一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

NEC Express5800/110Gd/110Gd BIOS解析によるバージョン毎CPU対応一覧 のバックアップソース(No.3)

&color(blue){&size(18){''110GdでのBIOS解析による、BIOSバージョン毎のCPU対応一覧です。''};};

-BIOS 1.0.0023 でサポートされているCore2系CPU (NetBurst系は省略)
--マイクロコード有り
必ずしも最新のコードという訳では無いので、OSでのアップデートは何れにせよ必要。
同一シリーズ内でも、ステッピングにより対応していない物がある。
---Xeon 3040/3050/3060/3070 (B2) CPUID=06F6h; PlatformID=0
---Xeon 3040/3050 (L2) CPUID=06F2h; PlatformID=0
---Core2 Extreme X6800 (B2) CPUID=06F6h; PlatformID=0
---Core2 Duo (E6540)/(E6550)/(E6750)/(E6850) (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=0
    →FSB=1333MHzで、チップセットがオーバークロックとなる為、動作は疑問。動いたとしてもマザーボード個体差大。
---Core2 Duo E6300/E6320/E6400/E6420/E6600/E6700 (B2) CPUID=06F6h; PlatformID=0
---Core2 Duo E6300/E6400 (L0) CPUID=06F2h; PlatformID=0
---Core2 Duo E4700 (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=0
---Core2 Duo E4300/E4400 (L0) CPUID=06F2h; PlatformID=0
---Pentium Dual-Core E2140/E2160 (L0) CPUID=06F2h; PlatformID=0
~
-BIOS 1.0.0023 → 1.0.0024 でのCPUサポート変更
--マイクロコードが追加されたCPU
必ずしも最新のコードという訳では無いので、OSでのアップデートは何れにせよ必要。
---Core2 Duo E4300/E4400/E4500/E4600 (M0) CPUID=06FDh; PlatformID=0
---Pentium Dual-Core E2140/E2160/E2180/E2200/E2220 (M0) CPUID=06FDh; PlatformID=0
---Celeron Dual-Core E1200/E1400/E1600 (M0) CPUID=06FDh; PlatformID=0
---Celeron 420/430/440 (A1) CPUID=10661h; PlatformID=0
--マイクロコードが削除されたCPU
---CPUID=06F1h; PlatformID=2
---CPUID=0F44h; PlatformID=0,2,3,4,7
~
-BIOS 1.0.0024 → 神BIOS 1.0.0024Q でのCPUサポート変更
--マイクロコードが追加されたCPU(品名にカッコ付きは、FSB=1333MHzなので動作不可)
---Core2 Quad Q6600/Q6700 (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=4
---Core2 Quad Q6600 (B3) CPUID=06F7h; PlatformID=4
---Xeon X3210/X3220/X3230 (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=4
---Xeon X3210/X3220 (B3) CPUID=06F7h; PlatformID=4
---Core2 Extreme QX6800/(QX6850) (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=4
---Core2 Extreme QX6700/QX6800 (B3) CPUID=06F7h; PlatformID=4
--マイクロコードが改版されたCPU(品名にカッコ付きは、FSB=1333MHzなので動作不可)
---Core2 Duo (E6540)/(E6550)/(E6750)/(E6850) (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=0
Core2 Duo E4700 (G0) CPUID=06FBh; PlatformID=0
   RevB3 2007/03/14 → RevB6 2007/07/13
---Celeron 420/430/440 (A1) CPUID=10661h; PlatformID=0
   Rev32 2007/03/16 → Rev38 2007/09/19
--マイクロコードが削除されたCPU
---CPUID=06F4h; PlatformID=0,2,4,5,6,7
---CPUID=06F5h; PlatformID=4,6
~
-(参考)
--BIOSやWindowsOS内のマイクロコード情報をダンプするツール: ct35zさん作 [[Intel Microcode List:http://www.geocities.jp/ct35z/intelmicrocodelist.html]]
--CPUの品名とCPUIDの関連付け: Intel社 [[Processor Spec Finder:http://processorfinder.intel.com/]]
--PlatformIDの意味: 公式な資料を発見出来なかったので推測 = 「0=LGA775 シングルダイ」、「4=LGA775 デュアルダイ」 ([[参考サイト:http://www.vortex.prodigynet.co.uk/x86test/platform_id.html]])
--CPUが現在実行しているマイクロコードの版数を見る: [[CrystalCPUID:http://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/]] → Microcode ID
--Phoenix BIOS Editor では、Rel. 2.2 を使用すれば、1.0.0023 までなら展開/閲覧可能。([[アップローダより無料入手:http://rs80.rapidshare.com/files/42340978/PhoenixBiosEditor2.2.zip]]可)

(HTML conversion costs 0.003 sec.)