リロード | 新規新規 編集編集 差分差分 添付添付 バックアップバックアップ | 一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

サルでも分かる地上デジタル の変更点


 | |
 |BGCOLOR(yellow):LEFT:''&size(16){今、テレビを見ていて幸せなそこのあなた!};''|
 | |
 |BGCOLOR(#00FFFF):LEFT:''&size(20){約2年半後には全てが変わりますよ!!};''|
 | |
 |BGCOLOR(red):LEFT:''&size(24){知らないと、大変なことになりますよ!!!};''|
 | |
 
 *もくじ [#k5c1bff6]
 #contents
 
 *第1章 このままだと、約2年半後には大金を払わないとテレビが見られなくなる! [#oac0f6df]
 
 &color(blue){(中の人) 2008年から約2年半後の平成23年:''&size(24){2011年7月24日までに};''、あなたが今見てるテレビの放送(地上アナログ放送)は、全て''&size(24){全国で終了};''になります!};''(※8)(※9)(※10)''
 
 &color(red){(あなた) じゃあ、今見てるテレビの放送はどうなるの?};
 
 &color(blue){(中の人) ''&size(24){地上デジタル放送};''と言うものに、2011年7月までに、''&size(20){勝手に};&size(24){全面切り替え};''となります!};
 &color(blue){(中の人) あなたが今見てるテレビの放送(地上アナログ放送)は、2011年7月までにテレビ塔から''&size(20){電波が勝手に};&size(24){出なく};''なります!};
 &color(blue){(中の人) あなたが今使ってるテレビは、単なる''&size(20){粗大ゴミ};''、じゃなくて、''&size(24){約3000円も払って};''出す必要のある''&size(24){ただのリサイクルゴミ};''になるかも知れません!};''(※1)(※2)(※3)(※4)''
 
 &color(red){(あなた) そりゃ困ったね。ところで、地上デジタル放送を見るのはどうすれば良いの?};
 
 &color(blue){(中の人) まず、地上デジタル放送は、UHFアンテナでないと受信できません!};
 &color(blue){(中の人) ですから、2011年7月までには、少なくともVHFアンテナは、間違いなく''&size(20){粗大ゴミ};''になります!};
 &color(blue){(中の人) また、UHFアンテナでも、13〜52チャンネルの受信に対応してないアンテナ設備の場合などは、更新が必要になります!その場合、地上デジタル放送に対応できない古いアンテナ設備はやっぱり間違いなく''&size(20){粗大ゴミ};や&size(20){産廃};''になります!};
 &color(blue){(中の人) おまけに、従来のアナログ放送から、周波数(VHF→UHF)や電波の変調方式などが変更される関係上どうしでも、今まで見られた場所が新たな''&size(20){難視聴地域};''になるなどの問題もあります!また、従来は何とか映っていた区域外近傍のエリアが、デジタル化により''&size(20){全く};''映らなくなる事もあります!};
 
 &color(red){(あなた) ふーん。なんか大変そうだなあ。ところで、テレビはどうすればいいの?};
 
 &color(blue){(中の人) あなたが今使ってるテレビを使い続ける場合、''&size(20){地上デジタル放送対応のチューナー};''を買うなどしなければいけません!じゃないと、テレビが''&size(20){見られなく};''なります!};''(※3)(※4)''
 &color(blue){(中の人) 地上デジタル放送対応のチューナーは、現在のところ、''&size(20){万単位の};&size(24){大金};''を払わないと、買えません!};
 &color(blue){(中の人) もちろん、テレビが何台もある世帯は、テレビ1台につき地上デジタル放送対応のチューナーが、''&size(24){1台ずつ必要};''です!};
 
 &color(red){(あなた) へえそうなんだ。結構出費が痛そう。今まで見られたのに、何で、新しい機械買わないといけないんだろう?};
 &color(red){(あなた) それと、地上デジタル放送対応のテレビとかあるけど、あれはどうなの?};
 
 &color(blue){(中の人) 地上デジタル放送対応のテレビや、ビデオ、DVDレコーダーなどが売ってますが、いずれも、''&size(20){デジタルチューナー};''のための価格が''&size(20){上乗せ};''されてます!};
 &color(blue){(中の人) しかも、液晶などの薄型テレビ、ハイビジョン対応やEPGなどの高機能を売りにしてるものばかりです!};
 &color(blue){(中の人) そのため、地上デジタル放送対応の機器は、おしなべて''&size(20){数万円から10数万円};''、高級なものでは''&size(20){数10万円};''もするなど、あなたが今使ってるテレビ機器などと比べても、''&size(24){大金};''を払わないと買えなくなります!};
 
 &color(red){(あなた) うわー。なんだか、お金が幾らあっても足りなさそうな感じがするね。};
 
 #hr
 ※1 もちろん、テレビなんか見ないと言う人や、地上波以外のテレビを見ている人は、関係ありませんけどね。
 ※2 リサイクル費用の総額はメーカーによって違ったり引き取りの場合など各場合により違います。また、ブラウン管方式のテレビは廃棄時にリサイクル料金が掛かりますが、液晶やプラズマ等の薄型テレビは現在のところは廃棄時にリサイクル料金は掛かりません。&size(9){また、地上デジタルとは直接の関係はありませんが、PSE法施行により、PSE法で猶予期間(品目により猶予期間は5年/7年/10年となります)の指定がされた 中古電気製品は、PSEマークが無い限り(2001年以前に製造された物にはほとんど付いてないでしょう)、何年落ちだろうと新品同様だろうと、 猶予期間の指定が5年の品目の物は2006/4/1以降、7年の品目の物は2008/4/1以降、10年の品目の物は2011/4/1以降、原則として販売禁止となります。中古販売には暫定措置も付きましたが、どちらにせよ、買い取ってもらうのは不利になるでしょう。 };
 ※3 DVDレコーダーなどのビデオ機器のうち、デジタルチューナーを、ビデオ用とテレビ用との2つ内蔵したような製品を買う手もあります。この場合(も)、現在のアナログテレビは単なるモニターとして使う事になります。ゲーム機などと似た要領です。
 ※4 デジタルCATVに加入して、地上デジタル放送を見ると言う手もあります。&size(9){その場合、ややこしいですが、CATV局によって方式が違い、従来のアナログテレビをモニターとして使う方式(トランスモジュレーション方式)や、地上デジタル放送対応のテレビや、ビデオ、DVDレコーダー等の対応機器にCATV局線を繋いで受信する方式(パススルー方式)、さらには、パススルー方式でも地上デジタル放送対応機器が「CATVパススルー方式」(周波数変換パススルー方式)に対応してないと受信できない方式など、色々ありますので、CATV局に問い合わせを。};
 ※8 なお、市街地などの難視聴対策や、ビルや集合住宅(マンション・アパートなど)などで、アンテナを屋根や屋上に立てずに、アンテナ共同受信(CATV)により、現在、地上アナログ放送を受信している世帯があります。これについては、アンテナ共同受信のCATVが独自に(2011年地上アナログ停止とは無関係に)アナログ放送の再送信を中止する場合があります。例えば、大手のJ:COM(ジュピターテレコム)は、''2008年''に、地上アナログ放送の再送信を中止すると発表しています。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050131/jcom.htm すなわち、そのような世帯では、2011年7月までに起こる地上アナログ放送停止よりも以前に、地上アナログ放送が停止された場合の問題が発生することになります。詳しくは、アンテナ共同受信のCATVや、ビル・集合住宅の管理会社まで。また、個人家庭などでも、アンテナを取り払ってCATVにより地上アナログ放送を受信している場合も、同様です(この場合は、アンテナ立て直せば済みますが)。
 ※9 総務省は、2011年7月に一斉に機器の購入や工事の申し込みが集中する事による混乱を回避するため、''2011年に入ってから段階的にアナログ放送を終了''し、その最終段階として2011年7月24日までの完全移行を基本とするという考えです。 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/070605_1.html (資料3)
  そのため、''2011年に入ってから7月24日までの間''にアナログ放送は終了する予定です。
 ※10 総務省は、アナログ放送の停波までの取り組みを4つのステップに分割し、段階的に強化していく方針です。その最終ステップ(2011年7月24日の約3週間前を目途とし、2011年7月1日〜2011年7月24日の間)で番組の放送を終了させ、2011年7月24日まで「アナログ放送は終了しました」画面表示を行う計画です。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080425/soumu.htm
  アナログ停波は2011年7月24日ですが、放送終了はそれよりも早く行われますのでご注意下さい。
 
 
 *第2章 このままだと、約2年半後にはテレビ放送が録画しにくくなる!?!? [#n41924e2]
 
 &color(red){(あなた) 地上デジタル放送、他にはなんか面倒なことないの?};
 
 &color(blue){(中の人) あります!大有りです!''&size(20){B-CASカード};''と、''&size(20){コピーワンス};''と言うのがあります!};
 
 &color(red){(あなた) B-CAS?コピーワンス?それってなに?初めて聞くなあ。};
 
 &color(blue){(中の人) B-CASと言うのは、地上デジタル放送対応のチューナー、テレビ、ビデオやDVDレコーダーなどに必ず付いている、B-CASカードと言うICカードの事です。};
 &color(blue){(中の人) B-CASカードを、地上デジタル放送対応の機器に''&size(20){セットしないと};''、地上デジタル放送を見る事はできません!};
 &color(blue){(中の人) もちろん、B-CASカードなどに掛かる費用も、結果的にはデジタルチューナーのための価格に''&size(20){上乗せ};''されてます!};
 
 &color(red){(あなた) へえ〜〜。なんだか、面倒くさそうだなあ。で、コピーワンスって?};
 
 &color(blue){(中の人) コピーワンスと言うのは、地上デジタル放送が''&size(20){1回だけしか録画できない};''と言う事です!};''(※6)''
 &color(blue){(中の人) すなわち、DVDに録画した地上デジタル放送の番組は、別のDVDに''&size(20){ダビング};''する事は''&size(20){できません!};''};''(※7)''
 //&color(blue){(中の人) なお、DVDに録画したものを、従来のビデオテープにダビングしたりする事は可能です。''(※7)''
 
 &color(red){(あなた) えええー。今までは普通にダビングできてたんだけどなあ。凄く不便だね。};
 &color(red){(あなた) DVDなら画面がキレイなんだけど。ビデオテープだと、画面が汚いもんなあ。};
 &color(red){(あなた) そう言えば、DVDやDVDレコーダーとかで、デジタル放送が録画できるとかできないってのがあるよね。あれって何?};
 
 &color(blue){(中の人) ちょっと(かなり?)ややこしいんですが。''&size(20){デジタル放送};''};''(※5)''&color(blue){が録画可能と言うのは、''&size(20){CPRM対応};''と言う事です。};
 &color(blue){(中の人) デジタル放送をDVDレコーダーで録画するには、};
 &color(blue){(中の人)  (1) DVDレコーダーが''&size(20){CPRM};''に対応していること、};
 &color(blue){(中の人)  (2) ''&size(20){CPRM};''対応のDVDメディアを使うこと、};
 &color(blue){(中の人)  (3) さらに、''&size(20){CPRM};''対応のDVDメディアの種別が、使おうとするDVDレコーダー側とDVDメディア側とで合致していること。};
 &color(blue){(中の人) この3点を全て満足しないと、デジタル放送は''&size(20){録画できません!};''。};
 &color(blue){(中の人) ですから、例として、''&size(20){CPRM};''に非対応の普通のDVD-Rは、1枚あたり''&size(20){100円};''もしませんが、これにデジタル放送の番組を録画する事は''&size(20){不可能};''です!};
 &color(blue){(中の人) また、''&size(20){CPRM};''対応のDVDの値段は1枚あたり、''&size(20){CPRM};''非対応のDVDの、''&size(20){数倍};''から''&size(20){10倍以上};''もします!};
 &color(blue){(中の人) また例えば、''&size(20){CPRM};''対応DVD-RAMにだけCPRM録画が可能なDVDレコーダーでは、''&size(20){CPRM};''対応DVD-R/DVD-RWなどにデジタル放送を''&size(20){録画};''することは''&size(20){できません!};''。};
 &color(blue){(中の人) これらの事情はDVDレコーダーのメーカーや機種によって''&size(20){千差万別};''なので、''&size(20){良く確認};''する必要があります!};
 
 &color(red){(あなた) うーん・・・。一回聞いただけじゃ、とても理解できそうにないなあ。それに、またお金がいっぱい掛かりそうだね。};
 
 #hr
 ※5 ここでは、地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送や、デジタルCATVの放送などを総称します。
 ※6 なお、DVD-Rなどが1回だけしか録画できないと言うのとは意味が違います。DVD-Rの場合は1回録画してしまうと、そのDVD-Rでは録画したものが基本的に消去はできない(または消去してもメディアの容量は増えない)、と言う意味です。コピーワンスの方は、DVD-R/RW/RAMなどどれであろうとも、1回だけしか録画できなく、他のDVDメディアへのダビングは不可という事です。
 ※7 詳細は、DVDレコーダーの説明書を良く読んでください。
 
 *第3章 ここまでのまとめ [#ab9aea37]
 
 &color(blue){(中の人) では、ここまでのまとめをします。};
 +&color(blue){2011年7月までに、あなたが今見てる地上アナログ放送は、全て終了。地上デジタル放送に、全面切り替えとなります。};
 +&color(blue){あなたが今使っているテレビは、地上デジタル放送対応チューナーを買うなどしない限り、リサイクルゴミになりかねません。};''(※1)(※3)(※4)''
 +&color(blue){アンテナ設備も、UHFの13〜52チャンネルの受信に対応していないといけません。};
 +&color(blue){デジタルチューナーの価格分が上乗せされて、テレビやビデオ機器が高価になります。};
 +&color(blue){地上デジタル放送では、B-CASカードと、コピーワンスと言う物が実施されています。};
 +&color(blue){コピーワンスのおかげで、DVDからDVDへのダビングはできません。また、割高なDVDが必要です。};
 
 &color(red){(あなた) なんだか、いっぱい覚えることが有りすぎて疲れちゃうね。};
 &color(red){(あなた) それに、今まで簡単にテレビを見て、簡単にビデオに録画できてたのが、何でこんなに面倒になっちゃうのかな?};
 &color(red){(あなた) しかも、テレビを買ったりとか、見たりとか、ビデオを買ったりとか、録画したりとか、今までそれほど大したお金もかからずに、普通に出来ていたことが、何でこんなにお金がいっぱいいっぱい飛んで行くような仕組みになっちゃうのかな?};
 
 &color(blue){(中の人) ''&size(24){どうして};''こんなになってしまうのか?};
 &color(blue){(中の人) そして、''&size(24){なぜ};''こうなるのか? ''&size(24){誰が};''こうしようとしているのか?};
 &color(blue){(中の人) ''&size(20){それは''&size(24){あなた自身が、};''良く調べて、良く考えてみましょう!};''};
 &color(blue){(中の人) ''&size(24){あと、2年半};''''&size(24){後には、テレビが全てこうなりますよ!};''};''※9'' 
 #hr
 ※9 「テレビがうつらなくなりますよ」と言う詐欺商法にはご注意を。また、このページも含めて情報の真偽および判断は、自己判断および自己責任で。
 
 * 外部リンクなど [#wac29613]
 
 -松下、国内向けテレビをデジタル完全移行 −アナログTVの新規開発を中止。全モデルをデジタルに
 --http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060118/pana3.htm
 
 -''スレッド''
 --【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】
 ---http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137164300/
 
 -新しい楽しい地上デジタルテレビ放送-パーフェクトガイド
 --http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/
 
 -[D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会
 --http://www.d-pa.org/
 
 テレビが消える日:インタビュー/下 元東和大学教授・立元幸治さん
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/index.html
 -テレビが消える日:/1 業界に9.2%ショック 「アナログ停波」周知進まず
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060105ddm013100084000c.html
 -テレビが消える日:/2 準備に国費1800億円を投入
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/archive/news/2006/01/20060106ddm013100023000c.html
 -テレビが消える日:/3 買い替えに価格の壁
 --http://72.14.203.104/search?q=cache:A-Q-T08XiLsJ:www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/archive/news/2006/01/20060107ddm013100001000c.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=10&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
 -テレビが消える日:/4 「放送」か「通信」か
 --http://72.14.203.104/search?q=cache:OQ3bqbr86qsJ:www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060111ddm013100067000c.html+20060111ddm013100067000c.html&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=10&lr=lang_ja
 -テレビが消える日:/5 「デジタル棄民、生むな」 過疎地で不安感、高い認知度
 --http://72.14.203.104/search?q=cache:gNaIf8WeHpEJ:www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060112ddm013100029000c.html+20060112ddm013100029000c.html&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=8&lr=lang_ja
 -テレビが消える日:/6 ビル陰問題、設備の更新……火種はらむ共同受信
 --http://72.14.203.104/search?q=cache:lyxi2b5jJvQJ:www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060113ddm013100048000c.html+20060113ddm013100048000c.html&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&lr=lang_ja&client=firefox
 -テレビが消える日:/7 デジタル視聴機への買い替え、4割超が「様子見る」 
 --http://72.14.203.104/search?q=cache:PTWn2cwtF_kJ:www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060125ddm013100129000c.html+20060125ddm013100129000c.html&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&lr=lang_ja
 -テレビが消える日:/8 データ放送や双方向サービス、「見る」から「使う」へ
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060126ddm013100165000c.html
 -テレビが消える日:/9 「コピーワンス」って何? ダビングや編集ができない仕組み
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060127ddm013100119000c.html
 -テレビが消える日:/10 新東京タワー 600メートルの電波塔建設構想
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060201ddm013100179000c.html
 -テレビが消える日:/11 ワンセグ 地デジの目玉サービス…も
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060203ddm013100177000c.html
 -テレビが消える日:/12 動き出す難視聴地域対策 IP放送、著作権の壁クリアへ
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060209ddm013100103000c.html
 -テレビが消える日:/13 サーバー型放送 見たい番組、いつでも
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060211ddm013100136000c.html
 -テレビが消える日:/14 「買い替えるくらいなら見ない」 視聴者離れ恐れる放送局
 --http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/news/20060215ddm013100177000c.html
 
 -民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(1) 〜テレビCMの限界が見え始めた 
 --http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060113_1st/ 
 -民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(2) 〜ネットに軸足を移し始めた巨大広告主たち  
 --http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060120_2nd/ 
 -民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(3) 〜テレビCMの辿る道
 --http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060127_3rd/
 
 -(ハイビジョン, http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3&oldid=4256438)
  アナログ放送を全廃する方針を掲げ続けている国は2005年現在では日本のみである。
 
 (参考)
 -【電気用品安全法/PSE法】古い電気製品の販売終了のお知らせ【猶予期間終了】
 --http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138129361/
 
 * 本テキストのライセンス [#z273fff7]
 
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/876
  876 名前:コピペテンプレート 投稿日:2006/01/11(水) 16:18:22 
  以上。事実としてはこう言うことなので、後はゴネるか長芋のに巻かれるかは各自の判断と言う事で、 
  ゴネたい人は以降の章に犯人探しの章を加えるなど、自由に加筆を。 
  第1章から第3章までのテキストは、パブリックドメインとすると同時に、コピーレフトともします。 
  
 
 * コメント(質問や発言はこちらへ) [#j2679b90]
 

(HTML conversion costs 0.004 sec.)