一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

NEC Express5800/S70 タイプhf のバックアップ差分(No.4)


 |BGCOLOR(pink):COLOR(darkred):~!|このページの情報は長らく更新されていません。&br;最新の情報を調査し、執筆してくれる方を募集中です。|
 
 *目次 [#p8d271c1]
 
 //#ref(S70typehf.jpg,right,around,nolink,Express5800/S70 タイプhf)
 #contents
 NEC Express5800/S70 タイプhfに関する技術情報、及びユーザーによる稼動報告のまとめWikiサイトです。    
 基本的な技術情報から、数々の裏技まで網羅しています。
 
 *公式サイト [#eadbcf6b]
 
 [[ NEC Express5800/S70 タイプhf:http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/]]
 //[[公式ドキュメント・リンク>#a7b01202]]
 
 [[ 製品マニュアル(ユーザーズガイド):http://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70hf/s70.html]]
 
 *2chスレッド [#g48020ba]
 &size(16){[[''Express5800 2chスレッド''>NEC Express5800/110Gd/Express5800 2chスレッド]]};
 
 *情報 [#u141fce7]
 
 **History [#n5c0bf29]
 -S70 タイプhf (インテル C216 / LGA1155, DDR3-1600)
 -販売開始: 2012年11月13日 (NTT-Xでの販売)
 --当初価格:
  Celeron G540、2GBメモリ、500GB HDD ¥72,870- (税込、NTT-X定価)
 --2012/11/13    ¥19,800 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] 少数台(数不明)
 --2012/11/30    ¥19,800 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] 500台 →12/6 残458個→12/7 残546台
 --2012/12/12    (クーポン¥2,000) 19,800-2,000=¥17,800 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] 残715台(更に在庫積み増し)→12/14残699台
 --2012/12/14    (クーポン¥4,000) 19,800-4,000=¥15,800 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] 残699台(クーポン12/17 AM10:00終了→夕方に復活)→12/19残914台(在庫積み増し)
 --2012/12/21    (クーポン¥4,000) 16,980-4,000=¥12,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] 残904台 →12/26残1245台(在庫積み増し)→12/31 クーポン 12:00終了
 --2013/01/01      \16,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]]    残1091台以上(上限確認できず)→1/4 残1101台
 --2013/01/07      \17,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]]  (在庫不明?)
 --2013/01/21    (クーポン¥2,000)   17,980-2,000=¥15,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] (20:00〜08:00)(毎晩)注08:00〜20:00は、クーポン1,000円
 --2013/01/26    (クーポン¥4,000)   17,980-4,000=¥13,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] (20:00〜08:00)(毎晩)注08:00〜20:00は、クーポン1,000円→2/19残り1124台(在庫積み増し)
 --2013/02/27    (クーポン¥5,000)   17,980-5,000=¥12,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]] (20:00〜08:00)(毎晩)注08:00〜20:00は、クーポン4,000円
 --2013/03/14    (クーポン¥5,000)   16,980-5,000=¥11,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]]→3/15 残り999台(在庫積み増し)
 --2013/03/25    (クーポン¥2,000)   12,980-2,000=¥10,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]]
 --2013/03/29    (クーポン¥3,000)   12,980-3,000=¥9,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]]  15:00〜   残り345台  →3/29 22:47完売
 --2013/03/30    (クーポン¥2,000)   12,980-2,000=¥10,980 [[NTT-X Store:http://nttxstore.jp/_II_P814164395]]  12:30〜   追加50台    →3/30 22:27完売→表示23,835円のまま状態
 **ハードウェア [#q0f97818]
 基本は[[NEC Express5800/51Eb]]と同等と思われる。(2012/12/4現在)
 
 ***仕様 [#k7930206]
 
 |BGCOLOR(#dddddd):||||c
 ||CENTER:~NEC S70 タイプhf|h
 |フォームファクタ|サイズのみmATXだが独自規格(流用不可)|
 |電源|基板型電源、最大150W(12Vのみ)、筐体に直付(カバー付)、ATX換装不可|
 |CPUソケット|LGA1155|
 |CPU|インテル Celeron G540 (2M Cache, 2.50GHz)|
 //|対応CPU(非公式)|Xeon?Core i3?|
 |BIOS|AMI|
 |チップセット|インテル C216|
 |IDEコントローラ|なし|
 //|Super I/O|不明|
 //|PLLチップ|不明|
 |内蔵RAID機能|不明|
 |内蔵HDD|SATA接続:500GB&br;最大搭載:2TB (1TBx2)&br;(純正オプションが1TBまでのため) 非公式:報告待ち|
 |メインメモリ(最大)|公式8GB(非公式 32GB)|
 |メモリタイプ|PC3-12800 SDRAM、Unbuffered (2slot)&br;(但しデフォルトのCeleron G540ではPC3-8500動作)|
 |nonECCメモリ使用|公式 nonECC対応 |
 |オンボードVGA|インテル HD グラフィックス (CPU内蔵)&br;(最大 報告待ち)|
 |ディスプレイ端子|DisplayPort x 1&br;ミニD-sub 15pin x 1&br;(ユーザーガイドに「デュアルモニタ可能」と書かれている)|
 |PCI-Expressスロット|x16 (ショートサイズ1slot:Gen3対応)&br;(但しIvy Bridge世代でCore i5以上のCPUを搭載の場合のみGen3動作&br;デフォルトのCeleron G540ではGen2動作)&br;x4 (ショートサイズ1slot/x8メカニカルサイズ:Gen2対応)&br;いずれもライザーカード経由|
 |PCIスロット|なし(Eb用ライザーでできるかも?報告待ち)|
 |PCIスロット仕様|なし|
 |SATAポート|3 (2x HDD用SATA3、1x 光学ドライブ用SATA2)|
 |IDEポート|0|
 |FDDポート|0|
 |シリアルポート|1|
 |パラレルポート|0|
 |USBポート数|USB3.0準拠 背面2.0 x 2&br;USB2.0準拠 背面2.0 x 2 前面2.0 x 2&br;内部不明 X 4(うちJUSB1の2portは前面用に使用済でJUSB2の2portが空き)|
 |ネットワーク コントローラ|Intel 82579LM|
 |内蔵サウンド|Realtek ALC887 (ケース内部にモノラルスピーカ有り)|
 |5.25inchベイ数|1 (スリムタイプ:光学ドライブで使用済み)|
 |3.5inchベイ数|0|
 |3.5inch HDD内蔵ベイ数|2|
 |HDD内蔵用|S-ATAケーブル:1本|
 |外形寸法(H×W×D mm)|90×373×336mm(縦置き時:スタビライザ含まず)&br;160×373×336mm(縦置き時:スタビライザ含む)&br;336×373×97mm(横置き時)|
 |質量(最大)|9.2kg|
 |主な付属品|電源ケーブル(ケーブル長:2m)&br;109型キーボード(USB、ケーブル長:1.8m)&br;光学式スクロールマウス(USB、ケーブル長:1.8m)&br;横置きゴム足、ユーザーガイド(ドライバCD-ROM)|
 
 ***全般 [#lced5c83]
 
 ***Windowsエクスペリエンスインデックス [#bc98e3b1]
 |~条件                          |>|~ノーマル| メモリ増設 |~     |h
 |~CPU|Celeron G540                |   6.4   | ←         | 6.4  |
 |~メモリ|2GB(DDR3-1600)シングルCh.|   5.5   |DDR3 4GBx2  | 7.5  |
 |~グラフィックス|CPU内蔵          |   4.1   | ←         | 4.9  |
 |~ゲームグラフィックス|(Intel HD Graphics)|   5.4   | ←         | 5.5  |
 |~HDD|500GB 7200rpm               |   5.9   | ←         | 5.9  |
 |~OS|>|Windows7 Professional x64 SP1|>|←|
 増設メモリはCFD W3U1600F-4G
 
 ***ケース/電源/ファン [#r7814061]
 ''ケース''
 -オープンベイ
 --5インチx1  スリムタイプ ドライブ交換報告待ち
 --3.5インチ なし
 -3.5インチ・シャドウベイ
 -配線関係
 --ドライブ用コネクタは電源ユニットからではなくマザーからコネクタ配線接続
 --電源用コネクタはHDD用のコネクタ2系統は通常の物だが、スリムタイプ用はデータ用配線と一体になっている
 
 ''電源''
 -TDK・Lambda製 ZWS150BAF-12 
 --独自サイズ 150W、通常の電源と違い12V出力のみのAC/DCコンバーターといえる
 INPUT  100-240V 2.0A /   50Hz・60Hz
 OUTPUT 12V 12.5A 最大出力 150W
 --VGA用補助電源ケーブルは無く、電源から各種ドライブコネクタへの配線もない。
 マザーボードへのコネクタ直結のみ。
 --参考
 [[ZWS150BAF-12/CO2-ND:http://www.digikey.jp/product-detail/ja/ZWS150BAF-12%2FCO2/ZWS150BAF-12%2FCO2-ND/2380484]]
 [[ZWS150BAF-12/R-ND:http://www.digikey.jp/product-detail/ja/ZWS150BAF-12%2FR/ZWS150BAF-12%2FR-ND/2380486]]
 
 
 ''ファン''
 - フロント : 8cm, DELTA製  AFC0812DD DC12V/0.75A
 - CPU : 7cm, メーカー不明
 - リア : 4cm, DELTA製  FFB0412SHN-R00/F00 DC12V(4.5-13.8V)/0.5A 5500-13000rpm
 --4cmリア ファンはPWM制御しても下限が5000回転ぐらいなので、かなりうるさい => 交換推奨
 --ファンの回転数はSpeedFanで制御できる
 
 ***マザーボード [#ied4da66]
 -MSI社製 MS-S0332。
 --拡張スロット搭載位置など含め独自規格(サイズのみmATX)
 --マザーボード上に「MS-S0331 Ver.1.0」の刻印。
 --メーカー向けOEM品。
 --Express 5800/Eb51等のワークステーションと同一のボードと推測される。
 -BIOSは、NEC専用にカスタマイズされている?(AMI : Aptio Setup Utility)
 --最新BIOSリビジョンは、4.6.0002。
 --ユーザーズガイドに掲載されながら動作しないBIOS設定項目が多数存在し、メーカー改訂が待たれている。
 --内蔵 SATAポートの AHCI機能は BIOSで有効に設定できるが、公式には非対応 (ユーザーズガイドに記述なし)
 --現時点でNECのサイトで BIOS は公開されていない?Ebのは利用できる?自己責任。
 -[[TPM (Trusted Platform Module):http://ja.wikipedia.org/wiki/Trusted_Platform_Module]] 対応。
 
 -温度モニタ機能?
 
 ''ジャンパ・スイッチ設定''
 
 -
 
 
 ***CPU [#c65a5591]
 ''CPUの選択''
 -出荷時構成で選択可能なCPUは、Intel [[Celeron G540 :http://ark.intel.com/ja/products/53416/Intel-Celeron-Processor-G540-2M-Cache-2_50-GHz]] (2.5GHz) 
 -類似モデルExpress5800/51Ebで標準構成のCPU
 --Xeon E3-1225v2(3.20GHz、8MB スマートキャッシュ、4コア)
 --Core i3-3220(3.30GHz、3MB スマートキャッシュ、2コア)
 --Celeron G540(2.50GHz、2MB スマートキャッシュ、2コア)
 
 -その他
 --SpeedFan入れて、下は10、上は100に設定すると、室温20℃でCPUが平均33〜40℃、MAX47℃ぐらいで安定。
 
 
 ''BIOS関連''
 
 &size(18){[[''S70(hf) ユーザーによるCPU動作報告はこちら''>./S70(hf) CPU動作報告]]};
 
 ***オーバークロック [#fc4f9cb0]
 ''【注意】オーバークロックは、あくまで自己責任で。焼損時等には、保証は効きません。【注意】''
 
 &size(18){[[''S70(hf) オーバークロック動作報告はこちら''>./S70(hf) OC版Memory動作報告]]};
 
 
 
 
 ***メモリ [#f9eab390]
 -出荷時最小構成は 2GB ×1枚。
 &br;
 
 -初期装着メモリ
 --hynix製HMT325U6CFR8C
 ---Hynix 2GB DDR3-1600 (PC3-12800 ) non-ECC Unbuffered CL11 240ピン DIMM
 --SAMSUNG製M378B5773DH0-CK0
 ---Samsung 2GB DDR3-1600 (PC3-12800 ) non-ECC Unbuffered CL11 240ピン DIMM
 &br;
 &br;
 
 -DDR3-1600 (PC3-12800)対応品。
 ---本体仕様として、Un-Buffered ECC仕様とのNECから応答有
 
 -動作確認済み、または報告待ち
 ---Xeon シリーズ等のCPUに換装することでECCメモリが動作するか報告待ち。
 ---"ECCメモリのみ"   または  "ECCとnon-ECC混在状態"  でのWindows7起動OK(ECC動作は未確認)
 ---Celeron G540 は、intelの仕様表より DDR3-1066 対応として明記。←詳細不明?
 
 -デュアルチャンネル対応。
 --NEC公式には、
 ---チップセット公式には、違う容量のメモリ×2枚でもフレックスモードによりデュアルチャンネル動作。
 
 -メモリ容量
 --NEC公式には、最大8GB(4GBモジュール×2枚)まで対応。
 --非公式(インテル公式)では、最大32GB対応(8Bank全部使える場合)。
 ---本製品は2メモリスロットである為、物理的に16GBが限界と思われる。
 
 -&size(18){メモリスロットは、CPUのある側から #1(blue),#2(black)。#1に取付済。};
 
 &size(18){[[''S70(hf) メモリ動作報告はこちら''>./S70(hf) Memory動作報告]]};
 
 
 ***HDD・3.5インチベイ [#a2034996]
 -オプション搭載HDD
 --500GB は、seagate製 ST500NM0011(7200rpm キャッシュ64MB) 静穏化は報告待ち。
 -シャドウベイにはHDDを最大2台搭載可能。
 --防振クッション?
 -2TB 3TB 4TBのHDDは動作報告待ち
 --
 -オンボードRAIDと2TiBの壁
 --報告待ち
 -RAID Driver
 --確認報告待ち
 
 &size(18){[[''S70(hf) ユーザーによるHDD/SSD動作報告はこちら''>./S70(hf) HDD/SSD動作報告]]};
 
 
 ***光学ドライブ・5インチベイ [#t74cbd8f]
 -スリムタイプ専用のベイの為、一般の5インチドライブは使用不可。
 --標準搭載はSATAの DVD-SuperMulti
 --読み込み速度 DVD-ROM:最大24倍速、DVD-RAM:最大8倍速、CD-ROM:最大8倍速
 --書き込み速度 CD-R:24倍速、CD-RW:10倍速、DVD±R:8倍速、DVD±R(2層):6倍速、DVD-RW:6倍速、DVD+RW:8倍速、DVD-RAM:5倍速×1
 --Panasonic製 UJ8A0AS
 --Panasonic製 UJ8C0
 
 
 
 ***VGA [#zd068fca]
 ''オンボードグラフィックス''
 -オンボードグラフィックスはCPU内蔵、インテルHDグラフィックス。
 --ビデオメモリは、メインメモリから割当(UMA、[[DVMT:http://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/sb/CS-010488.htm]])。
 
 
 -[[''S70(hf)ユーザーによるSUB15ピン端子、DisplayPort端子に関する不具合報告'':http://wiki.nothing.sh/3430.html]]
 【報告待ち】
 
 -''DisplayPort→HDMI変換''および''DisplayPort→DVI-D変換''
 --DisplayPort→HDMI変換で液晶テレビへのHDCP出力及び音声出力可能。
 --DisplayPort→HDMI→DVIでのDVI-Dディスプレイ利用可能。
  
 
 &size(18){[[''S70(hf) ユーザーによるVGAカード動作報告はこちら''>./S70(hf) VGAカード動作報告]]};
 
 ***キーボード [#h794981c]
 -USB接続。109キーボード 製造者不明、型番:KU-3920([[NEC型番:N8052-FS  :http://]])
 
 ***マウス [#b2b24031]
 -USB接続。  スクロール機能付き 3ボタン光センサーマウス。 型番(M/N):M-U0026
 
 ***USB [#w6e57962]
 -USB 3.0 及び 2.0 をサポート
 --外部
 バックパネル4ポート(USB3.0*2とUSB2.0*2)・フロントパネル2ポート(USB2.0)
 --内部
 マザーボード上ピンヘッダあり(JUSB1及びJUSB2でJUSB1はフロント用に使用済み、JUSB2は起動時にF3を押さないと有効にならない。)
 
 
 |>|>|>|>|普通のintel規格USBピン|h
 |+5V|D-|D+|GND|NC|
 |■|■|■|■|■|
 |■|■|■|■||
 |+5V|D-|D+|GND|Key|
 
 ***サウンド [#gd73c814]
 -オンボードサウンドは、Realtek ALC887。
 インテル® High Definition Audio 準拠。
 --フロント入出力: ヘッドフォン出力端子 x1、マイク入力端子 x1
 RB系と同様にノイズあり
 
 --リア入出力: ライン出力端子(ヘッドフォン端子兼用) x1、マイク入力端子 x1、ライン入力端子 x1
 --DisplayPortを利用したサウンド出力可(但し接続する機器等によっては不可?)
 --マザーボード上のオーディオ・ピンヘッダは報告待ち。
 -スピーカー内蔵
 
 ***LAN [#zf90e608]
 -Intel 82579LM
 --1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
 --Wake on LAN、PXEブート対応
 --ジャンボ・フレーム対応 - なし(1514)/4088/9014 ※MACSecと排他仕様
 
 ***拡張カードスロット [#d97f1aff]
 -マザーボードとはライザーカードにて変換接続
 --PCIはEb用のライザーカードで使用できるのか報告待ち。
 
 ***PCI-E x16 slot (#1) [#eb744458]
 -PCI-Express x16 スロット x1 (Gen3、カード長  mmまで対応、ショートサイズ)
 
 -&size(14){''ビデオカードの動作報告は、[[S70(hf) VGAカード動作報告>./S70(hf) VGAカード動作報告]]へ''};
 
 ***PCI-E x4 slot (#2) [#j0d60df9]
 -PCI-Express x4 スロット x1 (Gen2、メカニカルx8、カード長  mmまで対応、ショートサイズ)
 
 &size(18){[[''S70(hf) PCIe x4 slot 動作報告はこちら''>./S70(hf) PCIe x4 slot 動作報告]]};
 
 
 ***割込み (IRQ) [#u5f5d152]
 
 ***省電力設定 (ACPI) [#g2917aa3]
 - Ubuntu12.04
 --s5(電源off)からのacpiタイマーでの復帰不可(?)。検証コマンドは以下。3分後に自動起動すればOK。FLでは動く。更なる検証情報を求む
  $ sudo -s
  # echo 0 > /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm
  # echo `date +%s -d +3min` > /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm
  # shutdown -h now
 
 
 **ソフトウェア (OS, ドライバ) , ドキュメント [#i64a0385]
 
 ***OS [#xe6dee1f]
 -動作確認OS (公式)
 --[[Red Hat Enterprise Linux 6.3 (x86/X86_64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_RHEL63.html]]
 --[[Red Hat Enterprise Linux 5.8 (x86/X86_64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_RHEL58.html]]
 --[[CentOS 6.3 (x86/X86_64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_CentOS63.html]]
 --[[CentOS 5.8 (x86/X86_64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_CentOS58.html]]
 --[[SUSE Linux Enterprise Server 11 SP1 (x86/X86_64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_SLES11sp2.html]]
 --[[Debian 6.0 (AMD64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_Debian605.html]]
 --[[Ubuntu 12.04 LTS (AMD64):http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/S70/S70-PP0_Ubuntu1204.html]]
 
 -動作確認OS (非公式)
 --Microsoft デスクトップOS
 ---Windows XP Professional SP3
 ---Windows XP home SP2
 ---Windows 7 Ultimate x64
 どちらもNICドライバーのみ添付CDよりいれれば問題なし
 ---Windows 7 Professional x86
 ---Windows 7 Professional x64
 ※標準ドライバでは対応出来ない。[[Starter Pack Version 6.50-017.017.02:http://support.express.nec.co.jp/dload/820293-A02/index.html]] をインストール後、Intelのドライバアップデート
 ---Windows 8 Pro x64
 ※稼働出来るが、ハードウェア仕様が類似する [[55Xa,Y55Xa,53Xh,Y53Xh,51Eb,Y51Eb 差分モジュール:http://support.express.nec.co.jp/os/win8/os/index_S1.html]] を流用可能
 
 
 --Microsoft サーバーOS
 ---Windows Server 2008 R2 Standard
 ※ドライバはUSB3.0以外は付属CDでUSB3.0はIntel USB 3.0 eXtensible Host Controller使用
 ---Windows Home Server 2011
 ---Windows Server 2012 Standard
  
 --Linux他
 //各種OSとりまぜてアルファベット順
 ---[[Fedora 17:http://fedoraproject.org/ja/]]
 ---[[FreeBSD 9.1-RELEASE/amd64:http://www.freebsd.org/ja/]]
 ---Knoppix 7.0.2
 ---Ubuntu 10.10 Desktop x86、x64
 ---Ubuntu 12.04 Desktop x64
 ---Ubuntu 13.04
 
 --仮想化ハイパーバイザー
 ---VMware ESXi 5.1
 標準イメージではNIC認識せず、Intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CTを試用したら動作した
 ---VMware ESXi 4.1
 標準イメージではNIC認識せず、[[こちら:http://d.hatena.ne.jp/donbulinux/20101008/1286532733]]の手順でNICドライバ組み込み動作確認できました。
 
 -インストール不可
 
 
 ***ドライバ [#fc384c9c]
 --[[グラフィックス・ドライバー:http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/graphics/hdgraphics]]
 
 -Windows XP Professional SP3 動作確認ドライバ ?
 --[[Intel チップセット・インストール・ユーティリティ 9.3.0.1026:http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=20775&lang=jpn]] 
 --[[Intel マネジメント・エンジン・ドライバー 8.1.0.1265_5M:http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=21300]]
 --[[ネットワーク・コネクション LAN ドライバー PRO2K3XP 32bit 17.4:http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=22110]]
 --[[Realtek High Definition Audio Codecs WDM_R270:http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false]] 
 --[[Intel HD Graphics Driver for WinXp_32 14.51.7.5421:http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21824&keyword=%22Intel+HD+Graphics%22&DownloadType=%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90&OSFullname=Windows+XP++Home+Edition*&lang=jpn]] 
 
 
 ***ドキュメント [#fc384c9c]
 -NEC公式ドキュメント
 --[[詳細スペック:http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/spec.shtml]]
 --[[価格表/システム構成ガイド (PDF直リンク):http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/guide_s70.pdf]]
 --[[ユーザーズガイド  2012年11月 初版 (本体添付?):http://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70HF/User's_Guide.pdf]]
 --[[メンテナンスガイド  2012年11月 初版 (本体添付?):http://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70HF/Maintenance_Guide.pdf]]
 --[[Linux動作確認情報:http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/confirm/s.html]]
 --[[Linuxべんりな動作情報 ナレッジベース:http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/index.html]]
 
 -各チップ詳細
 --[[Intel C216:http://ark.intel.com/products/66416/Intel-BD82C216-PCH]]
 --[[Intel 82579LM:http://ark.intel.com/products/47620/Intel-82579LM-Gigabit-Ethernet-PHY]]
 --[[Realtek ALC887:]]
 
 **各種トラブル情報 [#t35e7797]
 下記の報告内容は、''パーツ同士の相性など環境次第で症状が出る・出ない場合がある''ので参考までに。
 
 ***USB機器 [#n4640f21]
 
 ***AHCIモード [#pca53a6f]
 - AHCIで動かしたら光学ドライブの読み込みがやたら遅くなった XPのインストール完了までに2時間ぐらい
 
 ***サウンド [#e3c5cbfe]
 - Debian 6.0 (AMD64) では音が出ない(公式の動作確認に書かれているとおり)。
 モジュール snd-hda-intel にオプション model=generic を付けるといい。
 
 ***その他 [#ffb0da93]
 -個人情報の漏洩に関する注意
 --購入に際してお祭りのような雰囲気になるためか、個人情報を漏洩してトラブルに巻き込まれてしまうケースが多い
 ---購入できた記念に発送情報を公開してしまい、配達業者に連絡され、受け取り日を変更されてしまった
 ---ショップへ再販情報を問い合わせ、その文面は公開したところ、名前を削除するのを忘れていたために名前が漏洩した
 ---ドライバ情報のURLを開示するつもりで、URLに自動的に組み込まれていたFTPサーバのアカウントとパスワードが漏洩してしまった
 ---自動でオンラインショップから購入するツールを公開したところ、アカウントとパスワードを削除しておらず、いたずらで別の商品を購入されてしまった。
 
 
 **51Ebとの違い [#n604554b]
 ・報告待ち
 
 
 
 **その他 [#wd9e26d6]
 -マザーの角にある青いUSB端子(JUSB2端子?)は、EXPRESSBULDERのFlashモジュール搭載用で起動時のNEC表示時にF3キー押しで稼働する仕組みで、平時は通電してない。
 -基本的にF3で内蔵USBから起動させる専用の端子なんで、OS起動後に光学ドライブを使いたい人は、内蔵USBのJUSB2で収容しても運用が限定的になるので注意。
 -類似マザーのXh53の仕様は、Xeon搭載でECCのエラー検出・補正が出来る事になってるがBIOS上は設定項目無く自動判定されている。
 -S70hfも同仕様と思われる(BIOS造り分けするコストは掛けてない)Eb51はS70hfと同じ機能実装の仕様だが、基板デザインが違う、メンテナンスマニュアル等の技術仕様は53Xhを参考にするべき。
 -S70hf=53Xhマザー - 除:Intel 82567LM - 除:USB2.0端子+Eb51の筐体と電源
 -保守サービス
 --6ヶ月パーツ保証/オンサイト対応サービス(月〜金、9:00〜17:00、翌営業日対応)
 -PCリサイクルマーク
 --家庭向けパソコンではないため廃棄時3,150円のリサイクル料が発生する。
 -DiplayPort→HDMI(DVI)変換オススメ
 --[[ATS DIRECT Displayport オス to DVI single link メス 変換アダプタケーブル 0.2m :http://www.amazon.co.jp/dp/B003XN3BN4/]]  \1,380
 --KanaaN ディスプレイポートHDMI変換アダプタ15 CM KanaaN(扱いは中国商社のSPD Japan)
 --【AD&C TORONIC】Display Port(オス)/HDMI(メス)変換ショートケーブル
 (KanaaNと同一商品のブランド違い)
 --DisplayPort を HDMI に変換するケーブル DP2HDMI [ケーブル長 20cm] 
 (扱いは韓国商社のハンファ・ジャパン。KanaaN、AD&C TORONICブランドの20cm版)
 -150w電源ユニット
 --[[型番TDK・Lambda ZWS150BAF-12 :http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/catalog/jp/zws-baf.pdf]]
 -リアファン4cm(5800rpm)の交換オススメ
 --[[サイズ製のSY124010L :http://www.amazon.co.jp/dp/B000LB0M8S]]
 -ワットモニター
 --[[TAP-TST8_LS (サンワ):http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-TST8_LS]]
 
 
 **FAQ [#dcf55954]
 &size(18){[[''S70(hf) FAQはこちら''>./S70(hf) FAQ]]};
 -S70(hf)についてのよくある質問とその回答です。
 掲示板等で質問する前に、一度お読みください。
 
 -[[2chに貼られた画像倉庫:http://wiki.nothing.sh/3291.html]]
 
 *リンク [#k2fc6e17]
 -
 -
 
 *Wiki内のサブ・ページ [#b59f2ffd]
 当Wiki内
 //#ls2
 110Gd/110Ge/S70/S70(SD)/S70(FL)/S70(RB) 共通ページ
 //-[[NEC Express5800/110Gd/110Gx メモリ・ホール補完機能]]
 -[[NEC Express5800/110Gd/ATAドライバによるHDD相性問題]]
 -[[NEC Express5800/110Gd/Express5800 2chスレッド]]
 -[[激安・格安サーバ/激安・格安サーバ 2chスレッド]]
 
 *コメント [#dcc909fe]
 Wikiの編集に自信の無い人はこちらをご利用下さい。(誰かが纏めてくれるかも)
 
 #pcomment(,20,reply)
 &color(red){''コメントが反映されない場合には、ブラウザのリロード・ボタンを押してください。''};

(HTML conversion costs 0.023 sec.)