一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

DELL Power Edge T320 のバックアップソース(No.15)

//編集者向けの雑談とか
//&color(red){&size(32){''準備中。 暫くお待ちください。 ''};};

''情報の補完をお願いします!''

* 目次 [#xc764551]

#contents

* 始めに [#g748ebe3]

&color(blue){&size(18){DELL Power Edge T320まとめページ};};

//ここにDELL Power Edge T320の紹介を記入。

DELL Power Edge T320に関する技術情報、及びユーザーによる稼動報告のまとめWikiサイトです。   
基本的な技術情報から、数々の裏技まで網羅しています。

* 公式サイト [#na4cc346]

[[DELL Power Edge T320:http://www.dell.com/jp/business/p/poweredge-t320/pd#Overview]]

* 2chスレッド [#cca21164]

&size(16){[[''激安・格安サーバ 2chスレッド''>激安・格安サーバ/PowerEdge 2chスレッド]]};   &size(16){ ※本家が総合スレに合流中};  

&size(16){[[【乞食速報】 DELL安鯖 PowerEdge T320 が15980円 【Non-ECCメモリOK】:http://read2ch.com/r/poverty/1372415857/]]};

* レビュー [#fb5da048]
//順不同。敬称略。多謝。m(_"_)m
- [[DELL Power Edge T320 電源ONからOSが立ち上がるまでの騒音の検証:http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=9&ved=0CEgQtwIwCA&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DdZOj0raFYfw&ei=75yeUZqwCYq3lQX2lIDQCA&v6u=http%3A%2F%2Fs-v6exp1-ds.metric.gstatic.com%2Fgen_204%3Fip%3D182.249.225.73%26ts%3D1369349359339066%26auth%3Drionfrapt4ghcvar426oox3ieibbuqce%26rndm%3D0.5246733520179987&v6s=2&v6t=49298&usg=AFQjCNGIITOBrECGl-VvwNFpvftuDXgcHQ]]
- [[T320レビュー:http://qc-pass.ldblog.jp/lite/archives/19646284.html]]
- [[T320のグラフィックカード増設:http://reviewdays.com/?p=34923]]
- [[T320のメモリ交換:http://reviewdays.com/?p=34937]]
- [[T320のメモリ交換:http://dafuku2.blogspot.jp/2013/07/power-edge-t320.html?m=1]]
- [[T320にCentos6.4のインストール:http://d.hatena.ne.jp/purazumakoi/touch/20130321/1363873610]]
- [[T320の内部:http://reviewdays.com/?p=34906]]

* 情報 [#e52e53be]

** History [#q3186638]
- 以下、特に記載がないものは全て[[NTT-Xストア:http://nttxstore.jp/]]での販売。税込価格。
-- 2013/05/03  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[22,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン2,000円引き) 予約販売→5/13販売開始
-- 2013/06/03  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[20,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン4,000円引き) 20:00〜翌日8:00  残り148台 
-- 2013/06/04  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[20,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン4,000円引き) 20:00〜翌日8:00 (※8:00〜20:00は、クーポン2,000円)
-- 2013/06/05  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[19,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン3,000円引き)17:00頃 →期限6/10 (10:00まで)
-- 2013/06/10  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[20,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン4,000円引き) 20:00〜翌日8:00
-- 2013/06/11  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[20,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン4,000円引き) 20:00〜翌日8:00 (※8:00〜20:00は、クーポン2,000円)
-- 2013/06/12  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[19,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン3,000円引き)18:00頃〜   (残り154台)
-- 2013/06/22 【箱汚れ/新品/未開封】Power Edge T320 ベーシックモデル  [[17,980円:http://nttxstore.jp/_II_QZX0006769]]
-- 2013/06/28 【箱汚れ/新品/未開封】Power Edge T320 ベーシックモデル  [[15,980円:http://nttxstore.jp/_II_QZX0006769]](クーポン2,000円引き、期限6/30 12:00迄)
-- 2013/09/12  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[17,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン5,000円引き)
-- 2013/09/21  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[13,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン5,000円引き)
-- 2013/09/27  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[12,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン5,000円引き) (クーポン5,000円引き、期限9/30迄)残り243台 →9/30 24:00残り162台
-- 2013/10/01  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[19,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン2,000円引き)残り162台
-- 2013/10/16  Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[12,980円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](クーポン5,000円引き)残り79台 →10/26 完売
-- 2014/02/25 Power Edge T320 ベーシックモデル T320  [[19,800円:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]](台数?)→2/25 [[12:00 完売:http://satoweb.net/archive/2402]]


** ハードウェア [#m0a5f1e9]

*** 仕様 [#jb0ae3a5]

|BGCOLOR(#dddddd):||||c
|>||CENTER:~Power Edge T320 ベーシックモデル|h
|>|フォームファクタ|タワー(5Uラック搭載可能)|
|>|電源|350W(非冗長モデル:80PlusSilver)|
|>|CPUソケット|LGA1356|
|>|CPU|Pentium 1403|
|>|チップセット|インテルC600ベース(Dellサポート曰くDellカスタム品)|
|>|IDEコントローラ|なし|
|>|内蔵HDD|500GB (SATA2/7200rpm/64MB)型番ST500NM0011|
|>|メインメモリ|2GB   ※最大192GB|
|>|メモリスロット(空/全)|5/ 6    ※ 2,4,8,16,32GB使用可能|
|>|メモリタイプ|DDR3-1333   LV  Registered  DIMM ECC(初期搭載)&br;Unbuffered DIMM ECC|
|>|オンボードVGA|Matrox G200e  (VRAM 16MB)|
|>|ディスプレイ端子|ミニD-sub 15pin x 1|
|PCI-Expressスロット|x16|1(CPU直結)|
|~|x 4|4(CPU直結x2、PCH経由x2)|
|~|x 1||
|>|PCIスロット|0|
|>|PCIスロット仕様||
|>|SATAポート|4+2(空き4)|
|>|FDDポート|なし|
|>|シリアルポート|1|
|>|パラレルポート|1|
|>|USBポート|USB2.0対応、前面 2ポート、背面 6ポート、内部1ポート|
|>|ネットワーク コントローラ|Broadcom BCM5720(x2)?|
|>|内蔵サウンド|なし|
|>|5.25inchベイ|2(空き1)|
|>|3.5inchベイ|4|
|>|3.5inch HDD内蔵ベイ||
|>|キーボード/マウス&br;インターフェース|キーボード:薄型Dell KB212-B|
|>|外形寸法(W×D×H mm)|430.3 x 218.0 x 558.6|
|>|質量|12.7kg(最大29.55kg)|
|>|主な付属品||

*** 型番 [#p60c3c82]
- [[Power Edge T320 ベーシックモデル T320:http://nttxstore.jp/_II_DE14232807]]  (P14032500350W)  DE14232807

※[[DELLオンラインストア:http://www.dell.com/jp/business/p/poweredge-t320/pd]]

*** ケース [#zf72764f]
- [[分解方法:http://reviewdays.com/?p=34906]]
-- フロントのロックを解除しないと側面のロックも開かない。

*** 電源 [#b22c3bce]
-[[電源ユニット仕様(マニュアル):ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_poweredge/poweredge-t320_Setup%20Guide5_ja-jp.pdf]]
- 型番:型番不明
- 電源ファン :型番不明
- INPUT
-- 【編集待ち】
- OUTPUT
-- 【編集待ち】
- 電源ケーブル
-- 【編集待ち】

*** ファン [#o11f9abb]
- フロントファン:不明
- フロントファン交換報告
-- 【編集待ち】
- リアファン:不明
- [[DELL Power Edge T320 電源ONからOSが立ち上がるまでの騒音の検証:http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=9&ved=0CEgQtwIwCA&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DdZOj0raFYfw&ei=75yeUZqwCYq3lQX2lIDQCA&v6u=http%3A%2F%2Fs-v6exp1-ds.metric.gstatic.com%2Fgen_204%3Fip%3D182.249.225.73%26ts%3D1369349359339066%26auth%3Drionfrapt4ghcvar426oox3ieibbuqce%26rndm%3D0.5246733520179987&v6s=2&v6t=49298&usg=AFQjCNGIITOBrECGl-VvwNFpvftuDXgcHQ]]
- CPUファン:不明
-- ヒートシンク:不明
- CPUクーラー:不明
- CPUクーラー換装報告
-- 【編集待ち】

- [[iDRAC設定ユーティリティを使った温度設定の変更(マニュアルP44):ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_poweredge/poweredge-t320_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf]]
-- ※高温になりやすい夏場で効果(MAX温度)発揮。夏場での温度変化報告待ち
-- ※[iDRAC Setting]→[Thermal] メニュー→ [User option] 
-- ※''[Default]''、''[Maximum Exhaust Temperature] ''、''[Fan Speed Offset] ''のいずれかから選択できます。
-- ※''[Default] 設定は、温度設定に何ら影響を与えないのでご注意ください。''
#aa(){{{
◯[Maximum Air Exhaust Temperature] 設定
最も効率の良いサーマル設計を追求すると、多くの場合、システムファンの速度を最小限に設定しても、温度および信頼性要件を満たせる設計に行き着きます。ファンのスピードを抑えることができれば、システムの電力と、サーバが消費するデータセンターのエアフロー量が削減できるうえ、CRACの冷却コイルとの温度差が広がることから、CRACの稼働効率も高められます。しかし、一部の環境では、この効率性の良さゆえに、PDUやスイッチなどの隣接する機器とパフォーマンスに影響を与える可能性もあります。このような状況に対応するため開発されました。排気温度を最大50°Cまでに制御することができます。この機能は、個別に用意された複数の排気温度センサ、ファンのスピードコントロール、電源管理機能を連動させて、サーバ背後の最大排気温度が50°C以内に収まるよう調整します。
◯[Fan Speed Offset] 設定メニュー
多くの現行デルサーバには、デルの温度制御アルゴリズムの演算結果に応じて、ファンの回転速度を変えるファンスピードオフセット機能が取り入れられています。[Fan Speed] (ファンスピード) 設定メニューからは、[Low Fan Speed Offset] と [High Fan Speed Offset] が選択可能です。[Low Fan Speed Offset] はオフセット時にファンの速度が中程度まで上がり、[High Fan Speed Offset] はフルスピードに近付きます。この設定は、カスタムハイパワーPCIe用に動作温度範囲を広く取りたいとき、または、隣接する機器 (PDU やスイッチなど) のためにシステムの排気温度を下げたいときに有用です。
}}}

- 報告待ち
-- SpeedFan入れて、下は10、上は100に設定すると、夏の室温でCPUの平均温度?、MAX?

*** マザーボード [#z7755a72]

- 型番:不明
- フォームファクタ
-- 【編集待ち】
- バッテリー:CR2032
- ジャンパ・スイッチ
-- マニュアル参照

- ピンヘッダ
-- マニュアル参照


*** CPU [#rbd705b9]
- CPUソケットLGA1356
- 出荷時構成で選択可能なCPU
//プロセッサ名( __コア  /_GHz  /L2 _MB  /L3 _MB /TDP_W)
-- Pentium 1403  (2コア/2.6GHz/L2 _MB/L3  5MB/ 80W)
-- Xeon E5-1410 (4コア/2.8GHz/L2 _MB/L3  10MB/ 80W)
-- Xeon E5-2403 (4コア/1.8GHz/L2 _MB/L3  10MB/ 80W)
-- Xeon E5-2407 (4コア/2.20GHz/L2 _MB/L3  10MB  ターボなし、 80W)
-- Xeon E5-2420 (6コア/1.90GHz/L2 _MB/L3  15MB  ターボ、 95W)
-- Xeon E5-2430 (6コア/2.20GHz/L2 _MB/L3  15MB  ターボ、 95W)
-- Xeon E5-2430L (6コア/2.00GHz/L2 _MB/L3  15MB ターボ、 60W)
-- Xeon E5-2440 (6コア/2.40GHz/L2 _MB/L3  15MB  ターボ、 95W)
-- Xeon E5-2470 (8コア/2.30GHz/L2 _MB/L3  20MB  ターボ、 95W)
- 新しいBIOSで E5-2400 V2シリーズ対応
-- Pentium 1403 v2 (2.60GHz, 6M キャッシュ, 2C, 80W), Max Mem 1333MHz 
-- E5-1410 v2 (2.80GHz, 10M キャッシュ, ターボ, 4C, 80W), Max Mem 1333MHz 
-- E5-2403 v2 (1.80GHz, 10M キャッシュ, 6.4GT/s QPI, ターボなし, 4C, 80W), Max Mem 1333MHz
-- E5-2407 v2 (2.40GHz, 10M キャッシュ, 6.4GT/s QPI, ターボなし, 4C, 80W), Max Mem 1333MHz
-- E5-2420 v2 (2.20GHz, 15M キャッシュ, 7.2GT/s QPI, ターボ, 6C, 80W), Max Mem 1600MHz 
-- E5-2430 v2 (2.50GHz, 15M キャッシュ, 7.2GT/s QPI, ターボ, 6C, 80W), Max Mem 1600MHz 
-- E5-2430L v2 (2.40GHz, 15M キャッシュ, 7.2GT/s QPI, ターボ, 6C, 60W), Max Mem 1600MHz 
-- E5-2440 v2 (1.90GHz, 20M キャッシュ, 7.2GT/s QPI, ターボ, 8C, 95W), Max Mem 1600MHz 
-- E5-2470 v2 (2.40GHz, 25M キャッシュ, 8.0GT/s QPI, ターボ, 10C, 95W), Max Mem 1600MHz 
- UK版データシートに記載があるCPU
-- 【編集待ち】
- (非公式)動作確認CPU
//モデルナンバー順
//--Sempron X2 190 (2コア/2.5GHz/L2 1MB/L3 -MB/ 45W) 
-- 【編集待ち】

- 動作しなかったと報告のあるCPU
-- 【編集待ち】

*** オーバークロック [#l2e72626]

''【注意】オーバークロックは、あくまで自己責任で。焼損時等には、保証は効きません。''

*** メモリ [#c52eb928]
- DDR3 ''ECC UDIMM''(Unbuffered DIMM ECC) サポート
- DDR3 ''RDIMM''(Registered DIMM) サポート
- DDR3およびDDR3Lの電圧仕様もサポート
- メモリバスの動作周波数は、1600 MT/s、1333 MT/s、1066 MT/s、800 MT/s
- ''UDIMMとRDIMMを併用しないでください''(マニュアルp78)
-- 初期搭載メモリは、RDIMMなのでUDIMM使用する時はRDIMMを外して使用
-- 6枚すべてUnbuffered ''non-ECC''使用可(初期搭載RDIMMメモリ外す)
※Century Micro DDR3-1600 4GBを6枚(CAK4GX2-D3U1600)をWindows 7 Ultimateで検証http://reviewdays.com/?p=34937
※初めてUDIMMメモリを入れて起動した時に、BIOSでメッセージ「Socket A1のDDR3 DIMMが交換されました」がでます。特に問題ありません。
-''メモリを交換する場合スロット2,3,5,6から埋めてください''
-- 左から■A6,□A3,■A5,□A2,■A4,□A1と並んでいます
-スロット1と4が使えるかどうかはスロット2,3,5,6に挿したメモリによって変わる。詳細は[[オーナーズマニュアルP77:ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_poweredge/poweredge-t320_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf]]
- 初期装着メモリ
-- CMT9KSD25672PZ-1G4M1FF
--- DDR3-1333    LV   ''Registered ECC'' DIMM 2GB
-- Hynix HMT325R7CFR8A-H9
--- 2GB 1Rx8 PC3L-10600R-9-12-A1

- メモリ動作報告
//メーカー名のABC順
//メーカー名 DDR3-____ CL_ _-DIMM ECC 型番 容量__GB (__GBx_枚)
-- [[century-micro:http://www.century-micro.co.jp/]]  DDR3-1333  Registered DIMM  CD16G-D3LRE1333L42  CM14084593  16GB
-- century-micro DDR3-1333  Registered DIMM  CD8G-D3LRE1333L82  CM14084623  8GB
-- century-micro DDR3L-1333  Registered DIMM  CD4G-D3LRE1333VL81  CM14297609  4GB
-- century-micro DDR3-1333  Registered DIMM  CD2G-D3LRE1333VL81  CM14084595  2GB
-- century-micro DDR3-1600 Unbuffered DIMM ''non-ECC'' CAK4GX2-D3U1600/ELP 4GBを6枚 
''※初期搭載Registered DIMMメモリ外す。左のA6からはめる。''
-- CFD ELIXIR DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ''non-ECC'' T3U1333Q-1G M2F1G64CBH4B5P-CG 6GB (1GBx6枚)※Pentium1403なのでDDR-1066 Triple-Channelで動作確認 
-- CFD ELIXIR DDR3-1600 CL9 Unbuffered DIMM ''non-ECC'' W3U1600HQ-4G (4GBx6枚) Triple-Channelで動作確認 
-- Kingston DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ECC KVR1333D3E9S/4G 4G
-- Kingston DDR3-1333 CL9 Registerd DIMM KVR13R9D4K2/32I 32GB  (2x16GB)
-- Kingston DDR3-1333 CL9 Registerd DIMM KVR13LR9D4K4/64I 64GB 
※(A1,A4に刺さらなかったのでA2,A3,A5,A6に差して動作しています。[[オーナーズマニュアルP77:ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_poweredge/poweredge-t320_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf]])
-- Kingston DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ECC KVR1333D3E9SK2/4G 4GB (2GBx2)
-- SanMax DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ECC SMD-8G68EHP-13H-D 16GB (4GBx4)
-- SanMax DDR3-1600 CL11 Unbuffered DIMM ''non-ECC'' SMD-16G28NP-16K-D 16GB (8GBx2)※初期搭載RDIMMメモリ外す
-- Transcend DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ECC TS512MLK72V3N 4GB
-- Transcend DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ''non-ECC'' JetRam JM1333KLN-8GK 8GB  (4GB×2の3セットの''計6枚'')※初期搭載RDIMMメモリ外す
-- WINCHIP DDR3-1333 CL9 Unbuffered DIMM ''non-ECC'' WVD31333C9U-4G  (4GB×2の3セットの''計6枚'')※初期搭載RDIMMメモリ外す
-- Silicon Power DDR3-1600 CL11 Unbuffered DIMM SP016GBLTU160N22  (8GB×2)※初期搭載RDIMMメモリ外す

- 動作しなかったと報告のあるメモリ
-- Patriot DDR3-1333 Unbuffered DIMM ''nonECC'' PSD38G1333KH 4GBx2 使用できず

- 報告待ち
-- ECC/non-ECCメモリ混在可能?
-- UDIMMとRDIMMを併用可能? 
---併用不可能でした。
-- ECCメモリとCPUの関係?

- その他
-- トリプル刺しは、トリプルチャンネルの表示が出る。(CPU-Z最新版:古い版では、クアッド表示だった)

*** HDD [#f045e527]
- 初期搭載HDD
-- DELL製 ST500NM0011   3.5" 500GB(SATA2/7200rpm/64MB)
-- 【編集待ち】

- HDD/SSD動作報告
//メーカー名のABC順
//HDD メーカー名 製品名 型番 ___" 容量__TB (SATA___/____rpm/__MB)
-- HGST HCS721010SLA360   (1TB)
-- Seagate ST2000VN000 (2TB)
-- Western Digital製 WD10EZEX (1TB SATA600 7200)
-- Western Digital製 WD2003FZEX (2TB SATA600 7200)
-- Western Digital製 WD40EZRX (4TB SATA600 5400)
-- Western Digital製 WD40EFRX (4TB SATA600 )
-- Western Digital製 WD5000AAKS (500GB SATA300 7200)
-- TOSHIBA MG03SCA100 (1TB SAS 7200rpm)
-- Seagate ST31000424SS (1TB SAS 7200rpm)
-- Samsung 830 MZ-7PC128B 128GB
-- Silicon Power SP256GBSS2T10S25 256GB

- 動作しなかったと報告のあるHDD/SSD
-- 【編集待ち】

- 報告待ち
-- RAIDと2TiBの壁?

- 3.5インチベイ
--http://reviewdays.com/?p=34906
-- HDD固定用ネジはHDDステイ上部に用意されている。

*** 光学ドライブ [#wcdf6c72]

- 初期搭載ODD
-- HL DT ST製   GHA2N
- ODD動作報告
-- Optiarc DVD RW AD-7240S

- 5.25インチベイ
--http://reviewdays.com/?p=34906
-- 固定したい場合は一箇所だけネジ穴があり、固定用ネジも二つ用意されている。

*** VGA [#kbdc4ba7]

- オンボード
-- Matrox G200e  (VRAM 16MB)

- VGAカード動作報告
//メーカー名のABC順
//メーカー名 製品名 型番 (spec)
-- ASUS HD7790-DC2OC-1GD5
---余ってるHDD用の12ピンソケットから補助電源用の6ピン取り出して使用。
-- ECS NR9800GTE-1GMU-F (V1.0) 1GB DDR3 SDRAM (win7で、cpuそのまま)
-- [[GIGABYTE:http://www.gigabyte.jp/]]  GV-N210SL-1GI
-- GainWard GeForce GTS 450 ※SATA→4ピン→6ピン変換ケーブル使用
-- Elsa GeForce GTX 650Ti ※SATA→4ピン→6ピン変換ケーブル使用
-- 玄人志向  RH6450-LE512HD/HS
-- 玄人志向  RH7750-LE1GHD/1ST
-- NVIDIA Quadro FX 580
-- NVIDIA Quadro 370LP
-- SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E (Debian 7.2)
-- SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E
-- SAPPHIRE HD6670 GDDR5 1GB  (Win8PROで確認)
-- SAPPHIRE HD7750 1GB DDR5  (win7で、cpuそのまま)
-- VTX3D Radeon HD6450 PCI-E 1GB VX6450 1GBK3-HV2
-- Matrox G550 PCIe DIV-DSUBケーブルにて1980×1080表示可能 Win7.Win8.2008S.R2 

- 動作しなかったと報告のあるVGA
-- 【編集待ち】
- [[※グラボを挿しても何時まで経ってもオンボードから出力される場合:http://reviewdays.com/?p=34923]]

- オンボードVGAとVGAカードを同時利用について
--可能です。archlinuxでオンボードをホストに、650TiをゲストにVGAパススルーで割り当てて使用しています。

*** USB [#x3e39b26]
- USB2.0対応(USB3.0ポートなし)
- 前面 2ポート、背面 6ポート

*** サウンド [#b368aa7e]
- 内蔵サウンドなし。
-- サウンド機能は非搭載なので、以下のうちお好みの対応どうぞ。
--- PCIeサウンドカード
--- USBオーディオ(USBアダプタUSB音源 [[USB-SHS変換名人:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001EIH7E4]]など)
--- HDMI変換コネクタ:D-sub 15pin端子に取り付けてHDMIで音声出力つきのモニター等に接続する。
- サウンド機器動作報告
//メーカー名のABC順
//メーカー名 製品名 型番
-- CREATIVE Sound Blaster Play! SB-PLAY
-- 【編集待ち】

- 動作しなかったと報告のあるサウンド機器
-- CMI8768-8CHPCIe(玄人志向) 
---グラフィックボードGeForce GTS 450との相性か?増設するとオンボードビデオからしか出力しなくなる(グラフィックボードを認識しない?)。

*** LAN [#k03e7103]
- オンボード
-- 10/100/1000Mbps NICコネクタ(2ポート)
---搭載チップセットのbroadcom netxtreme 5720はDell用OEM専用品
-- Windows 7用ドライバはBCM5720用を使用
-- Windows 8では自動で入る。
-- Windows Server2008R2・Windows HomeServer2011 DELLより取得
--- 2013/07/04現在 Bcom_LAN_17.6.4.2_Windows_64_17.6.12.exe
--Linuxではサーバ向けのbnx2では無く機能の劣るデスクトップ向けのtg3ドライバが対応している
---Broadcomからソースコードが提供されているがiscsiオフロード、TOE、SR-IOVには対応していない

- LANカード動作報告
//メーカー名のABC順
//メーカー名 製品名 型番 (spec)
//--I-O DATA ETG2-PCI
-- 【編集待ち】

- 動作しなかったと報告のあるLANカード
-- 【編集待ち】

*** PCIスロット [#aa0ee781]

http://reviewdays.com/?p=34906

- 増設カード動作報告
//メーカー名 製品名 型番 (spec)
-- 玄人志向USB3.0RD-PCIe [USB3.0]  USB3.0増設カード
-- Adaptec 6405H HBA (CentOS 6.3○  CentOS 6.4×)
※PCIのBIOSを有効にするとBIOS起動前にハングするので、
カードを指すスロットのBIOSを無効(これもBIOSで設定できます)にしてからカードを差すとOS上から認識できます。
付属CDROMのREADMEにT310だとハングすると書かれていたのでおそらくそれと同様の現象かと思われます。
※BIOS上から認識出来ないのでHBAにつないだドライブを起動ドライブにすることはできないようです。

- 動作しなかったと報告のある増設カード
-- [[HighPoint:http://www.highpoint-tech.com/]] RocketRAID 2720SGL (win8proで使用できませんでした)
-- 【編集待ち】

*** 割込み (IRQ) [#t4eda860]
- 【編集待ち】

*** 省電力設定 [#j0fd0f5b]
- システムプロファイル オーナーズマニュアル(P36)
--Performance Per Watt(DAPC)
--Performance Per Watt(OS) OSがCPU周波数を変更できる。
--Performance
--Dense Configuration
--Custom

** OS [#w666b162]

*** 公式サポートOS [#acec0c18]
- 出荷時構成で選択可能なOS
-- Windows Server 2012R2 Standard 
-- Windows Server 2012R2 Essentials 
-- Windows Server 2012 Standard
-- Windows Server 2012 Essentials
-- Windows ServerR 2008 x64 R2 SP1
-- Windows ServerR 2012
-- Small Business Server 2011
-- Red Hat Enterprise Linux
-- Red Hat Enterprise Linux v6.4, x86_64
-- SUSE Linux Enterprise Server
-- SUSE Linux Enterprise 11 SP3

仮想化オプション: 
--  Citrix® XenServer®
--  VMware® vSphere® ESX™およびESXi™
--  Red Hat Enterprise Virtualization®

*** (非公式)動作確認OS [#y0dcb8bb]
- ''MicrosoftサーバーOS''
-- Windows Home Server 2011 SP1

- ''MicrosoftデスクトップOS''
-- Microsoft Windows 8.1 Professiona 64bit
-- Microsoft Windows 8 Professional 64bit
-- Microsoft Windows 7 Professional 32bit/64bit
---不明なデバイスが大量に出るが、Dellからチップセットドライバを落として入れると解消。

- ''Linux/UNIX''
-- [[CentOS:http://www.centos.org/]]  7.0
-- [[CentOS:http://www.centos.org/]]  6.4
-- CentOS  6.5
-- Fedora 18/19/20/rawhide
-- FreeBSD 9.1-RELEASE 64bit 
--- Broadcom は正しく動作しないので別の nic を使う事で対応。[[パッチを当てる事で回避可能 (配布物のままではコンパイル不能) :http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2012-July/068720.html]]
--- FreeBSD 9.0-RELEASE 64bit も同様の症状なので同じ対応
-- FreeBSD 9.1-STABLE 64bit
--- 2013/05/12 r250582 版で Broadcom の不具合解消
-- Ubuntu 12.10 Server 64bit
-- Ubuntu 13.04
-- Ubuntu 14.04 Desktop amd64

- ''仮想化ハイパーバイザー''
-- [[Citrix:http://www.citrix.co.jp/]] XenServer6.1
--- CDからブートできない問題ですが、電源ON時にF10を押す→Lifecycle Controller画面→「OS導入」→XenServer6.1→インストールDVDをセット→ウィザード終了→再起動→XenServerインストーラ起動。
--- [[XenServerとUPSを連携したいとき:http://support.citrix.com/article/CTX122237]]
--[[VMware:http://www.vmware.com/jp/]] vSphere Hypervisor ESXi5.1update1にMS WinSv2012をインストールして無問題で稼働中。
--VMware vSphere Hypervisor ESXi5.5update2   ([[DELL配布版:http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/poweredge-t320/drivers]])
---[[スペック:https://communities.vmware.com/people/gowatana/blog/2013/09/23/esxi-55-%E3%81%AF%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B310-vmx-10]]満たせればインストール可能([[参考:http://d.hatena.ne.jp/ogawad/20120626/1340665114]])
-- qemu-kvm 各種Linuxディストリビューション 
--- kernel-3.13 seabios-1.7.3 以降及び qemu-1.7以降にAlex William氏のパッチを適応したものを使用。(VFIO VGAパススルーにてゲストのWindows7proでGeForce 650Tiを認識、稼働できました。)

*** インストール不可 [#nff39803]
-- Centos5.9上手くいかない。まずインストーラーが立ち上がらない。初期はCDブートになってるはずだけど、F11のBIOS Boot ManagerからDVDからブートするようにしてもなんかOSが見つからないってエラーがでる。

** ソフトウェア [#z16b06e0]

*** ドライバ [#c942cb24]
- [[''Dell ダウンロードセンター'':http://www.dell.com/support/contents/us/en/19/category/Product-Support/Self-support-Knowledgebase/software-and-downloads]]
- [[''Intelダウンロード・センター'':http://downloadcenter.intel.com/]]


*** BIOS [#q3b5d93c]
- 初期搭載BIOS
-- 発売時期による

- BIOSダウンロード
-- [[PowerEdge T320 BIOS Version 1.5.1:http://www.dell.com/support/drivers/us/en/19/DriverDetails?driverId=7TK46#OldVersion]]
-- [[PowerEdge T320 BIOS Version 2.0.22 :http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/DriverDetails/Product/poweredge-t320?driverId=9F8WX&osCode]]
-- [[PowerEdge T320 BIOS Version 2.1.2  :http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/DriverDetails/Product/poweredge-t320?driverId=7N95R]]

- 代用・改造版
-- 【編集待ち】

** ドキュメント [#z610a264]
*** DELL公式ドキュメント [#ie5a7c3b]
-[[''Dell ダウンロードセンター'':http://www.dell.com/support/contents/us/en/19/category/Product-Support/Self-support-Knowledgebase/software-and-downloads]]
-- [[Power Edge T320マニュアル:ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_poweredge/poweredge-t320_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf]]
-- [[Power Edge T320はじめに:ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_ser_stor_net/esuprt_poweredge/poweredge-t320_Setup%20Guide5_ja-jp.pdf]]
-- [[Dell PowerEdge 12th Generation Server BIOS Configuration:http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/20132074/download.aspx]]

*** 各チップ詳細 [#j4bdd99f]
- [[''Intelダウンロード・センター'':http://downloadcenter.intel.com/]]


** 各種トラブル情報 [#t3cf8925]
下記の報告内容は、''パーツ同士の相性など環境次第で症状が出る・出ない場合がある''ので参考までに。
- 【編集待ち】

** その他 [#ad2b0fe7]
- 標準保証
//--1年間引取修理 (月曜〜金曜 9:00〜17:00 (祝日および年末年始を除く)
-- 【編集待ち】

** FAQ [#nd94a42f]
*** Power Edge T320についてのよくある質問 [#w070a255]
- Power Edge T320についてのよくある質問とその回答です。掲示板等で質問する前に、一度お読みください。

***音が出ません [#p5146b47]
- サウンド機能は非搭載です。以下のうちお好みの対応どうぞ。
-- PCIeサウンドカード
-- USBオーディオ(USBアダプタUSB音源 [[USB-SHS変換名人:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001EIH7E4]]など)
-- HDMI変換コネクタ:D-sub 15pin端子に取り付けてHDMIで音声出力つきのモニター等に接続する。

*** DELL よくある質問 [#v11819bd]
-Q.クーポンはいつ変わりますか?
--A.毎週火曜にパッケージとクーポン、金曜には通常クーポンだけ更新されます。深夜0時にそれまでのクーポンが無効になり翌朝6時頃に更新、8時頃から新しいクーポンが使用可能になります。
-Q.個人と法人の違いは何ですか?
--A.機種によっては法人の方が安くなることが多いですが、クーポンやキャンペーン、パッケージの内容によって変わるので必ず両方チェックして比較検討しましょう。法人モデルにはリサイクルマークが付きません。また営業が付く事があります。また、法人モデルではWindows Vista Businessが載っているものが多いため、XPにダウングレード済みのものがあります。
-Q.個人でも法人モデルを買えますか?
--A.個人・法人向けの区別はDELLからの提案に過ぎないもので個人で購入できないという事ではありません。つまり個人でも誰でも何の問題もなく法人向けPCなどを購入できます。注文の際は、「法人格」を「個人事業主」、「会社名」を自分の氏名にすればOKです。
-Q.リアルサイト(家電量販店などにあるショールーム)でも同じ値段ですか?
--A.個人向けのみですがリアルサイトお限定クーポンによりWebより多少安くなることがあります。完全受注生産なのでその場で持ち帰りはできません。

*** 注文のキャンセル方法 [#k56c1f21]
基本的には営業に電話。
電話恐怖性な人は、デルの[[オンラインフォーム>https://jpapp1.jp.dell.com/register/Register.asp?form=afpurchase_form&seg=bsd]]から、「''注文取消し''」にチェックを入れて送信。

** クーポン [#ae1ffb5c]
*** 個人客向け [#f60672cf]
- [[個人のお客様向け 特別パッケージ:http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/email_appreciation?c=jp&l=jp&s=dhs]]
- [[新聞・ラジオ広告特設ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs]]
- [[オンライン広告限定ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs]]
- [[Web広告限定ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs]]
- [[カタログ広告ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs]]
- [[雑誌広告ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs]]
- [[新聞・ラジオ広告特設ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs]]
- [[個人様向け Eメール会員様特別ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs]]
- [[TVCMパッケージ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/tv_landing?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs]]

*** 個人事業主・SOHO向け [#j67c4737]
- [[オンライン広告限定ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd]]
- [[オンライン広告限定ページ 法人様向け:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd]]
- [[新聞広告特設ページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=bsd]]
- [[FAX DMキャンペーンページ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap2?c=jp&l=jp&s=bsd]]
- [[お得なキャンペーン情報&お知らせ:http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&l=jp&s=bsd]]

* リンク [#je2aa5ea]
- NTT-Xストア
- [[DELLオンライン:http://www.dell.com/jp/business/p/poweredge-t320/pd]]

* Wiki内のサブ・ページ [#ac08a584]
- [[激安・格安サーバ]]
- [[激安・格安サーバ/激安・格安サーバ 2chスレッド]]
- [[DELL PowerEdge 2chスレッド:http://wiki.nothing.sh/2932.html]]
- [[PowerEdge 830 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/57.html]]
- [[PowerEdge 840 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FPowerEdge%20840]]
- [[PowerEdge SC420 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FSC420]]
- [[PowerEdge SC430 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FSC430]]
- [[PowerEdge SC440 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FSC440]]
- [[PowerEdge SC1430 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/156.html]]
- [[PowerEdge T100 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/167.html]]
- [[PowerEdge T300 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/168.html]]
- [[PowerEdge T105 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/159.html]]
- [[PowerEdge T110 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/212.html]]
- [[PowerEdge T110 II wiki@nothing>DELL Power Edge T110 II]]
- [[PowerEdge R210 鵺 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/227.html]]
- [[PowerEdge T310 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/225.html]]
- [[PowerEdge T410 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/226.html]]
- [[PowerEdge R220 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/228.html]]
- [[PowerEdge T320 wiki@nothing>DELL Power Edge T320]]
- [[PowerEdge T420 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/224.html]]
- [[PowerEdge T20 usy@Wiki:http://pc.usy.jp/wiki/221.html]]

* コメント [#d559adbc]
質問等はご遠慮下さい。上記の[[総合2chスレ>激安・格安サーバ/PowerEdge 2chスレッド]]へしてください。
直接編集(荒らし対策)ですのでコメントを使わずに有益情報を[[整形ルール]]にしたがって編集して下さい。
- デルサイトにてレビューを投稿するとデルサイトのデル製品購入時に利用できる3,000円OFFクーポンがもらえます。6/3までhttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/ratings_reviews?c=jp&l=ja&s=bsd --  &new{2013-05-20 (月) 13:19:21};

//荒らし対策で直接編集としました。
//よく調べてwikiを編集して下さい。
//情報源を明らかにできる場合は、記載して下さい。
//閲覧が1日平均50アクセス以下なので、質問等は、ご遠慮下さい。(2chスレへ)

(HTML conversion costs 0.040 sec.)