リロード | 新規新規 編集編集 差分差分 添付添付 バックアップバックアップ | 一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

再生ソフトによる画質アップ(メディアやHDDからの再生時) の変更点


 **§再生ソフトによる画質アップ(メディアやHDDからの再生時) [#u73e89d8]
 &color(green){Blu-rayや、地デジに合わせて大画面ワイド液晶買ったはいいけど、DVD見ると粗が目立つ場合や映像の縦横比が狂って変になったなどのとき、};&color(red){PowerDVD8やPowerDVD9を使えば DVDビデオやアナログテレビを録画したDVDなどスタンダードの映像(画質480p相当の画質)をフルHD規格の映像(ハイビジョン高画質1920×1080並の1080p)まで向上でき、自動的でアスペクト比率調整};をやってくれるみたいです。
 
 ※ただし推奨動作環境/intelの&color(blue){Core2Duo 1.5GHz}; または AMDの&color(blue){Turion 64X2 1.8GHz}; 以上みたいです
 
 ***§アップスケーリング機能 (PowerDVD8やPowerDVD9を使う) [#p92b76d2]
 ※[[DVD規格で利用されている480p相当の画質を、アップスケールを行うことで、Blu-rayのフルHD規格と同じ1080pまで向上>http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html]]
 
 
 |~PowerDVD9の利点|
 |(利点1) &color(red){トゥルーシアターHD};&br;480p相当の画質を、アップスケールを行うことで、フルHD規格並の1080pまで向上。&color(green){低解像度映像で出やすい画像のギザギザなどを取り除き、ぼんやりとした映像を、輪郭がはっきりした映像へと変身させる。}; &br; (利点2)&color(red){トゥルーシアターMotion};&br; &color(green){元データを解析し、各実フレーム間に仮想フレームを差し込むことでフレームレートを増やし、再生映像をよりスムーズに映す。};また、最適なフレームレート数を自動で決めるため、特別な操作はいらない。&br;(利点3)&color(red){トゥルーシアターStretch};&br;ディスプレー環境により再生映像が受ける影響を取り除く。例えば、&color(green){16:9のディスプレー環境において、4:3の映像をフルスクリーンで再生した場合に、アスペクト比(映像の縦横比)が狂うことがある。自動的にこの比率調整を行い、ノンリニアで環境に即した本来の映像を映し出すことができる。};|
 
 
 ***§解像度の高い液晶モニターへ変えて画質アップ(メディアやHDDからの再生時)[#u3c6ffa5]
 �&color(blue){精細度(ppi)を比較すれば細かさがわかる};
 
 &color(green){※文字の精細度示すppi};(pixel per inch)(ピクセル/インチ)は、液晶ディスプレイの画素の細かさを示す指標。数値が大きいほど細かい。
 
 |~アスペクト比||~画素数|~解像度の通称|~15|~15.4|~17|~19|~20|~21.5|~22|~24|
 |16:10|ワイド|1920×1200|WUXGA|||||||103|94|
 |16:9|ワイド|~&color(green){1920×1080}; |フルHD(FHD)||||||~&color(green){102};||92|
 |4:3||~&color(red){1600×1200}; |UXGA||129||105|~&color(red){100};||||
 |16:10|ワイド|1680×1050|WSXGA+||||104|99||~&color(green){90};||
 |16:10|ワイド|1440×900|WXGA+||110|100|89|||||
 |4:3||1400×1050 |SXGA+|117||||||||
 |5:4||~&color(red){1280×1024};|SXGA|||~&color(red){96};|~&color(red){86};|82||||
 |16:10|ワイド|1280×800|WXGA||98|||||||
 |4:3||~&color(red){1024×768};|XGA|~&color(red){85};||||||||
 ※15型1024×768ドットなら17型1280×1024ドットに変えるだけでだいぶ違う。(1ドット≒0.2482mm)
 
 
 &color(green){※19型1280×1024と17型1280×1024は、17型の方がいいかも。};
 
 
 &color(green){※21.5型1920×1080と24型1920×1080は、21.5型の方がいいかも。};
 
 ※21.5型1920×1080の液晶モニターは、100ppiを超え文字が細かい部類に入る。大きな文字で見たい人は、同じ24型1920×1080がおすすめ。
 
 �&color(blue){液晶モニターのアスペクト比の違いで、黒帯ができ一回り小さくなったり、文字サイズが小さくなったりする。};
 |画像サイズがほぼ同じ&color(red){16:9(21.5型1920×1080)};(LCD-MF221X)と&color(red){16:10(22型1680×1050)};(LCD-AD221X)で比較|
 |(1)&color(green){動画が4:3のアスペクト比のとき、16:9(21.5型1920×1080)の方が一回り小さくなる。};&br;(理由)16:9が1440×1080(左右に240ドットの計480ドットの黒帯)で、16:10が1400×1050(左右に140ドットの計280ドットの黒帯)&br;&br;(2)&color(green){動画が16:9のアスペクト比のとき、16:10(22型1680×1050)が1680×945(上下に52.5ドットの計105ドットの黒帯)で黒帯ができ解像度下がる。};&br;(理由)16:9が1920×1080(黒帯なしで解像度そのまま)、16:10が1680×945(上下に52.5ドットの計105ドットの黒帯で解像度下がる)&br;&br;(3)&color(green){ワープロで文字を入力すると、16:9の方が16:10より文字が15%程度小さくなる};&br;メモ帳を起動して日経PCと入力すると、16:9(21.5型1920×1080)が2cm、16:10(22型1680×1050)が2.3cm&br;&br;&br;<&color(red){液晶モニターのアスペクト比の違い};のまとめ>&color(red){文字サイズが気にならなく、動画が16:9のアスペクト比なら21.5型(16:9&1920×1080)でいいかも。};|
 
 &color(blue){※解像度の通称<ワイド>};
 |~アスペクト比|~画素数|~解像度の通称|
 |16:10|1920×1200|WUXGA|
 |16:10|1680×1050|WSXGA+|
 |16:10|1440×900|WXGA+|
 |16:10|1280×800|WXGA|
 |16:9|2048×1152|WDXGA|
 |16:9|~&color(red){1920×1080}; |フルHD(FHD)|
 |16:9|1680×945|HD+(WXGA++)|
 |16:9|1680×900|HD+(WXGA++)|
 |16:9|1366×768|HD|
 |16:9|1280×720|WXGA|
 &color(blue){※解像度の通称<標準(非ワイド)>};
 |~アスペクト比|~画素数|~解像度の通称|
 |4:3|2048×1536|QXGA|
 |4:3|1600×1200 |UXGA|
 |4:3|1400×1050 |SXGA+|
 |4:3|1024×768|XGA|
 |4:3|800×600|SVGA|
 |4:3|640×480|VGA|
 |5:4|1280×1024|SXGA|
 
 **§携帯機器(携帯やPSPやiPod)を使った再生(DVD-Rに保存した動画をエンコードしてSDカードへ転送) [#a2c207b3]
 &color(blue){HDDレコーダーで録画したものを携帯機器(携帯やPSPやiPod)できれいに再生できる方法や携帯動画の320×240(240p画質)や176×144(144p画質)の動画の画質をソフトでアップできるか情報を出し合おう。};
 
 
 
 &color(green){動画ファイルのVOBファイル(DVD−Rなど)を携帯機器で再生できるようにするには、3GPファイル(ソフトバンクやAu携帯)やASFファイル(NTTやAu携帯)、MP4ファイル(PSPやiPod)などにエンコードする必要};があります。(BD-Rに詳しい方、補足お願いします。)
 
 ※<参考>追加して下さい。
 
 ***§&color(blue){<動画ファイル変換手順>すべてフリーソフトでやる場合}; [#m14ef8fc]
 
 (手順1)HDDレコーダーのデータをDVD-RやBD-Rなどに移し、&color(green){ 動画ファイルのVOBファイルをVOBMergeなどでVOB結合して1つにしてHDDへコピー};。
 ※動画ファイルのVOBファイルは、1GBを超える毎に分割(2.3GBなら3つに分割)されているので、VOBMergeなどでVOB結合をして1つにまとめる。
 
 
 (手順2)VOBファイルを&color(green){エンコードソフト};(携帯動画変換君やSuperCなど色々ある)で、&color(green){3GPファイル};(ソフトバンクやAu携帯)や&color(green){ASFファイル};(NTTやAu携帯)、&color(green){MP4ファイル};(PSPやiPod)などにエンコードする。
 
 (手順3)エクスプローラなどで、&color(green){マイクロSDカードなど};にできあがった3GPファイル(ソフトバンクやAu携帯)をコピー。(マイクロSDカードは、外付けUSBカードリーダーなどを使って認識。NTT携帯ならASFファイル、PSPやiPod ならMP4ファイルをコピー)
 
 ※ソフトバンクの場合、&color(green){&color(red){E:¥PRIVATE¥MYFOLDER¥MY Items¥Videos};にコピー。(マイクロSDカードは、Eドライブに認識)
 
 (手順4)ソフトバンク携帯の場合、&color(green){データフォルダ⇒SDカードのフォルダに変える⇒ムービー⇒エンコードした3GPファイル実行};で再生される。
 
 
 ※マイクロSDカードなどが無いタイプは、USB接続してPCから転送する。
 
 &color(blue){<メーカー別の動画フォーマットの対応表>2007年11月現在};
 &color(red){(新しく対応したのは、教えてください)};
 ||~ソフトバンク|~Au|~NTT|
 |フォーマット|3GP|3GP、ASF、3GP2|ASF、3GPP|
 |Videoコーデック|MPEG4、H-263|MPEG4、H-263|MPEG4、H-263|
 |Audioコーデック|AMR|AMR、AAC、MP3,QCELP|AMR,AAC|
 |備考||||
 &color(red){※新しく対応した動画フォーマット教えてください};
 - ソフトバンク931P(2009/7発売)は、ASFとWMVファイルに対応している。-- 上田 &new{2010-03-07(月) 21:31:07};
 - iPhone3Gsの対応動画フォーマット教えて下さい -- ヒトミ &new{2010-03-09 (火) 00:44:26};
 
 ※iPhone用の動画はPSPでは一部が切れた状態で再生されてしまう。(PSPが480×272でiPhoneが320×480なので)
 
 &#65533;フリーソフトや市販ソフトで良いソフトがあれば、ソフト名、金額、ソフト使い方など教えて下さい
 - MediaCoderおすすめ。 -- 仁美 &new{2010-02-15 (月) 10:51:59};
 - SuperCは、細かい設定ができるので便利。 -- 誠 &new{2010-03-05 (金) 19:51:41};
 - 携帯動画変換君も使いやすい -- 健 &new{2010-03-09 (火) 00:36:50};
 - SONY製レコの場合、「おでかけ転送」を使えば、録画した番組を簡単にワンセグ画質に変換可能。パナ製レコとSHARP製レコも可能 -- ヨナ &new{2010-03-09 (火) 00:41:19};
 
 ※&color(red){どんどん追加して下さい};
 ***§日常よく持ち歩く携帯の解像度 [#h22f7b91]
 ※<携帯の解像度>(&color(red){精細度};)
 
 &color(green){※文字の精細度示すppi};(pixel per inch)(ピクセル/インチ)は、液晶ディスプレイの画素の細かさを示す指標。数値が大きいほど細かい。
 
 &color(blue){<ソフトバンク機種(一部)の解像度や精細度>(2010年2月)};
 
 | |~解像度の通称|~4〜4.1インチ|~3.4〜3.5インチ|
 |1024×768|XGA|||
 |&color(red){1024×480};|ハーフXGA|941SH(精細度?ppi)||
 |854×480|フルワイドVGA||943SH、942SH(精細度?ppi)|
 |800×480|ワイドVGA|X02T(精細度?ppi)|940SC(精細度?ppi)|
 |640×480|VGA|||
 |&color(red){480×320};||iPhone3Gs&color(green){(精細度163ppi)};||
 |427×240|フルワイドQVGA|||
 |400×240|ワイドQVGA|||
 |320×240|QVGA|||
 
 &color(green){※iPhone3Gsの精細度163ppiは、高い値なので細かくてきれいそうです};
 (15型1024×768液晶モニターで※&color(red){85};の値、17型1280×1024液晶モニターで※&color(red){96};の値なので)
 
 ※ハーフXGA(&color(green){1024};×480)のメリットは、横画面でPCサイトが全幅表示可能。フルワイドVGA&color(green){854};×480では、全幅表示できない。
 
 
 
 ※941SH、942SH、940SCの精細度を知るには、&color(red){文字サイズを最小};にして文字入力(メールなど)し比較する。(ソフトバンクカタログには、P50くらいに原寸大の文字入力画面一覧があるのでそれでも比較可能)
 
 &color(blue){<ソフトバンク機種(一部)の画面サイズや色数>(2010年2月)};
 ||メインディスプレイ解像度|縦cm×&color(red){横cm};(画面)|インチ(対角線の長さ)※ 1インチ=2.54cm|メインディスプレイ表示方式|メインディスプレイ表示色数||
 |X02T|800×&color(red){480};|9.0×&color(red){5.4};|10.4cm≒&color(green){4.1インチ};|TFT|最大6万色|2009/12発売|
 |iPhone3Gs|480×320|7.6×&color(red){5.1};|9.1cm≒&color(green){3.5インチ};|?|?|2009/6発売|
 |940SC|800×&color(red){480};|7.8×&color(red){4.6};|8.9cm≒&color(green){3.5インチ};|有機EL|最大&color(red){1600};万色|2009/11発売|
 |941SH|1024×&color(red){480};|9.1×&color(green){4.3};|10cm≒&color(green){4.0インチ};|モバイルASV液晶|最大26万色|2009/11発売|
 |942SH|854×&color(red){480};|7.5×4.2|8.5cm≒&color(green){3.4インチ};|モバイルASV液晶|最大&color(red){1677};万色|2010/2発売|
 |931SH|1024×&color(red){480};|8.7×4.1|9.6cm≒&color(green){3.8インチ};|モバイルASV液晶|最大26万色|2008/11発売|
 |931P|854×&color(red){480};|7.0×4.0|8.0cm≒&color(green){3.1インチ};|TFT|最大26万色|2009/7発売|
 |911SH|400×240|6.6×3.95|7.6cm≒&color(green){3.0インチ};|モバイルASV液晶|最大26万色|2006/11発売|
 
 &color(green){※940SCと941SHは、940SCの方が画面横幅大きく、最大色数も多い。};
 
 
 ***§日常よく持ち歩く携帯で観れる動画ファイルの画質 [#p880632b]
 エンコードした3gpファイルは、エンコード前のおおもとのVOBファイルの画質以上にはならない。
 
 よって、おおもとのVOBファイルの画質が悪ければ悪いままである。
 
 &color(green){せめておおもとの動画は、&color(red){480p};のスタンダード画質にして、エンコードした方がいいでしょう。};
 
 MmnameやAVIcodecフリーソフトで動画ファイルの詳細な情報がわかる。
 
 ※Blu-rayのフルHD規格1920×&color(red){1080};で&color(red){1080p};の画質
 
 ※DVD
 |~&color(red){東芝の場合};|~サイズ||~動画のアスペクト比|------------------------|
 |XPモード(60分)|720×480|9000KB/秒|4:3||
 |SPモード(120分)|720×&color(red){480};|6500KB/秒|4:3|&color(red){480p};のスタンダード画質|
 |LPモード(240分)|352×480|6000KB/秒|4:3||
 |EPモード(360分)|352×&color(red){240};|2600KB/秒|4:3|&color(red){240p};の画質|
 
 ※携帯サイト上では、320×240(&color(red){240p};画質)や176×144(&color(red){144p};画質)の動画が多く、画質が悪いので、がっかりした方多いでしょう。
 
 なので&color(green){せめておおもとの動画は、&color(red){480p};のスタンダード画質にして、エンコードした方がいいでしょう。};
 

(HTML conversion costs 0.003 sec.)