一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

syougaisya のバックアップの現在との差分(No.6)


 脳性マヒで自力で水分補給が出来ない子供を普通学校に通わせたい親関連Wiki
 #contents
 
 ★障害児の水飲み手伝って! 両親、普通学級での介助要望 
 ・重度の障害を抱える成田市立公津の杜小三年、渡辺純君(8つ)の両親が十二日、 
  学校側に給食を食べたり水を飲んだりする時の介助を求める約一万六千人分の 
  署名と要望書を小林攻市長に渡した。 
  県内の他市では、教員らが介助をしている例もあるが、成田市教委は誤飲の危険性を 
  理由に認めていない。 
  純君は同市の会社員、渡辺光さん(46)と、みささん(44)の長男。脳性まひを発症して 
  体が不自由になった。「障害にかかわらず地域の普通の学校に」との両親の希望で 
  普通学級に通っている。 
  一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。二年生になると、市教委は 
  純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが、水を 
  飲む時の介助は「肺に入る危険性がある」などと認めていない。このため、両親は 
  七月から街頭署名をしていた。 
  県内の小学校では、千葉市、柏市などが普通学級に通う障害児の介助をしている。 
  純君の主治医は「水を飲む時の介助は専門的知識がなくても可能」との所見を出して 
  いるという。 
  みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように 
  手助けをしてほしい」と訴えている。 
  市教委教育指導課は「水分補給は命にかかわるので専門知識のない補助員に 
  させられない。親に来てもらってお願いしたい」としている。 
  http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20060914/lcl_____cba_____001.shtml 
 
 
  成田の重度障害児:「純君に水分補給を」 成田で署名活動 /千葉 
   
   成田市公津の杜小3年の重度障害児、渡辺純君(8)が学校での水分補給や給食介助に不自由している問題で、 
  「渡辺純君の親の付き添いをなくす会」は17日、成田市のJR成田駅西口で署名活動を行った。同市教委が1 
  万6397人分の署名を受理しなかったことに対する抗議の意味を込めた。街頭署名は4回目。同会のメンバー 
  約20人が協力を求めた。 
   
   純君は同市の会社員、渡辺光さん(46)とみささん(44)の長男で、出産時のアクシデントから脳性まひ 
  を発症。市教委は2年生から養護補助員を配置したが、水分補給や給食介助は認めていない。 
   
   市教委は12日、学校側が水分補給など必要な手助けをするよう求めた署名を「文書に書かれた署名の経緯に 
  誤りがある」として受理しなかった。問い合わせは同会(電話0476・28・6583)。【山本太一】 
  毎日新聞 2006年9月18日 
   
  ソース: 
  http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20060918ddlk12040065000c.html 
 
 
 857 名前:テンプレ案 3-1 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 13:53:22 ID:FMAj7kQQ0
   
  <今までの当事者の流れ> 
  1.保護者の介護つき条件で普通学級に入学  
  2.2年に進級、母親が働きたいからと一方的に介護放棄  
  3.市が補助員を付ける  
  4.補助員が介護行為  
  5.違法行為発覚、市が補助員に誤嚥の可能性のある行為を禁止、オムツ替え等生命に関わらない行為はOK  
  6.3年に進級、保護者ら「渡辺純君の親の付き添いをなくす会」署名活動を開始  
    1万6397人分の署名を集め、市教委に提出 
  7. 市教委は12日、学校側が水分補給など必要な手助けをするよう求めた署名を「文書に書かれた署名の経緯に誤りがある」 
    として受理しなかった。 
  8.保護者と会は17日、成田市のJR成田駅西口で、署名を受理しなかったことに対する抗議の意味を込めて署名活動を行った。 
   
  おおまかに言うとこういう流れ。医師の判断では「ゼリー状のものを舌上に置く行為自体は簡単」  
  しかし誤嚥事故の可能性はある。行為は簡単であっても、そこに発生する責任問題や事故の可能性に  
  ついては医師は一切発言していない。行為の簡単さだけをもって医師のお墨付きと嘘を通している。  
   
  ・健常児でも何かあった際に損害賠償を訴えられるご時世、市にそこまでのリスクを負わせるのは、常識の範囲外の親のエゴでは?  
  ・自力で水も飲めない・排泄も出来ない状態の子を、そこまで「普通」学校に通わせたい、「養護」学校はイヤだというのは、 
  親自身に養護学校に対する差別意識があるのでは?etc  
   
  ※※「万が一を考えて、親に一筆書かせる」は裁判をおこせば無効になる  
 
 884 名前:テンプレ案 3-2 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 14:01:09 ID:FMAj7kQQ0
  <現状として> 
   この純君は、寝たきりで排泄も出来ず、会話も出来ない重度の障害児のようです。  
   小学校に入学する際、親が付き添うという約束で普通小学校に入学したのですが、母親が保育士で仕事がしたいらしく、 
   2年生からは「仕事」を理由に約束を反古にし、介助員を市につけてもらってるらしい・・・。  
   
  一番近い養護学校は富里養護学校で、恐らく公津から4キロほどです。  
  ただ、富里インターを挟むので混雑時にはその至近距離でも20分以上  
  片道かかる時間帯もあります。それでも近いですけどね。  
  ただ、富里養護は自閉症児が数多くいる学校で身体障害専門ではないですけど  
  身体障害(肢体不自由)クラスもあり、当該児と同じ障害のタイプの子も  
  在籍しているそうです。  
   
  <署名した方の実情> 
  > 署名だけした。  
  > 断れない雰囲気だった。  
  > 「水も飲ませてもらえないなんて変だよね?ひどいよね?!」  
  > こんな感じで迫られた。  
  > 相手は自分を「障害者の為に署名を集めてる立派な行為をしてる」って思ってる。  
  > ボールペン押し付けられて、書名欄指差して  
  > 「ココとココに署名して」って、俺が書き終わるのを側で待ってる。  
  > 内容を読み砕く時間もない。相手はすぐ側で立って待ってるんだから。  
  > 断ったり議論したら「障害者を差別する人」に認定されるのは明らかだった。  
  > 「障害者を助けるための署名をどうして断るの?!」って。  
  > こんな状況でした。  
  > 俺は無責任な人間です。  
  > 言い訳させてもらえれば、  
  > 署名活動する人→障害者の為に働く立派な人  
  > 署名拒否する人→障害者差別する冷たい人間  
  > こういう形が出来上がってる。  
  > 実際知り合いや会社関係から署名求められたら・・断れないよ・・・・orz  
   
 
 897 名前:テンプレ案 3-3 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 14:06:38 ID:FMAj7kQQ0
  これまでの擁護者の主張のまとめ  
   
  Q. 障害ってどの程度?  
  A. 脳性マヒで排泄、食事、移動は自分で出来ません。脳性マヒは必ずしも知的障害が伴うわけではないので、  
     純君の知能に関しては、不明。  
  Q. なぜ、普通の学校にいるの?  
  A. 親が付き添うことを条件に認められた。親の負担軽減の為、補助員まで付けてもらった。  
  Q. なぜ、養護学校に行かないの?  
  A. 養護学校の存在自体、隔離施設のようで認めません。ノーマライゼーションを目指し、地域の中で  
     健常者が障害者を助ける社会を目指します。  
  Q. 水を飲ませて、なんかあったらどうするの?  
  A. 医者は水を飲ませることに問題はないと言っています。普通の生徒でも学校で何かあることもあるから、  
     それと同じくことです。  
  Q. でも、小学生にそんなことさせるのは、どうよ?  
  A. 何も同級生に水を飲ま飲ませてとは言ってません。補助員が飲ませるか、飲ませられる人を雇えばいいんです。  
  Q. なぜ親が学校に来て面倒見るのが嫌なの?  
  A. 親が学校に来ると、子供の自立が損なわれ、子供の可能性を伸ばすことが出来なくなります。  
     他人とのかかわりを大切にしたい。  
   
  <ぶっちゃけ、多数派の結論> 
  親が付き添えないなら、養護学校にいれろ、その為の学校だし。 
  ノーマライゼーションとかは他人に強制しない程度にやれ。 
  新聞にも載って、いまさら世間体云々もないような? 
 
 
 
 
 
 *2ちゃんねる発言 [#je711d16]
 34 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/17(日) 20:32:53 ID:QuluiUN+0
  一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。二年生になると、市教委は  
  純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが、水を  
  飲む時の介助は「肺に入る危険性がある」などと認めていない 
   
  一年生の時に付きっ切りで介助していたのを 
  二年生になってやらなくなった理由はなに? 
   
   
  「疲れたから」 
  なんて通用しないわな 
  水が飲めなくても普通学級にこれたのは「介護できる親がつきっきり」 
  だったからじゃないのかね 
  養護補助員配置だけでも特例なのにな 
   
   
  養護学校いけば全て済む問題 
  養護学校が「普通ではない」理由と 
  「普通ではない学校」に通うと何が問題なのか 
  明確に説明してからでなければ 
  到底容認できないわな 
 
 41 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/17(日) 20:35:58 ID:aiqlfG/F0
  障害児を持っていながら障害者を差別している親なんですね。 
 
 42 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/17(日) 20:36:35 ID:NPNvp+AD0
  教育基本法 
  第三条 (教育の機会均等)  すべて国民は、ひとしく、その<能力に応ずる教育を受ける機会> 
  を与えられなければならないものであつて、 
  人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によつて、教育上差別されない。 
   
  能力に応じての教育って 
  法律で明記されてるじゃん 
 
 72 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/17(日) 20:49:35 ID:CXDbhJH60
  >>23 
  皆がそうじゃないんだろうけど、大阪梅田の紀伊国屋で、本を立ち読み 
  している人に車椅子をぶつけて道を開けさせているのを見たことがある。 
  しかも、数年後にも。同じ人かどうかは分かりませんが、一声、「すみませ 
  ん通ります。」って言うのも嫌なのか?屈辱だと思うのか? 
  健常者だったら殴り合いになるだろうに・・・ 
   
  あと、阪急などのエレベーターの無い駅で、階段を登るため、車椅子ごと 
  持ち上げて運ぶのを手伝っても、付き添いの方は、平身低頭なのに、本 
  人は、ありがとうどころか、前方を一心に凝視して憮然とした態度なのが 
  多かった。 
   
  ただ、伊勢神宮の内宮の階段の下で途方にくれていた方を手伝った時 
  には、物凄く喜んでくれて、当然お礼も言ってくれたからなぁ。 
  同じ障害を持っていても、こうも違うなんて。性格以前の育て方に問題 
  があるんじゃないかと思う。不快な思いは大阪でだけだし。 
 
 117 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/17(日) 21:09:29 ID:DCPvwbIJ0
  http://homepage3.nifty.com/yoasobiayumi/ayumi%20Files/rekisi6.html 
  >私たちは、歩の“命と思い”を大切にしてきました。 
  >不可能と考えていた退院も地域の学校を選択したのも歩の“思い”です。 
   
  >当然のことですが、どこに遊びに行くか、交通手段は何にするか、誰と行くかも本人次第です。 
  >親にすれば、車で行くのが便利で楽だと思うのですが、歩は電車やバスを主張します。 
  >エレベーターのない駅は、「担いでもらえばいい」と本人は平然としてい
 
 176 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/17(日) 21:28:45 ID:ivCdmgUx0
  >>167 
  教師や児童は、水を飲むという普通の行動が死に至るレベルの障害者の介護、補助することを強制される 
  何か起こったら(教師の過失でも児童同士のトラブルでも)教師は責任を問われる、悪ければ裁判沙汰 
   
  俺は障害者の意思より周囲の環境を重視するべきだと思う 
  まあ俺は障害者になったこともないしその親になったこともないからこう思うんだろうけどなー 
 
 
 
 
 542 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/18(月) 00:50:43 ID:vmiFBjnS0
  調べてみたんだがこの母親自己主張だけだな。 
  変な支援団体がいるから図に乗り始めた感じが否めない。 
  障害者に強い偏見を母親自身が持ってるようで「普通」に拘るところがやや異常。 
  支援団体の方じゃ母親は「子供に出来る限り付き添っている」とかいっとるようだが 
  子供食わせんといかんのに学校に入り浸るのは無理だろうからウソだってバレバレ。 
   
  何にせよ相手に主張だけして自分に実の誠意がないのは糞だわ。 
 
 
 627 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 01:48:46 ID:eLp1K5yL0
  このスレで晒されてる歩ちゃんと小学校一緒だったけど、 
  彼女の場合、彼女専用の教室を与えられ、一人の教師に付っきりで面倒見てもらってたよ・・・ 
  もちろん彼女一人のために校舎は全面バリアフリーw 
  そう言えば当事、歩ちゃんをプールに入れる入れないで学校側ともめてるとこが 
  NHKのドキュソメンタリーか何かで放送されてた。 
  人工呼吸器付けてプールに入れるのは危険だとか何とかって主張する校長に対して涙ながらに訴える親・・・ 
  でも結局は歩ちゃん専用プールみたいなプラッチックの浅いプール買ってもらったみたい。税金でw 
  ちょっと特別扱いが過ぎるよな! 
   
   
  あっ、歩ちゃんに毎日付き添ってたお父さん亡くなったみたいね・・・ 
  ご冥福をお祈りします。 
 
 651 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 02:00:28 ID:+KTVjp9e0
  こういう意見になるみたいね。 
   
  親は、学校に付き添うことで、文字通り24時間のケアを強いられ、 
  慢性的な睡眠不足と疲労困憊の状態に有り、深夜の人工呼吸器のトラブルに気付かない危険性はそれだけ大きくなっています。 
  実際に私たちも、深夜に熟睡して呼吸回路が外れアラームが鳴っているのに気付かず 
  心拍モニターのアラームでやっと気付くという大失敗を2度も経験しています。 
  人工呼吸器使用者(児)の家庭内事故や事故死で、最も多いのはこのケースではないかと思っています。 
  親の付き添いが、子どもの命を危険におとしいれ人権や権利を侵害しています。 
  また、本人の自立と共生関係を阻害し、障害者差別の実践教育にもなっています。 
  このことを、学校や教育委員会はしっかりと認識して欲しいと思います。 
  2年の時、市教委との交渉で「親の付き添いを必要としない条件整備をする」と確認しました。 
  しかし、その後市教委は、「確認事項の中に医療行為は含まれていない」と居直り続け、 
  支援者を含めた交渉では何時間でも“だんまり”を決め込むしまつです。 
 
 662 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/18(月) 02:07:12 ID:C3tzJH4N0
  http://www.jvun.org/education/travel/osakatra.html 
  このストレッチャーにはカーテンが取りつけられていたが、このカーテンによって、他の乗客と隔てられているようで、 
  あまり気分のいいものではなかった。乾式バッテリーは、3〜4万円もする高額なものだ。なぜ、飛行機に数時間乗るためだけに、
  私たち障害者が自己負担で購入しなければならないのだろう。航空会社の方で用意すべきではないだろうか。 
  障害のない人たちの乗り物に自分の体を無理に合わせるのではなく、 
  私たちが自由に利用できる乗り物に変えていきたいと思う。社会に自分を合わせる必要はないのだ。 
  私たちの体に合った社会を創っていけばいいのだから。 
   
  大阪の道頓堀へ行く。人、人の波の中を、そこのけそこのけベンチレーター軍団が通るのである。 
  やっと見つけたお店にゾロゾロ入って行くと、私たちを見るなり
  「ウチはこんなに入れませんので他の店に行ってくれませんか?」と店員さんが一言。
  「大丈夫ですよ。ほら…、入れます。」とにっこりと笑ってテーブルにつく。 
  こうやって寝台式車椅子軍団が街の中を歩くことによって、私たち障害者の道ができていく。
 
 
 
 ★13
 276 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 11:18:55 ID:9hv5Yl/a0
  >>267 
  やっぱりこういうことらしい 
   
  > 67 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:38:38 ID:gZzFu+Wq0 
  > >>56  
  > 署名だけした。  
  > 断れない雰囲気だった。  
  > 「水も飲ませてもらえないなんて変だよね?ひどいよね?!」  
  > こんな感じで迫られた。  
  > 相手は自分を「障害者の為に署名を集めてる立派な行為をしてる」って思ってる。  
  > ボールペン押し付けられて、書名欄指差して  
  > 「ココとココに署名して」って、俺が書き終わるのを側で待ってる。  
  > 内容を読み砕く時間もない。相手はすぐ側で立って待ってるんだから。  
  > 断ったり議論したら「障害者を差別する人」に認定されるのは明らかだった。  
  > 「障害者を助けるための署名をどうして断るの?!」って。  
  > こんな状況でした。  
  > 俺は無責任な人間です。  
  > 言い訳させてもらえれば、  
  > 署名活動する人→障害者の為に働く立派な人  
  > 署名拒否する人→障害者差別する冷たい人間  
  > こういう形が出来上がってる。  
  > 実際知り合いや会社関係から署名求められたら・・断れないよ・・・・orz  
 
 875 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 15:30:13 ID:r6QKfyUN0
  あとお前らに1つ! 
  礼節を弁えている障害者が助けを求めている場面に出くわしたら、率先して助けてやれ! 
  別に恥ずかしい事じゃないんだからな? 
  現役でボラやってるお兄さんとの約束だぞ? 
   
  ああ、バカ害者は相手にすんな。つけあがる。労力と時間の無駄だ。見捨てろ。俺が許す。 
 
 
 
 ★2
 
 322 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 10:08:31 ID:mAfy9x0r0
  解決策 
  1.補助員に違法な介護行為をさせる。責任は市や補助員。(補助員になる人が減ると思われる) 
  2.保護者が介護する。すぐにでも出来る。(そんな気は毛頭無い) 
  3.養護学校に転入する。すぐにでも出来る。(そんな気は毛頭無い) 
  4.補助員に介護資格をとらせる。時間が掛かる。(資格取得費用以前に責任問題の解決が先) 
  5.市が介護資格を有する補助員を雇用。時間が掛かる。(条例改正や現補助員の雇用問題がある) 
    (現在時給970円だから資格有りなら1200円とかにしないとね) 
  6.保護者が訴訟を起こし司法判断を受ける。時間が掛かる。(判決前に純君卒業するだろう) 
  いずれにしても困るのは介護行為を受けられない純君…保護者の虐待は続く… 
 
 354 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 10:27:11 ID:rtIJFpE40
  成田市教育委員会 教育総務部教育総務課  
  kyosomu@city.narita.chiba.jp  
   
  断固として不正な圧力に屈しないよう応援メールを送ろう! 
 
 
 572 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 12:06:29 ID:tDrF5oPz0
  オレこの署名やってるところに出くわしたんだけどさ 
  20人?もっと多かった希ガス 
   
  なんか2人1組でさ、一度声かけたら署名するまで放さない 
  オレが見た若いカップルは「マンドクセ・・・これでいいすか?」て感じで署名してたし 
  解放されるために署名してる ああいうの一回見ちゃったら信じられなくなるね 
   
  そういう署名のやり方してるのはこの会の人たちだけじゃないんだけど 
  新興宗教のほうが「ウゼエどけ!」つって跳ね飛ばせるだけまだマシだよ 
  あいつら署名しないとかいうと「障害者にもっと思いやりを持ってください」「差別ですよ」 
  とか平気で言うだろ、そしてそういう罵声を浴びるのはやだし心が痛むから署名しちゃう 
   
  ホントただの圧力団体だよ 介護・教育は大きい市場で魅力的なんだろうけど 
  裏で糸引いてる団体は障害者のことを食い物としか思ってない  
  ここの渡辺さんは親子ともども変な団体にひっかかってご愁傷様ってかんじ 
 
 654 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/19(火) 12:34:23 ID:nz2In7w80
  うちの本屋で少しだけ知恵遅れの男子中学生(普通学級)が万引きしたの。 
  もちろん普通の子と同じように学校に通報しましたよ。 
  んで親が来たけど、「うちの子は少し障害をもってるので罪の意識がなくてやってしまった」 
  みたいな障害アピールしてお金払って帰って行った。 
   
  まったく都合のいい"普通″の仲間入り願望だよ。 
 
 782 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 13:24:37 ID:mAfy9x0r0
  http://park12.wakwak.com/~machiko/newpage12.htm 左寄り?なマチコ先生のお部屋 
  【抜粋1】教育長『学校対応だけでは、お子さんの給食時を安心安全な時間として確保することは難しい 
  ことから、お子さんのことを一番よくわかっている保護者の付き添いをお願いしたい。その理由は、咀嚼 
  力が弱い、食事中のけぞり倒れそうになる、むせる、牛乳など飲み込みが悪い、以上4点のため、食べさ 
  せることに不安がある。』という回答は、全く根拠のない、障害への差別と偏見に満ちたものです。 
  【抜粋2】一番重要なことは、入学するまでの経緯はさておき、一旦入学した児童生徒は、その学校の児 
  童生徒であり、障害のあるなしに関わらず、どの児童・生徒も安心して楽しく学校に通えるべきであると 
  いうことである。 
  【抜粋3】川野翔平君は生後10ヶ月の時にかかったインフルエンザ脳症の後遺症による障害のために、 
  言葉を話すことができません。「ぼくはここにいたいです」と叫ぶ 
  ・保護者もしくは当事者が強迫と感じるような就学指導は許されてはならない。 
  ・就学については、保護者の意向に反して行なわれることは許されない。 
  ・就学相談及び就学指導、決して強要・強制されてはならない。 
  ・市町村教育委員会等は、本人や保護者の理解を得て就学指導を円滑に行なう。したがって、保護者に何 
   ら説明なしに就学指導委員会に諮ることはあってはならない。 
  ・通常の学級に在籍する障害児への対応について、障害の種類や程度にかかわらず、どの子も安心して楽 
   しい学校生活が送れるようにしなければならない 
  ・いったん入学したからにはその学校の児童生徒であり、一義的には学校がみるべきである。親による付 
   き添いや介助は義務ではなく強制しない。(入学してしまえばこちらのもの) 
  ・親の付き添いを普通学級就学の条件にするのは基本的におかしい。 
  ・問題行動の子どもたちに学校全体の体制で臨むのは当然のこと。 
  ・障害児を受け入れる気持ちのない担任については、教員の資質の問題である。(介護資格は?) 
  ・授業を受け人間関係も作っているのに、通知表の空欄・斜線は望ましくない。(体育など評価不能科目はあり得る) 
 
 877 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/19(火) 13:59:11 ID:eECz3VqB0
  養護学校教諭の妻に聞いてみた。 
  1.昔からよくある話。最近、どこの教育委員会も親の意見を尊重する方針なので、目立つ。 
  2.このレベルの障害で普通学校に行かせるのは、純君にとって不幸なのは明らか。 
  3.純君の受け入れは、普通学校の生徒の学ぶ権利を侵害することにつながる。 
  4.しかし、養護学校は普通学校とある意味でレベルが違うのも明らか。このお母さんも純君の将来を不安視されてのことだろう。
  不安感を取り除くのも私たちと教育委員会の重要な仕事。 
  5.教育委員会からの位置づけとして、実質的に養護学校が普通学校の下に置かれていることが多く、養護学校側に問題がないとも言い切れない。
  (問題教諭の左遷先になっているなど) 
  5.最近、脳性まひからの回復を大々的に宣伝し、親に妙な期待を抱かせる医師や自称研究所が多い。今回の件がそうだとは言えないが、
  回復するのなら今は頑張って普通学校にという考え方になってもおかしくはない。 
  6.地域によっては養護学校への差別がとにかく凄いので、それを心配しているのかもしれない。 
  7.第三者が入ると親が意地を張りやすくなって問題がこじれるケースが多い。署名活動をしている人達やマスコミは自粛すべき。
  ねらーもスレ内で大人しくしているように。はっきり言って仕事の邪魔。
 
 178 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 16:08:07 ID:hD5IbBMb0
  http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2003/06/post.html 
   
  >ある日、ホームページにこんなメールが届いた。 
  > 【掲示板最大の2ちゃんねるで、名誉毀損されています。犯人を突き止めて、名誉毀損で訴えてください】 
   
  > そりゃ、ヘコむ。いい気持ちはしない。その書き込みを見た友だちは、気遣いの言葉をかけてくれる。 
   
  > 「そんなの気にするなよ」 
  > 「無視するに限るよ」 
   
  > 彼らの忠告はありがたいけれど、僕はあえて気にするようにしている。せっかくボロクソに書いてもらっているのに、無視するのはもったいないから。 
   
  > 読者やファンの人から送られてくるメールや手紙は、そのほとんどが僕を誉めそやすものだ。 
  >街を歩けば、「いつも観てますよ」「勇気をもらってます」。若い女の子にキャーと言われれば、やっぱり悪い気はしない。 
  >仕事先にはスタッフがいて、いつも気を遣ってもらっている。暑くないか。寒くはないか。のどが渇いてはいないか。 
  >黙っていても、快適な環境が自然と用意される。 
   
  > 若くして世に出てしまった僕に強く物が言える人がいないのは、僕にとって大きな不幸だと思っている。 
  >僕はそう強い人間ではないから、時折、このまま傲慢な人間になってしまわないだろうかと不安になることがある。 
  >そんなとき、僕はパソコンを開き、「お気に入り」のフォルダから「2ちゃんねる」を選び出す。 
  >僕を悪く言う人々の書き込みを読む。薬みたいなものかもしれない。 
  >それまで持っていた自信や自尊心といったものが一気に崩れ去り、代わりに謙虚な心が入り込む。 
  >泣きたくなることもある。でも、それくらいがちょうどいいと思っている。 
   
   
  同じ障害者でも(ry 
 
 198 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/19(火) 16:14:42 ID:bqK7uQn80
  >>168 
  見つけた。 
  tp://diary.jp.aol.com/jppwe6zu/93.html 
   
  ミトコンドリア病という持病を持った子が学習院幼稚園入園拒否されたとか。 
  園長先生お断りの手紙を一部掲載してる。 
   
  学習院幼稚園小山久子園長のお断りの手紙の一部を同手記から抜粋する。 
  「現時点では、補助員さん等の介助を必要とする障碍をお持ちのお子さんを 
  お預かりする体制が整っておりません。 
  障碍をお持ちのお子さんと持っていないお子さんとが 
  一緒に教育を受けることの意義は理解しております。 
  そういう教育が実現する社会を心より期待しております・・・(以下略)」 
  以下、学習院&宮家に関する自分勝手な批判が続く。 
   
  ↓秀逸なコメント 
  学習院は皇族のために作られた「私立」の学校ですからこのような対応当然なのではないでしょうか? 
  逆な言い方をすれば一般平民のために作られた学校(所謂普通の市立小学校など)に 
  皇族の子女が入学したいと申し出あれば学校側としてはやはりお断りするのではないでしょうか? 
  ご両親はハンデのある我が子を学習院で学ばせたいとおもったのでしょうか? 
  学習院は皇族のために設立された「私立」の学校であって、 
  非皇族の一般生徒は皇族のために使役させられるような学校です。 
  皇族のために障碍をお持ちのお子さんを使役させたいとおもったのでしょうか? 
  そのような覚悟が見えない以上入学させないとしても私立である以上仕方ないのでは? 
  私は貧乏なので自分の子を私立小に上げることはできません。 
   
 
 
 [[13スレで、pLtV/k3r0の発言まとめ]]
 
 
 
 
 *2chの該当スレで話題になった歩さん [#jf1e98be]
 
 乗車拒否 ayumi  2006/02/01 (水) 21:48 
   
  おととい、定期検診に行く時に尼崎の市バスの運転手さんに乗車拒否されました。 
  最初、運転手さんは何も言わずにバスを発車させようとしました。 
  そして父が入り口のドアを叩いて運転手さんに「乗せてください」と言いましたが、運転手さんは「中は人がいっぱいなので、乗れません」と言いました。 
  父が中に入って見ると、人はたくさんいたけど詰めれば入れます。 
  そしてそのまま、発車しました。 
  これまでも同じ時間帯のバスに乗っているのに、今回の運転手さんは「乗れない」と言いました。 
  ここで話をしても他のお客さんの迷惑になるので、おとなしく引き下がり、 
  すぐに営業所に電話をし乗車拒否されたことを伝えました。 
  しばらくして臨時のバスが来て、目的の駅まで乗せてもらい、なんとか定期検診の時間に間に合いました。 
  病院から帰って営業所に電話をし、運転手さんがなぜ黙ってバスをスタートさせようとしたのか、 
  なぜストレッチャーが乗れないと判断したのか、今後交通局として再発防止に向けてどういう取り組みをするのか聞かせてほしいと話しました。 
  営業所の担当者は、「調査して明日電話します。」と言ったけれど、 
  2日たった今日まで何の連絡もありません。 
  「鳴くまで待とうホトトギス」と父は言っています。 
 
  
 
 430 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:18:21 ID:vmqErMzj0
  http://homepage3.nifty.com/yoasobiayumi/ayumi%20Files/rekisi5.html 
  >勉強面で、歩は当初、高校の授業についていけるだけの学力はなく 
  >(今でも超低空飛行を続けていますが)、予習や宿題をするにもキネックス(右手にセットしたスイッチのON/OFFでパソコンを操作する装置)
 を使うので時間がかかります。入浴等にも時間がかかり、 
  >好きなテレビも見るし息抜きも必要で、家庭学習の時間は限られています。 
  >それでも歩なりに努力しており、今でも深夜の12時前後まで勉強しています。 
    
  >どんなに努力していても、親から見れば飛躍的に力を付けていると思うのですが、 
  >他の生徒と比べると大きな差があります。 
  >それが理由かどうかわかりませんが、前期の中間試験の成績が明らかになった時期に、 
  >「家でノートを活用していない」と怒られて2週間ノートを取ってもらえなかったり、 
  >レポートも「内容が不十分」と言われて教科担当者に提出もされず突っ返されたり等、 
  >勉強に対するプレッシャーはすさまじいものでした。 
 
 51 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/19(火) 15:07:15 ID:mAfy9x0r0
  歩さんは「素直」に育ったお子さんです。自分の欲に大変素直です。 
  【保育園時代】 
  ・歩も、わざとツバを出して友だちに吸引してもらったり 
  ・登園するとすぐに付き添いの父に「タバコに行け」と遠ざけ、付き添いが必要なくなる 
  と「早く帰れ」と指示します。 
  親を足蹴に使ったり、わざとツバを出したり素直に成長されています。 
  【小学校時代】 
  ・友だち関係はなくなりストレスで頭髪がバサバサ抜けた学年もありました。 
  友人関係で悩むなど人としての心を学んでいます。 
  【高校時代】 
  ・「電車通学したい」と近くの高校ではなく少し離れた高校を選びました。 
  【命と思いを大切に】 
  ・歩は電車やバスを主張します。エレベーターのない駅は、「担いでもらえばいい」 
  ・日常生活の中では、サポートしたくても出来ないことも多々あり、親子バトルは毎日のことです。 
   歩も負けてはいません、「子どもの思いを大切にすると言ってるでしょう」と切り返してきます。 
   「それとこれとはちがう」といった調子でやり合うわけですが、親が疲れているときはだんだんと 
   腹が立ってきて、最後は強権発動です。→「子どもの思いを大切にすると言ってるでしょう」 
  いい子に育ったと思いませんか?あくまで自分自身に正直なだけなんです。 
 
 180 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/19(火) 16:09:51 ID:CwEqoGLP0
  >16. kusaiさんへ ayumi  2003/09/25 (木) 20:27 
   
  >ボーリングは、滑り台みたいなやつにボールを乗せてやります。 
  >kusaiさんは、いつも親と一緒にいる生活が好きですか?  
  >私は嫌です。 
  >お父さんは、好きで学校で付き添っているわけではありません。 
  >痰の吸引などが医療行為が学校でできないから「親が付き添え」と学校や教育委員会が言うからしかたなしに付き添っているのです。 
  >高1の時、介助の先生から、人に迷惑をかけないように、 
  >迷惑をかけているから感謝するように、 
  >一生懸命勉強するように、という指導を徹底してやられました。 
  >こんなこともありました。 
  >私は、痰を自分で出せないので、痰を吸引機で吸引してもらわなければ窒息して死んでしまいます。 
  >その吸引機の音が、クラスの友達の迷惑になるからと、吸引が必要ないのに休み時間や廊下でするようにと言われました。 
  >私は、誰かの介助なしには、生きることも生活することもできません。 
  >介助の先生が言うように、私の生きること、私の生活が迷惑で常に誰かに感謝しなければならないとすれば、 
  >私は一生頭を下げて生活しなければなりません。 
  >そ ん な 生 活 は、私 に は 合 い ま せ ん。 
  >kusaiさん、どう思いますか?  
   
 
 
 #hr
 *リンク [#g330dbf2]
 [[ちっち]]こと佐野千恵子さんが純君のご両親を支援するサイトです 
 http://ameblo.jp/full-life-support/ 
 
 yahooボランティア
 http://volunteer.yahoo.co.jp/category/health_and_welfare/588607380/
 
 チャレンジドブログ
 http://ameblo.jp/full-life-challenged/entry-10016306132.html
 http://ameblo.jp/1kanaeru/entry-10015783905.html
 
 
 チャレンジドブログ管理人mix 
 id=180885 
 ●ブログ管理人のmixiで入ってるコミュ 
 目指せ障害起業家!夢を持とう! 学校法人水商売専門学校 キャバ嬢☆元キャバ嬢★ 
 キャバ嬢的ビジネスって?! 一人で飲みに行く 大人の夜遊び研究会  
 一気コールがスキ( ´・∀・`) 障害者だってオシャレがしたい! ◆金利収入で海外移住◆ 
 障害者職業センターに行こう! ☆超高級ルームシェア☆  
 ★セレブなパーティー情報★ 上流階級向上倶楽部 六本木ヒルズセレブパーティー 
 ●自分がたてたコミュ 
 障害者充実生活 ハニカミデート実践講座? バリアフリー旅行へ行こう♪ 
 
 
 http://www.odoroku.tv/vod/000000677/index.html 
 倉田俊相性の「Kanaeru TV」ゲスト:佐野千恵子 
 チャレンジドによる就業・起業支援やチャレンジドの雇用・助成金等コンサルティングなどを行っています。
 ご自身も「チャレンジド」だと言う、佐野千恵子さんの精力的な活動などをご紹介します。
 
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20060828ddlk12040256000c.html
 出産時のアクシデントから脳性まひを発症した。肢体不自由で車椅子を利用して普通学級に通う。
 同市教委は2年生から純君の学級に養護補助員を配置し、オムツや体位の交換を行っているが…
 
 純くんに、ひと口の水と、あたりまえの学校生活を求める署名
 http://homepage2.nifty.com/chiba-tomoni/
 
 歩さんサイト
 http://homepage3.nifty.com/yoasobiayumi/
 
 歩さん掲示板
 http://megalodon.jp/?url=http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi%3fuser_id%3dizw00571&date=20060917021603
 
 障害児を普通学校へ・全国連絡会 BBS 
 http://zenkokuren.com/cgi-local/cbbs/cbbs.cgi 
 
 
 [[2ちゃんねる過去スレ一覧]]
 
 [[2chの当スレに何故か繰り返し貼られるコピペ]]
 

(HTML conversion costs 0.036 sec.)