある症状の改善
・TSモードで録画した番組を再生して途中で停止した後、チャプタ編集を行うと再生できなくなる場合がある症状の改善

ダウンロード「0313_9717/XXXX_XXXX/XXXX_3807」(2007/3/20〜3/25)
・特定時間帯に録画予約されていた場合に、番組分割やチャプター設定ができなくなる症状を改善
・番組削除や部分削除を繰り返し行うと、動作が遅くなる場合がある症状を改善
(ダウンロード、アップデート終了後、一度「ゴミ箱」画面で「全番組消去」を行うと改善されます)
・TSモードで録画した番組を部分削除した場合に、削除した部分の先頭シーンが再生される場合がある症状を改善
・DVD-Rへのダビング(ムーブ)安定性の向上
・ゴミ箱で「番組の消去中です」というメッセージがポップアップで表示されるようになった

ダウンロード「0313_6717/XXXX_XXXX/XXXX_0807」(2007/01/22〜28) 
・2006年11月13日(月)の放送ダウンロードにより、Hello表示のまま起動しない症状が発生した原因の改善
・地上デジタル放送の番組表が電源OFF/ONにより消えてしまう場合がある症状の改善
・特定の市販DVDディスクでの再生不具合の改善
・DVD⇒HDDダビングを中止すると、HDDに再生できない番組が残る場合がある症状を改善
・特定のDVD-RWディスクでVRフォーマット初期化ができない場合がある症状を改善 
・i.LINKからムーブ時以外映像が出なくなります

ダウンロード「0313_3717/XXXX_XXXX/XXXX_7707」(2006/11/13) 
・正常に起動しなくなるバグの追加www
・ソフトウェアの一部に不具合のため、配信は2006年11月13日(月)17:30から停止
 起動しない場合の対処法
 http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0611.html

ダウンロード「0313_1717/XXXX_XXXX/XXXX_7707」(2006/11/6〜) 
・HDMI接続において、接続するTVにより、映像・音声ノイズが発生する場合がある点を改善 
・繰り返し録画予約(毎週・毎日等)において、番組編成の変更等の原因により予約と一致した番組情報が取得できない場合に、以降の予約録画が実行されない場合がある症状を改善 
・マニュアル録画中に『追いかけ再生』を行う際、録画番組が次の番組に切り換ると30秒スキップボタンを押しても動作しない症状を改善 
・高速起動「入り」または、i.LINK待機を「する」に設定した場合に、時刻がずれる場合がある症状を改善 
・「DV-DH1000D/500D」と「DV-DH1000S/500S」間のi.LINK端子による録画した番組をムーブ(移動)できる機能を追加(DV-DH1000D/500Dのみ) 
・日立製プラズマテレビ10000シリーズHRタイプ(HDD内蔵モデル)からのi.LINK経由での録画番組のダビング/ムーブ対応 (DV-DH1000D/500Dのみ) 
・サムネイル編集できなくなるバグの追加w

ダウンロード「6213_9617/XXXX_XXXX/XXXX_2707」(2006/9/15〜) 
・新潟県で地上デジタル放送を使用の場合に、電源ONしてもHello表示のまま起動しない、または、起動しても映像が映らない症状への対応 

ダウンロード「6213_4617/XXXX_XXXX/XXXX_2707」(2006/7/13〜) 
・日立製プラズマテレビ/液晶テレビ8000シリーズHRタイプ(HDD内蔵モデル)からのi.LINK経由での録画番組のダビング/ムーブ対応(DV-DH1000D/500Dのみ) 
・特定の音楽CDにおいて異常な時間情報が記録されている場合に、再生が停止する症状を改善
・DVD専用設定のプログレッシブがON時の、アナログ放送や録画番組再生ノイズの低減
・月―金等繰り返し予約時、予定時刻直前で放送時間が変更となった場合でも追従できるよう改善 

**■Wシリーズ不具合改善項目 [#e6744f04]
ダウンロード「5003_9117/XXXX_XXXX/XXXX_1617」(2011/8/12〜8/21)
ダウンロード「0133_4737/XXXX_0036/XXXX_4637」(2011/8/12〜8/21)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・地上デジタル放送の受信性能の安定性を改善。
・一部の他社製テレビとのHDMI接続時において、予約録画およびダビングが失敗する場合がある症状を改善。
・ダビング番組選択画面で、番組が選択できない場合のメッセージを追加。

ダウンロード「5003_8117/XXXX_XXXX/XXXX_0617」(2011/5/16〜5/29)
・4月のファームと変更なし
ダウンロード「0133_3737/XXXX_0036/XXXX_3637」(2011/5/16〜5/29)
・TSモード以外の番組の録画・再生ができなくなる場合がある症状を改善(4月のファームのバグFIX)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。

ダウンロード「5003_8117/XXXX_XXXX/XXXX_0617」(2011/4/18〜4/24)
ダウンロード「0133_2737/XXXX_0036/XXXX_3637」(2011/4/18〜4/24)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・地上デジタル放送の受信性能を安定化

ダウンロード「5003_6117/XXXX_XXXX/XXXX_0617」(2010/7/12〜7/18)
ダウンロード「0133_0737/XXXX_0036/XXXX_3637」(2010/7/12〜7/18)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・XP/SP/LP/EPモードで録画した番組が、まれに再生できなくなる場合がある症状を改善。 
・XP/SP/LP/EPモードで録画した番組をレート変換ダビングすると、フリーズする場合がある症状を改善。 

ダウンロード「5003_5117/XXXX_XXXX/XXXX_9517」(2010/5/31〜6/6)
ダウンロード「0133_9637/XXXX_0036/XXXX_2637」(2010/5/31〜6/6)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・XP/SP/LP/EPモードで録画した番組の再生時、まれにカウンターが進まなくなる症状を改善 
・TSモードで録画したスカパー!の番組で、早送り/再生を繰り返すと、映像が停止する症状を改善 
・番組表(EPG)画面で特定の番組を選択すると、操作を受け付けなくなる症状を改善 

ダウンロード「5003_2117/XXXX_XXXX/XXXX_8517」(2009/4/20〜4/26・6/8〜6/14・2010/1/25〜1/31)
ダウンロード「0133_6637/XXXX_0036/XXXX_1637」(2009/4/20〜4/26・6/8〜6/14・2010/1/25〜1/31)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・ステレオのTS番組をレート変換ダビングすると、音声属性がモノラルになる症状を改善 
・EPGの表示/消去を繰り返すと、まれにリモコン操作を受け付けなくなる症状を改善 
・録画中の停電発生後(リセット操作含む)、しばらくして録画できなくなる場合がある症状を改善 
・まれに予約操作画面が異常となる症状を改善 

ダウンロード「5003_1117/XXXX_XXXX/XXXX_7517」(2009/1/5〜2/1)
ダウンロード「0133_5637/XXXX_0036/XXXX_0637」(2009/1/5〜2/1)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・稀にXP/SP/LP/EPモードの番組が録画再生不可となる問題を改善 
・ゴミ箱内の番組削除時の進捗表示を%表示に変更 

ダウンロード「5003_8017/XXXX_XXXX/XXXX_7517」(2008/7/28〜8/3)
ダウンロード「0133_0637/XXXX_0036/XXXX_0637」(2008/7/28〜8/3)
※ 生産・アフターサービス時期により、上記いずれかのバージョンになります。
・ごくまれに、XPモード以下の録画モードの番組が再生できなくなる症状の改善 
・特定の市販DVDソフトのトップメニューから数字キー入力で特典映像が再生されない症状を改善 
・特定の市販DVDソフトの再生が停止する場合がある問題を改善 
・音楽CDの再生時における特殊再生操作の安定性の改善 

ダウンロード「5003_6017/XXXX_XXXX/XXXX_5517」(2008/3/24〜4/6)
・BS11(211ch)の放送をTSモードで録画した番組を再生すると、データ放送画面が自動表示されてしまう症状を改善 
・まれに、ケーブルTVのセットトップボックスから外部入力録画すると録画番組が分割されてしまう症状を改善 
・ごくまれに、自動時刻合わせ実行後に予約録画が失敗する場合がある症状を改善 
・まれに、XP以下の録画モードで録画した番組の音声が途切れる場合がある症状を改善 
・複数の番組をムーブ(ダビング)した場合に失敗する場合がある症状を改善 
・特定の市販DVDソフトの再生が停止する場合がある問題を改善 
・DVDディスクから、HDDにダビングした映像が、「ワケ録」→「ユーザー」→「未分類」に入らない症状を改善 

ダウンロード「5003_3017/XXXX_XXXX/XXXX_4517」(2008/1/21〜1/27)
・放送局の番組構成再編等により、録画予約していた番組が無くなった場合、その番組の追従動作が開始されていると、予約一覧からその録画予約を消去しても番組追従動作が停止しない症状の改善 
・稀にワケ録で、本来入るべきフォルダに振り分けられないことがある症状を改善 
・DVDに録画した番組のタイトルやプレイリストのタイトル等の文字入力において、入力可能な文字数と実際に保存される文字数の不整合を改善 

ダウンロード「2003_0017/XXXX_XXXX/XXXX_0517」(2007/6/25〜7/1・11/5〜12/2)
・音楽CDを入れたまま電源OFF/ONすると稀に起動しない場合がある症状の改善 
・一度に複数の番組を選択してDVDディスクにダビングすると稀にダビングに失敗する場合がある症状の改善 
・地上アナログ放送をタイムシフトで視聴した直後に、TSモード以外で録画した番組の録画モードとチャネルの表示が不正になる症状の改善 
・TSモードで録画した番組を再生して途中で停止した後、チャプタ編集を行うと再生できなくなる場合がある症状の改善 

ダウンロード「2003_9917/XXXX_XXXX/XXXX_8407」(2007/3/27〜4/1)
・特定時間帯に録画予約されていた場合に、番組分割やチャプター設定ができなくなる症状を改善 
・番組削除や部分削除を繰り返し行うと、動作が遅くなる場合がある症状を改善
(ダウンロード、アップデート後、一度「ゴミ箱」画面で「全番組消去」を行うと改善されます) 
・TSモードで録画した番組を部分削除した場合に、削除した部分の先頭シーンが再生される場合がある症状を改善 
・DVD-Rへのダビング(ムーブ)安定性の向上 

ダウンロード「2003_6917/XXXX_XXXX/XXXX_5407」(2007/2/5〜2/11)
・地上デジタル放送の番組表が電源OFF/ONにより消えてしまう場合がある症状の改善 
・特定の市販DVDディスクでの再生不具合の改善 
・DVD⇒HDDダビングを中止すると、HDDに再生できない番組が残る場合がある症状を改善 
・特定のDVD-RWディスクでVRフォーマット初期化ができない場合がある症状を改善 

ダウンロード「2003_4917/XXXX_XXXX/XXXX_2407」(2006/11/13)※Dシリーズファーム不具合の影響で配信停止
・HDMI接続において、接続するTVにより、映像・音声ノイズが発生する場合がある点を改善 
・マニュアル録画中に『追いかけ再生』を行う際、録画番組が次の番組に切り換ると30秒スキップ(マニュアルスキップ)ボタンを押しても動作しない症状を改善 
・i.LINK待機を「する」に設定した場合に、時刻がずれる場合がある症状を改善 
・タイムシフト実行時、番組終了でタイムシフト解除される症状を改善 

ダウンロード「9903_2917/XXXX_XXXX/XXXX_7307」(2006/9/15〜)
・新潟県で地上デジタル放送を使用の場合に、電源ONしてもHello表示のまま起動しない、または、起動しても映像が映らない症状への対応 

&color(red){注:2006年7月後半からWebショップ等で出回った工場再生品は出荷時点で};
&color(red){「9903_7817/XXXX_XXXX/3301_7307」となっている。};

ダウンロード「9903_7817/XXXX_XXXX/XXXX_7307」(2006/7/20〜)
・R1のチャンネルが記憶されずR2と同じチャンネルになってしまう問題の修正

ダウンロード「8903_5817/XXXX_XXXX/XXXX_6307」(2006/5/9〜) 
・EPG予約&タイマー録画が停止しない場合がある問題の修正
・DVD-Videoの再生不具合の修正

ダウンロード「5903_2817/XXXX_XXXX/XXXX_1307」(2006/4/10〜)
・HDMI接続で、1125iの映像が525pで出力される場合がある問題の修正
・Gコード予約時 別のチャンネルが録画される場合がある問題を修正

ダウンロード「4903_1817/XXXX_XXXX/XXXX_8207」(2006/3/9〜)
・i.LINK対応機器にI・Oデータ社製HVR-HD160Fを追加
・一部テレビとの組み合わせで、HDMI出力が525pになるバグの追加w

ダウンロード「2903_8717/XXXX_XXXX/XXXX_6207」(2006/2/17〜)
・ゴミ箱から削除の高速化

ダウンロード「2903_7717/XXXX_XXXX/XXXX_6207」(2006/2/10〜)
・地デジのEPGが歯抜け状態で表示する現象(前ファームで発生)の解消

ダウンロード「2903_6717/XXXX_XXXX/XXXX_5207」(2006/2/3〜)
・音声多重放送の再生時に二ヶ国語が同時に聞こえてしまう現象の解消
・表示の高速化
・レート変換ダビング中に電源OFF(スタンバイ)にするとダビングが失敗する不具合(前ファームで発生)の解消
・稀に消せない録画予約ができることがある点を修正
・ゴミ箱の番組削除中に**/**という風に今何ファイル目が削除されてるのかわかるようになった
・番組表が歯抜け状態で表示されるバグの追加w

ダウンロード「0903_4717/XXXX_XXXX/XXXX_1207」(2005/12/28〜)
・録画した番組の頭切れ解消

ダウンロード「3803_2717/XXXX_XXXX/XXXX_8107」(2005/11/25〜)
・アスペクト比情報を放送開始後のストリームから取得するように変更
・WOWOWの一部番組がダウンコンバート後、縦長になってしまう問題の修正?

ダウンロード「2803_1717/XXXX_XXXX/XXXX_xxxx」(2005/11/17〜)
・関東地区で電源ONにしても表示管が「Hello」メッセージのまま起動しない現象が、発生する場合への対応。

ダウンロード「8703_7617/XXXX_XXXX/XXXX_0107」(2005/11/04〜)
・起動高速化
・i.LINK対応機器にIO DATA HVR-HD250M HVR-HD250Fを追加?

ダウンロード「8703_6617/XXXX_XXXX/XXXX_xxxx」(2005/10/28〜)
・デジタル放送のダウンコンバート録画やダビングを行った場合に音声が記録されない場合があった点を改善。 

ダウンロード「7703_4617/XXXX_XXXX/XXXX_4007」(2005/10/14〜)
・EPG画面からの番組予約時に、直接予約日時の修正(毎週・月-金など)が可能になった(従来はR1/R2のみ変更可能) 。
・EPG画面で、チャンネル上下ボタンで1画面(3時間)単位のページ送りができるようになった。
・予約一覧で毎週予約などをした項目の番組名が、録画が実行されても空欄にならなくなった(従来は番組名が消されるため、予約一覧が空欄だらけになっていた)
・地上デジタルの番組を録画予約する時、違う局を選局した状態で予約しようとすると、「番組情報取得中」と表示が出たまま予約できない現象の解消。

**■T・W・D・Sシリーズ【メンテナンスモードの入り方】 [#pa82e9c6]
1.リモコンで入力切替 L−3へ 
2.本体 HDDボタン5秒以上押す 
3.リモコンの「戻る」を押す 
4.リモコンの「10」を押し「決定」を押す

**■T・W・D・Sシリーズ【簡易メンテナンスモードの入り方】 [#j14504ae]
1.リモコンで入力切替 L−3へ 
2.本体 HDDボタン5秒以上押す 
3.リモコンの十字ボタンを↓↑→←の順に押す

**■DV-DHxxxTのHDD換装&リムーバブル化 [#nc414a60]
警告●本機の裏ぶた、カバーは外さないでください。感電の原因となります。あくまで自己責任で・・・
結論から言うと、日立のDV-DHxxxTのHDD換装&リムーバブル化は簡単に成功

(1)電源OFF・ファン停止後、ACケーブルを抜く
(2)本体を開けてHDD換装
(3)ACケーブルを接続し、電源ON
(4)メンテナンスモードで「ムーブ履歴クリア」「HDDシリアル番号クリア」リセット再起動後、必要に応じHDD初期化するだけで使用可能

シャープHRD系のようにHDD先頭データのコピーは不要

【その他】
リムバ化の際、HRDと違いケーブルを通す隙間がなく、蓋がしめられない。
接続の関係上、オス-メスのIDE延長ケーブル(ATA100非対応)を使わざるを得なかったが、使用上問題をきたしていない。
それともう一つ、リムバ化するなら、ダウンロード設定を「しない」にして、アップデートしないこと。シャープのように対策がされてしまうかもしれません。
160G、250G、400Gのいずれの組み合わせパターンでも換装可(等容量、大容量化、小容量化とも)
DH160Tで、160G→250G,500G のように大容量化も可能。
DH250Tで、250G→500G に換装可能&color(blue){(換装後、限界容量付近まで使用しても特に問題なし,但し録画同時再生時に早送りをするとデータ読み込みが間に合わない場合があるようで、再生が中断されることもある(画面にその旨表示されます。録画中コンテンツに影響は無いようです))};
HGST HDT722525DLAT80(DeskstarT7K250)・WesternDigital WD1600JB・WD2500BB・Seagate ST3300622Aで成功した報告あり。HDDベンダー・モデル名はチェックしていない。
DV-DH161TでもHDD換装成功報告あり。
DV-DH400TでSATA変換基板によりSATA-HDDでのリムバOK
1TB HDD(HGST製HDS721010KLA330)への換装によりDV-DH400TのDV-DH1000T化成功

【Part9の588氏報告より抜粋】
1.元HDD・コピーHDDとも、別機体につなげても、初期化し直さないで使用可能。
 つまり、機体間でformat自体はそのまま有効。(250T-400T間で実証)。
2.しかし、自機からのコピーファイル、他機での録画ファイルは、
 HDDを認識させても再生できず、静止画サムネイルだけは表示される。
3.同一のHDD上に、自機からのコピーファイル、他機での録画ファイルを同居させたまま(これらは再生できない)、
 自機での録画ファイルを普通に再生、ムーブなどができる。
 このHDDを他機に認識させると、その機で録画したものだけが再生可となる。
4.従って、録画ファイルには、「録画した機体」と「録画したHDDシリアルNo.」の
 情報を付加されているらしく、これら両方共が一致しないと再生等ができない。
5.<結論>これから類推した結果、コピーファイルは再生できないものと考えていたが、
 元のHDDに書き戻すと、再生、ムーブ等が可能となることが判明。つまり(以下略)
 
【参考】各機種のハードディスク型番
161T HGST製HDS722516VLAT20
160D HGST製HDT722516DLAT80
250T HGST製HDS722525VLAT80(Deskstar7K250)
400T HGST製HDS724040KLAT80(Deskstar7K400)
160W HGST製HDT722516DLAT80
250W HGST製HDT722525DLAT80(DeskstarT7K250)
500W HGST製HDS725050KLAT80(Deskstar7K500)
1000W HGST製HDS725050KLAT80(Deskstar7K500)x2
250D HGST製HDT722525DLAT80(DeskstarT7K250)
500D HGST製HDT722525DLAT80(DeskstarT7K250)x2
250S HGST製HDT722525DLAT80(DeskstarT7K250) 2006年9月購入
1000S HGST製HDS725050KLAT80(Deskstar7K500)x2
【参考】DVDドライブ型番
Tシリーズ 日立LG GDA-4120B
Wシリーズ 日立LG GDA-4164L
Dシリーズ 日立LG GDA-4164L
Sシリーズ Pioneer DVR-L11SHT


&color(blue){Wシリーズでは、メンテナンスモード内に、「HDDシリアル番号クリア」と「ムーブ履歴クリア」コマンドがありませんが、};
&color(blue){「HDDシリアル番号クリア」の代わりに、メンテナンスモード内の『出荷設定「初期化」』で、};
&color(blue){「ムーブ履歴クリア」コマンドの代わりに「HDD初期化」で代用可能のようです。さらなる人柱募集中};
&color(blue){→これで問題ないですね。初めて新しいHDDを使うときは「HDD初期化」を行った後に「出荷設定初期化」でリセット後に認識されます。};
&color(blue){ 一度認識させたHDDを別のHDDを認識させた後に再度繋ぐときは「出荷設定初期化」のみ行えばいいです。};

[[【DV-DH250WのHDD換装実験している人のホームページ】:http://geos.dip.jp/]]

[[【DV-DH250Wを500GBに換装,更に余った250GBも接続して750GB化】:http://harachima.exblog.jp/]]
1.HDD換装については↑参考。ただし,データの載せ換え等はする必要なし。
 ドライブ交換後,HDD初期化,設定初期化で500GB化可能。
 ※HDDを読み込み続け,HELLOが相当長く続くが,ビビらないように。
2.本体には1000W用にHDDを搭載する空間があるため,そこに250GBを接続。
 (1)【用意するもの】長めのフラットケーブル,電源の分岐ケーブル
 (2)「1.HDDの換装」の関係で,500GBをもとの場所に,250GBを増設位置に設置。
 (3)固定用のステーはないので自作。
 (4)ジャンパはそのまま
 (5)パソコンの内蔵HDD増設の要領でフラットケーブルと電源を接続。
 (6)サービスモード
 (5)500GB+250GB化後,HDDを見ると250GBしか認識されていない。
 (6)HDD初期化&設定初期化
 (7)750GB化
 ※ジャンパはCable Selectにしておかないと起動しない模様。
  マザーボードから遠い方がマスター,近い方がスレーブとして設定される。
  録画の際はマスターになっているHDDから録画されていく。


追記09/05/29
 日立製SATA、MODEL[HDT721010SLA360](1TB)、上記要領にIDE→SATA変換アダプタを
 追加使用して使用可能。
 ダブルマウントで2T化できるので、ブルーレイがいらない人にはオススメ
 格安で最新デッキを凌駕できます。
 結局、ダブル録画がTS(ダイレクト)録画しかできない現状では買い換えの
 メリットは容量増加がメイン。
 細かいことを言わなければこのデッキで必要十分と言うことです。
※注意点
 マスター、スレーブ設定ができるIDE→SATA変換ボードが必要です
 (一台運用する限りは、マスター固定でも問題はない)
 現在確認できていもの(手持ち)
玄人志向(セレクト) SATA-IDE変換基盤
システムトークス   SATA-TR150VH

P.S.
Seagate製1.5Tハードディスクを接続すると、容量認識がバグってしまい
使用できない。日立製は存在しないため未確認。
開発製造された時代的にも1ドライブ1Tオーバーは認識できないのかもしれない。
MOTTAINAI精神を信条とする方は、2T化→さすがに実用に耐えなくなって買い換えが吉?

認識できる他社製1.5Tディスクがあったら情報共有しましょう。
追記ここまで


DV-DH250Dで本体初期化なしでガシャポン出来る方法がわかったので報告を。
HDDが2台必要になります。
1台は録画用(500Gなら1万ちょっとで買えます。
もう1台はシリアル番号認識用です(低消費電力、長寿命、スピンアップが早い物を推奨。
これは今付いているHDDでもOKです。(HDDが2台入ってる機種はスレーブ側のHDD)この場合1.の作業が不要になります。
1.シリアル番号認識用のHDDをつけてHDD初期化&本体初期化→取り外し。
2.録画用HDDをつけてHDD初期化。
3.シリアル番号認識用のHDDをスレーブ側に接続。
これでガシャポンできるようになります。
録画用HDDを増やすときは
シリアル番号認識用のHDDを外して、新しい録画用HDDを付けて初期化→シリアル番号認識用のHDDをスレーブ側に接続。
HDDを付け外しする際はコンセントを抜くように。

**■不具合について [#c1f0e9a8]
不具合 不具合で嘆いてる人 
電源下のリセットボタンを鉛筆かペンでつついて 
リセットすれば、あら不思議 何の問題も無くなるかもしれませんよ。 
責任はもてませんがw

**■Wシリーズ・光学ドライブの換装 [#g1117d73]
Wシリーズの標準光学ドライブ
日立LG GDA-4164L

換装報告
|メーカ|型式|確認ファーム|DVD-R|DVD-RW|DVD-RAM|備考|
|日立LG|GSA-4160B||○||||
|日立LG|GSA-4165B||○|?|○||
|日立LG|GSA-4167B|DJ13,DL13|○|○|○|古いファームは動作せず|
|日立LG|GSA-H10N|JL10,JL11,JJ11|△|×(JJ11)|○?|メディアに相性あり?|
|日立LG|GSA-H42N|RL00,RL01||△(RL00),×(RL01)||問題あり|
|日立LG|GSA-H44N|RB02||×||問題あり|
|日立LG|GSA-H58N|||×?|○|オープン時すぐ引っ込む|
|日立LG|GH22NP20||○|○||電源延長(分岐)ケーブル必要|
|Pioneer|DVR-111|||×?|||


DV-DH500Wの標準ドライブ日立LG GDA-4164L
ファームバージョンはV016(工場出荷状態)
これがこの最近書き込みに失敗を繰り返すためどうしたものかと考えていました。
いろいろネットで調べているうちにWシリーズ以前の日立のレコーダーで光学ドライブの換装をされた方がいたのでその記事を参考に自力で換装してみることにしました。
換装する新しいドライブは日立LG GSA-H10Nです。このドライブもOEM(BULK)です。
換装前にPCに取り付けてファームウェアを最新のJL11(出荷状態はJL10でした)にした後で250WのHDD換装に成功された方の図解を参考に換装してみました。
ベゼルの取替えで微妙にプラスチックを削る作業が発生しましたが、無事取り付け成功。早速起動、ディスクの風きり音が標準のものより大きいのが気になりました。
まずは、CPRMのムーブ。とりあえず書き込みはできたようですが・・・。今書き込みしたものの再生ができない・・・どうも先のドライブで一度書き込みに失敗したものに追記したのが問題あったようです。先の標準ドライブではディスク記録面の深層まで書き込みできていないようでそれがエラーの原因のようです。
記録面を目視で見ただけで先に記録されている部分と今回記録した部分の記録層の色の変化が違う・・・先のドライブでは未記録の元々の色が完全に変色されずに薄く変化していることである。ひょっとしたら4164Lは記録レーザーの出力が小さく設定されているのでしょうか???。しかしエラーになりかけてたそのディスクは今回の書き込み以後使えなくなってしまいました。
案の定、新たにディスクをフォーマットから新ドライブで行ったものは正常に書き込み・再生も出来ました。
ただ気になったのは、先のドライブでフォーマットできていたALL-WAYS社製ADVR47-CP8X10PWのDVD-R(CPRM) がH10Nではフォーマットできないという不具合の発生。
H10Nと同じ日に届いたリーダーメディアテクノ社のZEROシリーズZERT47-CP8X50PW(CPRM)を試すとこちらは難なくフォーマットでき、正常に記録・再生が出来ました。
同じ日立LG電子のドライブなのにディスクとの相性がこうも違うとは・・・。
太陽誘電のDR-C12WPY10BA(CPRM) では4164では不安定でした。今回の換装でフォーマットも出来ましたし、こちらのメディアもOKのようです。

メーカーサポートに頼れない(頼らない)と思ったら自力で載せ変えした方が安くていいかも・・・。ちなみに今回のドライブは5千円ほどで新品を購入できましたし・・・。

・↑の報告を見まして、ドライブ交換を行いました。
機種はDV-DH500Wで、市販のDVDソフトの認識もしなくなってしまった状態です。
ドライブは同じくLG電子製のGSA-H10Nをバルクで購入。5000円でした。
取り付ける前に、ちゃんと動作するかの確認をしておいたほうがよいと思います。

ファームはJL10でしたが、そのままでも動作しているようです。
ドライブの交換自体は特に難しくありませんでしたが、トレイについているベゼルを
交換しようとしたものの、爪の位置が合わなかったので、取り外すだけにしました。
うまく加工すれば付けられるのかもしれませんが・・・。

DVDドライブを固定しているフレームを外すときは、長さの異なるねじを外すので、
ちょっと注意が必要かと思います。
あと、元々ついているドライブよりも奥行きが短いので、白い電源コネクタの長さが
短めになるので、無理に引っ張らないようにしたほうがよいかと思います。
IDEケーブルは問題ありませんでした。
→確かに電源ケーブルは短かった、、、 DV-DH1000Wはもう一つ近い方にHDDが1基
接続されている別のコネクタがあるので、そっちとつなぎ替えるとちょうどよかった
です。ちなみに交換したのはおなじくGSA-H10N。あっけなく換装できました。

・私も↑の報告を見まして、DV-DH1000Wのドライブ交換を行いました。
DVD-RAMがまったく認識しなくなってしまったので、日立製のGSA-H10N(ファームJJ11)
に換装したところ、DVD-RWのフォーマットが出来なくなってしまいました。

その後、日立製のGSA-4167B(ファームDJ13)に換装し、現在問題なく動作してしています。


・1000WにπのDVR-111(バルク)を試したところ、日立製のGSA-H10Nと同様、DVD-RWが使えません。


・私も↑をみて500WのDVDドライブ交換してみました。
・まず、最新のGSA-H58Nでトライ。交換後気づいたことは、OPENボタンを押したあと、
トレイが開くが、1秒程度で勝手に閉じる。これは58Nのオープン速度が遅い=開く時間が異なるため?。引っぱればホールドされます。
・RWの読み込み不可(自信なし)
・RAMのフォーマット可。
RWを無視すればたぶんいけそうだけど、
↑の4167Bがたまたま手持ちであったのでそっちをテスト。

・次に年代的におなじGSA-4167B(2005年製)でトライ。PCから外したやつ。
こちらはまったく問題なさそう。今のところRAMのダビング、RWの再生、記録可。
ということで、GSA-4167Bでしばらく使ってみます。ちなみに電源ケーブルは短いから、延長ケーブルとか分岐ケーブルを買ってくるべき。
・あと、外す順番はHDD(ねじX4)>DVD(底面ネジX4+前面ネジX2)ではずれます。
・当然ベゼルは裏からはずすと。

・DV-DH250Wで換装を試してみました。
 GSA-H44N:DVD-RWのフォーマットは出来ない結果となりました(FW:RB02)。
 GSA-H42N:DVD-RWのフォーマットはOKでした。ムーブやDVDの再生は特に問題ありませんでした。ただファイナライズできないなど、細かな問題もあります(FW:RL00)。
  FWをRL01にした所、DVD-RWのフォーマット出来なくなりました。

・私も↑↑の書き込み見てDV-DH250WをGDA-4164L(ファームバージョン:V024)からGSA-4167Bに交換してみました。
 最初は何もせずにドライブを交換しただけでは動作せず焦りましたが、ファームウェアバージョンを新しくしたらできるとのことだったので、ファームウェアのバージョンアップから始めました。
しかしノートPCしかもっていなかったので、GREENHOUSE社のGH-USHD-IDEにてUSB接続し、ファームウェアをアップさせました。
アップさせるファームバージョンですが、DJ13が良いという書き込みを見つけ、BuffaloのHPよりDJ13をダウンロードして実行しましたが、GSA-4167Bを認識せずNGでした。
現行バージョンはWinXPであれば[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システム情報]にて「コンポーネント」-「CD-ROM」からPNPデバイスIDを参照すればわかります。DL11でした。
なので、→DL12→DL13とバージョンアップさせ、PCに接続している状態でDVD-Videoの再生を確認したところで、いよいよ換装作業に入りました。
ちなみに接続設定はマスタに短絡ソケットがはめられていました。
とりあえずDVD-Videoの再生は正常に動作したところで作業を中断。
次回、DVD-RW、RAMについても確認したいと思います。
→HDDからDVD-Rへのダビングに成功しました。

・DV-DH250Wの純正ドライブが二層式のDVDを読み込まなくなってしまったため、GSA-4167Bに交換しました。
GSA-4167Bは何種類かあるようで、僕の場合ははシルバー塗装のドライブでした。
換装自体は問題ありません。ただ電源ケーブルがぎりぎりなのでそこだけ注意です。
ファームはDL10ではDVD再生等ができないので、DL13へアップデートが必要です。LGが配布するファームが良いです。
DVD再生、DVD-Rはダビングは問題ありません。RWやRAMは未確認です。
ただドライブのペゼル?が当たってイジェクト出来ないので、その部分を外しました。(引っ張ればかんたんに外れます。)

・今更誰も見てないかもしれませんがDV-DH500W光学ドライブ換装の動作報告です。
このサイトを見てGSA-4167Bを探したのですがアキバにて中古でも見つからず、
代わりに見つけたGSA-4160Bを購入。既存のGDA-4164Lから換装を実施。
HDDからDVD-Rへのダビングと再生にて、無事に動作確認できました。
DVD-RWはメディアを購入していないので試してませんがもし機会があれば報告します。

・ここの情報を元にDV-DH500Wの光学ドライブを換装しました。
幸い、自分でそれまで使っていた自作PCの光学ドライブがGSA-4167Bだったので、ファームをDL13に更新してから取り外し、DV-DH500Wに取り付け。
電源ケーブルは[基板]→(超短い)→[光学ドライブ]→(長め)→[HDD]となっており、標準の光学ドライブより奥行きの短いドライブを取り付けると、基板から届かなくなります。
パーツショップから数センチ程度の延長ケーブルを買いましょう。
標準ドライブのベゼルは流用できませんでしたが、GSA-4167Bのベゼルを外した状態の利用で、特に問題はありません。
当方では、DVD-RAMへの書き出しについて動作確認できました。

また、標準搭載のHDDは前面からみて右側(で、真ん中に光学ドライブ)にマウントされているのですが、排気ファンは背面の左側にあり、筐体内の空冷状況があまり良くないのではないかと疑っています。なので、私は再組み立ての時にHDDを左側にマウントするようにしてみています。電源ケーブルとATAPIのフラットケーブルは、標準のままでも長さは足りています。

・今までDVDを使っていなかったので、初めてDVDを見ようとしたら見ることができなかったのでDV-DH160Wの光学ドライブを換装してみました。
ドライブはLITEONのiHAP322-27(3kでした)です。結論から言うとベゼル交換OK電源ケーブル延長にて、取り付けについては問題ありませんでした。
しかし、RAMはOKでしたが-R-RWについてはNGでした。残念。全メディアを買ってきてテストしたのに・・・。

**報告 [#x9bc651e]
-DV-DH160W SAMSUNG HD103SI (1TB/SATA)+玄人志向SATAD-IDE(ケーブルセレクトにセット)に交換、動作問題なし。 -- 2009-09-18 (金) 09:32:48
-DV-DH500W(保証切れ) アップデートしてなかったので依頼した。DVDドライブが無償でパイ(OEM?)に交換となる。DVD再生が可能となる。型番は後日確認します。 -- 修理した? 2009-11-20 (金) 09:55:23
-DVDドライブ交換時に「日立はパナOEMのレコーダのみですね」と言うと「BRレコーダそのうち出ますよ」的な話をされた。 -- 聞いた話? 2009-11-20 (金) 10:04:51
交換前DVDドライブは光ピックアップ部か弱いらしい。このレコーダーシリーズのDVDの交換が異常に多いそうです。 -- 聞いた話2? 2009-11-20 (金) 10:08:11
-DV-DH160D DVDドライブを GH22NP20 に交換。市販DVD再生、DVD-R・DVD-RW フォーマット・ファイナライズ問題なし。 -- 天音? 2009-12-07 (月) 22:25:58
HDD→DVD出来ず、パイオニアドライブに交換。−Rは相変わらずファーマットから失敗続き。ーRWだと成功率高い。 -- ogitkun? 2010-02-16 (火) 10:07:38
-DV-DH250WにAREASD-ISAJ-W1+HDS721010CLA332ha -- 2010-03-28 (日) 00:06:54
-DV-DH250WにAREASD-ISAJ-W1+日立HDS721010CLA332は動作に問題あり 玄人志向SATAD-IDEに変更した所動作OK。SATA-IDE変換ボードの相性問題あり。 -- Mr.n? 2010-03-28 (日) 00:11:07
-DV-DH160Tに日立製HDS721010CLA332+IDESATA変換アダプタ(玄人志向)経由でさかさまにして換装OK -- holly? 2010-06-06 (日) 23:27:24
換装により使用後も回り続けていたファンの止まるまでの時間短縮、HDD発熱も抑制されている -- h? 2010-06-06 (日) 23:31:26
-DV-DH500W 元ドライブGDA-4164L(死亡)をGSA-4167B(FWup済)に換装するもRAMが不正常(PCはok)で、手元にあったGSA-4165B(入手元不明でPC認識NG)を装着したところ、ばっちりOK。 -- Gra? 2010-06-13 (日) 12:09:57
-DV-DH160W サムソン HD154UI + SATAD-IDE で 1.5T化 OK -- TA? 2010-07-13 (火) 22:25:55
連コメですが、わかりやすく分記します。DV-DHxxxWですがSATA変換(SATA-TR150VHなど)はマスターだけやケーセレだと認識するも正常に動かず、2個(HDD2台)使わないとダメな様子。これから他にも変換を試すのでまたレビューします。 -- Grandis? 2010-11-04 (木) 14:16:20
-DV-DHxxxWにSATA-TR150VH(ファン側はSATA&電源コネクタの延長コード必須)を使用し日立SATAの1TB(HDS721010CLA332)x2の計2TBで運用中。接続直後は動作しぶり(予約録画不良など)があったが、2〜3回初期化したら正常動作。 -- Grandis? 2010-11-04 (木) 14:17:29
-DV-DH400Tに日立HDS721010CLA332(1TB 7200rpm)+玄人志向の変換基盤SATAD-IDEで換装OK -- C.X.? 2010-12-03 (金) 17:00:37
-DV-VR8500の元ドラGDA-4164Lですが、GSA-4163Bに換装(ファームA04)後、-R,-RAM,+RWにて動作OK。 -- べら? 2011-01-05 (水) 23:08:48
-DH250WにWD10EALS+玄人志向SATAD-IDE=>OK起動時間長い約80秒。予約録画正常 頭切れなし -- まさ? 2011-02-02 (水) 16:16:07
-DV-DH500WにGH22NP21BKに交換しました。ベゼルを少し削ることでOKでした。 -- もにから? 2011-05-02 (月) 09:50:56
-DV-DH1000WからパナソニックDMR-BZT600へのi.LINKムーブに成功しました。ただしBZT600はi.LINK機器モード設定を「TSモード2」にした状態ではクイックスタートを「切」にできません。 -- けんちゃん? 2011-05-14 (土) 08:28:22
-WD20EARSをファン側に付けた500S電源部が熱で逝った。より高発熱のWD2001FASSをファン側に付けた1000Sは今のところ無事。電源部品が違うのかな。 -- mike? 2011-05-22 (日) 12:38:47
-DV-DH160W: サンワサプライ TK-AD40IDE(マスター設定)+HITACHI 0S02601(リテール1TB)160GB撤去、単体利用。1ヶ月経つが録画・再生問題無し。 -- 2011-07-11 (月) 08:56:35
-DH250Wに0S03224/2TB 2個+玄人志向SATAD-IDE=>OK、一回HDDにアクセスしない事もあったが、回復 -- ヒタチFB!? 2011-10-13 (木) 17:59:12
-DV-DH250W HDD WD10EARX + SATAD-IDE(玄人志向) DVD LG GH22NP21 換装成功…今のところ正常稼動。SATA-IDE変換基盤は電源が延長してあるので、本体のHDD/DVD電源を逆に接続すれば、DVD用の電源延長、必要なし。GH22NPはベゼルだけ外して、トレーを開けた状態で組み込み。HDDはHDD/基盤共にマスター 起動だけ約2分かかります(ほぼ支障なし)熱対策でHDDは左側へ移動、1TB1ドライブ運用なら、結構安定 -- K.K? 2012-03-18 (日) 14:05:52
-ファームウェアが2003_0017/XXXX_XXXX/XXXX_0517と古いのですが、DH250WにGSA-H12Nを取り付け動作OK。今のところメディアがDVD-R1種類しか確認してません。電源ケーブルはギリギリ届きました。ベゼルは付けたまま、トレイの蓋だけ外しました。 -- にゅかー? 2012-11-10 (土) 04:19:11

(HTML conversion costs 0.035 sec.)