リロード | 新規新規 編集編集 差分差分 添付添付 バックアップバックアップ | 一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

トラブル の変更点


 ''ファスナーの修理方法などのまとめ''
 
 #contents
 
 *ファスナーが使われているもの [#f76cb4a7]
 -ズボン
 -スカート
 -Gパン
 -シーツ類
 -ジャンバー
 -サイフ・小カバン
 -カバン・ブーツ
 
 *参考サイト [#g1ef06c7]
 -スライダーを自分で交換
 http://www.footlights.jp/slider.html
 -ポーターウエストバッグ スライダー交換 修理方法
 http://mrquickmanstaffroom.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
 
 *参考動画など [#r39b1eb3]
 -ファスナーの長さ調整方法&修理
 https://m.youtube.com/watch?v=2Ve33Wa7YdY
 -ファスナー・ジッパー・チャックの簡単修理
 https://m.youtube.com/watch?v=418aelk6s7k
 -ファスナー修理   チェーン式、財布のファスナー
 https://m.youtube.com/watch?v=tTjSbns4yUo
 -ファスナー修理3  袖
 https://m.youtube.com/watch?v=VJ56uIfwXuM
 -ファスナー修理2 バッグ
 https://m.youtube.com/watch?v=ERTEQ4c1HA8
 -ミシン   ファスナーのきれいな縫い方
 https://m.youtube.com/watch?v=hLdC4T7XCxQ
 
 *ファスナーの長さ調整方法&修理 [#pa94924e]
 参考動画
 https://m.youtube.com/watch?v=2Ve33Wa7YdY
 
 -使用工具
 --ペンチ
 --クイキリ
 
 
 *故障の例と対応 [#o505072a]
 
 ***【応急修理法1】コイルファスナーのムシが開いてしまった時 [#d097c9bf]
 まず、開いてしまって務歯を手で一つ一つ噛み合わせます。
 基本は同じですが、コイルファスナーも多少無理が出来ます。
 面倒な方は荒療治ですが、すでにスライダーに隙間があるので、噛み合っている部分まで強引に押し下げることです。
 この場合は左右の務歯の位置を揃えてからやらないと、噛み合わせが狂う場合がありますのでご注意下さい。
 ムシがちゃんと閉じたのを確認した後ラジオペンチの様なもので、スライダーの支柱の無い部分を挟んで絞めます。
 この時は力一杯締めるとスライダーが割れる場合がありますので、加減しながらちょっとづつ締めて様子を見てください。
 本体は合金の鋳物の様な物ですので、柔軟性が無いので締めすぎると面倒になります。開閉が重くなったらしめ過ぎです。
 この場合は隙間に太めのマイナスの精密ドライバー(折らないように)を入れて開いてください。
 数年など長期間使っているファスナーの場合は、おそらくファスナーの寿命が考えられますので間に合わせの修理と思ってください。
 
 ***【応急修理法2】スライダーが割れた場合 [#d36a7e43]
 スライダー部分に力がかかったりすると割れる場合があります。
 この場合は、同じ型番のスライダーを用意しなければなりません。
 先日、布団カバーのファスナーのスライダーが割れてしまいました。
 この時ちょうど捨てようと思っていた、ファスナー式のペンケースのスライダーがピタリと合いました。
 無い場合は大きな手芸店などに必ず現物を持参して、同型番(ファスナー1本の可能性あり)を購入して下さい。
 ファスナーの「上止め」をキリや目打ちのようなもので開きます。
 上止めはコイル系のファスナーではアルミ製のC型の爪が片側に2本、反対側に3本付いてあるものがありますので、折らない様に外してください。(けがに気をつけてください)
 これを左右の2つ外します。
 この時務歯が開いていたら、手で一つ一つ噛み合わせます。
 壊れたスライダーを取り外し、交換用のスライダーの下をジーッパーテープにはめ込みます。
 この時縫製で端が折り曲げてある場合はかなり手間がかかります。
 左右の務歯が閉じているのを確認して、スライダーの支柱の無い方から左右閉じている務歯を押し込みます。
 務歯が支柱まで来たら今度はスライダーを左右動かし、下に向かって開いていきます。
 外れない様にスライダーを上下に動かし問題ないようでしたら、外しておいた「上止め」を左右に元通りに差し込んでカシメます。以上で終わりです。
 
 *ファスナーのよくあるご質問 [#b32da903]
 よくあるご質問
 https://www.ykkfastening.com/japan/support/faq/fastener.html#2584
 
 修理方法(破損・不具合)
 Q:当て布をせずにアイロン掛けしたところ、エレメントが溶けてしまいました。
 Q:鞄のファスナーが閉まらなくなりました。スライダーの後ろ部分を下に押しつけるように引けば正常に動作するようです。簡単な修理方法はありますか?
 Q:スラックス(またはスカート)をクリーニングに出したら、ファスナーが非常に硬くなりました。なんとか閉めても、スライダーはそのままでファスナーが全部開いてしまいます。どうしたらよいですか?
 Q:アイロンプレス仕上げでパラフィンが溶け、生地布にシミがついてしまいました。
 Q:縫製針で金属の上止(または下止)を突いたため、上止(または下止)に変形や傷が発生してしまいました。
 Q:縫製後にファスナーのテープがほつれてきてしまいました。
 Q:アルミ製ファスナーの作業ズボンを工業洗濯に出したところ、ファスナーが破損してしまいました。
 Q:ブルゾンの開具の破損はなおりますか?
 Q:壊れたファスナーを修理してくれるところはありますか?
 Q:ファスナーがかみ合わなくなりました。どうしたらよいでしょうか?
 Q:ファスナーの縫いなおしはどこでやればよいですか?
 Q:“ビスロン”開製品の上止部分から、スライダーが抜けてしまいました。
 Q:生地がスライダーにくい込んで動かなくなりました。どうしたらよいでしょうか?
 Q:クリーニングに出したところ、ファスナーが壊れました。
 Q:引手が取れてしまいました。引手だけ購入することはできますか?教えてください。
 Q:スライダーが錆びてしまいました。
 Q:金属ファスナーの銅合金製のエレメントが黒く変色してしまいました。
 Q:皮ジャンバーの金属ファスナーの箱がとれてしまいました。修理はできますか?
 Q:金属ファスナーのエレメントが錆びてしまいました。修理はできますか?
 Q:逆開ファスナーの左右がずれ、きれいに閉まらなくなりました。なおりますか?
 Q:“コンシール”のスライダーが壊れてしまいました。修理はできますか?
 Q:ガソリンスタンドのユニフォームのファスナーのエレメントが、気がつかないうちになくなっていました。
 Q:ジャケットのファスナーがゆるく、すぐに開いてしまいますが、どうしたらよいですか?
 
 
 
 *基本知識 [#v4720245]
 **ファスナーの種類 [#u39aaab8]
 ファスナーには大きく分けて次の3つの種類があります。
 これらはそれぞれの特徴、用途に応じて使い分けられます。
 -''金属ファスナー''
 エレメントが金属でできている
 -''樹脂ファスナー''
 エレメント(務歯)がコイル状の樹脂でできている
 -''ビスロンファスナー''
 樹脂製のエレメントがテープに射出成型された
 
 **ファスナーの構造 [#ucc4cb78]
 ファスナーは、テープ、エレメント(務歯)、スライダー(開閉部分)の3つの部分に大別できます。
 
 **スライダーの構造 [#abd4f659]
 
 1. スライダー
 ファスナーを開閉するときに、エレメントをかみ合わせたりする役目をします。用途に合わせていろいろなタイプがあります。
 
 2.エレメント(務歯)
 エレメントのかみ合う部分を務歯頭部といい、これがかみ合うとファスナーの働きをします。
 
 3. テープ
 ファスナー専用につくられたもので、ポリエステルテープが主体となっていますが、用途によって、合繊テープ、綿テープなどがあります。
 
 
 **ファスナーのサイズ [#kc505da7]
 ファスナーのサイズとはチェーン幅のことをいい、数字で表します。
 チェーン幅が狭いほどサイズが小さく、広いほどサイズが大きいことを意味します。
 

(HTML conversion costs 0.003 sec.)