リロード | 新規新規 編集編集 差分差分 添付添付 バックアップバックアップ | 一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

NVBTH の変更点


 ''目次''
 #contents
 
 #br
 
 * NVBTH2D [#m3e08772]
 
 ''製品情報''
 http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2007/nvbth2/index.htm
 ''簡易対応情報''
 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvbth.aspx#kisyulist
 【音声認識Honda ハードディスクナビゲーションシステム
 (プログレッシブコマンダータイプ)】
 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvbth.aspx#ode
 
 &color(red){※オデッセイ、エディックス、エリシオン、エリシオンプレステージ用};
 サウンドコンテナの音楽タイトル情報(CDDB)の取得が出来ません。
 (2008年1月 当社調べ) 
 インターナビ・ウェザーをご利用いただけません。
 (2008年2月 当社調べ) 
 e-メールの送受信が出来ません。
 (2008年2月 当社調べ) 
 
 ※: 音楽再生は外部出力接続端子のあるナビでのみご利用いただけます。事前にご確認お願いします。 
 ※1: 車両(ナビ)に外部入力接続端子が無いため音楽再生をご利用いただけません。(2007年12月当社調べ) 
 ※2: 車台番号によって、車両(ナビ)に外部出力接続端子がなく、音楽再生をご利用いただけない場合があります。
 (2007年12月 当社調べ)
 
 * NVBTH2シリーズ [#z4df7c6b]
 
 製品情報
 http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2007/nvbth2/index.htm
 携帯機種別対応表情報
 車種別(必ずこちらで確認し、注釈参照推奨!)
 http://www.iodata.jp/ioplaza/nvinfo/adapting/index.php?lc=nvbth2
 簡易対応情報
 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvbth.aspx#kisyulist
 
 ※Bluetooth機能非搭載のナビにBluetooth機能を追加する為のユニット
  Bluetooth機能内蔵の携帯電話との接続にて使用
 ※要PDCケーブル(ハンズフリーTELコード)
  ナビとアダプタ間を接続するためのMOVA接続ケーブルが必要になるが
  車種(年式・ナビ型番)により最初から付属している場合と
  別途必要な場合(NVBTH2[ユニット単体],
  NVBTH2/WC1,2[PDCケーブル付])がある
 ※後々、ホンダで純正ケーブルを購入すると割高となる為
  対応情報ページでの携帯やナビ、接続ケーブルの対応確認後の購入を推奨
 ※NVBTH2/WC2 2008年4月25日生産終了
 
 
 &color(blue){ユニットの型番の末尾にて判別可能(購入後はパッケージまたは納品書にて確認可)};
 &color(red){ WC1:カールケーブル型ハンズフリーTELコード(PDC方式)付属};
 &color(red){   オデッセイ、エディックス、エリシオン};
    音声認識Honda ハードディスクナビゲーションシステム
    (プログレッシブコマンダータイプ)
 &color(red){ WC2:ストレートケーブル型ハンズフリーTELコード(PDC方式)付属};
    アコード、シビック、フィット、モビリオ、インスパイア
 &color(blue){※但し、車種(年式・ナビ型番)・携帯電話により対応を確認する必要あり};
 
 *  特徴 [#v82b6caf]
 
 *** ''利点'' [#l46ff9f8]
 
 - Bluetooth内蔵携帯電話なら気軽にハンズフリーができる
 ※車に乗り込んでエンジン掛けたらハンズフリーできるかは
 携帯電話との組み合わせ次第
 - 機種変更してもBluetooth内蔵・対応機種なら
 車側の構成や配線変更が不要
 - Bluetooth内蔵の携帯電話が増えた為、ハンズフリーが便利になる
 →SoftBankは元よりKCP+,DoCoMo2.0等により搭載機器増加の傾向
 道路交通法の一部改正
 http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm
 
 *** ''欠点'' [#q3ae0aec]
 
 - 対応情報・ハンズフリーTELコード等の対応情報が分かり難い
 →NVBTH2Dから改良の動き有り
 - ナビへの取り付け情報が安易
 →数枚のマニュアルが同梱されているだけで
 車種別・ナビ別の取り付け・配線解説が無い
 - Bluetooth非搭載携帯電話との接続をする手立てが無い
 →DoCoMoの場合Panasonic製、auの場合東芝製、Softbankの場合sharp・TOSHIBA製
 →CPBTHシリーズを販売するだけにBluetooth非搭載携帯でも使えればなお良い
 - ホワイトノイズ、ロードノイズ、ハウリングが起き易い
 →Bluetooth通信の欠点、車内で利用する上の弊害
 - 音楽再生(A2DP)の場合、音質が悪くなる場合もある
 →SBC ( Sub Band Codec )にて転送する為
 リサンプリング(48khz強制変換)、ホワイトノイズを拾いやすい
 →FMトランスミッタより良、AUX接続より悪
 - ワンセグなどの著作権コンテンツ音声のワイヤレス再生非対応?
 →(Bluetooth・SCMS-T非対応か?)
 
 
 * Q&A [#n61ea5ac]
 ** 使用前 [#g0aa0893]
 
 公式Q&A
 NVBTH2
 http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?idxname=faq&sort=field%3Asubject%3Adescending&result=short&query=NVBTH2D+or+NVBTH2+or+NVBTH2D/WC1+or+NVBTH2/WC1+or+NVBTH2/WC2
 
 Q.NVBTHを車のセンターテーブル内に収納した状態でも
  Bluetooth接続できますか?
 A.問題なく接続できます
  尚、センターテーブル内にNVBTH-CGHを収納して使用する際、
  電源などの接続方法や取り付け等はディーラー様へご相談の上設置してください。
  http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15073.htm
 
 Q.Bluetooth対応規格・プロファイル
 A.Ver.2.0+ EDR準拠、出力:Class 2
  HFP、DUN、OPP、A2DP、AVRCP
 
 Q.インターナビウェザーが使える車種
 A.インターナビウェザーにつきましては、
  以下の車種でご利用いただけます。
  ・インスパイア(HDDナビ)
  ・レジェンド
  上記車種以外はご利用いただくことができません。
  本製品を利用して、インターナビでご利用いただける
  コンテンツに関しましては、以下のページでもご確認いただけます。
  http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15135.htm
 
 ** セットアップガイド誤記 [#ucf90ea6]
 
 Q.セットアップガイドの
  「本製品にBluetoothオーディオプレイヤーを登録する」
  のパスキーとボタンを押すタイミングについて
 A.「本製品にBluetoothオーディオプレイヤーを登録する」
  の手順では、SET UPボタンを押すタイミングは、
  誤
   ・パスキーが「0000」の場合は3秒間
   ・パスキーが「1212」の場合は7秒間
  正
   ・パスキーが「0000」の場合は7秒間
   ・パスキーが「1212」の場合は3秒間
  お詫びして訂正させていただきます。
  http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14953.htm
 
 ** 電話帳 [#a7a43764]
 
 Q.電話帳転送ができないのですが。
 A.以下をご確認ください。
  1.ご使用の携帯電話が電話帳転送対応かどうかを対応表にてご確認ください。
   ■NVBTH2シリーズの場合
   http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvbth.aspx#kisyulist
   ■NVBTH-CGHシリーズの場合
   http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvbthold.aspx
  2.本製品と携帯電話間のBluetooth通信が確立していることを
   ご確認ください。
  (ハンズフリーが可能な状態であれば、登録は完了しています。)
  3.携帯電話によっては、ハンズフリーとオーディオの両方を
   Bluetooth接続している状態では、電話帳転送ができない場合があります。
   オーディオ接続の方を無効にしてお試しください。
  4.携帯電話がDoCoMoのFOMAの場合、電話帳登録の電話番号に
   国際電話用の「009130010」を置き換える
   「+」マークを入れている状態では転送ができません。
   この場合は、電話帳から「+」マークを外した上で
   転送を行ってください。
  http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15125.htm
 
 ** 携帯端末情報 [#j06fd561]
 
 携帯電話別ペアリング方法
 http://wiki.nothing.sh/1789.html
 
 Q.P902i、P902iSでデータ通信ができないのですが。
 A.P902i、P902iSの場合は、データ通信の初回時は、
  接続の際に「Bluetooth」-「機器一覧」の機能設定で
  「ダイヤルアップ全待機」の設定を行う必要があります。
  以下の設定を行い、データ通信をお試しください。
  P902i、P902iSの設定
  1.携帯電話の「メニュー」ボタンを押します。
  2.「生活ツール」→「Bluetooth」→
   「接続機器リスト」→「NVBTH-xxxx」
    の順で画面を開きます。
  3.「機能」を選択し「機能メニュー」を開き、
   「3ダイヤルアップ全待機」を選択します。
  4.端末暗証番号
  5.携帯の画面上で「ダイヤルアップ全待機中」
   になりましたら、データ通信をお試しください。
 
  なお、上記手順の「2.」の
  「接続機能リスト」-「NVBTH-xxxx」の表下に、
  「DUN」が有効な状態(グレーアウトしてない)になっていれば、
  上記の操作は必要なく、車のエンジンをかけて
  ナビが起動後データ通信が可能になります。
  http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15061.htm
 
 ** 発着信設定 [#w095b1fa]
 
 Q.NTTドコモ製(P903i)と接続している状態で、
  着信音が鳴らないのですが。
 A.P903i側の設定について以下の内容をご確認の上、
  着信音が鳴るかご確認ください。
 
  1.メニューボタン →「生活ツール」
   →「Bluetooth」を選択します。
  2.「登録機能リスト」を開き、接続先のBluetooth機器の
   本製品の名前の下に表示されている「HSP」が接続中の状態
   (文字色:白、背景色:緑)の状態となっているか確認します。
  ※異なる場合(接続待機中(文字色:青 背景色:グレー)など)に
   なっている場合は、待機中の場合は解除して、
   再度接続を行ってください。
  3.「Bluetooth」-「Bluetooth設定」-「着信音送出設定」を選択し、
   "送る"の設定になっていることをご確認ください。
  以上で、確認は終了となります。
  http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15112.htm
 
 
 Q.au(東芝・KCPプラットフォーム)の着信音が鳴らない
 A.au端末側の設定について以下の内容をご確認の上、
  着信音が鳴るかご確認ください。
 1.「Bluetoothメニュー」→「Bluetooth設定」
  →「ハンズフリー着信鳴動」
 2.「接続相手も鳴動」を選択し、着信音が鳴動するか確認します。
  (「携帯のみ鳴動」も選択可能)
 
 * 不具合・リコール情報 [#e0d38c3a]
 
 インターナビBluetoothユニット
 「NVBTHシリーズ」をご愛用のお客様へお詫びとお知らせ
 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvrt.aspx
 

(HTML conversion costs 0.003 sec.)