名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/13 16:14:02 ID:rAuC+RHK<> 質問のときは使用環境などをなるべく詳しく書いてね
■公式ページ
Acronis True Image7.0(現行版.販売元:プロトン)
http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/

Acronis True Image Personal(6.0の機能限定版.販売元:ソースネクスト)
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/

Acronis True Image8.0(英語版製品ページ)
http://www.acronis.com/products/trueimage/

■サポート関連
FAQページ
http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi
各種製品のアップデーター、試用・体験版、マニュアル(PDF形式)など
http://www.proton.co.jp/personal/download.html <>【最強】 Acronis True image 【復元】 part8 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/13 16:15:04 ID:rAuC+RHK<> ■Acronis True Imageを購入の前に
1.購入前には試用版で動作確認を行うこと。

2.試用版で作成した復旧用ブートディスクで
ブートした際、復旧時に必要な周辺機器を
認識するかどうかを確認すること。
(例)外付USB-HDD、USB2.0用PC CARD等

3.復旧用ブートディスクは完全版とセーフ版
の二種類を作成することができる。完全版で
起動しない場合にはセーフ版で試してみる。

なお、試用版でもバックアップは取れるが
復旧は出来ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/13 16:15:50 ID:rAuC+RHK<> ■旧スレ
【Windows上で】Acronis TrueImage【Full Backup】
http://pc5.2ch.net/software/kako/1064/10641/1064114113.html
Acronis True Image part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1070091120/
【Acronis】TrueImage【総合】Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074316187/
Acronis True Image part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079279930/
Acronis True Image part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085854264/
【Acronis】True Image【総合】Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095769792/
【Acronis】 True image 【バックアップ】 part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104058889/

■関連スレ(重複ゴミスレ)
Acronis総合スレ part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085929045/
Acronis True Image Personal part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085804158/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/13 16:16:55 ID:rAuC+RHK<> 特徴
・Windows上でバックアップ、リストアできる(システムドライブは再起動後にTIが単独起動)
・差分バックアップ対応(TI7以降)
・スケジューリング可能(TI7以降)
・CDブートすればOS不問(対応ファイルシステムなら)

欠点
・CDブート時のOSがLinuxベースなのでデバイスによっては使えない
・直接CD/DVDへのイメージ書き込みはできない(読み込みは可)
・1枚で起動もリストアもできるリカバリCD/DVDは(自作以外)作成不可
・日本語版はVer Up放置プレイ(英語最新版は既にVer.8です)

忘れられてるwiki
http://wiki.nothing.sh/?True%20Image <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/13 16:17:35 ID:rAuC+RHK<> Win2000/XPで
バックアップから復元後、ログオンできないトラブル対策

ログイン直後に「仮想メモリが限界です」と表示される
http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/059/

イメージファイルから復元後にログオンできない
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html

ブートドライブ文字が変更されているとログオンできない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;249321 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/13 16:18:03 ID:rAuC+RHK<> 古い差分ファイルを別のところにおいてから差分バックアップをとりなおせば古い差分は消しても平気

1 フルバックアップ
2 差分バックアップ(1)

2を別フォルダに退避して1からの差分として新しく差分バックアップを作る

1 フルバックアップ
2 差分バックアップ(2)

毎回こうしてれば古い差分は要らない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/13 17:16:16 ID:4HiU+VCu<> >主
乙であります。そしてラッキーセブンゲトー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/13 21:15:01 ID:UmVAHYDq<> 8get
TI8マダー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/13 22:57:57 ID:ekV32I/m<> en版の8体験版インスコしてみたけどTI7とそんなに差はないと。
TI8でのBackupも7で使えるみたいだし
(ベリファイチェック上のみ確認) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/13 23:02:35 ID:UmVAHYDq<> 今TI7を買って、すぐにTI8が発表されたら悔しいじゃないですか。
そんなに差がないのならいいのですが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/14 02:45:06 ID:96hCn/Od<> >・日本語版はVer Up放置プレイ(英語最新版は既にVer.8です)
これDiskeeperとか代理店がだめだめだと
一つバージョン遅らせてやっとサポートできるんだろうな。
だけど、バックアップはさすがに英語版を買う気になれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/14 13:35:00 ID:KEnMs3HO<> > バックアップはさすがに英語版を買う気になれない
アイタタタタタタ!
痛い!痛すぎる!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/14 15:31:48 ID:2mXW9Jp7<> 簡単な英語も分からない馬鹿ですから。

って言う意味じゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/14 17:27:09 ID:50etjWE0<> 前スレの951です。
ノートPCのタッチパッドで、TI7のポインタが消える・動かない件、プロトンに確認しますた。

要約すると、本件はドライバーの関係上の事らしく、PS2・USBマウス使用を推奨との事。
タッチパッドの場合、ポインターが動かないことは考えられるが、消えてしまうのは別の
原因ではないのか、購入前の人なら試用版をDLして試してみて・・・との話です。
ポインタが消える云々は、恐らく画面外に飛んでるんじゃないかと推測出来ますね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/14 18:44:53 ID:oEltMERD<> CDブートでマウス、タッチパッドが使えなくても
キーボードで一通りの操作はできるので(ry

ま、使えるのに越したことはないけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/14 21:31:55 ID:hoJkCJ63<> >>11
プロトンは独自Buildも出してるし
かなりよくやってると思うが

Update版が出ないのなら怠慢か仕事が追いつかないかだが
メジャーバージョンアップ版は出したくても出せない場合もある
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/14 23:40:01 ID:MLlurycV<> このソフトは、以下のことが可能だと考えていいのですか?
このソフトのCDからブート、ネットワーク上のファイルサーバにイメージを
作成/CDブートからネットワーク上のファイルサーバのイメージより復元
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 00:46:30 ID:Y4VK1m7O<> >>12
テレビの見過ぎで語彙が貧弱になったようだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 00:53:10 ID:VQwYcWtQ<> 自分は英語の超天才ですから。

って自慢したいんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 09:26:20 ID:Llgahz5r<> 漏れは客先(個人)に勧めるソフトは、できるだけ日本語で操作できる物を
選んでいる。
ただでさえ復旧時に使用する時はパニくってるし、人によっては英語だと
いうだけで拒絶反応起こす。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 11:10:17 ID:R3UGtJYj<> 元々米国産のソフトなんだから英語版買った方がパッチ等の対応も早いから英語版を使うよ。
だいたいこの手の低レベルの処理(階層の話ね)するソフトは英語版でも日本語版でも同じ処理しかしない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 12:40:35 ID:/GmIjlIK<> どういう処理をしてるのかは
買ってみるまでわからないんじゃないか。
Norton Gohstは同じようなソフトだけど
ファイル単位でのバックアップだから
初期バージョンでは日本語ファイル名がダメだったし。

TrueImageもバックアップ・リストアはいいとして
イメージの閲覧でちゃんと日本語が表示されるかどうかは
使ってみるまでわからないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 12:42:06 ID:6htAzGck<> くすっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 12:50:35 ID:ZVdXFfCC<> だりえこでぇす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 12:55:41 ID:6lBmComY<> ちょっと、お聞きしたいのですがセキュアゾーンのデータは
どうやってバックアップを取ったら良いのでしょうか?
OS入ってるHDDと一緒にセキュアゾーンを作っていたのですが
なんかPCが起動したりしなかったり途中で止まったり
カコン!っと音とともにフリーズしたりと
クラッシュ寸前の症状を出しております。
最初どんなものか分からないので安易にCドライブにセキュアゾーンを
作ってしまった事を後悔しております。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/15 14:05:04 ID:f5hspZCI<> >>25
マジレス
セキュアゾーンのバックアップを取ることは考慮していないのではなかろうか?
基本は別のディスクにバックアップする為の機能かと。
システムドライブが壊れた場合は別ディスクのイメージから復元。
セキュアゾーンが壊れた場合は新しいディスクに交換。
両方同時に作動しなくなる確率は非常に小さい。

バスパワー動作の外付けHDDも、以前のことを思えば随分と安くなったから
リムーバブル領域に作成することを考慮してみては? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 20:36:30 ID:y8l+EFth<> >>22
んだんだ。
英語版ソフトは、たいてい日本語が化ける傾向にあるからね。

ただ大切なバックアップファイルを日本語名で保存する香具師アホだとおもうが
あと8.3に乗っ取らないファイル形式もあかんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 20:50:47 ID:HpmAKwa1<> 日本人卒業すっかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 20:59:37 ID:sb6XhPLr<> まずWindowsに「マイドキュメント」を止めてもらいたい
もちろん自分で設定し直して使ってるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/15 21:00:02 ID:sb6XhPLr<> マイドキュメントじゃねえや、デスクトップだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/16 02:14:56 ID:K6+mEvWZ<> レスキューメディアをUSBメモリからブートさせたいんだけどフル版だと途中で固まっちゃう、
cfgファイルを書き換えてUSBやらFireWireやらのサポートを止める事は出来ないかな?

このあたりを設定出来ればフル版で起動できない環境の人でももうちょっと使いやすくなると思うんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 09:48:27 ID:VG5k7sxl<> >>27
ディスクユーティリティなんて普通1バイト文字だろうが2バイト文字だろうが関係ない。
GOHSTみたいのが例外。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 12:05:12 ID:W6+hfRrN<> しかし使ってみないとわからない罠 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 12:12:33 ID:Hazy0IJO<> なんか必死に英語版否定する奴がいるけどプロトンかソースネクストの回し者か?

TIは6の頃からずっと英語版を日本語Windows上で使ってるけど問題ないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 12:39:56 ID:a2IL35hU<> 馬鹿ばっか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 12:45:14 ID:mFPJHc6H<> おいおい、TIをGhostみたいな糞ソフトと一緒にすんなやw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 12:47:02 ID:oG09UCC1<> >>34
じゃあお前はなんなの?
本来言語関係なくても英語版だと不具合のでるソフトは実在するし
フリーじゃなく金払う以上リスクが少ないほうがいいだろ
TIは大丈夫って報告するだけなら一行目いらんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 13:27:47 ID:6AC0LwoN<> 助けてください。
TrueImage7.0で作成したイメージを復元したのですが、
中身が空っぽ状態になってしまいます。これはどういうことでしょうか?
非常に困っています。なんとかご助言を頂けないでしょうか。


と り あ え ず 早 く 答 え ろ ! わ か っ た か ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 14:33:05 ID:sywo0FlV<> >>37
じゃあお前はなんなの?
本来言語関係なくても英語版だと不具合のでるソフトは実在するし
フリーじゃなく金払う以上リスクが少ないほうがいい、
って主張したいだけなら、一行目に過剰反応する必要ないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 15:25:29 ID:9KIZ1Fb5<> >>38
環境もっと書かないと答えるの不可能だよ

ところで1にFAQ載せたから書き込み減ったのかな
もともとこんなもんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 18:43:21 ID:W6+hfRrN<> >>38
そういうことです。

わ か っ た か ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 19:59:41 ID:oG09UCC1<> >>39
ダサ…コピペね
俺の言ってる意味か理解できないみたいだな
俺が過剰反応したり煽ったりすることに論理的矛盾はないんだよ、分からんか?
ま、これもコピペで返すんだろうけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 21:46:53 ID:PG6I86en<> Win2k以降は完全なマルチランゲージ対応になったはずなのになあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/16 21:53:31 ID:N5L2KMDJ<> 正直、英語版回避してる人の大半は、
海外サイトにカード番号打つのが怖いって人だと思うが
俺も初めは怖かったが、7.0と8.0は本家のオンラインショップで買ったよ
海外サイトの買い物TIこれしかしたこと無いけど

買い物するのに情報収集もしないで文句付けて煽ってる
>>37=>>42みたいなお子様は少数派だと思う

ちなみにTI7.0はプロトン版の6.0(WinCDR等のOEM版も含)のキーで
本家のアップグレード版のインストールが可能

俺は情報無しのままギャンブルプレイでアップグレード版買ったけどうまくいった
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/17 05:20:12 ID:gPm5UUyP<> >>34
>>37
>>38
>>39
>>41
>>42
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/17 08:06:36 ID:MhCIMHlV<> True Image 8.0 Build#800 でSISチップでPSマウス動くように直ってた
Build#764より後にでたBuildはUSBしかうちの環境駄目だったので
動くようになって一安心 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/18 09:05:25 ID:xffFvxMQ<> 英語版使うことには問題ないけど、その場合のお金の支払いが心配。みんなどうしてる?
クレジットカードなら簡単だろうけど、向こうでは番号情報を自由に売買してるって聞くし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/18 09:23:32 ID:vMawxiJa<> Acronisが? <> 47<>sage<>05/03/18 12:03:47 ID:xffFvxMQ<> いんや、アメリカの国として。
会社の所有物なので、売買に規制がかからないとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/18 19:22:44 ID:E8U8oQKq<> それが嫌ならvectorで日本語版買うしかないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/19 04:21:09 ID:68p3rIFg<> 突然OS(WinXP)が起動しなくなったのでCDブートで起動できるこのソフトでHDDの内容をバックアップし、再インストールの後にイメージの参照で必要なファイルだけ取り出そうと考えています。
そこで今からHDDを買いにいくのですが、USB接続でこのドライブは使えたというものを教えていただけないでしょうか・・・orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/19 04:28:11 ID:hESxtvQs<> Me/2000/XPでドライバ不要、とか書いてあるものならたいてい大丈夫
どちらかといえば心配すべきはドライブをつなげるインタフェース側の方じゃね?
認識しないPCIカードとかあるかもしれないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/19 10:56:22 ID:+OCEIdrI<> みなさんはどのようなバックアップ環境(外付けHDD、DVD、LAN接続HDDなどなど)
なんでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/19 12:06:57 ID:68p3rIFg<> >>52
アドバイスありがとうございます。
手元にあったUSB接続のHDDケースが認識できたのでインターフェイスは対応できるようです。
さっそくHDDを買いに行ってきます。


一晩おいたところ今度はXPが起動してくれました。
しかし危険な状態であることに変わりはないのでこれからはマメにバックアップを取ることにします・・・
一部の設定が消えてる気がするし(;´Д`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/19 17:15:50 ID:mQKolE+n<> >>53
だいたいの人は外付けHDDってことになるのですかね
私は80GBのうち40GB利用しているハードディスク全体をリムーバブルケース内の160GBのスレーブに保存しています。保存するときだけスレーブはオンにします。
40GBをハードディスクに8倍速くらいでDVD分割して焼くとディスク入れ替えの手間も含めてどれくらい時間かかるんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/19 21:08:34 ID:ovK30iRY<> >>47
すれ違いスマソ。
今は、ほとんどの場合、カード認証は、認証管理会社で行われるように
なっているから、販売会社には情報は行かない。
昔は、販売会社にカード情報も送って、カード会社の認証をすることも
多かったから、情報の売買ということもあったのだと思う。

あと、海外での不正利用に対してきちんと対応してくれるカード会社を
選ぶこと。全額補填する会社もあれば半分折半という会社もあるらしい。
詳しくは、クレジット板を見てください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/03/19 22:25:41 ID:s1qnigoY<> 初復元成功age
でもLAN上の別PCに置いておいたimageから復元しようとしたら(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/19 23:09:33 ID:8PFy6bJI<> LinuxのPartimageだとネットワークでの復元もできるよね。
最初はこれ使ってたんだが、NTFSへの書込みができないので止めちゃったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/20 22:50:14 ID:X+RPRI49<> 質問があります。
TIでDVDにバックアップを取る時に、HDの空き容量が少ない場合には
いったいどういった状況になるのでしょうか?
DVDには直接書き込めないので、1枚分のイメージを作ったら焼いて
それを消して次のイメージを作るというステップができるのでしょうか?
できるなら、DVDドライブと共に購入したいのですけれど、書き込めるDVD
ドライブがないので試す事ができません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/20 23:06:15 ID:to771l2J<> そんなことはできませんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/20 23:42:52 ID:HvWOqxl8<> ドライブも購入するならDVD-RAM使えるの買えばいいんじゃねの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/21 00:04:08 ID:UQbU7+3Y<> >>61
いいこといった。

お、iPodからも復元できた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/21 00:04:42 ID:EU1ELwMq<> これからDVDドライブ買うなら、パケットライトソフトを使う手も
ありますよ。自分はB's CLiPでDVD+RWに直接イメージ作成しています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/21 00:36:28 ID:iM9t8MIy<>
 素 直 に H D D 買 え ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/03/21 01:30:29 ID:4jwXc85f<> バックアップ先はHDDにした方がいいと思うな。バックアップ元と同時に
壊れるってことはよもやあるまいし。リムーバブルに分割保存すると、
そのうち一枚あぼーんしただけでリストアできなくなってしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/21(月) 04:51:48 ID:4OzNDSyU<> おまえら最高でなんGBのイメージファイル作った?
120GB分割無しで最高圧縮したら74GBで面食らった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/21(月) 05:05:02 ID:/J43TfAs<> 暗号化されてるドライブのイメージとかは圧縮利かないからやろうと思えば再現ないよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/21(月) 05:06:30 ID:/J43TfAs<> 際限
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/21(月) 08:26:03 ID:1iptnYsx<> >>58
出来るよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/21(月) 22:00:32 ID:/yYIpXD7<> >>63
パケットライトで焼かれたのは、CDブートしてから
復元可能なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/21(月) 23:37:24 ID:0PM2vecU<> >>70
できます。10回以上はやってます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/22(火) 00:11:27 ID:S+o0Ibp2<> >>71
LynuxでB'sのパケットライトサポートされているんだ。
知らなかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/22(火) 00:20:04 ID:VmXJ2afQ<> ×Lynux
△Lynx
○Linux <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/22(火) 19:03:13 ID:ASMv+d7P<> test <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/22(火) 20:04:38 ID:+Km9PVEk<> HDD1:プライマリマスタ   Win98Lite(HDD1:(パテ1)98Lite、HDD2:WIN2Kのブート)/(パテ2) セキュアゾーン
HDD2:プライマリスレーブ  WIN2K(TI インストール)
HDD3:セカンダリスレーブ  Win98Lite(HDD1、HDD:2WINのスワップ)

こんな構成のHDD:2を復元したくイメージをセキュアゾーンに作成し、リカバリマネージャを有効にして
ブート時リカバリから復元試みたところ、途中でフリーズしてしまいます。
CDブートして試してみるとイメージが破損扱いでX。
HDD:3にTIインストしてWIN上からだと復元出来ました。

皆さんはCD/ブートリカバリから復元出来てますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/22(火) 20:34:17 ID:VmXJ2afQ<> たまにある
たまにある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/03/23(水) 15:22:24 ID:vUPSN1/U<> 自分もWin98SEでPersonalだけど、一つのHDを2つのパーティション
に分けて、Dに保存したCのイメージをCDブートで復元しようとしたら
「アーカイブイメージが破損してます」と言われた。
そのPCでは複数回試してもいつも同じ現象。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/23(水) 18:26:46 ID:iX0dpCYH<> 「ソースネクストの重大疑惑」
近所の本屋で平積みにされてた。
業務上横領、詐欺、有印私 文章偽造、特別背任…驚愕の手口を全公開!!

一気に立ち読みしますた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/25(金) 00:03:22 ID:GuoCmfNC<> 2222 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/03/25(金) 21:35:34 ID:vCuTQneZ<>  ネ タ 切 れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/26(土) 00:44:06 ID:UcKN8XNv<>
HDDが40Gなのですが

前に20Gのバックアップをとって13Gになりました。

あと7Gしか空いてません;;
DVDに入らないのですが・・・分割して作るしかないのかな?
分割しても復元する時大丈夫? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/03/26(土) 00:54:47 ID:P4kBB+OH<> >>81
CD10枚で分割していますが、何か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/26(土) 22:00:18 ID:JWNVd/7h<>

  素 直 に H D D 買 え <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/26(土) 22:42:25 ID:lWBtHs4Y<> >>83
(・∀・)カエレ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/26(土) 22:50:59 ID:1UbMU/tj<> >>84
TrueImageのバックアップ先にHDD買うのは普通にアリだと思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/27(日) 00:01:49 ID:zw+PzBqD<> >>84
(・∀・)買エレ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/27(日) 07:22:18 ID:Kifn2qcB<> (・∀・)買エ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/27(日) 13:51:23 ID:iOWaIiGS<> □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/28(月) 18:25:25 ID:mdUuS/xX<> 書き込み少ないな〜
>>1にFAQあるからか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/28(月) 21:55:53 ID:tF+r6uXm<> Ghost と True Imageのどちらを買うかで迷っています。
True Imageに気持ちが傾いていますが、Ghostより優れている
点を教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/29(火) 04:15:47 ID:5vKhxAJJ<> TIが動けばとても快適
動かなかったらGhost、という方向で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/30(水) 11:24:36 ID:Abup7yaE<> >>90
GhostよりTIお方が、使いやすいよ。
俺は、Ghostからの、乗り換え組みだよ。
もうTI手放せないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/30(水) 12:08:12 ID:GQgewjo/<> LSRと併用だけど、TIが使えれば1本に絞りたいと思ってる。
そんな感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/30(水) 15:03:34 ID:5hN6Ggb7<> しょぼーん
本家でupdata探すのが日課だったのに
簡単に見れなくなっちゃったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/30(水) 18:33:03 ID:8ZIxS0mQ<> Ti凄いな。 ScsiraidさえOKだ。 なんとかの法則ではないが
忙しいときに限って、再インストールを余儀なくさせられた事が
幾度も。 でもなぁ、仕事用のアプリは既に、ドングル(ハード
プロテクター)から、ソフトウエアプロテクトに成ってしまった。

残念。 driveimageからghostから、やっと「優れもの」に巡り合
ったのにorz。 チラシも日記帳も無いのでorz。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/31(木) 12:03:12 ID:o6OJliMD<> ちょっと質問。

HDD1つをC,D,Eってパーティション分けてて
OSが入ってるCのイメージをバックアップした。

で、このHDDがぶっ壊れて、新しいHDDに付け替えて
リカバリCDからCのイメージを復元したら、パーティションも
元通りになるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/31(木) 12:22:14 ID:Dsm5RBqu<> いまいち質問したいことがわからんが、Noと答えておく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/31(木) 12:25:44 ID:o6OJliMD<> うーん、なんていうんだろ。
D,Eは空っぽでいいんだけども、Cだけ復活させたい場合は
新しい空っぽのHDDのパーティションをまた分けなおししてから
リカバリしなくちゃいけないのかなぁ?ってこと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/31(木) 12:51:50 ID:Dsm5RBqu<> >>98
http://win.nce.buttobi.net/up/img/257.png

事前に切っておく必要はないが戻るのはバックアップしたところだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/31(木) 12:53:28 ID:o6OJliMD<> >>99
うほっ、すげー分かりやすい
ありがとー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/03/31(木) 22:33:48 ID:1qYgn9b9<> >>99
ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>livedoor06/04/01(金) 17:27:27 ID:U4VzXTRq<> >>99
ガッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>livedoor06/04/01(金) 19:57:22 ID:SuXtbKtM<> エッ
98の図はあってるんだよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>livedoor06/04/01(金) 19:57:54 ID:SuXtbKtM<> 御免>>99に候 <> 102<>sage<>Lastupdate:2005/04/01(金) 22:41:58 ID:U4VzXTRq<> ぬるぽにガッしただけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>Lastupdate:2005/04/01(金) 23:19:18 ID:QduZw0VW<> ぬるぽにガッするのは礼儀 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>Lastupdate:2005/04/02(土) 07:16:08 ID:L4DHeofu<> IEEE1394の外付けを繋げて
CDから起動してバックアップするときうまくいかない
保存先の設定ってとこで固まってしまうんだけど、回避できないものですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>Lastupdate:2005/04/02(土) 07:26:28 ID:on2q2qHZ<> >>107
IEEE1394の外付けを繋げてCD入れた後
再起動ではなく、一旦PCをシャットダウンさせた後
PCのスイッチで起動させるとうまくいくかも。
うちはこれでOKだった。 <> 107<>sage<>Lastupdate:2005/04/02(土) 08:00:19 ID:L4DHeofu<> で、できました!
ありがとうございます!!
再起動じゃ駄目だなんて思いつきもしなかったです
質問してよかった〜、(超感謝!!
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>Lastupdate:2005/04/02(土) 08:08:17 ID:6KuntwrW<> うちは相変わらず、ブート/CD・リカバリでHDD/DVDにあるイメージが破損扱いで
WIN上からでしか復元できず。
しかも、復元途中で破損扱いとなり未FDISK状態にされる。
マルチブート環境なのでWIN立ち上げてTI起動させると、なんかOSに叱られ、
FDISKかけるまでTI使用不能。

あと、イメージ作った後念の為イメージチェックしたいんだけど、セキュアゾーンに
イメージ作ると、イメージ全部チェックするのはなんとかしてもらえんだろか。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>Lastupdate:2005/04/02(土) 08:51:32 ID:8pskSf0t<> >>110
環境きぼんぬ <> 110<>sage<>Lastupdate:2005/04/02(土) 09:30:24 ID:6KuntwrW<> やっぱ書いといた方がよかったか。>>75っす。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>Lastupdate:2005/04/02(土) 10:04:19 ID:W6vMPY88<> >>セキュアゾーンにイメージ作ると、イメージ全部チェックするのはなんとかしてもらえんだろか。
これは確かだな(笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/03(日) 00:00:55 ID:YV2hiE/7<> AOPEN AX4PEMAXにおける SATA 250GBのドライブ追加について

もともとデータドライブに使用するつもりだったので
もとの構成にSATA 250GBをそのまま追加した。

しかしオンボードのプロミスのSATAコントローラーが
SATAもATA133(もとの起動ディスクはATA133)もSCSIとして認識しており
両者にHDDが接続されている場合自動的にSATAに接続されているHDDを
起動ドライブとして認識するため起動できなくなった。

やむを得ずtrueimage7.0をつかって元の起動ドライブ(C,D)のクローンを
SATA 250GBに作成した。

起動してみたがwin2000起動途中でブルースクリーンがでてHDDにウイルスがいる
かドライブがおかしいかもしれないみたいな説明がありストップ

そこでWIN2000SP4統合インストールディスクで上書きインストールを試みたが
なぜかクリーンインストールになってしまいCドライブのフォーマットが完了し
た時点で中断した。

ダメ元でtrueimage7.0で作成していたもとのCドライブのイメージを復元したと
ころ起動することができた。

結果的に手探りでうまくいったのですが失敗した原因も次回はどうやったらいい
のか見当がつきません。教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/03(日) 00:55:27 ID:8gk0CSdq<> (´・ω・`)知らんがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/03(日) 01:07:19 ID:Pdubh483<> けち(笑) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/03(日) 11:55:20 ID:wqEN9Cth<> >>112=110
あと、マザボやHDDの型番も晒してホスィ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/03(日) 15:19:58 ID:onwMRn5H<> >>114
MBRがぬっこわれただけとか? <> 114<>sage<>2005/04/03(日) 17:26:46 ID:BJEqv3Ng<> >118

そうかもしれないです。
一応fdisk /mbr と普通のwin2000のインストールディスクで
fixbootとfixmbrをやったけど大容量ディスクだったので
認識がうまくいかなかったのかもしれない。
win2000sp4のCDの回復コンソールで書き直しやっていればいけたかもです。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/03(日) 21:24:09 ID:zDb4XY0V<> >>114
修復インストールじゃなくて間違えて新規インストールしちゃったんでしょ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/04(月) 00:30:08 ID:DCkptY5b<> >>108
横槍ですが、Thanksです!
クレバリーで買った怪しいUSB-IDEBOXがusb.cエラーなしで
ちゃんと認識できるようになったよ。
>>109
俺も再起動じゃだめなんて思いつかんかった。
マイナーそうなチップなんでサポート外と思いこんでた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/04(月) 04:26:01 ID:es67UW9r<> よこ‐やり 【横槍】
第三者がわきから口を出して文句をつけること。容喙(ようかい)。「親族から―が入る」

別に日本語じゃないけどこういうときは横レスだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/06(水) 01:36:09 ID:9+vOsiUL<> TrueImage7.0を持っているのですが
アスロン64上で動作するのでしょうか。
WindowsXP上で動作する場合と、TrueImageで作った
起動CDから起動して動作させる場合と、それぞれに
ついて知りたいと思います。
どなたかそのような環境で使っている人はいません
でしょうか。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/06(水) 07:43:58 ID:4GvGbSY1<> 屑質問でいちいちageないでください。
体験版があるので,それを試してココに報告してください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/06(水) 08:29:38 ID:Kag5iVZ5<> さっさと、8.0日本語版出せよグズ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/06(水) 09:36:26 ID:M8oPsg/f<> 日本語8.0よりも先に本家9.0が出る悪寒 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/06(水) 20:25:30 ID:3t1LE+Lu<> 6で作ったイメージを7で復元ってできますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/07(木) 09:24:26 ID:rgcxXwfa<> >>124 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/07(木) 23:10:57 ID:S1xY0oml<> 体験版試せって、一々書くな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/08(金) 14:00:27 ID:TzP4UwQo<> おまえらちょっと教えろ
これってWindows3.1で使えますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/08(金) 14:31:07 ID:e/RMwmF5<> CDから起動すれば使えるんじゃねーの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/08(金) 15:39:41 ID:qQUWJ3tZ<> >>130
CD から起動すれば Windows に限らず DOS だろうが Linux だろうがバックアップできる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/08(金) 16:58:21 ID:YKhv4bjS<> 俺はアップバックしたいんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/08(金) 18:19:23 ID:EZJ3evR3<> アップアップしてなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/08(金) 20:04:58 ID:2KI3cdZe<> 7.0で正常だった頃のCドライブの復元に成功しました。
それでもシステムデバイスの不良とでます。
ハ−ドウェアの不良ですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/09(土) 11:40:26 ID:eoqU8x+n<> 7.0と8.0とPersonalの機能の違いをまとめたページはどこでしたっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/09(土) 14:38:56 ID:GQUIHFuJ<> 公式ページに載ってるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/10(日) 03:30:00 ID:w4Qv6IJb<> >1.Windows 2000にウイルスバスターのリアルタイム検索を有効にした環境で発生。
> True Imageのイメージ作成をした場合、ブルースクリーン画面になってしまう。
ttp://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?mode=view&no=130

こんなパッチ出てたのな・・
これ入れたらTI7起動時のディスクスキャンでコケまくってたのが嘘みたいに直った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/10(日) 07:43:23 ID:ZR4Bdwy3<> >>138
GJ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/10(日) 07:57:51 ID:MUSI/zNC<> 前スレで報告がなかったか・・・?
なんでテンプレに入っていないんだろう・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/10(日) 13:06:57 ID:SqGPCscN<> >>138
GJ

v8.0.xxxに入れてみたけど直った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/11(月) 09:51:21 ID:N1PxD+h2<> つーかバックアップする時にウィルス駆除ソフトを停止するのは常識な気が… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/11(月) 10:45:29 ID:+vPypS+f<> もちろんそうなんだけど,TIは自動的にバックアップしてくれる機能もついているもので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/11(月) 11:24:13 ID:F7aAarfd<> プロトンよぉ
ダウンロードページにビルド番号だけじゃなくて更新日も入れろや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/11(月) 11:30:31 ID:iRzlGE7B<> >>144

プロトンです。めんどくさいから入れてません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/11(月) 15:04:36 ID:nFVVfdo7<> >>145
>>125
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/11(月) 15:09:59 ID:iRzlGE7B<> >>146

プロトンです。日本語版8.0リリース時期は来年以降になります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/12(火) 06:36:20 ID:aAVOJq4w<> >>145
> >>144
> プロトンです。めんどくさいから入れてません。

ひょっとして、これをイメージしてるのかな・・・

「プロトンです。めんどくさいから入れてないとです。」

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/13(水) 08:45:27 ID:8an3BxO7<> 7.0で最高圧縮するとCPU使用率99%だな('A`)ナニガバックグラウンドジャ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 08:57:46 ID:9bBzcUit<> >>149
優先度下げてやればOK。
8.0からは優先度の設定もソフト側でできるようになったみたいだな。 <> 142<>sage<>2005/04/13(水) 14:02:45 ID:rLtCCOvc<> >>143
ごめん
全然それを考えてなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 15:02:13 ID:x8fQSG+N<> 質問なんですがTrue Image Personalの説明に
「復元用のドライブはIDEかSCSIに限ります」とあります。
自分のHDDはUltra ATA-100という規格らしいんですが
これで復元はできるでしょうか?


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 15:04:17 ID:tXLBb8IV<> IDE = ATA
普通の人はこの認識で問題ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 17:30:14 ID:x8fQSG+N<> そうですか。ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 18:10:21 ID:HoqVrpi+<> >>152
外付けのHDDは駄目だったけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 21:44:14 ID:izuaqavn<> ブートドライブの“ながら”バックアップも可能な「HD革命/BackUp Ver.6」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/13/7267.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 22:11:53 ID:AUBxdhN7<> >>156
そんなTIでとっくにできることを売りにしたソフト今更出されてもなぁ。
しかも値段が倍w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 22:16:13 ID:ieaj1TcY<> ソフト名が漢字だと低機能な気がするのは欧米コンプレックスだろうか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/13(水) 22:25:03 ID:eCQ/IPNn<> >>158 はげどぉ!

PartitionMagic,DriveImage,TrueImage
これらを漢字にしてくらはい。 Acronisはむりぽ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 22:25:41 ID:eCQ/IPNn<> うぎゃ、sage忘れた。 ゴメン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 22:46:36 ID:dBsNiFJ9<> 怒羅威武医目獲持
派亜手医処無魔辞苦

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 23:03:36 ID:BZlvhlb/<> 915に対応できないとこき下ろされていたぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/13(水) 23:11:18 ID:AUBxdhN7<> >>162
そのうち対応するだろ。
最新パーツにまめに取り替える人は英語版買っておくと対応早くていいかもね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 01:31:01 ID:EjBok8uh<> TI8 build826 キター
Changes:
・GUI fixes
・Serial number problem fixed
・Better hardware support
・Unmount image under Win2003 fixed

#Outpost2.6も来たし後はOperaやな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 12:06:11 ID:6VhdkshK<> >>125
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/14(木) 12:55:47 ID:IQS7GO5c<> Acronis True Image 8.0 build 826
http://download.acronis.com/trueimage8.0_s_en.exe
http://www.acronis.com/files/trueimage8.0_s_en.exe

Acronis True Image Server 8.0 for Windows build 826
http://download.acronis.com/trueimageserver8.0_s_en.exe
http://www.acronis.com/files/trueimageserver8.0_s_en.exe

おまけ
http://www.keygen.us/search.shtml?q=true+image <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 17:28:05 ID:TXUhR5if<> 少なくとも上のヤツはbuild826とは違うよ
ファイル名もサイズも違う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 17:34:41 ID:eMG+ll0G<> >>167
何の話? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 17:48:47 ID:lZW6F/Ia<> >>168
>>166のことっす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 17:56:10 ID:eMG+ll0G<> >>169
あぁ、なる
ノーコメントで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 22:42:37 ID:YrZDhpZ7<> >>166はISTbarというスパイウェアを入れられるから注意せよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/14(木) 22:48:03 ID:r/O0eZu6<> >>155
少なくとも外付けのSCSIなら問題ないはずだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/15(金) 12:12:05 ID:XCBV+t6+<> >>159
PartitionMagic 隔壁区画魔術
DriveImage 駆動装置概念
TrueImage 正確的概念

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/15(金) 14:07:20 ID:IjYXiykv<> 「魔法の区画管理」
「収納HDD」
「バックアップならコレ!」

どんどん掛け離れていくorz <> 159<>sage<>2005/04/15(金) 14:40:08 ID:ofaav58f<> 真面影 イイと思うけど、売れないわな <> 175<>sage<>2005/04/15(金) 14:41:57 ID:ofaav58f<> >>173

大中華思想のアホ国から、招待状がきそう。
センスイイ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/15(金) 22:02:51 ID:naDuATyD<> CD-Rにフルバックアップ二枚でとったのですが
差分イメージを作るときは一枚目と二枚目どちらを読み込ませればいいのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 01:54:32 ID:HCmYZRlb<> 両方だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/16(土) 02:02:48 ID:DDcfRo2j<> OS(XP)がダウンしたので、ソースネクストのパーソナルで、イメージ
を作って複数のCD-Rに保存していった。これでOKだと思って、バイオス
でリセットしてXP立ち上げたけれど、Itbが壊れていて読み取れないと
のこと。こんなのインチキとしか思えない。プロトンに聞いたところ、CD
に直接の保存は保証はしていないと書いてあるとのこと。確かに、それらしい
ことは表示してあったけれど、表にハッキリ表示してあったら、こんなもの
買わなかった。結局、バックアップする為の記録ソフトじゃん。俺が馬鹿だ
ったよ。でも、イメージ作成して保存という行程でソフトの展開上問題なく
動作していったことは、ひどいと思う。結局Itbが作成済みでなければダ
メなんて意味の無いソフトだよ。他にもバックアップなんていくらでも方法
はあるから…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 02:21:18 ID:e/oj9O8H<> >>179
パッケージには直焼き不可って書いてるから、
酷いも何もないと思われ。
どの辺がインチキなのかさっぱりわからん…

あと、直焼き不可なのはパーソナル(機能限定版)だから。
6.0以降の製品版買えばちゃんとCD-ROMに直接書き込めるよ。
リサーチ不足を棚に上げてインチキよばわりはちょっとないんじゃないかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 02:24:16 ID:e/oj9O8H<> あと、OSがダウンしたあとじゃなく、する前にイメージ取らないと
意味がないんですが…?
単にデータだけじゃなくてOSごとバックアップを取るソフトだよ?
システムバックアップソフトのなんたるかを勉強してから使ってくれ。
ここまでのアフォは久しぶりに見た。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 02:40:46 ID:2muISsNB<> まあ、Windowがダウンしたから修復しようとして買ったのに
修復できなかったらダメソフトと言い切った奴を知ってるので、
>>179はまだまだだな。
しかし、みんなシステムがおかしくなってから慌てて買うのか?
こういうのはおかしくなる前に買っておいて、無事なときの
イメージを取ってやらないと意味がないんだが。
んで、せっかく体験版があるんだから動作確認
・レスキューCDから起動できるか?
・バックアップデータを入れた機器をレスキューCDから起動して
認識できるか?
をチェックしないと。
これは初心者でも簡単にできるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 08:30:11 ID:TXnRSo8i<> 簡単には理解を示さないのが初心者 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 12:43:08 ID:0Co25XBc<> ソースネクスト製品買うやつってスレ見るとわかるけどこんなやつばっかだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 19:29:03 ID:FI4r/Ehj<> 要するに179は、

家が火事に遭ったから火災保険に入ったのに保険金が下りない。
火災保険なんて意味ないよ。

でおk? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/16(土) 20:20:36 ID:4YdfYimH<> 179は

OSは死んでしまったがせめてデータだけでも救えないかと
レスキューディスク起動でイメージ作っておいたんだけど、
いざOSの復旧が終ってイメージをマウントしようとしたら
エラーだった。

という話ではないよな?
それなら少しは同情するが。
まあ、こういう場合はHDD買ってきてそっちにOSセットアップしてから旧HDDから
データ復旧するのがいいと思うけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 04:17:46 ID:SkGCw+LQ<> まぁ物作りをしてると、かなり高い確率で
「俺の考えていたものと違う。謝罪と賠償を」
と叫ぶ人の相手をすることになるからな。

ただし、HDD丸ごとバックアップっていう
ソフト自体かなり特殊かつリスキーで、
バックアップを取りたいユーザーには
結局あまりお勧め出来ないジャンルだって
のも事実。
手堅く押さえるならHDDミラーリングか、
ファイル単位で必要最低限のバックアップ。


でもそんな事まで箱には書けない罠。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 06:13:22 ID:o4x8EIRf<> とりあえずCD-RからHDDにコピーするだけでも
読めるようになったりするんじゃないかと思われるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 09:32:01 ID:ppTmvNCA<> XPで、デスクトップのOS環境(Cドライブ)を、
別のPCに移植しても問題ない?
XPだと、ハードの構成が変わると、
起動しない?みたいなイメージがあるんだけど。
だれかエライひと教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 09:38:42 ID:R4Cl/Wwi<> > 手堅く押さえるならHDDミラーリング
物理的損傷に弱いな。
地震が起きたらハイそれまでよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 09:58:21 ID:gvq3DEMA<> >>187
ファイル単位でのバックアップ&システムがあぼーんしたとき用に
TIでのバックアップの二段構えだよ、うちは。
RAIDでも組んでるならともかく、そうでなければTIで
スケジュール組んでバックアップやってくれるのは手軽でいい。
復元もこれ以上ないくらい簡単だしな。

>>189
いちおう可能だけど、いろいろとトラブルの元になったりする。
特にメーカー製PCのイメージを別のメーカー製PCに入れたりするとマズー。
やるなら自己責任で。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 10:12:41 ID:TeyHct3a<> >>191
> 特にメーカー製PCのイメージを別のメーカー製PCに入れたりするとマズー。
法律上も問題になります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 10:24:42 ID:KVWofeep<> 法律ではなく契約。 <> 189<>sage<>2005/04/17(日) 10:30:55 ID:ppTmvNCA<> ふうん。
やはし、ダメなんか。
ちょっとめんどうだなあ。
レスしてくれた方、ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 10:59:21 ID:PtUSO3zQ<> >>195
Itb ???
1TB のことか ? わざとスペルミスしたのか ? どちらにしても釣り臭いな。
もし、1TB としたら 相当のアフォだな。パーティション単位でバックアップしておけば、
被害は OS の入っているパーティションだけですんだのだが。
「他にもバックアップなんていくらでも方法はあるから…。」などとほざいているが、
こんなアフォな使い方をするようでは、何を使っても失敗を繰り返しそうな予感。
ソフトに文句たれる前に、自分の運用法のまずさを反省すべきだな。
… と、釣られてみる。 <> 195<>sage<>2005/04/17(日) 11:01:26 ID:PtUSO3zQ<> 訂正 >>195>>179 orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 12:18:07 ID:TeyHct3a<> >>193
契約は法律によって効力を保証されていることをお忘れなく。
民法の趣旨あるいは公序良俗に違反すると契約自体が無効になりますれば。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 12:38:40 ID:KVWofeep<> >>197
私的自治の原則をお忘れなく。
契約の拘束力は当事者の意思に根拠づけられる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 13:07:35 ID:FDcGFebs<> ネタがないと、くだらん事で
荒れるなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 13:23:57 ID:BLAmiZ9D<> 下らなくはないが、スレ違いだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 15:57:08 ID:o4x8EIRf<> >>195
tibだろう

>>189
sysprep <> 195<>sage<>2005/04/17(日) 16:56:56 ID:PtUSO3zQ<> >>179>>201
失礼、".tib" ファイルのことでしたか。
まず、TI の ".tib" イメージ作成の問題なのか CD-R 作成の問題なのか、
切り分ける必要がある。
とにかく、CD-R に保存に頼るのは危険だな。経験上、数十枚に一枚の確率で
CD-R が読めなくて、CDCheck ( http://www.elpros.si/CDCheck/ )
で事なきをえたことがあった。焼いた CD-R のうち一枚でも読み取れないものが
あると、丸ごと読めないから要注意。CD-R メディアの寿命も保証されていない。
バックアップ先としては HDD ドライブの方が安心だし、手間もかからない。
私は、2つの HDD にバックアップイメージを保存している。
さらに、ファイル単位のバックアップとして Disk Mirroring Tool を使っている。
ちなみに、Ver.8 では「Tools」メニュー → 「Check Image」で正しくイメージが
バックアップできているかも確認できる。Ver.7 ではどうだったか忘れた。
それと、TI をいつ導入するかだが、トラブルが起こってからでは遅い。
私は、XP の「システムの復元」は OFF にして、システムが順調な状態の時や
新しくプログラムをインストールしたり、設定したりしても OK の時のイメージを
TI でバックアップしておいて、メーカー製 PC のリカバリーディスクのようにしている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/17(日) 17:40:06 ID:mcU5Uowe<> age <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 18:44:58 ID:07Xstge0<> CD-Rっていつのまにか読み込めなくなることがけっこうあるような…
質の悪いのだとほんの数ヶ月で読めなくなることがあるみたい。
漏れもHDDドライブ保存がお勧め。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 21:08:03 ID:BLAmiZ9D<> それぞれ、違うメディアに保存。当然。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/17(日) 23:13:09 ID:LsLnj7Xl<> >>202 に補足。
TI7 もイメージのチェックおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/18(月) 00:01:03 ID:kiwIAkDC<> >>202 に補足。
DOS/Vマガジンの付録のLEもイメージチェックOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/18(月) 15:16:49 ID:gDnln8x5<> レスキューCDのブートイメージ付
tibファイル入りCDを作りたいんだが どーもうまくいかない

出来てる方ってISOイメージってどうやって作ってます?
ちなみにWINCDRバンドル版ですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/18(月) 16:26:42 ID:nsVkAeb4<> またかよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/18(月) 16:51:51 ID:IJNqYU7I<> ttp://wiki.nothing.sh/page#content_1_3
WinCDRでのやり方って書いてないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/18(月) 19:18:19 ID:4kyKt+nT<> ダウンロード版買ったら最新の6.51ビルドでした
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/18(月) 19:42:21 ID:4kyKt+nT<> ノートPCのディスクが調子悪くなったのでディスクのバックアップを
取ってたら読み取りエラーになっちゃった。
やっぱり壊れる前にバックアップは取るものだな
只今パーティションのみのバックアップに挑戦中 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/18(月) 22:16:52 ID:qpRGrmpL<> >212
そりゃそうだ
次からガンガレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 14:51:55 ID:5S3E1ovJ<> Personal版を使用しています。イメージ復元時に、P4 HT ONと
Athlon64ではフリーズしてしまいます。これはLniuxが対応
していないと考えていいですか?
OSはWinXP SP2です。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 14:56:21 ID:5S3E1ovJ<> Lniux⇒Linux
TIのビルドは355です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 16:36:19 ID:yfex/Wew<> >>214
復元は成功しているのですよね?
イメージの保存先は何を利用していたのですか?

というかP4とAthlon64ふたつで復元を試しているということはイメージ作成PCとは違うPC
に復元してますね?それなら固まると思います。
修復インストールなどをしたら起動できるでしょうけどライセンス違反です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 16:37:42 ID:yfex/Wew<> >>214
xpのアクティベーションがネックになってるといいたかったのです <> 214<>sage<>2005/04/19(火) 17:00:24 ID:5S3E1ovJ<> >復元は成功しているのですよね?
復元中にフリーズしてしまいます。
P4だとHTを切ったら復元可能です。
>メージの保存先は何を利用していたのですか?
40G(UATA)のHDDでC:10G(OS)、D:30G(DATA)の構成です。
DATAに保存しています。
>というかP4とAthlon64ふたつで復元を試しているということはイメージ作成PCとは違うPC
>に復元してますね?それなら固まると思います。
自作PCでイメージは各々取っています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 21:28:56 ID:B5nLCK4u<> >>218
もちろんWindows上ではなくCDブートで復元作業していますよね?

あと40GのHD全体のイメージのバックアップをしていませんか?
そのHD丸ごとのイメージだと10Gに復元するのは無理です。

10Gのパーティションのイメージを作成し保存し復元。

ところでpersonalって一つのハードディスクをC,Dに分けているうちのCだけイメージ作るとMBRも
イメージに復元してくれますっけ? <> 219<>sage<>2005/04/19(火) 21:43:22 ID:B5nLCK4u<> 今試してみたけど自分パーティション分けてないから実験できなかった
というかpersonal実験したマザーに対応していなかった。
7.0ならできた。

で結局記憶に頼ってみたけどパーティションのCだけのイメージ作成するとMBR保存されなかったね。
で肝心なのがMBR保存されなかった場合どんな不具合が出るのかって言うのを忘れた。
喉から出かかってるんだけど・・・ <> 219<>sage<>2005/04/19(火) 21:44:59 ID:B5nLCK4u<> 実験したマザーpersonalでも行けたわ、ただCDブートではNTFSに保存できない制限だった。 <> 219<>sage<>2005/04/19(火) 21:48:17 ID:B5nLCK4u<> 何度も独り言すいません

7.0であろうがpersonalであろうがパーティションだけ保存だとMBRは保存されないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 22:12:34 ID:/TLNkQ95<>
1.普通にバックアップ 通常圧縮で20G
2.2ヵ月後に差分バックアップで作成
すると20Gが1つと15Gが1つできた。

俺の考えでは元データー+差分ファイル→新しいバックアップファイルを1つ作成 だと思ってた

この20Gと15Gを別々のドライブに置くとエラーで復元できない;;
時間は差分してますが容量が増分してますがな・・・・

これって3回目の差分バックアップはどうなるの?
最初の20G+2回目の15G+3回目に作成される15G(予測)=50G?

とにかく最初の20G+2回目の15Gどちらを消しても復元できなかった。
容量バカ食いですね・・・

みんなどうやって使っている?ライティングしたらいいのかな?
<> 214<>sage<>2005/04/19(火) 22:17:17 ID:5S3E1ovJ<> >もちろんWindows上ではなくCDブートで復元作業していますよね?
もちろん、起動ディスクでの復元です

>あと40GのHD全体のイメージのバックアップをしていませんか?
>そのHD丸ごとのイメージだと10Gに復元するのは無理です。
いえいえ、Cドライブのみです。


<> 214<>sage<>2005/04/19(火) 22:23:33 ID:5S3E1ovJ<> Acronis True Image7.0のデモ版で復元はできませんけど、
フリーズせずにファイル選択など動作できたので、Personal版
だとAthlon64をサポートしていないだけなんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 22:38:21 ID:ztj9pr7o<> >>223
差分というのは、セクタ単位で判断してるから、
ファイルが移動されるとその分も新しい差分に含める。
だからデフラグ後とかだとほとんど丸ごと取ったのと
変わらなくなったりする。
XPだと空いた時間に勝手にデフラグするので、
どうしても差分の容量が大きくなりがち。
適当なところで丸ごととってやるといいんじゃないかな。
それとかXPのデフラグ機能を切ってやるとか。
まあ漏れは外付け大容量HDDに保存してるのであんまり気にしたことはないんですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 22:49:13 ID:B5nLCK4u<> >>223
7.0の増分バックアップはデフラグとかすると、容量が増えてしまうとか
私はpersonalを長く使っていたので、差分にはなじめそうにはなかったので、利用していません。
古い全体イメージと最新の全体イメージ、二つを保存するようにしていこうと思っています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 22:50:45 ID:B5nLCK4u<> >>225
あっそうかpersonalだからあなたの利用しているマザーに対応してないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 22:56:21 ID:B5nLCK4u<> でもイメージの作成はできたのか・・・
でももしかして7.0のデモでイメージ作って
personalで復元??
7.0のイメージとpersonalのイメージは互換性全くないですよ????? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 23:01:37 ID:B5nLCK4u<> テンプレにこれ追加だな

質問時はこれを書いてください。
【現象】
【OS】
【CPU】
【CDブート or Windows上から】
【Personal or 7.0】
【どのイメージ】
【どこに復元】
<> 214<>sage<>2005/04/19(火) 23:10:49 ID:5S3E1ovJ<> >229
personalを使用してます。問題はP4 HT ON、Athlon64で
起動ディスクだとフリーズしてしまって復元作業に移れない
のです。
7.0の起動ディスクだと一応動作します。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/19(火) 23:12:45 ID:B5nLCK4u<> >>231
デモでイメージ作れるかどうかはわからないのですが
デモで作ったイメージをpersonalで利用しているのかなと思ったんですが
そうではないのですね? <> 214<>sage<>2005/04/19(火) 23:19:20 ID:5S3E1ovJ<> みなさん。いろろとすいません。
現在の環境です。
【現象】 P4 HT ON、Athlon64で起動ディスクだとフリーズしてしまって復元作業に移れない
【OS】 WindowsXP SP2
【CPU】 P4 3.0GHz(Northwood)、Athlon64 3000+(Winchester)
【CDブート or Windows上から】 CDブート
【Personal or 7.0】 Personal
【どのイメージ】 40G(UATA)のHDDでC:10G(OS)、D:30G(DATA)の構成。
         OS側のイメージ
【どこに復元】Cドライブ <> 214<>sage<>2005/04/19(火) 23:24:46 ID:5S3E1ovJ<> たぶんAcronis True Image7.0を購入すれば問題ない話ですね。
みなさん、ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/20(水) 09:56:43 ID:gOWSwXzK<> 最初からそうしろよクズ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/20(水) 11:16:23 ID:cru9rYOp<> >>226
セクタ単位でのバックアップはServerEditionだけだと思うが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/20(水) 11:58:43 ID:vxCviFLF<> >>236
差分バックアップの更新したかどうかの基準はServerEditionがどうということではなくどれでもセクタ単位での判断ではなかったか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/20(水) 12:08:47 ID:cru9rYOp<> >>237
すまん、その通りだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/20(水) 22:13:25 ID:Raka+MN0<> クズがクズってwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/20(水) 22:22:33 ID:oUfy6YJr<> クズにクズといわれるようなクズな質問するからクズっていわれるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/20(水) 22:44:32 ID:gOWSwXzK<> タスクなんて使わないので
"C:\Program Files\Common Files\Acronis\Schedule2\schedhlp.exe"

これスタートアップのレジストリから消しても平気すかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/21(木) 02:02:08 ID:QJIKzHQD<> バックアップを取ってから消してみたら?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/21(木) 07:12:01 ID:JKdtDVeH<> >>241
構わんけどImage作成とか、いざタスク実行って時にスケジュールが実行出来ませんでした
とかでしかられる。
漏れTIで入れられた常駐モノ全部外してるけど、TI立ち上げる前に外したやつを自分で動か
せば問題なく使えるよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/21(木) 22:06:33 ID:4Uv9tyS3<> >>241
それを消すと普通のイメージ作成もできないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 00:29:52 ID:EAdnIkBM BE:36153735-#<> Acronis True Image Personal
差分バックアップはできるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 00:46:53 ID:EAdnIkBM BE:130151096-#<> ふむ〜本家からだと8.0が50ドルくらいで買えるんだな。
日本円にしたら5000円ちょっとか。

普段はハードディスク丸ごとじゃなくて必要なデータだけDVD-RAMに
コピーしてバックアップしているんで、イメージでのバックアップは
必要としてなかったんだけど、今度ノーパソを修理に出すんで
何かあったときのためにイメージバックアップを取っておきたいと思ってる。
つーか、修理に出すときは全部消去してリカバリーして出すべきか。

なんで常用するわけじゃないしソースネクストの安いやつでもいいかと
思ってたんだけど、なんか5000円ちょっとって言われると心惹かれる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 05:30:00 ID:EAdnIkBM BE:50615137-#<> とりあえず本家でトライアル版のダウンロードしようとおもって
フォームに情報入力して送信したのにダウンロードのしかたが
書かれたメール送られてこね〜

「あなたのメールアドレスに送りました、みてね&heart;」って
表示されたのになぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 05:33:31 ID:EAdnIkBM BE:38563182-#<> ところで、差分バックアップについて聞きたいんですが、
差分バックアップを利用するためにはフルバックアップ時からの
変化を監視するためにずっと何らかの常駐ソフトを起動しっぱなし
にしておかなくてはならないのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 05:50:05 ID:UHp0nypC<> なにこいつキモッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 10:48:11 ID:drhxpUq5<> >>248
否。TIを起動してCreate Image>差分を実行してから比較される。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 11:38:55 ID:EAdnIkBM<> >>250 なるほど、ありがとう。
さっき 8.0 のトライアル版ダウンロードしていまフルバックアップしているんだけど、
かなりCPU利用率ひくいですね、10パーセントくらいしか使ってないみたい。
なのでウェブブラウジングくらいなら問題なく並行してできるて満足です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/23(土) 20:40:31 ID:1hYL46f5<> ソフト買ったばっかりなんですが、
例えばCドライブとDドライブにチェックマーク付けてバックアップイメージを作成すると
あとで、Cドライブだけの復元はできるのでしょうか?
それともCとDはそれぞれ別々にイメージを作成しておくべきなんでしょうか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 20:56:55 ID:BoIwwhjW<> 可能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/23(土) 22:35:19 ID:waloSDVO<> Cドライブ(アクティブドライブでOS、プログラムが入ってるディスク)を
数ヶ月前にイメージを作っておいたんですが、
本日、Cドライブを数ヶ月前に戻そうと思い、復元しようとすると、
「「選択した論理ディスクは現在使用されています。開かれてるファイルの
一覧を表示するには、詳細をクリックしてください。次のアクションから一つ
選択してください」」って出て、その下には
○再試行 再試行する前にすべてのプログラムを終了してください。
○再起動 Acronis True Imageは直ちにPCを再起動します
○別のディスクを選択
ってなってます。

再試行を何回クリックしても同じメッセージが出るし、
再起動を押すとHDDが認識されてないとメッセージが出ます。

なんでかわかりますか?

SATAのHDD使ってます。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/23(土) 22:39:32 ID:waloSDVO<> >>254です
追記です。
xp sp2、SATA160G、
一つのHDDだけが装着されており、それをCとDのパーテーションに区切ってます
Cドライブを丸ごとDドライブへバックアップしました。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/23(土) 23:09:33 ID:LxkzE93F<> SATAなんてまともに使えないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/24(日) 00:13:55 ID:CKKP+zUW<> >>254
Personalだなんて、オチは無いよな?

>>256
マジですか。え?過去レス読め?
>>114辺りの現象は怖そうだなあ。
起動ドライブにS-ATAを当てなきゃ平気かな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/24(日) 02:06:20 ID:pe6YbgLu<> まあバージョンとチプセトくらいは書いてほしいものだわな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/24(日) 08:33:08 ID:Nw+WoEGX<> >>255
です。自己解決しました。
アップデートをしたらあっさりと・・・
お騒がせしました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/24(日) 10:12:19 ID:e7ntwn4k<> Acronis True Image 8.0 Disk Imaging
# Reduce your disk backup time and storage
by excluding paging and hibernate files from the disk backup image.

ってことなんですが、これって 8.0 からだけなんでしょうか?
7.0 はハイバネーション用のファイルやページファイルまで
バックアップに含まれてしまうのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/24(日) 12:46:16 ID:yiwVP+4K<> そうです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/24(日) 15:25:07 ID:e7ntwn4k<> なるほど、それで差分バックアップが思った以上に大きいのかもしれませんね。
8.0、本家のダウンロード販売で買おうかなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/24(日) 17:37:10 ID:7A7Qkux9<> >>260
excluding paging and hibernate files from the disk backup image. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/24(日) 20:42:05 ID:e7ntwn4k<> >>263 げ、よく読んでみたら…
結局バックアップイメージには含まれちゃうってことなんですね、8.0でも。
一度実験のためにフルバックアップ直後ですぐに差分バックアップ取ってみたら、
300メガバイトくらいになりました。ページファイル自体は700MBくらいありました。
とりあえず休止状態はほとんど使わないのでハイバネーションファイルは削除しましたが、
ページファイルもバックアップに含まれるのはなんか無駄な気がしますね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 00:49:07 ID:Hy45y235<> ページファイルや休止ファイルは専用パーティションに作るものだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 00:58:14 ID:5HSZydqi<> 理想はね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 01:45:16 ID:DJk2cxJS<> 理想などと大袈裟なもんなのかね?
それじゃあ、うちのPCどもは理想の軍団だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 03:40:42 ID:387LTRjc<> 普段はいいのだが、トラブったときにドライブレターが変わると死ぬ>専用パテ
まあ>>5をやればいいだけだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/25(月) 07:44:33 ID:pTjHEICL<> 複数のUSB外付けHDDを使ってるんだが、OS起動時の認識順序でDisk番号が変わるだろ?
で、この認識番号をTIのバックアップは覚えてしまっているみたい。
リカバリ時に認識されるDiskXとバックアップ時のDiskYのOS認識番号が違うと
番号が違うのでリストアできません、みたいなエラーになる。
ま、無視して、もう一回リストアやり直すとうまくいくんだけどね。
改善キボンヌ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/25(月) 07:48:38 ID:pTjHEICL<> あ、ちょっと違った。ソースのディスク番号とリストア対象ディスクが
同じなのでリストアできません、みたいな感じだった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 09:57:38 ID:Z47ULwsh<> DVD−RWにバックアップ取りたいのですが、HDDの空き容量があまりありません。
B‘s CLIPはB‘sレコーダー7のがあるのですが、動作が不安定なのでさけたいのです。
良い方法があればお願いします。
資産を活用したいので、HDDを新たに買うというのはできれば避けたいのですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 10:13:48 ID:MLyEz28z<> >>271 DVD-RAM は使えませんか?

あと、私は B's Recorder GOLD 7 BASIC についてきた
B's Clip を使ってて、CD-RW への読み書きに使っているんですが、
そんなに不安定って感じた事は無いですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 12:20:33 ID:HzUgG36R<> RWでもRAMでも直接ならB's CLiPがどうせ必要なんだから
5から6にアップグレードしたらどうでしょう。DL版980円だし。
自分の場合B's CLiPはTIのためにあるって感じ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 13:20:50 ID:MLyEz28z<> 私は Windows 2000 Professional + Easy CD Creator 5.1.1.104 (2001年) についてきた
Direct CD と、Windows XP Home + B's Recorder GOLD 7 BASIC についてきた B's Clip との間で
相互に読み書きできてます。

昔は製品ごとにUDFファイルシステムの解釈・実装が違ったりして、
相互運用性に乏しかったですが、いまでは十分に安定して使えますね。
って、>>271 さんの B's Clip は不安定なんでしたっけ。
なんでだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/25(月) 15:37:33 ID:ls8FfWw3<> >>271
スレ違い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/26(火) 04:32:35 ID:czC512kV<> True Image って、イメージファイルのサイズを指定することできますか?
バックアップ時はイメージファイルを別のハードディスクに作成し、
あとで必要に応じてそのイメージを DVD-R などに焼こうと思っているので。 <> s ◆Gt/Nze4WhQ <>sage<>2005/04/26(火) 05:53:24 ID:xEiD1WRO<> s <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/26(火) 09:18:55 ID:OCIx3U95<> >>276
できる
今後、公式HPみれば済む質問はできるだけしない
あと質問するときは環境やバージョンを最初に書くように <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/26(火) 10:26:22 ID:jVvv3lEu<> Windows2000ProSP4でバックアップしたパーティションと
別パーティションにリカバリしてみたが,やっぱだめだな。
リカバリ自体は正常に行われるけど,OSやアプリによっては
旧パーティションの情報を見てるね。
レジストリいじれば直るかもしれんけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/26(火) 10:30:14 ID:czC512kV<> >>278 THX

>>279 パーティションの違いが原因なのか、
ドライブレターが変わったことが原因なのか。 <> 279<>sage<>2005/04/26(火) 11:48:13 ID:jVvv3lEu<> ドライブレターです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/26(火) 17:06:03 ID:czC512kV<> Windows 2000 Server <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/26(火) 17:07:29 ID:czC512kV<> に 8.0 をインスコしようとしたけど、
ホームユースのバージョンではだめみたいですね。
会社でライセンス余ってるからって、意味もなく
家のパソコンに 2000 Server なんてインストールするんじゃなかったよ orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/26(火) 17:57:20 ID:Kzo/1As9<> つ True Image Server Edition <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/26(火) 20:44:34 ID:70B5ixEd<> セキュア ゾーンの削除をしない限り、
1度有効にしちゃったリカバリマネージャーを無効化するのは無理? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/26(火) 23:49:21 ID:+n+3w9Oc<> >>281 私も以前同じ目にあったが、次の方法で切り抜けた。
例えば、C:とJ:が入れ替わった場合は、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices]の中の
"\\DosDevices\\C:"=hex:08,d9,08,d9,00,92,ef,7c,01,00,00,00
"\\DosDevices\\J:"=hex:08,d9,08,d9,00,7e,00,00,00,00,00,00
を削除する。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/27(水) 03:14:30 ID:0/wSsmxq<> >>283
資産横領告白乙! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/27(水) 16:51:53 ID:ftwQHarq<> >>283
通報しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/28(木) 02:01:23 ID:egU1GFbV<> >>279
俺も同じようなことやってる。
>>286 が書いてるように、レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
で、ドライブレターを決めているので、そこを うまく調節すれば大丈夫。
俺の場合は、\DosDevices\C: を削除するんじゃなくて、他のドライブ名と入れ替えてる。

例えば、システムドライブが X になっていて、C に変更したい場合は、
1、\DosDevices\C:  を \DosDevices\C_: に変更
2、\DosDevices\X:  を \DosDevices\C:  に変更
3、\DosDevices\C_: を \DosDevices\X:  に変更
4、再起動
という感じ。

WinXPだと、なぜか1度目の再起動でエラーが出たので、もう一度再起動したら直った。
あとは、BOOT.INIを いじればOK。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/28(木) 17:50:43 ID:/GspdfkX<> OSを再インストしてTrue Image 7.0をインストしたら英語版になってしま
った。今まで2台にインストして両方日本語版だったのに・・・
しょうがないから別PCからファイルとレジストリコピーして日本語版に
強制的にしたけど同じ症状の人いる?ちなみにOSはxpのsp2


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 02:53:41 ID:w7CqFzJR<> 哀れな>>290の為にも>>125
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 07:28:08 ID:kqa70cny<> そうだそうだ!いつまでバージョンアップしないんだよ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 07:52:54 ID:obzY3MSG<> 英語版買え、安いし。
別に日本語ファイル名のファイルをバックアップしてくれないなんてことないし。
まぁセクタイメージで見ているわけだ方当たり前かもしれないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 09:24:07 ID:F+TFbn/m<> ま,ループネタだな。

人に勧めるには日本語版じゃないとだめなのよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 13:32:20 ID:uop2FbNW<> 見た目で判断する人多いからなあ。
「あ、英語だからダメ」とか言って、見ようともしない。
英語というよりコンピュータ用語ばかりなのだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 13:47:51 ID:+uCw7/zO<> 問題が発生した時に英語で問い合わせられる人は英語版で。
日本語で問い合わせたければ日本語版で。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 14:55:52 ID:w7CqFzJR<> >>296
そんな当り前のことを分らない人が、同じだから英語版を買えと言う。
いや、もちろん正論だとは思うけど、日本語版を待つのにも理はあるぞと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 21:47:05 ID:2T9QNsY0<> CDshellの使い方扱っている日本語サイトない?
bartPEのローダーでTrueImageを起動したかったが出来ない!
その代わりtibデータ入りのtrueimageの起動CDが出来た.、これはこれでうれしいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/04/29(金) 23:18:35 ID:IweHO603<> http://www.altech-ads.com/product/10001324.htm <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/04/30(土) 10:22:37 ID:dH3k2KNY<> True Image does NOT copy either the pagefile.sys or the hiberfil.sys
during the creation of the image as per the PerfectDisk Manual.

ってことらしいけど、なんで True Image のマニュアルには書いてなくて、
PerfectDisk のマニュアルに書いてあるんだ? <> おしえて<><>2005/05/01(日) 08:21:30 ID:4frUigVW<> マルチブートのやりかたを教えて下さい。
Acronis True Image7.0 とDisk Director Suite9.0(OS Selector)を
使用してWindowsXP,Windows2000のマルチブートの環境を作成したいと
おもっています。
WindowsXPとWindows2000はセレクタブルOSのため、
一度、インストールをしてそれぞれイメージファイルを
作成し、別のパーティションにし、復元したのですが
OS SelectorでWindowsXPが認識されません。
手順としては、
1.WindowsXPをインストール
2.True Image7.0、Disk Director Suite9.0(OS Selector)をインストール
3.True Image7.0でイメージファイルを作成
4.WindowsXPのイメージファイルを外付けHDDへコピー
 (次のOSをインストールすると初期化されるため)
5.Windows2000をインストール
6.True Image7.0、Disk Director Suite9.0(OS Selector)をインストール
7.WindowsXPのイメージファイルを内臓のHDDへコピー
8.True Image7.0でWindows2000と別のパーティションへ復元
9.リブート
10.OS SelectorでWindowsXPの起動イメージが認識されません<−−−−
 Windows2000は認識されるので、
 Windows2000のショートカットを作成して、パーティションをかえたり
 起動ファイルを変更したりしたけど、うまく起動できません。

Acronis True Imageでのマルチブートのやりかたを教えて下さい。
お願いします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/01(日) 08:52:13 ID:XeoBJqde<> NTLDRなどの起動時に使用するファイルはXPのものを使わないと駄目だと思う。
(2000のものだとXPが起動できない)

boot.iniを理解してますか?
あとTIで復元した際ブートファイルを消してないか? <> おしえて<><>2005/05/01(日) 09:07:38 ID:4frUigVW<> >302
一応、BOOT.iniのパーティション番号は書き換えたのですが
特得パックのうたい文句にTI7.0で作成したイメージを未割り当てパーティションに
復元すれば、OS slector起動時に自動認識され、簡単にマルチOS環境を
構築できますとあったので、なぜ認識してくれないのかなって。
ということは、TIでもマルチブート可能ということですね。
みなさんどのうように構築しているのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/01(日) 10:20:00 ID:XeoBJqde<> OS Selectorつかってたのね。すまん。

適当というか個人の好みでパーティションを設定すればいいけど。
うちの場合,TIのみ使用。

c: ブート系ファイル全部と仮想メモリ(swap file)
d: win 2000
e: win XP
f:以降 データ用パテ(TI image fileもここ) <> おしえて<><>2005/05/01(日) 10:55:40 ID:4frUigVW<> >>304
回答ありがとうございます。
>c: ブート系ファイル全部と仮想メモリ(swap file)
>d: win 2000
>e: win XP
f:以降 データ用パテ(TI image fileもここ)
C:ブート系ファイルはどのようにして作成されるのですか?
C:はOSはなにをいれればよいのでしょうか?
システムコマンダーならMS-DOSでFATかなにかだと思うのですが
その設定でよいですか。
プート系ファイルとは以下のファイルですよね。
Boot.ini
bootfont.bin
NTDETECT.COM
ntldr
pagefile.sys
それで、Boot.iniを書き換えればよいということでしょうか?
再度、ご教授お願いいたします。 <> 304<>sage<>2005/05/01(日) 11:54:14 ID:DcoEWhF6<> CにOSなし。NTFSでフォーマット。
フォーマット形式は任意のものでOK

新規HDDにWin2kインストールする際に
c,d,e・・・などパテを切ってフォーマット。そのままWin2kインスト。
その後XPインスト。

ブートファイルはOSが勝手にCドライブに作成してくれる。
boot.iniもいじる必要ないよ。
pagefile.sysはインスト後に自分でcに設定変更する。

うちはntldrで十分なのでそれを使ってます。 <> おしえて<><>2005/05/01(日) 12:08:26 ID:4frUigVW<> >>306
回答ありがとうございます。
そうですか。標準のNTLDRでもマルチブートができるのですね。
ただし、わたしのPCはノートでOSがセレクタブルのため
OSからの初期インストールができないのです。
どなたかイメージファイルでマルチブートされたかたいませんでしょうか。
得得パックのうりだとおもって購入したのですが・・。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/01(日) 13:59:02 ID:ToMCN3TY<> boot.iniをちゃんと設定してやればいけるとおもう。

TIでリカバリしたときにブートファイルが消えてたり?
うちの環境だと2000のブートファイルではXPは起動できないよ。 <> おしえて<><>2005/05/02(月) 01:10:20 ID:lnbiHAoJ<> >>308
回答ありがとうございます。
えーっと答えからいうと
できました。
ありがとうございました。
そうですね。基本的には、BOOT.INIを書き換えて
リブートすれば認識してくれました。
キーは、起動OSをXPにして
起動OSにしかOS Selectorをインストール
しなかったことかな。
一応手順は確立できました。
ありがとうございました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/02(月) 21:07:56 ID:gFVo55RS<>
TI8EnterpriseServerだとデータベースのBackupをサポートする機能があるみたいだ。

仕組みとしては、batでサービス止めて、Snap撮って、batでサービス開始

サービス停止はSnap撮る一瞬?で、
あとはSnap使ってDBに影響を与えずBackup開始。

仕掛けとしては間違ってないけど、
出来れば、OnlineBackupに対応してくれないかねぇ。

他社DBバックアップソフトがバカ高すぎなので、
さっさと実装してくれるとありがたいなぁ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/02(月) 23:31:53 ID:XnpbqHvt<> 外付けHDDに丸ごとバックアップ取ってOS再インストールしたんですが
いざバックアップ開こうとしたらmyドキュメントがアクセス拒否で開けなくなったんですけど
なんとか開く方法ってないですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/02(月) 23:35:18 ID:ed6bP0bS<> ( ´ー`)
http://support.microsoft.com/kb/810881
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/03(火) 00:06:25 ID:GuRMXS/6<> Ver6はServerにインストール出来たのに、
Ver7からは出来なくなったのね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 00:54:08 ID:1ZVbNdxq<> >>312
自分はXPHome使ってるんでコマンドプロンプトから権限を変更しようとしたところ
バックアップのやつは書き込み禁止になってるみたいで変更すら出来ませんでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 01:01:32 ID:cf7P/Grn<> 一度復元シナ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 01:11:23 ID:1ZVbNdxq<> わかりました、そうすることにします
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/03(火) 16:56:50 ID:TALG5AvV<> TI7.0優待版(Ghost9.0からの乗り換え)買いました。

買った動機は、CD起動せずにシステムドライブのリストアができることだったんだけど、
説明書読んでチョー感動!  何だこのわかりやすさは!!!
Ghost9.0で、バックアップ関連は初心者の僕には敷居が高いのかなって思って
少々へこみつつもなんとか頑張っていたのですが、
この丁寧な説明書があればそりゃあ???も減りますわな。

読みもの感覚でしっかり読んでみました。HDDについての勉強にもなったような気がします。

(なんか通販のCMみたいになってるけど、ホントに感動したので書かせて頂きました。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 19:06:56 ID:lkFZ5Xv7<> それはよかったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 21:48:32 ID:orDrSmb9<> True Image PersonalでHDDのクローンを作成するにはどうすれば良いですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 23:08:49 ID:G6t+AtPb<> 不可 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/03(火) 23:13:20 ID:orDrSmb9<> http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
ここには出来ると書いてあるのに… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/03(火) 23:42:21 ID:kL9miJDQ<> 読み間違いだな

新しいパソコンのハードディスク に クローン作成可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/04(水) 03:24:16 ID:vSh3QobN<> イメージを保存して別のHDDに復元すればクローンだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/04(水) 16:06:11 ID:RQ2ePnbK<> ぶっちゃけTI7デモ版で(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/04(水) 20:36:27 ID:baBiS5xo<> 日本語版8.0はまだでつか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/04(水) 20:36:48 ID:HPBUSdZJ<> クローン作成時、新しいHDDはフォーマットしなくてもイイのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 01:07:36 ID:4Sg+AeGt<> ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/magazine/detail.asp?magid=1395
これのAcronis True Image LE 〔ドスブイマガジン特別版〕
って7.0とどう違うか分かります?バッファロー版LEと同じ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 01:40:53 ID:ZJItxXG7<> そろそろ新バージョンでないかな?
それを機会に買おうかと思ってる。 <> なぜだあああ<><>2005/05/05(木) 02:57:06 ID:yq6EzlvM<> TI7.0を買いました。
早速セキュアゾーンを作ろうと思って
内臓ドライブのパーティションD(NTFS、データ用、156GBで空きは90GB)を選択したら、
「TIは選択されたドライブにセキュアゾーンを作成できませんでした。」
とな。

なんだゴルアアアアア!!!!
リカバリマネージャ目当てで買ったのに・・・
これじゃGhostでもいーじゃんかよおおおおお!!

せめてなんでかくらい教えてください。(しくしく;) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 03:55:58 ID:D9omFzRp<> >>329
もっと情報書いてくれないと。
使ってる機種とかどんなパーツ使ってるPCなのかとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 04:09:00 ID:tjFwzdNs<> 以前、価格comでCドライブしか無い場合でもイメージ作成可能と
書いてあって本当かいなと思ってたんですが、
否応なくCドライブしか無い環境になり
やってみたら本当にできました。感謝感謝 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 04:32:44 ID:DFHW5H/u<> >>331
イメージは取れるけど、復元するときトラブルになるんじゃないっけ。
以前そういう書き込みを見たような気がする。
おとなしくセキュアゾーンか、外部メディアにもイメージを取っておいた方がいいですよ。
何かあってからでは遅いので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 04:35:00 ID:cwQJyQ+m<> >>329
考えられる可能性は、メーカー製PCでリカバリ領域が
PC内にあるとか、パーティションマジックなんかで
パーティションをいじってるとか。
そういうことはないですか? <> 331<>sage<>2005/05/05(木) 12:01:29 ID:ffjk0s0+<> >>331
Cドライブしかしか無くてもCドライブにイメージ作成OKに訂正
>>332
パーティションを切るためにやりました。今回だけのつもりです。
すぐDVD-Rに焼いて、Cドライブから削除しイメージチェック、
時間かかったけどOK、XP入れ直してC,Dドライブに分けて
DドライブへDVD-Rからコピー、Safe版のTI8起動CDでCドライブへ復元
でうまく行きました。 <> 329<><>2005/05/05(木) 13:37:14 ID:h4WyLBCc<> >>330 >>333
頭に血が上ってて、すんませんです。orz

PCはメーカー製(日立)でございます。内臓ドライブも日立製です。
CDで復旧させるタイプなので、リカバリ領域はありません。
ドライブ全体(200G)のパーティションは自分で再インスコ時に切って、
C:システム30GB D:データ156GB E:その他
にしてあります。

OSはXPsp2ですが・・・
説明書見ても、セキュアゾーンが作れない理由がわかりません。
なにがダメなんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 14:01:36 ID:7Z6GEG1t<> アンインスコして、レジの残骸消そうとしたらエラーで消えない。
なんでじゃ、気持ち悪いな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 15:26:52 ID:OGUaoxTU<> >>336
その程度の知識なら、無理してレジストリいぢらない方がいいと思うけど。
アクセス許可を与えろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 15:30:04 ID:7Z6GEG1t<> >>337
スマソ、Admiでもダメだった_ト ̄|〇 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 15:48:39 ID:OGUaoxTU<> >>338
例えば、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Acronis\Scheduler
なんかが消せないのだと思うけど、SYSTEM以外にはアクセス許可がされてないから
そのままじゃAdministratorでも消せないよ。
Win2000ならRegEdt32、WinXPならRegEditでアクセス許可を与えてから消せ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 16:02:43 ID:7Z6GEG1t<> >>339
何度もスマソ、アクセス許可/詳細設定の一番下にチェック入れて消せますた。
スレ汚し、スマンカッタ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/05(木) 16:30:07 ID:soDp4EYf<> Acronis True Image Personalでバックアップ中です
38GB位のデータが入っているハードディスクで圧縮レベル1を選択すると圧縮後のサイズが18.3GBと出た
でももうDVD五枚目・・・しかも進行状況がまだ半分・・・
なんででつか? 全然18.3GBじゃない! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/05(木) 16:33:22 ID:soDp4EYf<> ダッシュでDVD買ってくるしかないよね・・・
あと二枚しかない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 16:57:36 ID:rgzh0zLj<> 一般的なファイルは圧縮率50%くらい稼げると踏むのだけど
既に圧縮されてるファイルはもう圧縮できないからね。
そういうファイルばかりだと予想外ということなのだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/05(木) 17:06:14 ID:soDp4EYf<> なるほど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 17:42:42 ID:5rTvxvNV<> 圧縮レベルなんて5以上しか使ったことない。
今はDVD直接ならマニュアル通りMax。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 17:48:31 ID:cwQJyQ+m<> >>335
TrueImageは最新版にアップデートしてる?
CDブートじゃなくてWin上から操作してるよね?

こちらの環境では普通にセキュアゾーンが作成されてるので
なんで作れないのかよくわからないけど…

せっかく買ったのだから、サポートセンターに連絡してみては。 <> 335<><>2005/05/05(木) 18:14:31 ID:3EGnhsNO<> >>346
何度もありがとうございます。
やっぱり私の事例は特殊なんでしょうねえ。
OS再インスコ直後にTIインスコして、セキュアゾーン作ろうと思ったらこうなりました。

これからサポートに聞いてみますがGWなんで
回答は来週かなあ・・・

スレ汚しすんませんでした。
みなさんありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/05(木) 19:27:57 ID:dxrZB+rJ<> コピペ出来ない、画像の中から、数字を、OCRで認識して
テキストで出力したいんですが・・・。
OCRというものでしょうか?
画像(JPG BMP)の中から、数字を認識してくれる
フリーソフトは、ありますか?
スキャナーから、読み取るのではなく、
もうすでに、 JPG、BMP、でファイルとして
存在する画像ファイルがあります。
この、画像ファイルの中に、数字が書かれているのです。
しかも、その数字は、手書きとかではなく、
きれいな、 MSゴシックのフォントで書かれており
レベルの低いOCRでも、認識は可能と思える程です。
このような、画像ファイルの中から、数字を認識してくれて、 
テキストファイルに 出力してくれる
OCRソフト(出来れば、フリーソフト)を探しています <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 19:51:29 ID:Nc4YBN1R<> 市ね、シリアル泥棒 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 20:01:05 ID:GTcEZFeR<> >>327
ドスブイマガジン特別版使ってるのでお答えします。

イメージファイルの保存先がHDDのみでリムーバブルドライブは使用不可。
復元時もリムーバブルドライブからの直接復元はできないので
CD-R等から復元するにはイメージファイルをHDDにコピーしてから復元するしかない。
あと、差分バックアップ等の高度な機能は付いてない。
でもイメージチェックツールは付いている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/05(木) 20:31:37 ID:HgD5k1K6<> あのお・・・
TrueImage7.0って、ドライブイメージ作るとき
標準圧縮でもCPU使用率100%なんですね・・・
こんなの十分もつづけてたら
うちのPen4があっちっちーです。

みなさんのところではどうですか?
そんなもんなんですかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/05(木) 21:40:29 ID:2DNYEzMY<> >>351
ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/FAQ#content_1_14 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/06(金) 00:09:18 ID:fMp8l5Ki<> >>351
ATOK入れてると負荷が高くなるらすい。
タスクマネージャからATOKとTrueImageServiceの優先度を
下げてやると改善することもあるのでお試しを。
ちなみにTI8.0からはソフト側で優先度の設定ができる。
早く日本語版出せ。出せ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/06(金) 03:37:53 ID:Jm3gm9Wt<> >>353
その辺の調整が出来なくて、出せなかったりして。
IME絡みの問題なんて、本家じゃ分からんだろうしなあ。 <> 327<><>2005/05/06(金) 21:39:09 ID:IqYz1Yjr<> >>350
さんくすです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/07(土) 23:35:45 ID:t4RLnytf<> すみません、ハードに疎いので教えてください。

ショップブランドPCを注文したので、自前のリカバリディスク製作のために
Acronis True Image Personalを買ったところです。
ネットで注文したときには気づかなかったのですが、現物が届いてみると
注意書きに「シリアルATAでは使えません」とあります。

買う前にここのスレを見ておけばよかったと、今は買ったことを後悔しかかってますが、
わたしの注文した
S-ATA/Seagate ST380817AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
というHDDは、使用できないというシリアルATAになるのでしょうか?

そして、シリアルATAだった場合、このソフトは完全に使えないゴミとなるしか
ないのでしょうか。
初歩的な質問かもしれませんが、教えていただければ幸いです。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/07(土) 23:44:45 ID:d3rXZa5z<> M/BによってはCompatible ModeとかLegacy Modeなどといった
従来のパラレルATAと同じに認識させるモードがあって、そういう場合は使えるから
絶対に使えないとは言い切れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/07(土) 23:55:40 ID:eZC+FlIF<> シリアルATAをパラレル接続する変換アダプタが3000円くらいで売ってるんで、
それを買えば使えるかと。どうしても使いたいのなら…ですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 00:03:24 ID:RCd8gJ6R<> >>358
わざわざアダプタを買うくらいなら
TI7かTI8を買い直した方が安いような・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 01:59:02 ID:HOlZ80LW<> シリアルのハードディスクは、システムディスクに使うと良い印象がないな。
TI7以降なら、全然問題出てないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 02:03:03 ID:+cTCbS0f<> >>356うちもショップブランドPCを買ったばかり。
SerialATA。True Image Personalの起動CD(最新版ではない)
では「ハードディスクが見つかりません」とエラーになります。

>>351,353を読みました。TI8_826でATOK2005が入っていて
Athlon64 3000+がずーっとCPU使用率100%だった。
TrueImageServiceの優先度を下げてみたけど変化ない感じ、
ATOKの板でもきいたけどATOKの優先度の下げ方がわからないし、
別ユーザーを作ってMS-IMEに切り換えてみたけど変化ない感じ。
TI6_338を入れ直したらCPU使用率は下がりました。
しばらくこれでいってみます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/08(日) 05:34:26 ID:0u2rN/L9<> 古いバージョン(この場合Personalのことね)を遭えて買うのが間違い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 05:45:55 ID:zgrG7UWM<> うちはシステムのバックアップに3分もかからないからCPU使用率は気にならnaiyo
バージョン:8.0
圧縮率:Normal
バックアップ元:WD740GD(使用領域 4Gくらい 内pagefile1.5Gくらい)
バックアップ先:日立HDS何たら SATA 7200rpm 160G
CPU:Athlon64 3700+(939) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 05:52:07 ID:zgrG7UWM<> 書き忘れ
うちはATOK入れてないけどバックアップ中はCPU使用率100%逝く
SATAはMSのIDE互換ドライバーでUDMAモード5か6
ファイルシステムはすべてNTFS
17歳 女子高生です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 09:10:31 ID:r8WRm22h<> >>364
17歳 女子高生です。  (*´д`*)ハァハァハァアハァ

>>356
たしか、パーソナルから通常版にバージョンアップ出来なかったかな。割安で。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 09:11:18 ID:Kapobv7v<> 俺は1年以上前からSATA HDDつかってるし,TI7でもちゃんと使えているぞ。 <> 356<>sage<>2005/05/08(日) 10:40:59 ID:elIoeojC<> レスありがとうございます。
Acronis True Image Personalが旧バージョンだということを
知らずに買ってしまったのが敗因です。
もともとはNorton Gohstを買うつもりだったのですが、安さにつられて
失敗してしまいました。
よく知らないソフトを買うときは事前によく調べておかないと駄目ですね。

変換アダプタを使う、あるいは最新の True Imageなら使えそうですが、
また失敗も困るので、素直にNorton Gohstを買ったほうがいいかな。
勉強代が、1980円ですんだのが救いですね。
皆さん、ご親切にアドバイスありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 10:53:32 ID:KeF9u/wY<> >>361
ATOKの優先度の下げ方は、タスクマネージャーで
ATOK○○.EXEってのがあったらそれの優先度を低にしてやればいい。
うちはこれで負荷が下がって問題なくバックアップ取れてるんだけどね。
TI6はCPU負荷が低いから、それでいけるんならそれでもいいと思うけど。

>>367
Ghost買うくらいならLiveStateRecovery買った方が良くないか?
Ghost、新しいバージョンになってから全然いい話聞かないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 10:59:43 ID:elIoeojC<> >>368
大変助かる情報をありがとうございます。。
LiveStateRecoveryは頭になかったので、これを機会にちょっと調べてみて
購入を検討したいと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 11:11:05 ID:KeF9u/wY<> >>369
うん、しっかり調べた方がいいよ。
この手のシステムバックアップソフトってどれも一長一短なんだよね。
TI8.0が個人的にはイチオシだけど、今のところ英語版しかないから
人には勧めにくいんだよな…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 11:33:40 ID:Dn+qRBVk<> 売れ線ソフトだし、日本語版出さないわけないんだけど遅いよね。
そろそろ来るかな、と思ってるんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 12:23:14 ID:45YccS1h<> >>368
ATOKの板に書いたのですが、うちの2台のパソコン両方とも
プロセスにはatok**という名前が1個もありません。
できるとおっしゃる方がいるのだから、ATOKのバージョンで
違うのかもしれません。 <> 351 (CPU100%状態)<><>2005/05/08(日) 13:21:16 ID:Kuc3/vPs<> みなさん情報ありがとうです。

うちはATOKなんて使ってないのになあ・・・
Pen4(3.0G) メモリ512MB
うーん、非力なエンジン使ってるわけでもないし・・・
なぜだかわからんです。
せっかくだからウブな状態から1つ1つTI7でバックアップをとっていこうと思って、
再インスコ直後にやりましたがCPU100%でした。orz

>>364
>システム4Gでバックアップ3分
そんくらいスリムだったら気にしなくて良いね。
うちは必須アプリ入れると、データファイル別パテでも10G逝っちゃうよ。

>>369
Ghost9.0とLSRは、ほぼ同機能。
いちおうLSRが最新。(イベントによるバックアップ機能が付いたんじゃないかな。)
ただ、9x系はサポートしてないので、Ghost9.0を買う(2003が同梱してる)しかない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 14:06:37 ID:jM6wPTUm<> >>373
どうも、高スペックのPCほどフルパワーでバックアップさせる仕様みたいで、
スペックが高いとCPU負荷が上がるみたいです。
(その分バックアップ時間が短くて済むんだけど)

TrueImageServiceの優先度を下げてやると、他の作業をしてる間は
TrueImageのCPU占有率が下がります。
バックアップしながら他の作業したい人には効果的。
でも他のことしてないときは基本的にフルパワーでのバックアップみたい。
この辺はバックアップ速度優先ってことなんでしょうね。
V2iとかの他バックアップソフトもCPU負荷高いですし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 14:16:45 ID:SpAEGVL2<> DELLのInspiron700mにTrueImage7.0でリカバリ領域作成、復元テスト成功。
CDレスで起動するの、思ってたより便利かも。

>>372
うちもATOK2005使ってるんだけどATOK18MNとかいうのが
プロセスにあるよ。
全然ないってのも変なので、何か違う名前になってるのかもね。
ちなみに>>374にも書いてあるけど、優先度下げてもCPU負荷自体は
それほど変わらず、TIの占有率が下がるだけです。
それでも他の作業がしやすくなるから意味がない訳じゃないけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 14:45:38 ID:Euj5ZLqf<> バックアップ中にCPUが100%逝ってても問題ないでしょ
まさかバックアップしながら、別の作業をしているんじゃ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 14:55:23 ID:k7TMRtt5<> >>376
もちろん別の作業してるよ。
そのための「OS稼働中にシステムのバックアップが取れるソフト」なんだから。
ネット見たりとか音楽聴いたりしてる。
書類作成もしてみたけど問題なし。

10Gのバックアップって言ってもかかる時間はたかがしれてるから
CPU100%でも全然問題ないね。
増分バックアップならもっと短縮できるし、
それほど神経質になることもないのでは?
実際、ずっと使ってるけど何にも問題起こってない。
100G丸ごとバックアップしてるけど。
<> 351<><>2005/05/08(日) 14:59:27 ID:Kuc3/vPs<> >>374
>高スペックのPCほどフルパワーでバックアップさせる仕様
そうなんですか・・・
それにしても、CPU100%で10分以上稼動っていうのは、
筐体の外側をさわってもわかるくらいアッチッチーですので不安ですね。

どうやら私の環境ではTIは無理のようで、
しかたないのでGhost9.0にしました。(GhostだとCPU20〜30%くらい。40逝くことはなし)
でも、>>375さんがおっしゃってるように、
CDなし起動は非常に便利なので、これからのバージョンでの改善に期待したいです。
(多分、次も買ってしまうと思います。)
たくさんの情報ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 20:10:00 ID:IVqdAGUo<> >>378
> それにしても、CPU100%で10分以上稼動っていうのは、
> 筐体の外側をさわってもわかるくらいアッチッチーですので不安ですね。

それはおまいのPCが(ry
数時間100%でも普通なんだけど…



と言いたくなっただけで、
> どうやら私の環境では
わかってるのはわかってます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 20:24:20 ID:XuRSdSBF<> Pen4は発熱凄いからね。
自作板ではそれで避けられてるみたい。
エンコードにはいいんだけど、それ以外ではさっぱり使えないんだが
メーカー製PCだとインテルと契約してるところが多くて
相も変わらずPen4載せてるんだよねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/08(日) 20:39:09 ID:irJAZ9k2<> 確かにうちの据え置き仕様Pen4搭載ノートも凄い熱だ。
ファン回りっぱなしだし。
モバイル用PenMノートの方はそうでもないし、静かでいい。
Pen4は熱も困るけど、電気代がもっと困る・・
ってスレ違いでスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/09(月) 06:58:08 ID:c0Iipaah<> >>381
電気代なんてそう変わらんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/09(月) 12:20:14 ID:tmWi8V8+<> >>382
いや、長時間使うと1ヶ月では差がかなり出てくるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/09(月) 12:49:46 ID:zzy88jOm<> かなりって幾らだよ

人によってはなんちゃら

それはつまりお前がなんちゃら

氏ね

って一通りやった体でスレ違いの話題終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/09(月) 12:55:54 ID:nuK2U1fU<> 氏ね

殴り合いのケンカに

両者ダブルKO

夕日をバックに友情が生まれる
「お前やるじゃねえか」
「おまえもな」

そして友情はいつしか愛情に

ここまで書かないと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/09(月) 14:04:30 ID:o4A8+Wel<> 表面上は友情関係

記憶を取り戻す382

381は謀略によりノートに名前を書かれてアボーン

勝ち残った382が新世界の神になる

381の跡継ぎが二人登場(以下続く)

ヘンなマンガの読み過ぎですか、そうですか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/09(月) 16:51:27 ID:SuD0HGsE<> 15日の試用期間終わっちゃった。
さて、買うか。
クレカ番号打ち込むのちょっと抵抗あるな〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/09(月) 20:54:53 ID:SAll0vJ/<> ドラクエとFFみたいに
ghostの11が出るころにTIの8が出る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/10(火) 03:00:13 ID:XObRK3RR<> >>388
ほんで ghost と ti が合併しちゃうのか...orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 17:20:04 ID:2Cq6mGQg<> ついに出るぜ!
プロトンよりAcronis True Image 8.0 日本語版 6/3販売 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 17:23:43 ID:4imfhP2g<> ソースは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 18:37:56 ID:FtOqwTwK<> 見たところ、ソースらしいソースはないな。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage/index.html
何が最新版じゃボケ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/11(水) 18:45:30 ID:S8VZB+IN<> 正規ユーザーだからなにか連絡来ると信じて待ってみるか(笑)

めったに出番はないんだけど。
<> 390<>sage<>2005/05/11(水) 20:11:57 ID:7zW2SmaV<> ソースなんてねーyo!
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=401010011412710&jan_code=4538180801729
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=401010011412710&jan_code=4538180801774
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=401010011412710&jan_code=4538180801781
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=401010011412710&jan_code=4538180801798 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 20:50:24 ID:UDsoxs8V<> もしかして本当に出る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/11(水) 21:43:43 ID:+sHtyKaR<> ど素人です。ダイナブック・セレロン1.2G でOSはXPです。HDの中身は30Gぐらいです。
True Image Personalを買ったのですが、バックアップに2時間程度かかります。
宣伝では10分程度ということだったのですが、なぜでしょうか?
現在の圧縮レベルは3です。3以上にすると3時間かかるようです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 22:46:47 ID:FtOqwTwK<> >>394
いや、君に言ったわけでは。
それなりに信憑性のあるソースじゃん。報告乙。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 22:49:01 ID:Bguh39fD<> >>396
そりゃあ、おまいのPCが(ry

マジレスすると、ノートでバックアップってことは、リムーバブルにしてんでしょ。
そんで30GBもあって、そのCPUだと・・・そんくらいかかっても不思議じゃないような気が。

10分ってのは、別パーティションにイメージ作るときの時間だと思われ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 22:51:45 ID:CB9AusGl<> ノートはHDD遅いしぃ
あと、メモリ1GB以上にすると殆どのアレは解消すると思われ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 22:58:17 ID:D49jqvRV<> >>396
バックアップを取ろうとするパーティッションが壊れてると そうなることがある。
バックアップを途中でキャンセルして、当該パーティッションのプロパティを見てみたら?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 23:02:43 ID:FtOqwTwK<> >>396
ウチのノートはクロック半分ぐらいだけど、確かに結構掛かるね。
やっぱり、ハードディスクの空き領域が少ないと時間が掛かるんじゃないかな。
上に書いてあったフルバージョンだと、差分バックアップが出来るみたいだから、
それを期待してるんだけど、バックアップの時間は変わるのかね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 23:26:54 ID:Vzs0H5Fm<> >>396
まず、CPUの性能でかかる時間はかなり違ってくるし、
(当然処理の早いCPUの方が短時間で済む)
メモリも多いに越したことはない。
あと当たり前だがバックアップ量が増えるほど
それなりに時間かかる。
OSだけのパーティションだとだいたい5〜7G程度でいいので、
これだと10分程度で済む。
パーティション分けしてシステム以外のデータなんかを
別パーティションに移してやったら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/11(水) 23:38:25 ID:zzgbsjh5<> セレロン1.2Gだとメモリも256Mくらいしか搭載してないんじゃ?
それでXPだとけっこうかつかつなような気がする。

>>401
OSがXPだと勝手にデフラグしちゃうんで、それを止めてやったら
増分バックアップの時間はかなり短縮される。
あんまりファイル移動しないシステムパーティションなら
数分で処理が終わるね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 00:17:48 ID:bxMH01xR<> >>394
キター <> 396<>sage<>2005/05/12(木) 02:44:27 ID:/H+/gtbP<> 本当のど素人なのでよく分からない単語がありますが
要するに私のパソコンの性能に原因があるのですね。
みなさまありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 08:56:44 ID:SGxNRc0t<> 突っ込みたいやつ多いだろうけど
解決したらしいからスルーで…
↓ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 12:07:34 ID:U3H310DM<> >>3942台目用に買わねばと思ってるんだが
けっこう高いね。いっそ英語版9が出るまで待ちかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 12:17:15 ID:EOlvqvU+<> ダウンロード版買うのでもうちょっと安く買えるかな?
英語版買わずに待ってたので楽しみぽ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 17:32:22 ID:H/bhMHEg<> 新世代イメージバックアップソフトの最新版、「Acronis True Image 8.0」の販売を開始
ttp://www.proton.co.jp/news/050512.html

キタワァ*・゜゚・*・゜(n‘∀‘)η゚・*:・゜゚・* !! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 17:37:18 ID:SGxNRc0t<> >バックアップイメージの圧縮率も2倍
本当なら数学のノーベル賞確実なんだけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 17:40:39 ID:D9Jfhseq<> 次期ヴァージョン Acronis True Image 9.0 では3倍になり、
ついにシャア専用となります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 20:12:51 ID:bxMH01xR<> ハードディスク特得パック3マダー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 21:35:15 ID:UhT396wV<> 7.0を二ヶ月前に買った俺は負け組み。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 21:54:07 ID:QiYxbhKp<> もう、しょうがないなぁ…>>413は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 22:04:04 ID:Ziqyq8Kz<> やっと8.0出るのか。
ライセンス交渉に時間がかかったのだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 22:04:27 ID:Z1gNn66d<> >>413
ユーザー思いのプロトンさんだもん、きっと優待販売があるよ。頑張れ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 22:04:54 ID:Z1gNn66d<> >>415
単に担当者がサボってたんじゃネーの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 22:18:40 ID:3HzqdkL4<> つーか、7.0でうまく動いてりゃ問題ないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 22:24:44 ID:eodk9eUY<> http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/img/hikaku.jpg

これを見ると劇的に速く、小さくなってるように見えるけど、
メモリが 2GB、HDD が 4GB での比較なんだよな。

メモリが 2GB だとスワップは標準で 3GB とられるから、
7.0 は全部で 7GB のバックアップを作成してるのに対し、
8.0 は 4GB しか処理してないんだから
差が大きくなるのは当然。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 22:27:03 ID:Z9617zdp<> アップグレードでも4200円か。高いな。
せめて1980円にしる! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 23:45:55 ID:pHiDWVdK<> 419にはってある比較、XPのCドライブを8だと約4Gをイメージで1.1Gになってるが
US版8で最高圧縮してもあんなに圧縮されないけど、嘘だろあれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/12(木) 23:50:57 ID:K01wrqhQ<> Cドライブバックアップでできるだけサイズ減らしたいんだけど
データ系はDドライブとかでいいんだけど、ゲーム系とかはDにすると
レジストリー関係でやっぱりまずいのかな?(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 00:08:06 ID:qz6xmxQ2 BE:28923326-#<> OS動作中にシステムをバックアップできる「Acronis True Image」v8.0の体験版
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/12/acronistrueimage8.html
製品版は6月3日より販売され、ダウンロード版の価格は5,985円(税込み)

本家からの直接購入と大して値段変わらないね。
俺は中間業者にマージン払うのやだから、
本家から買ってるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 00:16:23 ID:/0mdwgS1<> http://p37035-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp/

ぷぇぷwぷぷはぷぷwぷおkぷぷぷおkぷぷぷおkぷぷぷ
ぷwぷぷwぷぷwぷwぷwみぷぷwぷwwおkぷぷぷ
おkぷぷぷぷwぷぷwぷぷwぷwぷwぷwぷぷwぷぷwぷwぷw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 01:34:07 ID:q/ziM/54<> 圧縮率は2倍ってのは大ウソだな。
しかし少しは圧縮率も上がってるし、少なくとも英語版では
速度もかなり上がってる。

しかしアップグレード4,200円はかなり微妙だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 02:38:18 ID:nuJqzVXx<> 大嘘っていうか1つの環境で1回しかテストしてないのをそのまま宣伝文句に使うなよっていうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 03:18:37 ID:dHam0+4G<> 何回もテストしたんじゃない?そうなるような環境を用意して。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 06:58:59 ID:T0V5ZLOQ<> pc変えたらCDブートでつかえなくなっちゃった(´・ω・`)ショボーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 07:04:37 ID:qz6xmxQ2<> オレは英語版使ってるんだけど、イメージファイルって日本語版と共通なんだろうか。
まぁ違ったとしても大して問題にはならないかもしれないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 09:36:14 ID:XsRerRpy<> 8.0 は相変わらず、DVDへの直接書込みは、できないんだ。
DVDのサポートが充実してたなら、アップグレードしたのにな〜
パケットライトソフトなんて入れる気ないから、7.0のままでいいや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 09:46:15 ID:qz6xmxQ2 BE:130151096-#<> 俺、DVDにしろCDにしろパケットライトソフトはあんまり信用してない。
俺はDVD-RAMを使ってて快適なんだけど、DVD-RAM使ってる人ってやっぱり
少ないのかな。

ところで、 True Image 使ってる人はどんなパケットライトソフト使ってる
のかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 09:52:47 ID:yFTsRfRt<> >>431
俺はシャドウボリュームを使っているので知らん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 11:31:15 ID:CzEhSnv1<> 英語版8.0で旧バージョンのイメージファイルから読み込み・復元できる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 11:52:04 ID:QRHKK1Sl<> 外付けHDDにバックアップしてるから
DVDにバックアップしたことないや。
8.0は速度上がってるらしいし、新しいチップセットにも
対応してんだろうし楽しみだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 12:26:53 ID:OH5WwpNx<> 7.0から8.0へのアップグレード2000円にしろ

ふざけんな PROTONの受付に俺のウンコ投げつけに行くからな

馬鹿野郎めが絶対に許さん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 12:43:11 ID:Qei6qY90<> キャンペーンとかやってくれるんじゃないの?
漏れは7.0はうちのPCではブートできなくてTI諦めた口なんだけど、
8.0だと動くようなので乗り換えキャンペーンか何かで買おうと思いまつ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 12:43:55 ID:14GI2wn/<>                  人
                (__)
                (__)     ミ _ ドスッ
                (   ,,)┌―─┴┴─―┐
               /   つ.  脱糞禁止   |
             〜' * /´ └―─┬┬─―┘
              ∪ ∪        ││ _ε3
                        ゛゛'゛'゛ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 14:24:39 ID:Ya+X3U12<> ソースネクスト版6.0パーソナル買ってきたんだけど、、
ウキウキして取説見てたら、、SATA非対応だと、、血涙
これってまぢ?ですけ?
入れてみたらSATAHD2台それぞれ認識はしてるけど?
復元は出来ないのかな??
LANでもムリみたいだし、、涙
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 14:33:19 ID:GTk8pvaP<> ふ〜〜〜ん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 14:33:38 ID:S3lOBG39<> >>438
CDブートして認識してるならたぶん大丈夫だと思うけど。
ブートで認識してなかったら復元は無理。
Win上から参照はできるから、いざというときの保険には
ならないこともないけどね。
この機会に8.0にバージョンうpしたら。
ちょうど良い具合に新バージョンが出るし、SATAにも対応してるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 14:46:03 ID:7rb8Pi6U<> >>421
>>419 の比較のことだけど、新機能の紹介で

「バックアップ時にページングおよびハイバネーションファイルを含まずに
イメージを作成します。これによって、バックアップに要する時間とイメージ
ファイルのサイズがAcronis True Image 7.0に比べ約半分に!」

と書いてあるから、>>419 さんの言う「差が大きくなるのは当然。」てのは
納得できるよ。多分圧縮率や速度は7.0と変わらないと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 15:21:38 ID:icqCEluF<> >>441
ページングもハイバネーションも俺は作ってないし
HDD2台積んでたら普通は別ドライブにするだろ
条件限定されすぎ

>>438
さんざん既出だから同情されないよ
同じwindows二回インストールしてマルチブートにしたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 16:03:49 ID:qAUEDOiE<> つまり普段からページング/ハイバネーションファイルを使用しなければいいわけだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 16:30:55 ID:Oq3SOEah<> 休止状態よく使う漏れはどうしろとorz <> 433<>sage<>2005/05/13(金) 16:32:59 ID:CzEhSnv1<> (´・ω・`)ショボーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/13(金) 18:35:35 ID:XRBQAg6a<> >>442
438では無いのですが、同じ目に有ってる者です。

同じwindows二回インストールしてマルチブートにしたら?
 
出来れば初心者の私に詳しくお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 18:36:29 ID:BSPd6JtZ<> >>445
この前1回やったきりだけど
TI6で作ったイメージを8英語版safeCDブートで復元できたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 18:39:41 ID:CzEhSnv1<> >>447
ありがとん これで8.0買える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/13(金) 23:03:51 ID:64BmE20D<> 乗換優待版ご購入対象製品:
Acronis True Image Personal、Acronis True Image LE、Ghost、 V2i Protector、
Live State Recovery、HD革命Backup、そのほか他社から発売されている全てのバッ
クアップソフト(他社製LE版、ハードウェア、周辺機器の同梱版、フリーウェアは含
みません)


『含みません』てどう言う事だよ!
WINCDRにバンドルされてたGhostで
乗り換え7.0買おうと思ったら8.0が 出そうで我慢してたのに
ホントにダメなのかよプロトンさんorz <> 442<>sage<>2005/05/13(金) 23:22:22 ID:dTIaJDgZ<> >>446
スレ違い
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22xp%E5%90%8C%E5%A3%AB%22+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1087991411/l100 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 00:06:19 ID:y2ARkm2L<> >>446
悩むこたないじゃん。8.0乗換優待版を買えば?
ちょうどPersonl版代が値引きしてあるようなモンだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 00:18:11 ID:DBd7VpLg<> >>449
TI7への乗替えは他社バンドル版でもOKだったのにな、残念。
そういやTI6から7へのアップデートは無料じゃなかったっけ。
それが今度は有料て事は、プロトンも結構キツいのかな…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 01:43:07 ID:Ofa5fku+<> >>449
あ、Personalは含むんだ。インストールでID聞かれたりするのかな。
それが、微妙に鬱陶しいんだよな。大して値段変わらなければ、通常版買うか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 08:37:31 ID:Opnzmu7o<> Personalってさ,外からみえる位置にシリアル書いてあった予感。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 16:42:51 ID:3bzKf68I<> 昨年夏ごろに,vectorでTI7の乗換優待版ってーのをダウンロードで
購入しました.
Norton Ghostを持っていたので乗換え版を買ったのだけど,
結局,Ghostのシリアルを入力した覚えは無いなー.
TI7のインストーラが尋ねてくることも無かった.

TI8の乗換え版では,どうなるかは判らないけど…. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 17:00:25 ID:DO4PbgDl<> てゆうか「※ユーザー登録時に乗換対象商品のシリアルナンバー入力が必要」
って書いてある <> 455<>sage<>2005/05/14(土) 17:16:48 ID:3bzKf68I<> なるほど.
確かに,ユーザ登録はしてないよ.> 俺
そういうことでしたか.
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/14(土) 17:52:48 ID:Ofa5fku+<> 送料タダだし、Amazonで買おうと思ったんだが、まだ無いなあ…
ツクモも送料無料なら買うんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 13:58:51 ID:nfoNkn2V<> パーティションエキスパートの機能も付いてたら買うんだけどなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 15:26:09 ID:6aVwXrh1<> [HDD4.2GB]
7.0−−−2,628KB
8.0−−−2,465KB

時間は確かに半分位のようです。
8.0にもpagefile.sysが入ってるですが... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/15(日) 16:11:04 ID:EyURLGtJ BE:151842997-#<> 「バックアップ時にページングおよびハイバネーションファイルを含まずに
イメージを作成します。これによって、バックアップに要する時間とイメージ
ファイルのサイズがAcronis True Image 7.0に比べ約半分に!」

ってのは嘘かよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/15(日) 16:12:14 ID:EyURLGtJ BE:118100377-#<> http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/new.html
「※OSやデータ、ハードウェアに依存します。」って書いてあるから、
嘘とまでは言えないかもしれないな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/15(日) 16:12:54 ID:EyURLGtJ<> >>460 なんか単位間違ってないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 16:15:31 ID:bGEw/CX3<> excluding paging and hibernate files from the disk backup image. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/15(日) 16:29:47 ID:EyURLGtJ BE:57845546-#<> じゃ、>>460 が間違いって事?
それともファイル名として入っているけどその内容を格納している
セクタはバックアップ対象になっていないってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 17:30:14 ID:4k0Lzduh<> プロトンのホームページここ、3日くらい繋がらない。
なんでだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 17:32:27 ID:/C2Bp3vB<> >>459
得々パック3を待て <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 18:16:28 ID:nfoNkn2V<> >>467
へー、そんなセールがあるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 18:21:50 ID:bTFtu6he<> ページファイルの内容がほとんど 0 で埋め尽くされていたりすると圧縮率がすごく高くなるから、
その場合はページファイルを含んでも含まなくてもイメージサイズはあんまり変わらないね。
>>460 で時間だけ半分になったのは >>465 の理由なんじゃないかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/15(日) 19:58:51 ID:WEbDEgH4<> >>468
セールじゃなくてセット(特得パック)。
他にPrivacy Expertも加えて3つセットのもあった(Power Works)。

Personalは7ベースにバージョンアップしないのかな?
SATA非対応は今後どうかと思うが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/16(月) 05:29:47 ID:EXbgB4/P<> 10本買うから1個10円に知る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/16(月) 15:55:21 ID:gRgoBOeR<> >>470
7と8の明確な違いが無いから、無理じゃないの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/17(火) 17:36:57 ID:xsmv4YJn<> Athlon64でも大丈夫なPersonal版が早く出て欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/17(火) 21:48:08 ID:Qc0dDoOm<> >>473
Personalつって、中身はマンマ6.0なんだから出ないってw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/17(火) 22:15:06 ID:KEzrWL/S<> 6.0のさらに機能限定版だからなー<Personal <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/17(火) 22:20:48 ID:CC2Mdw7N<> >>327って
7.0のPersonalの更に機能制限版みたいなもの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/17(火) 22:54:53 ID:qtiKAl6X<> キャッチコピーの類7.0と同じじゃないか
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/detail.html
絶対ぼったくりだ7.0購入者には1480円でアップグレード版購入させなければ、プロトン社長の家の玄関のドアノブに俺のウンコ塗りたくる。


ふざけるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/17(火) 22:58:57 ID:BjJo7q/H<> >>477
通報しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/18(水) 08:02:25 ID:z1X2mHuE<> TI8 スケジュールで、シャットダウン時のタスクを選択すると、
「PC がシャットダウンされると、このタスクは実行されません」と
メッセージが出るが、バックアップしてからシャットダウンするように
なるのとは違うの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/19(木) 06:05:52 ID:MCjw3PG/<> 8の体験版使ったけどサイズは同じだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/19(木) 09:28:44 ID:mCb08nNQ<> 詳しく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/19(木) 13:36:10 ID:7n37X2CE<> で、ハイバネーションのファイルとページファイルもそのままバックアップされてるの?
気になる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/19(木) 21:54:22 ID:4HXGkz6/<>        ▓▼▀▀▀▼▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓█▅
       ▅▀░:::: ::: ::   ::::░::░▀▓▓▓▓▓█▓█▓█▍
     ▐░░::: ::       :: ::░▓▓▓▓▓▓█▓██▍
     ▐░::░::::: ::    :: ::::░▓▓▓▓▓▓▓█▓█▓█▎
    ▐▆▀◣ :: :::◢▅▄▂::::░░▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓█▊
     ▎:: ::▓:: ::░░::: :: :: ::░▀▓▓▓▓▓▓█▓█▓▊
    ┃■◣▓:::░▅▆▅▂  :: ::::░▓▓▓▓▓▓▀▓█▊   復元できなかったら
    ▐ :::::░▓ :: :::〓░  :: ::::░::░▓▓▓▀ ▲▐█  負けと思っている
    ┃ ::░:::  :::░:::    ::: :::::░▀▓▓ ▼▐█
    ┃::▐▂▄▂▀▓::      ::: ::::░▼ ●▀▐▀   
      ▎▓░::░:::::: ▓::    :: :::░::░:::▄▅▀     
     ◥ ::▓〓▅▄▅░▓::    :: ::░░::: ▓▀
      ◥::::◥◤〓▀░◢▓    :: :::░▓▍
      ┃::▓░:::: :: ░    ::░::░▓ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/19(木) 22:48:01 ID:roNdUdIU<> ↑あのニートじゃないAAだけど、誰それ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/20(金) 06:54:11 ID:vVxdQuVv<> True Image 8.0 って、複数のインクリメンタルバックアップのイメージを
統合できますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 06:56:16 ID:nlFjxNgn<> http://www.proton.co.jp/products/acronis-partitionexpert/kinou.html

使いやすい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 07:05:17 ID:MRXQBJtV<> >>486
微妙にスレ違いなうえに現行はこっち。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdirector/kinou.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/20(金) 07:07:10 ID:LhNrjEgw<> http://219.117.195.44.user.rb.il24.net:8080
http://219.117.195.44.user.rb.il24.netうへへ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/20(金) 13:14:43 ID:vVxdQuVv<> ブートCDから起動してバックアップした方が、
バックアップ時間は短くてすみますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 13:48:06 ID:cx7cMcWi<> >>489
環境次第だがwindows上の方はやい可能性が高い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 13:49:05 ID:cx7cMcWi<> ×方はやい
○方がはやい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/20(金) 15:34:20 ID:vVxdQuVv BE:67485874-#<> 差分バックアップだと一時間かからないし、途中でディスクの交換も
必要ないから3,4日に一回寝る前にバックアップとってるんですが、
差分のディスクが50枚目くらいに突入してそろそろフルバックアップ
からやり直さなきゃ、なんて思ってます。

でもフルバックアップだと途中でディスクを交換しなきゃならないから
寝る前にバックアップ開始して放っておくってわけにも行かないし、
ってことでそのままずるずると差分を続けている今日この頃。

このままの状態で延々と突き進んでいってもいいものなんでしょうか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 15:36:30 ID:SbZrNVJE<> HDD 上に メディアサイズでバックアップを保存すればいいジャマイカ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/20(金) 15:43:32 ID:vVxdQuVv BE:28923326-#<> うむ〜Linuxの samba 鯖の上にでもイメージぶちまけるかなぁ。
確かにすべてのイメージが同じ場所にあって見通せた方が、
イメージエクスプローラ(っていうのか?)使いやすいし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 15:53:57 ID:mwstpMGC<> 今度買うパソコンにnero6というのが入っていて、差分バックアップ機能が
あるのだけれど、それでもtrueimageを買うという人がいる。
どうしてなのでしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 16:23:39 ID:FQC+nWpV<> >>495
nero6のバックアップ機能はファイル単位であってTrueImageとは別物だよ。
システムドライブのバックアップはできてもCDブートでリストアしたりすることは
できないだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 16:31:55 ID:cx7cMcWi<> >>492
そもそもtrueimageでシステム以外をバックアップしてるのが効率悪い
パーティション分けてシステムとデータを整理するべき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 17:38:47 ID:o86CseRx<> >>495
OSがあぼーんしたときに違いがわかるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 19:45:15 ID:F1Nj9eQw<> >492
それ、いざ復元となったらその50枚全部を次々入れ替えなきゃいかんわけだろ?
エラーが起きない方が奇跡みたいな状況じゃねーか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 19:46:27 ID:GH3kvouv<> >50枚全部を次々入れ替え
うはっw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 19:57:35 ID:o86CseRx<> 外付けHDDでも買った方が幸せになれるような希ガス。
速いし快適だよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 20:14:17 ID:bgfHvRRr<> >>499
毎回差分をディスクに追い出してるなら
完全バックアップと最新の差分があればいいんでないの?

それよか >>492 が完全バックアップをどこに置いてるのか疑問なんだけど
ディスク交換しないってことはHDDだよねぇ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/20(金) 21:21:32 ID:vVxdQuVv<> >>502 完全バックアップを取ったときは、 DVD-RAM 一枚に収まった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 22:13:40 ID:2sUpkiBH<> Acronis で作ったHDDイメージをDVDに焼くにはDecrypterで普通に焼いちゃっても、HDDが起動しなくなったときにそのDVDから起動できるようになるのでしょうか?
イメージが13GBあるんですが、焼き方が分からないのですが・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 22:17:02 ID:GH3kvouv<> ナラネーヨ

ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/%CC%A4%CA%D4%BD%B8%A5%ED%A5%B0#content_1_3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 23:10:21 ID:8ZqVVUnT<> >>504
取説よもうな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/20(金) 23:13:39 ID:2sUpkiBH<> >506
今から読みます。スマソ。
なにぶん、ずっと前にダウンロード版で買ったから、PDFどこか行っちゃってて。
さっきサイトからダウンしてきますた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 00:57:19 ID:1Brmzzn6<> >>505
も読んでみて、イメージを分割し、ブートCDのイメージも取り出したんですが、
一枚目だけブートイメージと分割イメージを入れれば、他は分割イメージだけ焼けばOKでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 07:17:23 ID:Xgsbu5fA<> 差分イメージ作るには当然前もって完全イメージをHDDにおいておかなければ無理ですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/21(土) 09:17:24 ID:M3Q8/aDm BE:43384829-#<> 完全イメージを構成する複数のイメージファイルの
最後のイメージファイルだけあればいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 10:10:14 ID:RPB/Q5CL<> 差分て言うのは、何回取っても
前回の完全バックアップからの差分でしかない。
と言う解釈でFA?


そうであれば、時間と共にバックアップする度
だんだん差分ファイルが肥大してくる訳か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/21(土) 11:10:37 ID:M3Q8/aDm BE:67485874-#<> ごめん、まちがえた。直前の差分バックアップの最後のイメージファイルさえあればOK。
もちろん、初めての差分バックアップの時は >>510 だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 11:47:11 ID:IVMTvHIr<> そもそも書込みにDecrypterを使うという発想があふぉ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 13:13:52 ID:O6/yTh4O<> >>513
[Mode]->[ISO]->[Write] って選択すれば書き込みできるでしょ?

「できる」,「できない」ってのを問題に
してるのでなく,もっと別のソフトを使えってこと?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 16:18:13 ID:1KAbMzAC<> >514
Decrypter は基本的にコピーするためのツールだ。
書き込みも一度イメージ化したファイルを焼くという機能しかない。
で、君は「イメージなら HDD も DVD もおんなじ」とかいう風に考えていまいか?
だとすれば、やはり『あふぉ』だと言わざるを得まい。 <> 514<>sage<>2005/05/21(土) 16:39:13 ID:O6/yTh4O<> そうか,dvddecrypterのはDVDのISOイメージの書き込み機能だ.
>>だとすれば、やはり『あふぉ』だと言わざるを得まい。
たすかに,「あふぉ」でした.

#話の流れ的に514=504みたくなっちゃたけど,俺は>>504とは別人です. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 17:54:51 ID:vwLfj57v<> まぁひとつかしこくなったというわけで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/21(土) 21:01:58 ID:M3Q8/aDm BE:14461823-#<> ノートパソコンがCFからの起動に対応しているんで、
True Image の "Create Bootable Rescue Media" から
ブート可能なメディアを作ろうとしたんだけど、
単にFATでフォーマットされたCFにいくつかのファイルが
コピーされただけだった。
ブートローダは書き込んでくれないのかなぁ。

ブータブルCDは作成できるんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/21(土) 21:16:52 ID:M3Q8/aDm BE:48204454-#<> http://www.tabletpcbuzz.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=19547
このあたりでがんばっている人もいる見たいなんだけど、まだうまくいかない。

CFに GRUB とかつっこんで、Linux のカーネルをロードすることは
できるんだけどなぁ。普通に。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/21(土) 21:27:33 ID:M3Q8/aDm BE:67485874-#<> True Image が Rescue Mediaに書き込んだバイナリファイルの中身を
見てみると、なんか MS-DOS の実行ファイルっぽいんだけど、
テキストファイルの中を見ると initrd とか書いてある。
Rescue Media のブートシーケンスがわからん… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 22:45:14 ID:Xgsbu5fA<> 出直せ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 22:45:38 ID:Xgsbu5fA<> 誤爆 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/21(土) 23:43:40 ID:dWO0Yakk<> >>488ってなに
クリック好き好き子なのでクリックしたけど何もならんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 00:19:34 ID:gYiH1ygQ<> >>523
山田ウイルスの亜種じゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2005/05/22(日) 01:38:01 ID:Yk4dPQzf<> IDEのHDDのWindowsをバックアップして
シリアルATAのHDDに復元ってできます?
シリアルATAに移行するので。

できるならTI8を買おうかと思ってるんですけど。
Personalじゃできないですよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 03:36:16 ID:gYiH1ygQ<> 退避先があるならPersonalでもできるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 03:37:16 ID:gYiH1ygQ<> で、一時的なイメージ置き場がないならTI8じゃないとダメ。
でもシリアルATAの場合対応してないこともあるから
体験版CDブートで認識するかどうか要チェックね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 09:53:17 ID:lnWNkO6f<> >>512
なんか勘違いしそうなんだが、それは増分バックアップを作るときの話であって、リカバリの時には完全バックアップとそれ以降のすべての増分バックアップが必要なんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 12:56:25 ID:j2nYTjjD<> >>527
SATA対応してなかったっけか???
してたような気がするよ、記憶違いかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2005/05/22(日) 13:31:39 ID:Yk4dPQzf<> >>527
レスどうもです。
今は1台のHDDをCドラ20GB(システム)Dドラ100GBに
してるので、Dドラにイメージ作成って感じですかね。
体験版使ってみてPersonalかTI8か決めます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 13:46:39 ID:qlf5qMoa<> 7.0で今日初めて復元使用と思ったら再起動後の画面で
「ハードディスクを見つけることができませんでした。」
となり復元することができませんでした。何か解決策はあるんでしょうか?
HDDは日立の7200rpm 160G SATAです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 14:04:54 ID:FkFtxKYG<> >>531
S-ATA→P-ATA変換アダプタを買う。
体験版でS-ATAを認識するか試してからTIを買うべきだったんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/22(日) 16:01:51 ID:PTCEVOtn<> HDDイメージを分割して、キチンとブートできるようにDVDに焼く方法をあふぉにも分かるように、どなたかまとめていただけませんでしょうか・・・。
wikiでもわからないところがあるのです・・・。
たとえば、具体的に10GBあるHDDをDVDに焼くにはどうすればいいかなど具体的に書いてあるとうれしいのですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 09:54:03 ID:bIYygYzt<> どの程度のアホを想定すればいいの?
CDをどこに入れるかとか、CD-ROMドライブではDVDは焼けませんとか?

10Gならどうせ分割で入れ替えるんだし、
ブートCD入れ替える手間なんて知れてるってことを教えるだけじゃ駄目? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 09:56:49 ID:EKrIjt5U<> HDDイメージを分割するには、かなづちで割るのがいいですか?刃物で切るのがいいですか?




のような話だな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 10:02:55 ID:Uc5xD92t<> なんかアフォな奴ほどブート可能なDVDとして焼きたがるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 12:25:47 ID:o5crv3yK<> 自分、内蔵はCD-ROMだけなんで、ブータブルDVDにこだわれる人が
ちょっぴりうらやましいぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 14:34:15 ID:gLRB4t6b<> ブートCDを突っ込んだ後、普通に分割したDVDイメージ入れ替えていけばいいんですか?
なら、DVDブートにこだわらなくても良いです。あふぉにはそれすら分かりませんでした。

あと、イメージの大きさに制限があるとwikiに書いてあったのですが、
>アーカイブデータ(*.tib)が2GBを超える場合は、予めTIで分割する必要有り(最大2047MB)
この2047MBを2つ分、一枚のDVDに焼いていけばOKなのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 14:40:31 ID:kJ+3Ee44<> >>538
>ブートCDを突っ込んだ後、普通に分割したDVDイメージ入れ替えていけばいいんですか?
はい

>アーカイブデータ(*.tib)が2GBを超える場合は、予めTIで分割する必要有り(最大2047MB)
これはブート可能にするときファイルシステムがISOになるので、ISOの規格上の問題です。
ブートにこだわらなければ、最大2047MBではありません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 14:42:01 ID:gLRB4t6b<> >>539
とっても良く分かりました。頑張ってバックアップしてみます。ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 20:05:13 ID:cnlh2c0m<> バックアップを外付けHDDに収めても
ウィルスにやられてイメージをサーバーに丸ごとUPされちゃヤバくないっすか?
そうなるとDVDとかに保存した方が無難なのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 20:06:02 ID:12ABjHPT<> >>541
パスワードを設定できる訳だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 20:37:09 ID:kJ+3Ee44<> >>541
俺は外付けは使うときにしか電源入れないし、
数ギガバイトあるファイルがアップされるのに気づかないほど接続速度は速くない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 20:38:55 ID:gLRB4t6b<> >>541
むしろ、ソーシャルハックされるほうが危険だと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/23(月) 23:10:29 ID:GlO3ZM5G<> 馬鹿は考えるところからずれてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 01:53:40 ID:Tm7qZ2fR<> >>541
数GBのファイルを知らずにUPされて気づかない人はそもそも
何されても気づかないであろう…

泥棒に入られても気づかなさそうですよ。
心配するとこ違ってますがな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 13:15:44 ID:BTOvlMJr<> TrueImage 7.0買おうと思ってるんですが質問させてください
例えばOSインスト直後のクリーンな状態でDVDにバックアップ取りました
このDVDをリカバリDVDとして使用できるんですよね?
あともしウイルスにかかったとしてもそのDVDから
復元すればまたクリーンな状態になるんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 14:18:54 ID:zSTIp3eO<> >547
「クリーンな状態」ではなくて「クリーンな*頃の*状態」になります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 14:23:22 ID:rKUpHRKl<> >>548
インスト直後って書いてあるからクリーンだろうて
(インスト直後にウイルスにやられる場合もあるが) <> 547<>sage<>2005/05/24(火) 14:37:33 ID:BTOvlMJr<> とりあえずそんな感じで使えるんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 14:45:08 ID:BTOvlMJr<> 詳しくいいますとIDにも偶然出ていますが
BTOメーカーのPCを買うので買ったら一番最初にリカバリCDを
つくろうと思っています
しかし今までつくったことがなかったのでこのソフトなら
わかりやすいかなーと思っているのですが・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 16:51:04 ID:ROdJIjnh<> >>551
とりあえずそんな感じだな。
リカバリDVDは作成できないが、レスキューメディア(CD)で起動して、
それからイメージを焼いたDVDに入れ替えてリカバリ作業を行う、という
流れになるはず。

TrueImageはマニュアルが公開されてるから一度読んでおいた方がいい。

それより買う前には体験版で動くかどうか試しておくべし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 17:27:26 ID:ypZiLEVj<> >>547
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/detail.html
とりあえず、もうすぐ8が出るからそれも考慮な
6/3だっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/24(火) 18:51:28 ID:4JeuuOI8<> True Image って、Windows で作業しながらでも問題なくバックアップとれるんだよね?
で、バックアップ開始時のスナップショットがイメージとして格納されるってことなんだけど、
じゃ、作業中に書き換えたりしたデータはバックアップが終了する間どこに書き込まれてんの?
メモリにずっと保持されている?
不思議だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 19:47:59 ID:pEn0pNMo<> そんなことをここで聞かれても答えられるのはAcronisの中の人だけだと思います <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 19:58:37 ID:CHwMy0Fq<> >>554
TIは知らないけど、よくあるのは

アプリから「ファイルを書こう」とすると、実際に書く前にOSに「書け」と指示が出る
その「指示」が出たのをバックアップソフトが横取りして、OSに書くのを待ってもらって
「書かれる前」の状態をバックアップソフトが別に保存しておく。

その後でOSに書いてもらえばいい罠。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 20:50:01 ID:WpLA/Hhz<> >>551
初心者でも簡単に操作できるようになってる。
隠しパーティションを作ってCDなしでリカバリすることもできるしいいよ。 <> 551<>sage<>2005/05/24(火) 22:01:49 ID:BTOvlMJr<> なるほどーわかりやい説明みなさんどうもです
8もでるんですか しかも6月3日っていうと来週ですねぇ
んー迷う・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 22:03:23 ID:rKUpHRKl BE:5774843- <> 待つが賢明 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 22:57:39 ID:WpLA/Hhz<> >>558
8を待つのがいいと思うよ。
新しいチップセットやSATAへの対応が良くなってるし。
体験版で一通り動作チェックしてから買うと間違いがない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/24(火) 23:30:00 ID:E7OBzFDo<> 体験版でもイメージ作成はできるぞぉ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 06:48:13 ID:qI9H6S6y<> INSPIRON9300では7は復元できなかったから
そのまま6.0ろ使用
Cドライブの5ギガのバックアップに1時間
復元に3時間
普通復元の方が早いのに
しかし時間かかりすぎだ
8の体験版があってちゃんと復元の時の再起動が
うまくいくなら買ってもいいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 07:08:23 ID:Szq5MtPo<> 8の体験版もうでてるじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/25(水) 16:16:56 ID:0Il/HaV7<> 8.0へのアップグレード版を7.0の正規購入者様に1480円で売らなければ、
米国及び日本のアクロニス関係者の各家庭に俺のウンコを送りつける。

ところで8の体験版で作ったイメージを7.0で復元は可能なのですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 16:31:40 ID:qcyxDdWm<> 通報した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 17:03:40 ID:SdfuQy3l<> >>564
またお前か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 17:38:04 ID:+09jsTtB<> >>564
俺のウンコも同梱キボンヌ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/25(水) 19:59:28 ID:YJrXNKiA<> [NTFS](C:)にセキュアゾーンが作れないです
再起動してから3つゲージが100%になってから反応が無くなる
下のほうに5桁くらいの数字の羅列がある
キーボードを押すと文字打てたり、Enter押すと改行できたり

構成 Dell8300 XP SP1 HDDが1ケ ドライバーC だけ
他に必要な情報あったら指摘お願いします

最近OSを再インストール→SP2を入れると必ず動かなくなる(3連敗中)
その際に3つあるパーティションのうち2つのパーティション削除しちゃったんだけど
関係あるかな? <> 568<>sage<>2005/05/25(水) 20:04:03 ID:YJrXNKiA<> ごめん、あげちゃった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 21:47:02 ID:Ybfp5oww<> セキュアゾーンはCドライブに作るものじゃないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 21:50:16 ID:CL+h/uoY<> そうだよ、俺はBドライブに作ってるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 21:52:59 ID:ac1DBKAA<> Bドライブとは懐かしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/25(水) 23:41:01 ID:a8n80jkr<> >>568 をExcite翻訳に突っ込んだけど、やっぱり理解不能だった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 00:18:22 ID:Kgl9CRrU<> 結局なんだかんだと何GBくらい使うのでしょうか? 
TI専用のドライブを作るとしたらどのくらいの容量を充てたらいいのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 00:33:37 ID:ndWCXOa9<> >>574
俺さー、明日出張で朝早いんだ。
何時くらいに寝たらよいと思う? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 07:30:37 ID:G8eRnTQU<> >574
圧縮してどれ位?フルで何回分とっとく?って感じで決めたら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/26(木) 10:31:09 ID:fGR8TFJO BE:67486447-#<> 差分バックアップの各イメージに含まれるファイルの一覧を
それぞれの差分ごとに出力させる事ってできますか?
いつ頃の状態の戻せばいいのかわからなくなっちゃいそうで。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 13:14:21 ID:ambCjEby<> TIってRAIDドライブからの読み出し/復元は対応しているの?
SATAでRAID0組もうとしているんだけど、ご存じの通り信頼性はHDD1台より低い。
よってバックアップが必用になるんだけど、4台でRAID-0+1組むと熱や騒音問題が
あるので、HDDもう一台用意してUSB接続で週一くらいでバックアップしようと思っている。

RAID-0からの読み出しはできるとしても復元するときに通常HDDやDVDからRAID-0ドライブへ
ってできるんだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 13:24:34 ID:fGR8TFJO<> なぜか Acronis?True?Image と表示されます。
http://uploader.windy.cx/images/1117081370749.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 13:35:27 ID:BUmHLMRY<> >>579
こんな自分に自信のないソフトなんかに
バックアップを任せたくない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 13:49:31 ID:AG6F0eaV<> SuperSpeed RAM Diskと相性が悪かった...orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/26(木) 14:00:53 ID:KtiqXKWJ<> >>577
マウントして自分で確認するしかない

>>579
スペース(20h)じゃなくノーブレークスペース(A0h)使ってるんだろうな。
システムフォントを文字が入ってないフォントに変えたんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 03:53:40 ID:zbzKZVp2<> >>578
Acronis True Image Serverのみ
http://www.proton.co.jp/product/acr-tis/main.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 05:51:34 ID:IQcnm9BG<> ソースのPersonal版もバージョンUPするの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/27(金) 08:50:38 ID:kNoTa/MA<> True Image って、バックアップの時の進捗状況をもうちょっと
詳しく表示して欲しいと思うな。例えば書き込みのビットレートとか、
その時間変動をグラフで表示してくれるとか。

別に表示したからと言って早くなるわけでもないし、むしろその処理のぶん
ほんのちょっとだけど遅くなる可能性もあるわけだけど、精神衛生上
その方がうれしい。

まぁ、デフラグ進行画面をずっと見つめ続けている引きこもりを想像してくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 09:21:03 ID:pZUq5ycD<> usb.c : USB device not accepting new address=2 (error=-71)

復元しようとAcronis Lorderを起動すると起動時にこのエラーコードが出てしまいます。

その後普通に起動して復元も正常に行えるのですが、気になります。

ぐぐったのですが日本語でのヒットはありませんでした。

これはどんなエラーなんでしょうか?

わかるかたいましたら教えてください。また、対処法などありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/27(金) 09:33:56 ID:kNoTa/MA BE:28922562-#<> Linuxカーネルに組み込まれているUSBサポートからのメッセージだから、
USB周りの問題?とか思ったんですが、ACPIがらみのようですね。
USB でつないだストレージから復元しようとしているのでなければ、
気にする必要ありません。

http://linux.derkeiler.com/Mailing-Lists/Kernel/2004-03/5107.html
This is a PCI interrupt routing issue, not a USB issue.

http://www.ussg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0305.0/0913.html
I have read somewhere that the USB device not accepting new address
means that the host-controller doesn't get an interrupt,
and that this often is because of ACPI. <> 586<>sage<>2005/05/27(金) 09:36:34 ID:pZUq5ycD<> OSはWINXP SP2
内蔵のUSBカードリーダーとカノープスのリモコン受信ユニット以外はUSB接続しているものはありません。

BIOSでUSB2.0で動作させています。
レガシーUSB機能はOFFにしてあります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 10:01:20 ID:1eLIZCE5<> CDから起動したらLinuxだから、入れてるOSは関係無いよ
復元出来るならあんまり気にしなくていいんじゃない?
多分、そのカードリーダを認識してないんじゃないかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/27(金) 10:47:40 ID:XONsM79e<> このソフトって、メーカー製PCのリカバリ領域をDVDにバックアップし、
たとえば領域を削除したり、他のHDDに換装した後、
自作リカバリディスクからまた隠しリカバリ領域をリストアしたりできます? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/27(金) 11:08:01 ID:PsZbIpVy<> 120GB HDD P-ATA (C:20GBシステム D:100GBデータ)
160GB HDD S-ATA RAID1 (E:140GBデータ TI Secure:20GB Cバックアップ用)

という構成にしてみました。Dには消えても困らないデータ、Eには消えては困るデータを入れます。
一応DVD-RAMドライブもあるので、IMGのDVD-RAMバックアップも取れなくはないですが、

以上の構成だけでほぼ問題ないでしょうか?Mirroring領域にIMG取ったら、かなり安全かと思うのですが…。
それともRAID1とはいえやはりDVD-RAMで、CもEもバックアップとっておくべきでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 11:43:56 ID:wo5hT00c<> >>590
パーティションのみでなくHDD全体のバックアップをとれば
よっぽど特殊な機種で無い限り出来るはず

>>591
毎日C,E,セキュア全部をDVDに2回づつ焼くべき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 13:15:14 ID:1ppvVf0P<> >>136
7.0と8.0とPersonalの違いは知らないけど、
とりあえず6.0と7.0の違いは
http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/new.html
にあるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 13:20:20 ID:zhM4vGUS<> 8.0の新機能は↓ですよ。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/new.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/27(金) 13:31:31 ID:PsZbIpVy<> 昨日7.0を買ってきた俺はいったいどうすれば…OTL
8.0がそんなにすぐに出るとはしらなかったんだよおおおおぉぉぉぉ…。
アップグレード版、半額ぐらいなのかと思ったら、7.0の実売価格とほとんど変わらないし!!

スピードアップとファイル容量低下、優先度自動設定はいいなぁ…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 13:56:40 ID:6jPO71Jc<> >>595
>>564 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 14:00:25 ID:pXLlYTjI<> >>588
>内蔵のUSBカードリーダーとカノープスのリモコン受信ユニット
それが何だか認識できないっていうエラー吐いてるだけだろうから
外せないなら気にしなくていいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 20:29:35 ID:AXlpNbFb<> ベクターからメール来た。

■Acronis True Image 8.0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらに高速バックアップを実現する「Acronis Drive Snapshot」機能新搭載。
7.0の約半分の時間でイメージバックアップが作成可能!もちろんバックグラ
ウンドでのバックアップで、PC作業を中断させません。通常版・バージョンア
ップ版・乗換優待版そろってベクターだけの先行販売!

(通常版)価格:5,985円 [ ダウンロード商品 ]
(アップグレード版)価格:4,200円 [ ダウンロード商品 ]
(乗換優待版)価格:4,830円 [ ダウンロード商品 ] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 20:32:45 ID:Ojnk1IB8<> >>598
うちまだ来てない。
早く来ないかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 20:33:10 ID:DIWN6PiN<> >>585
うーん、漏れはどっちかというとほったらかして寝たいんで
バックアップ終了後にシャットダウンとか欲しいなぁ

どっちもちょっとした機能だけど人によっては必要だと思うので実装して欲しいナリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 20:49:25 ID:Ojnk1IB8<> バックアップ終了後にシャットダウンは7.0で実装済みじゃなかった?
そういう風にスケジュールすればOKのはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/27(金) 20:53:46 ID:lWq4AGpx<> たぶん期間限定の特化セールがベクターであるはず
7.0もそういうので買ったし
少し待つわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/27(金) 23:29:46 ID:LpvxMVKu<> >>595
優先度はオートギアでも使えば良いでしょ。
俺的にはVT8237のS-ATAに対応さえしてくれれば7.0で良いのだが。
今後7.0のアップデートは放置されるのかのう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 02:38:01 ID:/Qp8oYTP<> >>601
ああ、そっか
シャットダウン時にバックアップを実行ってのはあったねー
デイリーで取りたいわけじゃないんで
実行後にスケジュール設定解除するのはマンドクサそうだけど一度試してみるる

なんていうかバックアップ中のステータスウィンドウに
「終了後にシャットダウン」チェックボックスがあるようなのをイメージしてたんすよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 03:35:55 ID:3vabh6hC<>  以下の3点について、お願いします。True Image 7.0です。
・セキュアゾーンにイメージを作成すると、フォルダ分け出来ませんか?
・セキュアゾーンにイメージを作成した場合、そのイメージをDVDに焼くことは出来ませんか?
・テンプレにはリムーバブルメディアに直接イメージを書き込めない旨が書いてありますが、出来ますよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 04:44:30 ID:yseePvNW<> >>605
フォルダ分け→いまいち意味がわからないので、もう少し詳しく説明してください
セキュアゾーンのイメージをDVDに焼けるか?→焼けません
直接書き込めるか?→書き込めます。ただしDVDに直接焼くときには
別途パケットライトソフトが必要です。CD-R、外付けHDDならそのままでOK。
増分バックアップのことも考えると個人的には外付けHDDがお勧めです。
ついでに、もうすぐ新バージョンが出るのでどうせ買うなら8.0が良いです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 04:55:19 ID:3vabh6hC<> いえ、もう7.0もっているんですが(というか数日前に買ってしまった…)、
セキュアゾーンに、クリーンインストール+ドライバ+基本ソフトインストール時のイメージをとったんですが、
それをDVD-RAMにもバックアップとしてもっておきたいと思ったんです。

>>591が私です。
で、RAID1上(システムディスクとは別のディスクだからある意味外付け)にセキュアゾーンをとっています。
これだけでも十分安全ではあると思うんですが、一応DVDにコピーしたいと思いまして…。
みなさん、セキュアゾーンにイメージを保存するんではなく、普通のドライブに保存してるんですか?
あと今から当時のイメージをDVDに焼く場合、復元 -> DVDにイメージ作成しかなさそうですね。
それでほぼ同じイメージが焼けるなら、そうするのが良いでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 05:00:33 ID:3vabh6hC<> すみません、フォルダ分けというのは>>6に書いてあるような方法です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 08:07:43 ID:3kKQ49kZ<> 8.0の新機能を考えるとアップグレードに4200円って随分高くない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 08:33:51 ID:yc7SIegv<> お布施です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 09:22:40 ID:1m/iZ9GJ<> >>603
8237SATAは対応してるでしょ。君のは使えないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 10:04:47 ID:3kKQ49kZ<> >>610
orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 10:08:41 ID:yM51QO/M<> True Image 7.0なんだが、一台のハードディスクをC,Dに区切ってセキュアゾーンを造ると
DのドライブレターがEに変っちゃったよ。
まぁ普通に動くからこのまま使ってるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 11:21:07 ID:+ELcsUhz<> セキュアゾーン作るってことはパーティション作るってことだよね?
てことは、既存のパーティションのリサイズをするってことだよね?
失敗して、あぼ〜ん、とかの可能性有り?

セキュアゾーン作る前にまずはフルバックアップ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 11:51:38 ID:n/xLj5Ua<> >614
バクアプソフト使うのにバクアプが必要なのか・・・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 12:12:45 ID:ycipmZqF<> 8.0ってベクターでもう売っているの、やっぱり6月3日から。
買った人いますか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 12:41:08 ID:JbiAMy5v<> 7.0->8.0は見送ってる人多いんじゃないの?
6.0->7.0みたいな機能改革ないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 12:43:54 ID:Ee/Bzx2C<> >>614
時間に余裕があるならやっておいて損はないと思うよ

>>607
持ってるんなら試せよ
ここはお前専用のサポセンじゃねぇよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 12:58:55 ID:FXb5Rr3I<> ベクターで先行発売中だとさ
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage8/
ダウンロード版ってやっぱり箱を買うよりやすいんだな、
在庫リスクってのは企業にとってはそんなにめんどくさいものなんだかしらんけど。
とりあえずSATAなマシンを新造下ので購入した、。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:03:10 ID:yseePvNW<> >>614
リサイズ中に停電とかの可能性もゼロではないから
事前にフルバックアップを取っておけば安心して作業できるかも。
そんなに手間はかからないし。

漏れはPC買って最初にしたのがセキュアゾーンを作ることだったので
もし失敗しても即OS再インストールすればいいやと思ったんで
事前バックアップはやりませんでした。

>>615
慎重にするにこしたことはない。
フルバックアップ自体、TIで簡単に取れるんだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:09:18 ID:yseePvNW<> >>607-608
数日しかたってないなら、今のイメージをRAMに取っておけばいいのでは。
どうしても初期状態のイメージを取っておきたいなら別だけど。

セキュアゾーンは最初にフルバックアップ、次回から増分バックアップが
基本で、容量がいっぱいになると自動的に前のイメージを削除して
イメージを作り直すみたいです。
だから特にいじらなくていいみたい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:19:46 ID:jj1cCkGT<> >>616
ベクターで先行販売(DL版)やってるよ
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage8/
ver.7持ってるのでアップグレードDL版を購入してみた。
ところが・・・、ver.8にバージョンアップしたら、ドライブ・レターが勝手に変更され
(外付けHD)てしまった。
ドライブの管理でドライブレターを元に戻そうすると何故か各ドライブのドライブレタ
ーが表示されていない。一応ファイラーでは変更された状態で各ドライブにはアクセ
スは可能。ドライブの管理でドライブレターの変更は可能なのだが、各ドライブで変更
されたレターがやはり表示もされない。(上でも言ったとおり)
上手く表現出来ていないけど、ver.8(Ver.7→ver.8アップグレード)するとドライブ構成
がおかしくされ、なお且つドライブの管理が上手く機能しなくなる模様。
もしバージョンアップされた方で同じ様な現象になった方います?


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:22:54 ID:DVlqUvQT<> 再起動もしないで騒いでるような・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:25:49 ID:jj1cCkGT<> >>623
再起動後も同じだった・・・。 <> 622<>sage<>2005/05/28(土) 13:38:57 ID:jj1cCkGT<> ドライブの管理→ディスクの管理ですた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 13:41:54 ID:0NaWvclp<> インストールしただけでドライブレターなんか変わるのか?
変な操作したんじゃね?>>622 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:42:15 ID:yseePvNW<> >>625
プロトンに即報告した方がいいのでは?
バグなら修正してくれるはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:54:38 ID:jj1cCkGT<> >>626
していないはず。
アップグレードすると再起動を促されるので、その通りにしただけ。
尚、>622への補足だが、予めアップグレードする前に復元用チェックポイントを
作成しておくと良い。
バージョンアップし 漏れと同じ様な現象になった香具師がいたらその復元ポイ
ントでアップグレードする前に復元すれば良い。バージョンアップする前のドライ
ブ構成に戻る。
ただし、勿論、ver.8→ver.7にも戻ってしまうが。orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 13:58:43 ID:jj1cCkGT<> >>627
もし、汎用性のバグであれば、そうしたいところだ。
今日は土曜日なのでサポートに電話しても繋がらないはず。
平日(月曜日〜金曜日)だけみたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 14:00:21 ID:ycipmZqF<> 皆さん情報ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:03:46 ID:YwyLbbCA<> >>622
俺もさっきDLしてインスコしたけど、ドライブレターが変わることはなかったよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:06:45 ID:jj1cCkGT<> >>631
起動ドライブは変わらない(当たり前か・・)
その他外付けとかは大丈夫だった?
また、ディスクの管理で各ドライブのレターは表示されたまま?
どちらも不具合無いのなら、漏れだけの現象って事になるな・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:07:44 ID:W+nmwg3a<> > セキュアゾーンは最初にフルバックアップ、次回から増分バックアップが
> 基本で、容量がいっぱいになると自動的に前のイメージを削除して
> イメージを作り直すみたいです。
そんな器用なことはやってくれないよ。
増分が満杯になったら、ハイそれまでよと言ってくれる。
古いイメージを削除してくれるのは、常にフルバックアップだけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:21:29 ID:f6k33vUw<> >>632
起動ドライブも他のドライブも変わらない。
外付けDVD-Rも以前と同じまま。

インスコに失敗したんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:23:34 ID:/CXAcA51<> ベクターの先行販売で買ってみた。
圧縮レベルに、既存の3つに加えて、最高が追加されてた。
早速試してみたけど、正直イメージサイズはあまり変わらなかった。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:31:14 ID:jj1cCkGT<> >>634
ver.7からver.8のアップグレードのインスコだったの?
それともver.8を初めてインスコしたの?
前者の場合なら、ver.8をアップグレードする前に修復/アップグレードでやったのかな?
それとも、一旦ver.7をアンインストしてから、ver.8をインスコしたのかな?
漏れの場合は修復/アップグレードにチェックしてver.8にしたんだか・・・・。
しかし、ドライブレターの回避策として、一旦外付けHDを外してからインスコってのやる
べきかな?
でもディスクの管理でドライブレターが表示されないのが何とも不思議なんだよなー。

普通ならば
ローカルディスク(C) とかちゃんとドライブレターが表示されるよね。
それが(C)←この部分が表示されなくなるのよねー。全HDがそうなっちゃう・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 14:38:39 ID:+ELcsUhz<> 日本語版だからといって代理店がマージンとりまくってるわけでもないんだな。
俺かなり前に本家からダウンロード購入したけど、50ドルちょっと切るくらいだった。
クレジットカードでの通貨換算の際の上乗せ考えたら、もしかすると素直に
日本語版を購入した方が安かったかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:40:49 ID:f6k33vUw<> >>636
7からのアップグレード。
DLしてti_n.exeを起動し、「修復/アップグレード」を選んで実行。
これだけ。

参考までに、エクスプローラのスクリーンショット。
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050528144020.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 14:46:01 ID:jj1cCkGT<> >>638
情報ありがd
漏れも全く同じ方法でアップグレードしたんだけどなー。
ドライブの管理でドライブレターも全ドライブともちゃんと表示されるんでしょ?
それが漏れの場合、アップグレードするとレターが見えなくなっているんでつ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 15:01:09 ID:iW1LsmEG<> >>633
お、そうだったのかスマソ。
自動的に削除してくれたんで便利じゃんって思ったんだけど
たまたまそのときフルバックアップしたみたいね。

>>639
環境によって違うのかな?
漏れも試してみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 15:09:30 ID:jj1cCkGT<> >>640
試した結果の報告キボ〜ヌ
多分、>634氏と同じ様に何ら不具合無しにインスコ出来るんだと思うよ。
漏れだけなのかも・・・・。何が原因なのかさっぱり分からん。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 15:40:30 ID:3vabh6hC<> >>640
 フルバックアップ取ると、以前の差分バックアップは消えてしまうの?
じゃあ、戻したい時点を数点ごとに、
1. フルバックアップ
2. 差分バックアップ
3. フルバックアップ
なんてやったら、2の時点には戻せなくなるんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 15:41:13 ID:iW1LsmEG<> >>641
試してみた。
外部ディスク接続したノートPCのTIを新バージョンにアップグレード。
セキュアゾーン等作成済み。
で、ちゃんとアップグレードできました。
ディスクの管理でも問題なし。

何かのソフトが干渉してるとかなのかね…?
以前ウィルスバスターとの相性でブルースクリーンになった
(パッチで解決済み)との報告もあったし。
できるだけ詳しく環境を書いてプロトンに報告するといいと思う。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 16:23:58 ID:hpcWgFMF<> 漏れも
・avast関係
・system tray
・scan regstory
・task monitor
・KB891711
・メモリの掃除屋さん 軽
・UD <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/28(土) 16:24:27 ID:hpcWgFMF<> 誤爆ったorz
鬱だ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/28(土) 16:31:46 ID:iW1LsmEG<> >>642
念のために今試してみたけど、
容量が足りなくならなければ勝手に削除されることはないよ。
なので>>642の例で2の時点に戻すことも可能。 <> 622<>sage<>2005/05/29(日) 09:11:09 ID:C7SSQIgn<> 昨日、ドライブの管理・ドライブレターの件でカキコした者だが、原因究明しますた。
HD革命バックアップVer.6が原因の様でつ。
多分、イメージファイルブートと言う機能用のドライバーが怪すぃ。
イメージファイルブートとは、バックアップしたイメージファイルから、OSを立ち上げられる
ものらすぃ・・・。
駄目もとで同アプリをアンインスコした上でTrueImage ver.7.0→ver.8.0にしたが、今回はドラ
イブレター、ドライブの管理共に正常動作を確認。
似た様なアプリケーションを共存するもんじゃーないな。。。。。。
ま、漏れだけの環境でそうなるのかは知らんが・・・。一応、報告まで・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/29(日) 09:58:51 ID:DzLHgBxc<> HD革命バックアップVer.6なんて糞ソフトを入れる622が馬鹿すぎ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/29(日) 10:09:29 ID:Q8YFZbnM<> 個人的には >>622 のレポはスレ的にも有意義だったと思う。
TrueImage8(?)との共存が出来ないケースがあると分かっただけでも
大きな成果だ。

しかしHD革命6のイメージファイルブートは製品情報だけ見てると
何だか凄そうな機能だし興味深い。でも使用してないときにまで
ドライバを組み込む必要があるのかどうかは微妙なとこだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/29(日) 12:55:39 ID:9mhE03ne<> HD革命のウェブ見たがイメージってデータ圧縮してるのかしてないのか、その辺の記事見当たらない
作成時間とかもいっさいないし・・・・OS上でしかバックアップ取れないみたいだし

まあ値段高いし、Windows以外のOSはバックアップできそうにないから興味ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/30(月) 06:51:24 ID:yEafUUou<> True Image Personalてのは、
「FDD要らずでパーティションの保存・復元ができる」でOK? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/30(月) 07:17:36 ID:n+Xiy4Tr<> ok <> 名無しさん@お腹いっぱい<>sage<>2005/05/30(月) 07:20:56 ID:uY24Gy+3<> OH YES! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/30(月) 08:53:53 ID:ILmVcjQR<> EEEYA・HOO!!
Henshin a Go Go Baby!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/30(月) 08:57:32 ID:mNFmNfyc<> 全くインテリが多いぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/30(月) 12:08:42 ID:EabvaoWZ<> >655
お前も含めてな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/30(月) 12:49:43 ID:RSpV4Nll<> 漏れも
・avast関係
・system tray
・scan regstory
・task monitor
・KB891711
・メモリの掃除屋さん 軽
・UD <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/30(月) 13:19:07 ID:H92lD36k<> >>657 それ何のリスト? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/30(月) 15:07:53 ID:y7RxAZut<> personalで
CDRに複数枚に分けてバックアップを取ったとき
復元はCDRから直接できるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/30(月) 15:18:18 ID:6JzHX8J4<> TI7.0ですが、DVD-RAMに完全イメージを作成したところ残容量が1.5GB程度になり、
次に差分バックアップ作成しようとしたところ、容量不足で同じRAM上には書き込めませんでした。
そこで容量指定にすればいいのかな、と思ったんですが、1GBで指定すると1GBごとに分割されてしまいますよね?

元の完全バックアップとあわせて4GBまでは1枚目、残りは2枚目といったように分割する
(ディスクが満杯の時点で自動的に分割する)ようなことは出来ないのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/30(月) 16:03:16 ID:DqeNqgtc<> >>659
できます

>>660
できません。
700MBとかで細かく分割しておけば効率はよくなるんじゃないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/30(月) 17:25:25 ID:m5oFs3B0<> >>659
私のノートでは1台はOK、1台はNGでした。
NGの方もいったんHDDにコピーしたらできましたけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/30(月) 20:08:19 ID:yTKEMPug<> >>661
personalから直接CDRにバックアップできるの?
CDRからレストアする際は一旦HDDに読み込まなくても
大丈夫? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/31(火) 02:31:24 ID:iBcSdgsN<> Steganos Internet Anonym
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr059400/index.php

これのスレどこかにありませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 06:01:37 ID:Uaamvcx5<> Acronisの製品じゃないし、、、セキュリティ板になければないんだろ
ここで聞く自体板違い

参考に本家でも見てくれば
7日間の体験版が落とせるから試してみれ(日本語対応)
http://www.steganos.de/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/31(火) 10:30:56 ID:QEdfm202<> 特定のファイルだけバックアップ対象から
除外してくれる機能があったら便利だと思いません?
例えば仮想DVDソフトウェアのためにハードディスクにおいてある
ISOイメージのファイルとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 12:09:07 ID:4zRbIuIO<> そんなモンをシステムが入っているパーティションに置いておく方が基地外だと思ふ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 13:40:55 ID:zrVsveoA<> 世の中には1ドライブ1パーティションで使ってるユーザもいるわけで



TI向きじゃないがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/05/31(火) 14:18:36 ID:QEdfm202<> ノートパソコンなんで最初からパーティション切ってなかったんですよ。
パーティション切り直すツールで以前失敗したことがあるんで、
そのまま60GBを1パーティションで使ってます。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 14:23:01 ID:zrVsveoA<> パーティションマジックの類はできれば使わない方がいいよ。

ちなみに俺はノートも購入してすぐにパーティション切る。
システムとデータは分けておきたいから。普段はデータドライブしか
バックアップしてないし。

時間のある時にパーティション切ってクリーンインストールすることを
オススメする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 15:32:55 ID:g8TrY8/i<> PartytionExpartでシステムパーティーション分けてからTrueimageすりゃええやん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 16:04:27 ID:48MM7gR+<> >>669
システムパーティションを2GBしか使ってない俺はバックアップに5分掛からんよ。
データはFireFileCopyを使って外付けHDDにコピー。
俺も再インスコとパーティションを切る事を勧める。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 16:06:24 ID:VJ7VlUSX<> >>669
外付けHDD使えば、TIだけでもパーティション切り直せると思いますが...

例えば
内蔵HDD 60G の中に
OS・ドライバ・アプリ周りやバックアップしたいデータ類 20G (ドライブレター変えたくないもの)
ISO・データ類でバックアップしたいデータ類 10G (ドライブレター変えたいもの)
としたら、
1. 10Gを外付けに逃がして内蔵から消去
2. Cドライブのイメージを外付けに作る
3. 2で作ったイメージから復元、この時にCドライブのサイズを変更(例えば40Gに)
4. 内蔵の残った領域に新パーティション作成
5. 外付けから新パーティションに書戻し
で、いかが? <> 673<>sage<>2005/05/31(火) 16:09:02 ID:VJ7VlUSX<> (誤) ISO・データ類でバックアップしたいデータ類 10G (ドライブレター変えたいもの)
(正) ISO等の頻繁にバックアップしたくないデータ類 10G (ドライブレター変えたいもの)

でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/05/31(火) 18:53:17 ID:iCTLfsfJ<> ネ申 出 王見 !!











プ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 01:32:24 ID:GG8+sBXw<> メジャ−バージョンアップをさっき知った。
v.7を5/11に購入して、同日ネットユーザー登録。
x月x日からx月x日までに購入登録したユーザーは
無料アップグレードという制度はこのベンダーにはないのかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 01:32:55 ID:IKyB18xy<> ちょっとダウンロード版について聞きたいんだけど

Acronis True Image 8.0アップグレード版
4,000円 (税抜) 4,200円 (税込)
は、インストールするときに前のバージョンのDiscとかいりますか?
またDL版はISOかimgファイルなんでしょうか?(CD-Rに保存したいので) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 02:10:16 ID:hbd0wGuA<> タスクのスケジュールを作成で「タスクが終了したらシャットダウン」があったらいいのに

作成済みスケジュールを直接実行可能なショートカットをつくれたらいいのに

すばらしいソフトだけに惜しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 02:13:00 ID:F3E2t1n7<> >>677
ちょうど今日アップグレード版の代金をコンビニに振り込んで
TI8を使い始めたところ。

DL版はインストーラのexeファイルを一つダウンロードするだけだよ。
製品版と同じようなCD-Rは作れないだろうけど、レスキューメディアを
作っておいて、自前で作ったAUTORUN.INFとDLしたファイルを追記で
書き込めば似たようなものが出来上がる。

インストール時に旧バージョンのことは何も出てこなかったなぁ。
もしかして完全にノーチェックなのかな。
他のヤシどうよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 03:00:57 ID:emeuvDhz<> >>678
簡単に出来てるが。 <> 677<>sage<>2005/06/01(水) 04:08:42 ID:IKyB18xy<> >>679
ありがとう。
ちょっと悩むなぁ、パッケージ版も出るしもう2〜3日考えてみます
・・・・・・exeファイルかぁ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 04:51:11 ID:CQ0BXx+u<> どうして.exeファイルだとイヤなの?(煽りでなく素朴な疑問)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/01(水) 05:35:01 ID:PGrKHvCs<> TrueImage 7.0試用版というのを使って、ThinkPad T41の内蔵HDDを、新しいHDD
(Seagateの100Gのやつ)に替えようと、ドライブ全体のコピーを野郎としているのですが
エラーが出てしまいます。

コピーの設定をTrueImage上で行って、リブート、ブート途中にパーティションコピーが
はじまるわけですが、そこで、新しい方のHDDに書けない・・・ sector なんとかwrite
error! (Retry, Ignore Ignore all)とか出てくるのです。

これって新しいHDDが不良ということ!?!? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 05:35:22 ID:xfoZNeCz<> なんでイヤなんだろね?
TIはアップデータのみでインスコできるから、シリアルを買う事に意味があると思うのだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 05:37:06 ID:JdJoTf9t<> >>676
6→7は期間限定であったらしいんだけどね…orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 05:41:00 ID:CdcI6maP<> >>683
とりあえず元HDDのデフラグとチェックディスクすれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 08:01:56 ID:GN8Edp+p<> 昨日TI7がマルチスレッドなアプリだということを初めて知った。
PentiumDにしたんで、環境整えたところで完全バックアップを取ったら、
CPU使用率100%にしてガンガン回っておった。
Pentium4の頃より倍近く速くなったような予感。 <> 続き<><>2005/06/01(水) 09:41:32 ID:PGrKHvCs BE:27207825-##<> >>686 えええ? 新HDDでなくて? 元HDD? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/01(水) 16:43:15 ID:9zjzc7JP<> >>687 つまりそれだけ圧縮が早いってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 18:10:50 ID:xYaKDyHH<> >>683
おれもノートの内蔵HD積み替えを思案中でこのスレに来たんだけど。
もしかして新HDのフォーマットしてないとか?

おれの場合USBの外付けHDにバックアップする予定だから、新HDにはOSやらバックアップソフトやらを
再インストールしてから復元しようと考えてる。こういう用途なら最新のやつでなくてもソースネクスト
から出てる安いやつでも問題ないかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 18:40:31 ID:fhwLESP2<> Personalを使用していますOSはXP pro でSP2をあてる前までは普通にバックアップ出来ていたんですが、SP2をあてて以降
「ハードディスクへの排他的アクセスを実行出来ません。Windowsの「コンピュータの管理」コンソールなどの、ハードディスクをロックするソフトウェアが実行されていないか確認してください。」
というメッセージが出てバックアップが出来なくなってしまいました。管理者権限でログインしていますMacafeeを使用しているので無効にしてやってみましたが駄目でした。
FAQ等も一通り目を通したのですが解決できません。
どなたか、解りましたらどうかご教授願います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 18:50:01 ID:hzQ58ffu<> TIいれなおせ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 19:39:28 ID:HOFS+a77<> >>691
ここで聞くよりメーカーサポートに尋ねれば
即解決するんじゃないの!(但し正規ユーザーならですが。) <> x<>sage<>2005/06/01(水) 21:43:26 ID:SrcNNa5n<> TI7をWinXp上で使用しています。

内臓IDEハードディスクのパーティションを
IEEE1394接続の外付けHDDにバックアップすることは出来ます。

逆に、この外付けハードディスクの内容をバックアップすることができません。
(バックアップ先はどこでもいいです。「イメージを選択するパーティション
の選択」画面で表示すらされない)

これが出来てる人、います?いたら、使用している外付けHDDの型番とかを
教えてほしいです。

メーカーの説明だと、「リムーバブルディスクと認識されるハードディスク
をバックアップすることはできません。」とのことですが、
外付け(USB/IEEE1394)ハードディスクドライブって、普通Windowsからは
リムーバブルディスクとして認識されませんか?
USB/IEEE完全対応をうたっているのに・・・・。

ちなみに、レスキューメディアから起動しても外付けHDDは認識されません。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 21:52:01 ID:TZEpIZHu<> >>694
> 外付け(USB/IEEE1394)ハードディスクドライブって、普通Windowsからは
> リムーバブルディスクとして認識されませんか?

普通はリムーバブルディスクにするか固定ドライブにするか自分で設定できます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 21:57:16 ID:1/wGqgaX<> お前らの普通は間違ってる <> 694<>sage<>2005/06/01(水) 22:00:49 ID:SrcNNa5n<> >>695
知りませんでした。ありがとう。

XPのコンピューターの管理−ディスクの管理を見たのですが、
それらしい設定はありませんでした。
どこで設定するのか、教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/01(水) 22:35:01 ID:SGT3xVuw<> あるソフトをアンインストールしたら、
なぜかドス窓が開いて同ドライブの全内容を削除しやがりました涙
フリーソフトの復元を使用したら一応復元できるのですがフォルダー構成がバラバラです。このソフトでもフォルダやファイルを元のように戻すことは不可能でしょうか?
助けてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/01(水) 22:37:39 ID:xfoZNeCz<> >>697
チップにOXFW911を使った外付けHDDで試したが、普通にバックアップできたよ?
ファームの設定を変えてあるから、デフォルト設定でどうなるかは知らんが。 <> 694<>sage<>2005/06/01(水) 22:59:31 ID:SrcNNa5n<> >>699
情報ありがとう。
OXFW911ってIDE-1394変換チップですよね。
PC本体側から見ると、外付けHDDもIDEドライブのように見える、と。

つまり、(最終的に)IDE接続になってないドライブ
=IEEE1394ボードとかに接続された外部HDDドライブは
リムーバブルドライブとしてOSに認識され、
TI7のバックアップ対象にはできないような気がします。

OTL

ともあれ、情報ありがとう。参考になりました。 <> 694<>sage<>2005/06/01(水) 23:04:53 ID:SrcNNa5n<> >>699
まだちょっと勘違いしているかもしれませんが、自分で探して見ます。
thx <> 691<>sage<>2005/06/02(木) 02:43:04 ID:p1BvXVTm<> >>692
ありがとうございます。やってみましたが同結果でした。
>>693
そうですね!プロトンなかなか電話つながらなかったので、こちらで聞いてみました
またサポセンに電話してみます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 05:21:08 ID:OjuH2Pt9<> True Image 8
1)リムーバブルメディアにバックアップすると、イメージサイズが指定できない。
2)リムーバブルメディアのイメージに対してインクリメンタルバックアップをするとき、
 別のドライブ、例えばハードディスクなどにイメージを生成できない。
2)インクリメンタルバックアップごとに圧縮率を変更できない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 07:21:23 ID:CdAyf32s<> >>703

そうしたい意図が不明すぎ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 09:21:50 ID:g/o7Fqnk<> >>689
そゆこと。
2GBほどゴミ削除したんで直接比較はできないけど、
25GBほどの完全バックアップが圧縮レベル最高で70分から36分になった。

>>698
すでにバックアップが取ってあるなら復元できる。取ってないなら無理。
TIをはじめとしたバックアップツールは転ばぬ先の杖。転んだあとでは手遅れ。
普段からバックアップを取っておくことの重要性を物語る一件じゃの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 10:56:29 ID:OjuH2Pt9<> >>698 むしろそのソフトの名前を教えて欲しい。
俺も同じソフト使ってるかもしれないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 11:35:56 ID:N1BkkwZC<> >>698
大体ソフトの検討がついた。
デフォルトよりも浅い階層にインストールしたんだろ?
余計なことはなるべくせずにメーカーに( ゚Д゚)ゴルァすべき。

相手にしてもらいないようなら消費者団体とか。
間違っても泣き寝入りしないようにな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 12:43:50 ID:EzXOUGg7<> >>698
俺も何か知りたいゾ
ドライブあぼーんなんてシャレならん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 13:52:19 ID:4SF4l+8G<> >>698
wingroove? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 13:54:47 ID:OjuH2Pt9<> >>709 あれは悪名高いソフトだったね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 13:58:21 ID:EzXOUGg7<> おぉっ。WinGrooveか。懐かしいね。
あくまでも意図的ではないって弁解したんだよな。あの作者。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 14:08:41 ID:OjuH2Pt9<> http://www.wg7.com/
あのひとまだやってるんだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 14:10:46 ID:OjuH2Pt9<> で、相変わらず何でも他人の精にする癖は直ってないみたいwwwwww
http://www.wg7.com/wingroove/winxpsp2.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 15:34:54 ID:EzXOUGg7<> >>713
ワロタ。「改悪改悪…」ってうるせーよw
「悪いのはすべてMSです」ってな姿勢が男前だなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 15:58:37 ID:NaxnKb2a<> 言訳が通じるほど世の中甘くないよ
こういう人は仕事でも言訳しまくりそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/02(木) 16:17:04 ID:OjuH2Pt9<> >>715 不具合が出ても客先で、
「Windowsはつぎはぎなんです!」
って泣きながらゴネてそうだな(笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 16:58:51 ID:NaxnKb2a<> 八分以来、s101は平和になってるな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 16:59:25 ID:NaxnKb2a<> 誤爆した(。´・ω・) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 17:00:50 ID:EzXOUGg7<> 「八分」が判らないけど、s101ってXREA? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 17:05:09 ID:NaxnKb2a<> そそw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 20:26:51 ID:XpB78RD+<> >>713
なにこいつww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 20:51:36 ID:b4YrSOET<> プロトン 明日発売でしょ
nyで待ってるからね〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 21:31:55 ID:dxnbEt9y<> あのソフト自体16bitの遺物をいつまでも残す
建て増し的な機能追加、あるいはつぎはぎしまくったソフトじゃねーか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/02(木) 21:45:01 ID:NBY7bu7E<> >>697
> XPのコンピューターの管理−ディスクの管理を見たのですが、
> それらしい設定はありませんでした。
> どこで設定するのか、教えてください。

メーカー添付のフォーマッタとかに機能があると思うんだけどねえ
Win2kだとコンピュータの管理−リムーバブル記憶域−物理的な場所−(機器名)のプロパティ
−メディア−変更、って感じなんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 06:37:05 ID:vHyfZyl0<> >>690だが、何とかHDの換装成功したようだ。
personalいざ買ってみたらUSBドライブからは復元できないとか書いてあってビビったけど、OS
再インストールしてwindows上からならやっぱりできるんだな。でも「(概算)7時間」と表示がでて
実際は10時間くらいの時間がかかった。こんなにかかるもんなのか。

でもそれ以前にノートのHDD換装は落とし穴がいっぱい。容量がでかくなるとBIOSがHDを認識しない
ってのは参った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/03(金) 09:34:38 ID:1LmY1maV<> ちなみに、USBは2.0にするつもりは毛頭無いので
その辺認識してくれ。










ってことだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 09:56:34 ID:fK9ASeCK<> リストアに10時間かよ…TI使う意味があんまりないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 10:08:25 ID:S9Q0HD4/<> 復元作成ともに7分程度な俺は
お気に入りソフト
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 10:35:25 ID:T0u0q5by<> 俺は3分ほど。ソフトインストール量が少なめだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 11:33:56 ID:OwHRlb3J<> 俺は作成4分復元2分 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 12:18:05 ID:Wnxmit2j<> 増分バックアップが出来る最新版いいなぁ
俺はソースネクスト版で満足してるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 13:52:31 ID:YriQfVsm<> 増分でやるとなぜか普通のバックアップよりもファイルサイズが大きくなります orz
デフラグはしてないのになぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 14:00:36 ID:qgho+4fP<> とか言いつつXPの自動デフラグが有効になってるとかそんなオチと予想 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/03(金) 14:05:03 ID:fvaNkHbm<> >>733 XP て自動でデフラグやってんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/03(金) 14:05:23 ID:fvaNkHbm<> それ、オフにすることはできるのかなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/03(金) 14:55:54 ID:KXdVRbhQ<> >>725
10時間か〜
思ったより早いな これなら夜間に出来るぞ
でもバックアップにはもっとかかるのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 15:14:17 ID:fK9ASeCK<> >>736
おまいもかよ…
つか、USB2.0にすれ <> 732<>sage<>2005/06/03(金) 15:39:07 ID:YriQfVsm<> XPじゃなくてWindows2000 Pro SP4なんだけどな(´・ω・`)ショボーン

>>734
アイドル時に自動でデフラグするみたいよ。 <> 725<>sage<>2005/06/03(金) 15:53:10 ID:vHyfZyl0<> USB2.0のインターフェースカード持ってたんだけど、ドライバ入れるためにネット接続しなきゃならなくてさ。
リカバリすれば全部復活するんだから、と思って接続設定の手間をかけなかったんだよ。
しかしこのカードも2.0の本来の速度出してない気がする。
約30GのHDのバックアップ取るときイメージの作成に一時間半かかったんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:05:54 ID:WkZDzxLY<> USB2.0付いてない頃のPCじゃCPUパワーとか低いんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:17:11 ID:YsP+YF8W<> 自分は7→8にバージョンアップしたんだが、自分が使っている機能であれば
7のままで良かったんではないかと後悔している。
ところで、7を所有している、していないのチェック、してるのこれ?
自分が7も8もベクターから購入したからチェックされなかっただけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:22:18 ID:WkZDzxLY<> >>741
インストール時にバージョンアップ版のシリアルを入れるとバージョンアップ対象のシリアルも入れるように要求される。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:23:18 ID:WkZDzxLY<> >>742
あ、これはクリーンインストール時の話ね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:25:14 ID:EfVgdkAk<> 俺は6→そのまま8体験版にアップ→体験版アンインスコ→8UPG版の順で入れたけど
6のコードとか要求されなかった。
クリーンな状態で試してないからわからんけど、レジストリのどっかに残ってるのを見てるとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:27:41 ID:YsP+YF8W<> 742>>
7をアンインストールして8をいれたから、シリアルの
要求されなかったんですね。ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 16:29:16 ID:fK9ASeCK<> >>742
>>741はver.7の尻を要求されなかったから訊いてるんでない?
俺はまだver.8買ってないから知らんけども。
ちなみに俺もvector経由で7買ったっす。

>>739
30Gのバックアップって…そりゃ1.5時間くらいかかるかもね。
実際のところ、リストアに10時間かかるのは自分的にどうなの?
いいならいいけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 19:40:59 ID:PVTAemAf<> 漏れは8買ったけど
旧ver割尻で入れてうぷしようとすると
どーなる?
やっぱりハネられるかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 19:45:42 ID:qgho+4fP<> ワロタ
7の尻でいけたw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 19:52:30 ID:PVTAemAf<> なんだつまらん
昔パッケ買った時に割坊のツレがクレクレ言うから割尻つけてやった
そいつアプグレ買うとか言ってたからどうなるか楽しみだったのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 20:17:42 ID:jFZZ9eU3<> 明日このソフト買おうと思うんだけど
作成したイメージを保存するメディアって
DVD -RWかRAMどっちがええかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 20:23:11 ID:W3jdLmkq<> 殻付ならRAMの方がいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 23:03:31 ID:qgho+4fP BE:2887632- <> TI8は2.4.30-acronis#1 SMPか

ttp://wiki.nothing.sh/76.html#notefoot_2
またくだらない事をやってみたぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/03(金) 23:51:21 ID:qgho+4fP<> >>749
はアングラっぽくてかっこいいね^^; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/04(土) 06:15:52 ID:oBOGGV+d<> personalは複数台のPCで使えますか?
父PC、姉PC、俺PC(デスクトップ+ノート)で使いたいのです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 06:49:07 ID:iODTDtEr<> >>754
インスコせずにCDBoot限定で使えばライセンス的には無問題なんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2005/06/04(土) 10:02:59 ID:OWeJGB5Y<> TI8のダウンロード版を購入した場合、自分でブータブルCDって作れるの?
isoファイルなら何も考えずに作れそうだけど、ちょい前の
レスにexeってあったんで無理なのかなと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 10:16:41 ID:Q1D4Ihlo<> >>756
インストール時にも作れるし、スタートメニューにも登録されるからいつでも作れる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 12:27:39 ID:GpL+XMVo<> >>756 みたいなヤシには、とりあえず下記のサイトから
TI7 の製品マニュアルをダウンロードして一読することを
強くお勧めする。

http://www.proton.co.jp/personal/download.html

ちなみに TrueImage はアップデートされると、作成される
ブータブルCDのバージョンも少しずつ上がっていき、
対応ハードウェアが増えたり不具合修正されたりする。
製品版を買ったとしても、製品版CDからブートして使う機会は
ごく少ないはず。(少なくとも漏れは使ったことない。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 14:21:49 ID:u9MCWFE9<> 体験版で作成したブートCDで、DVDに焼いたイメージを、体験版の期限が切れたあとでも使用して復元することは可能ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 14:54:48 ID:YZm6Z8oF<> >>759
恥ずかしげもなくこういうことを書く奴の気がしれんのだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 15:00:12 ID:u9MCWFE9<> ¿¿¿ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/04(土) 15:45:05 ID:M13EkV8z<> >>760
でもさ、せっかく体験版でうまくイメージ作れたからラッキーって思って
製品勝手ももう一度イメージ作り直さなきゃならなかったら不便じゃん。
むしろキーだけ購入してキー入れたらそのまま使える方がいいだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/04(土) 15:45:47 ID:M13EkV8z<> ちなみに、俺は TI 8.0 の英語版の体験版で作ったイメージをつかって
TI 8.0 日本語版(ダウンロード版)でちゃんと復元できたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 17:20:58 ID:31TYrM1h<> >>759
> 体験版で作成したブートCDで、DVDに焼いたイメージを、体験版の期限が
> 切れたあとでも使用して復元することは可能ですか?

イメージは問題ないけどブートCDは使えませんよ。復元機能ありませんから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 19:14:08 ID:+V1m+C4X<> >>764
お前には聞いてない。
聞くだけ無駄だから。
今後は答えないように。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 20:51:14 ID:YvzC7aLZ<> ¿¿¿ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 21:05:59 ID:31TYrM1h<> >>765
意味わかんねえよ( ´Д⊂ヽ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 21:11:32 ID:0WeCSj9Q<> 体験版で作成したブートCDに復元機能はついていないようなことが書いてあったと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 21:25:24 ID:c6a7Nk6o<> >>765
> >>764
> お前には聞いてない。
> 聞くだけ無駄だから。
> 今後は答えないように。

> 聞くだけ無駄だから。
> 今後は答えないように。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 21:26:46 ID:krtlKpjF<> マジレスすんな
って事じゃないの?
後で復元しようにも体験版ブートCDでは出来ないのを笑ってやろうみたいな

…と好意的に解釈してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 21:48:49 ID:NgTwmb4x<> んー買おうか迷う・・
バックアップソフト持ってないから1つぐらい買っておこうかなと思っているけど
8000円以上の価値はあるのかな
10000円ぐらいするのもあるから安いほうなんかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage >>166<>2005/06/04(土) 21:52:09 ID:31TYrM1h<> あ、わかったぞ
> 体験版の期限が切れたあとでも使用して復元することは可能ですか?
じゃなくて、
> 体験版の期限が切れたあとでも復元する方法を教えて下さい
だろ。

日本語がなってない上に板違いだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 21:54:32 ID:aYzpXy3b<> >>771
ネットに接続できる環境があるんだから迷わずDL版だろ?
DL版なら5,985円だぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage おまい優し(ry<>2005/06/04(土) 22:03:49 ID:YvzC7aLZ<> >>772
そんな餌に俺がクマー(AA略 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 22:47:19 ID:WNYHw1gp<> Corporate Workstationの話題は上がってこないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 23:01:47 ID:TR/NYC0R<> >>771
ソースネクストのなら安いぞ
2つ前のバージョンの更に機能限定版だが1980円だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 23:24:07 ID:oL5bZyRV<> >>771
システムがおかしくなったときやHDDあぼーんのときなんかは
絶大な威力があるぞ。
漏れには8000以上の価値は確実にある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/04(土) 23:58:29 ID:jjjLJ8Wt<> はやくオクに1500円位で出ないかな〜w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 00:20:29 ID:qzquJ8Eg<> >>775
半年前ぐらいから使ってるけど、とても話題には出来ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 00:53:02 ID:rMq5OkIV<> CDブートの際イメージ作成はできませんとしか書いてないよ。
ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8demo/trial.html

それから、ダウソして使ってみたけど、15日間は一切制限なしに使用できますと書いてあった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 02:10:31 ID:mU/YIARG<> >>780
制限ないのはWindows上で動かしてる時の話 <> カルパッチョ<>sage<>2005/06/05(日) 03:47:05 ID:IjpPKpDz<> 放尿まだぁ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 05:24:06 ID:eVwoYWq4<> PCを自作しようと思っています。そして今まで使っていたPCのHDDイメージを新しく自作したPCで
復元ってできないというレスを見ました。はやり、ソフト一つ一つインスコするしかないでしょうか?
元と同じ環境に持っていくのってかなり時間がかかりますよね・・・orz
もしくは、現在のPCに新しく使うHDDをつないで、HDDの内容を普通にコピーといったこともできないですか?
よろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/05(日) 06:04:06 ID:MQPfUnB3<> >>783
質問内容が漠然としすぎ。二つの質問どちらについても
「できることもあるしできないこともある」としか言いようがない。

True Image のブートCDに入っているLinuxカーネルが
ドライブをブロックデバイスとして認識できて、
パーティショニングツールなどがそのブロックデバイスを
操作できるなら復元できる。
ハードウェアRAIDなどのドライブなら対応していない場合が多い。

また、復元できたとしてもハードウェア構成が違えば
そのイメージでブートすることができないかもしれない。
セーフモードなら起動できるかもしれないけど。
Windows XP ならインプレースアップグレードで
システムを新しいハードウェア用に再構成できることもある。

今使っているPCに新しいHDDを接続して、ファイルをコピー
する分には問題なくできるだろ。もちろん新しいHDDが
SCSI接続で今使っているPCにSCSIインターフェイスが無い
なんてのはもってのほかだが。

でもアプリケーションはフォルダごとコピーしても
正常に動かない物が多いよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 08:03:11 ID:7u2KFBsQ<> >>783
無理じゃない、だってチップセットとか違うでしょ
素直に最初の1回はクリーンインストールしれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 10:02:04 ID:ESW/2UcU<> >>783
まとめると、Cドライブは無理。
それ以外のデータしか入ってないドライブは可能。 <> 783<>sage<>2005/06/05(日) 11:32:31 ID:eVwoYWq4<> >>784>>785>>786

ありがとうございます。不具合等を避けるために、一からやり直したほうがよさそうですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 13:06:23 ID:ESW/2UcU<> >>787
ただ、Cドライブのイメージだけ作っておいて、
再インスト完了後、データ類をそのイメージからコピーするのには便利。
必要なファイルだけ手作業でバックアップしておいても、あとでコピー忘れがあるのに気付くから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 13:38:02 ID:XGq8NXUo<> 外付けHD持ってないし
内臓も1つしかないから
このソフト買ったらイメージの保存先は
光学メディア買ってそこに保存するしかないよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/05(日) 14:33:39 ID:pNNb8lko<> >>789
GB単位の値段や速度、
何より手間を考えれば、外付け買った方が格段に良いぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 14:34:27 ID:PBc74e4f<> >>789
領域切ればできるけど
物理故障を考えるとバックアップの意味がない <> 789<>sage<>2005/06/05(日) 21:13:24 ID:XGq8NXUo<> なるほど・・
とりあえずOSインスト直後の状態を保存したいんですが
外付けHD買ってソフトは後から買うとして
試用版でひとまず保存しておこうかな・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 21:37:44 ID:sCdPGE4x<> 64bit対応はまだですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/05(日) 22:23:46 ID:vL01nd82<> PCを自作しようと思っています。そして今まで使っていたPCのHDDイメージを新しく自作したPCで
復元ってできないというレスを見ました。はやり、ソフト一つ一つインスコするしかないでしょうか?
元と同じ環境に持っていくのってかなり時間がかかりますよね・・・orz
もしくは、現在のPCに新しく使うHDDをつないで、HDDの内容を普通にコピーといったこともできないですか?
よろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 22:52:19 ID:YK4l3Anx<> TrueImage9英語版キタ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 22:57:48 ID:tK3Pqnmm<> >>789
いい加減恥ずかしいから内臓とかの天然誤変換やめろよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 23:18:42 ID:6El/LOWL<> 一々噛み付くオマイのが痛い
ほっとけよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/05(日) 23:27:31 ID:Wyln+jnY<> >>794
エーアイソフトの「DiskXTools」の
「アプリケーションアンインストーラ」
でバックアップを作成し、新しいPCに持っていって「復元」
(最新のVer10では試してないが)
ttp://ai2you.com/utility/products/dxt10/dxt10.asp?C=4

シマンテックの Norton System WorkのCleanSweepを使っても
復元機能があるので同じ事ができるらしい
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050205/n0502051.html
ttp://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nsw/index.html

こういったソフトはインストール情報やEXEの外部呼出を解析して
DLL、OCXやレジストリ情報を検索し、
セットにしてバックアップすることで復元を可能にしています。

ただし、元とOSのバージョンも同じ場合でないと×、ドライブ名も元と同じ方が安全。

さらにソフトメーカはもちろん
ツール(DiskXToolsやNortonCS)の動作保証対象外です。

結構上手く行かないことも多いですし、ライセンスも問題になるので注意。 <> 798<>sage<>2005/06/05(日) 23:35:18 ID:Wyln+jnY<> まあ、結局一つ一つ持っていくことにはなるのだけれど…
新規インストールして環境設定し直すよりは現在の設定を持っていってくれる分、楽。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 00:39:30 ID:CRrvPa/M<> >>794
自作止めたほうがいいよ。
後からもっと大変になると思うから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 04:27:46 ID:9sKtWrM9<> どうして日本語版は常に1バージョン下なんだよ、ライセンス料ケチってる?(w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage おまい優し(ry<>2005/06/06(月) 04:51:57 ID:Didmcim9<> その前に9.0がどこに来てるのかと(ry

いつのまにかplug-in for BartPEなんてのも出来たんだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/06(月) 09:39:20 ID:8prFQozH<> やっぱりXPで自動デフラグ(アプリケーションやシステムの
起動の最適化、プリフェッチ)やってると、インクリメンタル
バックアップの量かなり大きくなりますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 10:28:07 ID:XQreDxZb<> 8の体験版ってバックアップ作業時にソフト側で優先度の設定って
できるらしいんだけどどこで設定するの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 10:30:18 ID:FT7yNRFc<> >>804
実行中に右下にアイコンが出るから、そこを右クリック。
毎回設定しないといけないみたいだから、常に優先度下げたい俺は使いにくい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 11:07:18 ID:BbjgZFTD<> >>794
アクロニクスにも環境移行アプリがあるよ。
XPや2Kだと他のPC単にコピーしただけだとOSが起動しない。
<> 804<>sage<>2005/06/06(月) 11:19:39 ID:XQreDxZb<> >>805
サンクス!
それらしい項目が見つからないから製品版限定なのかと思ってた。
確かに毎回設定しないといけないのは面倒ですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 12:07:42 ID:dplR7R+8<> そこでBESの出番ですよ〜奥さん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 13:51:28 ID:a5dIQ3IV<> HDDが壊れますた
HDD容量が少なくなるしマジアンインストールしようかと思ったけど
インストールしといて良かった
Acronis True Image ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 14:55:09 ID:F3u3Bt73<> かなり前にベクターの期間限定特価4173円でTI7.0買ったんですが、8へのアップグレードが4200円ですか。
なんで新規購入の7よりも8のアップグレードの方が高いんだろう…
特売待つべきかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 14:59:15 ID:2XIBGeNK<> >>810
同志よ…
俺もそれで未だver.8買う決心がつかない… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 15:49:57 ID:n19d0K8x<> TI7.0で、combine modeで繋げた起動用SATA HDDへのリカバリってできないんですね・・
8.0ではできるようになってるんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 15:50:41 ID:Vz8bRRE8<> TIがSATAに弱いのは定説。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 15:59:13 ID:VICxwz4E<> そか?
TI8.0だと普通に対応してるようだが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 16:07:11 ID:n19d0K8x<> お?
それならアップグレードしようかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 16:34:18 ID:dplR7R+8<> 自作をぽんぽんする人はTI8CWのほうがいいんじゃねーの
認識しないとき、おまけ機能がバックアップとリストアで役たつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 20:16:38 ID:VSXOec+q<> >>806
どれでつか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 20:20:43 ID:37wqUj2o<> ダウンロード版のTI8買おうかと思っているんですが、
パッケージ版だとわかりやすいマニュアルとか付いているんでしょうか?
購入した方いたら教えて。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 20:33:31 ID:gQtRUpjx<> >818
PDFの取説が落とせるよ。
ttp://www.proton.co.jp/personal/download.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 21:01:58 ID:Vul86y5X<> >>818
これ以上わかりやすいバックアップソフトあれば教えてくれよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 21:22:21 ID:37wqUj2o<> >>819
thx。これでダウンロード版を購入する踏ん切りが付きました。

>>820
他のバックアップソフトは使ったこと無いから、そんなこと聞かれてもわかんねーだよ(T.T) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/06(月) 23:39:34 ID:TY7em+q8<> ヤフオクに8.0が\2000で出回り始めた件。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 00:46:37 ID:feOYY7mb<> url <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 01:53:32 ID:PztWNynH<> >>785-786
特定条件下ならCドライブでも新PCに移行することは可能だよ。
例えばIDEドライバが全サウス共通のSiSのマザーからSiSのマザーとかね。
拡張IDE・SATA・SCSIカードに起動ドライブを繋げている場合ならカードごと新PCに移行すれば問題なく移行できる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 11:36:49 ID:UpdyhNxu<> TIのHDDように分割しないで作ったイメージファイルを後から
DVDサイズに分割することってできますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 11:51:18 ID:qsIaeScy<> >>794
マジレスすると、デバマネで非表示デバイスを表示させて、
チップセット関係を全て削除すれば移行できる。
詳しいことはWindows板で調べれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/07(火) 12:00:36 ID:uLzAZ6xL<> >>826 それ以前にチップセットがぜんぜん違うと
起動すらしないこともある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 12:14:56 ID:feOYY7mb<> >>826
それはsysprepでできるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 12:57:48 ID:qsIaeScy<> >>827
旧環境で削除してから移行するのだが?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 14:20:59 ID:fU1Ojg6T<> C・・・NT
D・・・データ
E・・・2000
F・・・データ
G・・・XP
現在上記の環境なんですがAcronisで
C・・・NT
D・・・2000
E・・・XP
にしようとしたんですが2000・XPがログオンできなくなりました。
復元の際にドライブ文字を聞いてくるのでうまく変更できてるのかと思いきやだめなようです。
OSドライブを復元のときに別パーティションにし、起動できるソフトじゃないんですかね?
またできた方いますでしょうか?



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/07(火) 15:34:39 ID:ie6f3gEy<> 復元はされてる

ただしwinは起動情報を修正しないと駄目 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 15:40:34 ID:D9qgJM1H<> なんだ、あの馬鹿げた切りかたは・・・理解できねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 16:11:24 ID:fU1Ojg6T<> >>831
boot.ini編集して起動はできるんですがログオンがループしたり仮想メモリが小さいとかで・・・
やはり>>5にあるようにレジストリでドライブ文字変更しかないんですかね・・・orz
それでも不具合なく動くかどうか
このソフトってそこまで考えられてないの?
単なるコピーソフトじゃんねー
>>832
知り合いのなんだけど、Acronis使えば変更できるからやったるよと言ったものの・・・orz
最悪、元の構成には戻せるからいいんですがガッカリです

誰かOSを別パーティションに復元できた人いませんか。





<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 16:55:43 ID:feOYY7mb<> > 2つのディスクの相違は、新しいディスクのパーティションの方が大きい、という点のみです。
> インストールされているオペレーティング システム、データ、ディスク ラベル、設定、
> ソフトウェアなどをはじめ、そのほかディスク上にあるすべてのものが同じです。

OSのみならず各アプリケーションのレジストリやら設定ファイルやらも書き換えないと
いけないから、ドライブレター変更までは追従できまい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 17:03:49 ID:ie6f3gEy<> acronisの問題じゃなくてmsの問題 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 17:51:21 ID:td81wZKS<> つかそもそもTIはバックアップソフトなんだから
そういう用途に使うのがそもそも如何かと… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 17:56:05 ID:KzM1XcSq<> >>830
MBRの設定を更新したらどうでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 18:35:34 ID:6rgR08la<> >>833
>OSドライブを復元のときに別パーティションにし、起動できるソフト
そもそもそういう目的のために作られたソフトじゃないわけだが。
システム復元のためのソフトなんだから。

>このソフトってそこまで考えられてないの?
そういう目的に使う人はあんまりいないだろうと思います… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 18:44:38 ID:fU1Ojg6T<> >>834
>>835
>>836
そうですよね。今回はあきらめます。ありがとう。
>>837
回復コンソールでfixmbrなら、やってもログオンできなかった
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 18:54:42 ID:Uuo1FDrU<> >>802
plug-in for BartPE ってマジ?

BartPE で対応ハードウェアの問題さえクリアされたら
TrueImage最強じゃないのか?

詳しく教えてほしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 19:23:07 ID:qBijjKbu<> >>839
ドライブの変更ツールは、パーティションマジックとかの系統のソフトについてることがあったと思う。
起動ドライブで可能かどうかはしらん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 20:16:18 ID:D9qgJM1H<> >>840
TI8CWにplug-in が実装されてる 、ファイルもPE用にアレンジされてな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 20:29:20 ID:vWlMzGMt<> Acronis True Image 8.0 Corporate Workstation? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 22:57:56 ID:l6YqApvG<> >>840
http://www.acronis.com/homecomputing/support/bartpe/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/07(火) 23:04:02 ID:feOYY7mb<> >>840
download.acronis.com/support/AcronisTrueImagePE.zip <> 840<><>2005/06/08(水) 00:04:59 ID:PU4FU2yN<> >>844-845
サンクスコ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/08(水) 00:13:58 ID:1Agtv6zR<>
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 00:22:16 ID:LOqKaGm1<> HDD以外の環境は全くそのままで、HDDだけ容量の大きいものに替えたって場合は
システムの移行はできますでしょうか
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 00:38:13 ID:7NXO93cH<> YES <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 01:03:44 ID:7WhhjXCA<> >>848
「ディスクのクローン作成」でできる
ていうかこれは、こういったソフトの基本でしょ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 02:15:51 ID:LOqKaGm1<> >>849-850
ありがとうございます。
じゃ買おう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 06:18:57 ID:uwKOn+ZN<> >>848
つ「HDD交換ツール"Acronis Migrate Easy"」

…いや、True Imageにもおまけで付いてくるんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 11:45:45 ID:Z83J1VrR<> >>830
ログオンとログオフを繰り返すならこれで対応できる
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html
要はバックアップ前にレジストリを以下のように書き換えろということ
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\Current Version
\Winlogon\Userinit:Reg_SZ:C:\WINNT\system32\userinit.exe
    ↓
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\Current Version
\Winlogon\Userinit:Reg_SZ:userinit.exe <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 13:11:30 ID:YHKziWfU<> 細かいファイルが多く入っているドライブをバックアップして、
圧縮したイメージを仮想ドライブとして使える機能を使いたいのですが、
イメージファイルは一部破損したら、全部ダメになるものなんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 13:15:36 ID:1WiCQuk3<> (´-`).。oO(なんでそんなことが心配なんだろう。。。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 13:46:14 ID:YHKziWfU<> 長期保存用のも作りたいのですが、データ量が多くて出来れば圧縮したいなと思ったのです。
一部破損で多少データが失われるくらいならいいのですが、
一部破損で全部パーになるなら、おとなしくそのまま圧縮せず保存します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 13:52:21 ID:Jf2wWmt2<> MFTとかが収められてる所でなければ仮想ドライブとしては扱える
壊れたところより後ろにある部分はアクセス不可
I/Oデバイスエラーが出るか、もしくはごっそり消えてる
復元は不可 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 13:58:32 ID:YHKziWfU<> >>857
そうなんですか。。。では普通に保存することにします。
どうもありがとうございました。 <(_ _)>
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 14:04:43 ID:1WiCQuk3<> >>856
> 一部破損で多少データが失われるくらいならいいのですが、

(´-`).。oO(どこで破損するか判らないのに。。。)

(´-`).。oO(どのデータがなくなるかも判らないのに。。。)

(´-`).。oO(どれも大して重要じゃないんじゃないの?。。。)

(´-`).。oO(つか、やってみればいいんじゃ。。。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/08(水) 23:42:33 ID:S3cjsozx<> 本家の更新、ちょっと間が空いているね
日本語版8が出たばかりだから、9はすぐに出ないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 01:02:23 ID:pv0M8rns<> 8.0で 何度イメージを作っても
チェックすると イメージが破損していると言われる・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 02:05:36 ID:kH+DUVQx<> 一度再起動してからやっても? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 02:21:33 ID:otPeljzt<> ダウンロード版を購入しCDにバックアップした場合バックアップしたCDから
ブートさせる事は可能でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 02:59:49 ID:BafgVxVu<> 結論はできる。いや、できた。
最初にブータブルメディアビルダーで起動CDを焼いて、
UltraISOやWinISOなどで焼いたCDからISOを吸い出して
ブータブルイメージにダウンロードしたセットアップexeをファイルとして追加し、
再び焼直せばできあがり。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 03:34:52 ID:XTgKWnDS<> >>861

うちも同じくイメージが破損っていわれる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 09:35:20 ID:l3IVYrCd<> イメージ破損は搭載メモリがくさってるんじゃねーの? <> 865<>sage<>2005/06/09(木) 11:08:13 ID:XTgKWnDS<> >>866

そうだとおもう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 11:29:23 ID:wrpVjSpX<> ちなみにどれくらい積んでるの? <> 860<>sage<>2005/06/09(木) 12:04:48 ID:vibKGlCm<> 更新キター TI8英語版
2005-05-24 Build #859:
Better hardware support
GUI fixes
Disk clone wizard fixes
Acronis True Image sheduler fixes
Acronis True Image mounter fixes <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 12:06:18 ID:drxJs7eH<> >>869
日本語版はいつうpだてしてくれるのか心配だ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 12:48:48 ID:nzA62g9s<> 過去にも何度か出てるけど、イメージ作成中はなるべくじっとしてるのがベスト。
作成中にガチャガチャやってると、できあがったイメージをベリファイした時に
破損してたりするから。
システムのイメージを作成するんだから、いくらWindows上とはいえ、当然。
ただ、再起動してから再度イメージを作り直してベリファイすれば、まず破損エラーは
出ないと思うけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 12:56:31 ID:nzA62g9s<> それと、既にWindowsの中で何かしらのエラーがおきてる(気付かないところで)
状態でイメージを作成すれば、ベリファイの時に当然破損エラーが出ると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 13:24:49 ID:W2aBIJZc<> 1年以上前の話になるが、「イメージのチェック」では壊れてないと出るのに、
いざ復元しようとすると、イメージが壊れていると出て復元できないことがあった。
それ以来、俺は「Acronis Drive Snapshot機能」というやつを信じなくなった。
稼働しているシステムのバックアップを取るなんて、やはり難しいのじゃないかと思う。
で、システムドライブの バックアップは CDブートから行うようにして、それ以来問題なし。

Acronis Drive Snapshot機能
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/ads.html
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 14:02:02 ID:zJiCnK+y<> フルバックアップはCDブート
あとはソレを元に差分を取っていく
差分が5回もたまったら、手動世代管理wして
新たにフルバックアップって感じで運用してるがな。

まあ、大きめでレジを汚してくれるソフトを入れる前は
必ず、フルでするけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 17:36:28 ID:Vyaxpj5N<> >>873
つNorton Ghost9.0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 18:46:24 ID:+jUEFV5u<> TIではイメージの作成・復元に失敗したことないなぁ。
Windows稼働中にバックアップ取ってその間ネット見たり
音楽聴いたりといろいろやってるけど。
他ソフト使ってたときはけっこうトラブルあった。
いちばん始末が悪かったのが某ソフトで復元したら
パーティション丸ごと壊されたときか…
たまたまTIで同じパーティションのイメージ取ってたから事なきを得たが、
あのときは頭が真っ白になった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 19:03:51 ID:0X85JD8A<> >>876
強がりというか俺は凄いぞ的願望の嘘が入っているような気ガス。
たまたま〜あたりが・・・・クサイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/09(木) 19:09:14 ID:Vyaxpj5N<> >>873>>876どっちがホントよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 19:44:17 ID:dhDQ1yR/<> >>878
一度だけだがイメージを復元しようとしたらエラーが出たことがある。
エラーが出て以来、作成したイメージをダブルクリックで参照できるか確認するようになった。
Windows上から作成した差分イメージだったかな?
Memtest86とPrime95でも無問題なので、イメージ作成中に何か作業してたのが原因だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 20:15:13 ID:wrpVjSpX<> まぁ「イメージが破損してる」系のエラーが出まくるのはV2iなわけだが…
ありゃホントにクソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 20:21:37 ID:vhQQvqkd<> TI_859になったら、CDブートで、手持ちのUSB接続HDDへイメージ作成・復元が
できるようになったみたい。実にメデタイ

イメージ作成はWindows上からしかできなかったんで
その間はパソコンは触らないようにしてた。常駐ソフトを終了させるとかは
特別していなかったけど。
作成の失敗は無かったけど復元の失敗は3回くらいあった。
DVDから急に読めなくなったって感じで、
再起動してやり直すとうまく行くので、そうは気にしなかった。
ある時、はじめて、イメージが壊れてるとかダメとか言われて
後で参照もできなかったから確かにおかしくて、
その時からイメージチェックするようになった。
<> 876<>sage<>2005/06/09(木) 22:12:37 ID:+jUEFV5u<> >>877
気ガスとか言われても本当なのでしょうがない。
実際、TI6.0の時はゲームしながらバックアップとか
無茶なことやってたけど問題なかったし。
TI7.0になって重くなったのでゲームするのはやめ、
ネットと音楽程度にした。
ついでに他ソフトにも興味持ち出して試しに買ってみたら
>>876のザマ…。
イメージ破損系のエラー出したことないんだけど、
アプリはOSと別パーティションに入れてるせいかね?
関係ないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/09(木) 22:35:41 ID:+jUEFV5u<> >>880
V2i、初期のは本当に酷いがマイナーバージョンアップしてからは
そこそこだった。
初期のはスケジュール作成バグとかあってまともに使えた物じゃ
なかったな….NETFramework勝手に入れられるし。
後継はLiveStateなんちゃらだったっけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 07:21:08 ID:ZiR1XWU/<> 買おうかと思ってるんだけど、手元の WindowsXP Pro マシンのイメージを
ホームサーバとして動かしている Linux 上の samba の領域に
書き込むことはできますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 08:18:14 ID:fn5oO7f/<> それが簡単にできるのが TI のイイところ。
DOS ドライバのある PC カードを買ってきて
Windows ネットワークに参加できる起動ディスクを作って
Gohst でシコシコバックアップしてたのは何だったんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/10(金) 10:59:19 ID:2ACYGEmz<> Acronis True Image Monitor ってのはなんのために常駐してるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 14:53:55 ID:F/wtlHgl<> おまえは何のために存在してんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 16:26:54 ID:p2y4xEO+<> ↑こういう糞レスを煽るために存在してますが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 18:00:23 ID:n6NIGmc1<> まだ買ってないのですが
これって、えーと、たとえば
例)リカバリCDを入れてPCを初期化する→ウィルスバスター、動画プレイヤー、
各種コーディク、各種ブラウザー、プリンター、ワード、エクセルなどを
インストールする→その後、True Imagで記憶させて外付けHDDなどに保管
→その後、リカバリCDでまたPCを初期化→True Imagで復元
→復元するとウィルスバスター、動画プレイヤー、
各種コーディク、各種ブラウザー、プリンター、ワード、エクセルなどは
インストールされている状態になっているというソフトなのですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 18:04:04 ID:XLeDXfMP<> >>889
そうです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 18:12:45 ID:sQe8oGo8<> >>889
> →その後、リカバリCDでまたPCを初期化

このプロセスは必要ないよ <> 889<>sage<>2005/06/10(金) 18:29:05 ID:n6NIGmc1<> >>890
うは、そうなんですか! とんでもないソフトですね、今度買います。
>>891
そうかーーなるほど
リカバリCDいれなくても、
リカバリCD入れて、綺麗にした後、自分が使うソフトなどを
インストールして綺麗で最適な状態にTrue Imagで保存したというわけ
ですから、リカバリCD入れなくても、
リカバリCD入れたばかりの状態が復元されると言うわけなので
リカバリCDをいれなくてもいいということですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 18:32:57 ID:sQe8oGo8<> >>892
リカバリCDいれなくても、
リカバリCD入れて、綺麗にした後、自分が使うソフトなどを
インストールして綺麗で最適な状態にTrue Imagで保存したというわけ
ですから、リカバリCD入れなくても、
リカバリCD入れたばかりの状態が復元されると言うわけなので
リカバリCDをいれなくてもいいということですよ。 <> 889<>sage<>2005/06/10(金) 18:35:15 ID:n6NIGmc1<> 買う前に、あと1つだけ質問させて下さい。
ワードで作ったファイル、受信したメール、ダウンロードした動画
この3つがある状態で、True Imagで保存
それから、ワードで作ったファイル、受信したメール、ダウンロードした動画
を削除します。その後、True Imagで復元すると
削除したワードで作ったファイル、受信したメール、ダウンロードした動画
が削除される前の状態に戻っているということですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 18:51:28 ID:kCbMev4b<> >>894
そうです。。。ただ動画はイメージとは別にした方がいいと思うのだが。作成したイメージが巨大になる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 18:56:09 ID:xxCjQjIr<> >>894
小学生じゃないんだから、チョット考えれば分かるかと。
自分がバックアップ取った時点まで戻る。
削除前にとっていれば残っているし、削除後にバックアップすれば
復元した時にはもちろん消えている。

ようはマイリカバリーソフトが作れると思えばいいかも。 <> 889<>sage<>2005/06/10(金) 18:58:11 ID:n6NIGmc1<> >>895
なるほど!
よくわかりました
インストールしたものをアンインストールしようが
ファイルを削除しようが
とにかくTrue Imagで復元すれば、保存していた状態に戻るということですね
ん〜〜〜すごすぎる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 19:05:14 ID:sQe8oGo8<> >>897
あとひとつだけ教えてあげよう

T r u e I m a g e <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 19:06:49 ID:lQ4w9Bq2<> 892と893の「リカバリCD」で目が痛くなりました(;へ;) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 20:49:09 ID:vn0y8NKx<> ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/10(金) 21:23:31 ID:LC2iz9gm<> >>673

嘘を書くな。
ハードディスクに2ドライブ以上ある場合まるごとバックアップしないと起動しないだろ。
Cドライブだけでは起動しないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 21:51:06 ID:agZILaDj<> >>901
はぁ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 22:59:34 ID:7vMRbcxS<> >>901
すごい勢いで何言っちゃってんだか。
元質問、ちゃんと読んでるか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 23:28:43 ID:X2zxpK7t<> CだけのパーティションごとのバックアップじゃMBRを保存しないんじゃ?
HDまるごとでないと・・・
違ったっけ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 23:36:34 ID:Phz1AmfI<> >>904
>>903 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/10(金) 23:51:29 ID:a3pETgf+<> >>904
復元の時に復元先をアクティブにすれば問題ないよ。
俺は、TrueImageをCドライブのバックアップでしか使ったことないが、HDDを買い替え
て新しいHDDにCドライブを復元して という形で何度もやってるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 00:34:29 ID:SVBQQ+tp<> >>904
>>906も書いてくれてるとおり、問題ナッシング。
それじゃパーティション指定してバックアップできる意味ないじゃん?

そもそも>>901は「ハードディスクに2ドライブ以上ある場合」なんて
言ってるけど、>>669はそんなことは言ってないよ。

俺も1ドライブ3パーティションを(それぞれ頻度は違うけれど)単独で
イメージにしてるけど、1ドライブ丸ごとなんてやったことないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/11(土) 01:15:16 ID:lOlwDxcs<> >>904
正解。

■Acronis True Image 8.0
Q:MBR(マスターブートレコード)は保存されますか?

--------------------------------------------------------------------------------

A: [イメージの保存]の際にはハードディスク全体のイメージ作成の場合のみ、MBRも保存します。
復元する際も同一容量のハードディスクの場合には、MBRも復元できます。
パーティション単位のイメージ作成の場合には、MBRは保存しません。
また異なった容量のハードディスクに、MBRも含めてハードディスクの内容をコピーするには、[ディスクのクローン作成]機能をお使いください。
<> 904<>sage<>2005/06/11(土) 01:40:44 ID:Q7jJUKrV<> >>906
Cのみのバックアップでもアクティブにして戻せばOKなわけね。サンクス。
そういやアクティブってあったな
新しいHDをスレーブにしてまるごとクローンしてたよ
んでジャパピン変えて差し替え(笑




<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 01:59:27 ID:mYQPszgX<> アクティブにした場合と
MBR事バックアップした場合の違いはどーなってんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 03:07:25 ID:UAFTHuqC<> >>910
他社のOS等を使うようになってから気にすればいい
MBRとらなくったって、どうにでも方法はある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 03:23:18 ID:JdH5Xwg/<> MBRも一緒にコピーする時っていうのは、今まで使っていたHDDの構成(OS、
データ、パーティションの数・容量 全て)を新しいHDDにそっくりそのまま再現
したい時だけでしょ。
で、新しいHDDに適当に(今までとは違う容量とかで)パーティションを作って
システムを復元してやる時には、必要ないわけで。
新しいHDDにパーティション作ってOSを入れた段階で、そのHDDのOSとか
パーティション情報を刻んだMBRが発生するから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/11(土) 08:24:06 ID:50Pm3x/0<> セキュアゾーンに完全バップアップを保存し直した場合に、
過去に作成した完全バックアップや差分を削除する方法ってありますか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 08:59:57 ID:2jor/GPe<> >>913
セキュアゾーンは容量が足りなくなると勝手に古いバックアップから削除します。
ただし、一番古いバックアップは常に完全バックアップであり、その完全バックアップとそれに対する
差分バックアップは同時に消えます。
よって、セキュアゾーンに完全バックアップがひとつしかない状態で差分バックアップを作ろうとすると、
容量が足りなくなるときがあります。容量が足りないときに消える完全バックアップを対象とした
差分バックアップですから。
その場合差分バックアップではなく完全バックアップを作ろうとすると、問題なくとれます。
ただし、セキュアゾーンにもともとあった完全バックアップとそれを対象とした差分バックアップは
消えますが。
残るのは最新の完全バックアップだけです。

聞きたいのはこれで、いいのか?



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 10:38:05 ID:mYQPszgX<> >911>912
サンクス
今までMBR意識はしてたけど理解してなかった。
これを機にもちっと勉強してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/11(土) 11:24:14 ID:RaeZKRwS<> >>914
容量が足りているうちは古いものを選択して削除するようなことは
出来ないということですね。
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/11(土) 12:30:11 ID:hMQcZ+4e<> OS・アプリ等々入ってるシステム入りHDDを新しいHDDに交換したいんですが、
TIの体験版で全て事足りるんでしょうか?
よろしくお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 13:02:37 ID:ser36cr5<> Migrate Easyの立場が無いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 13:37:23 ID:HSOCiSon<> このソフトって通常時は一切なにも常駐させず、ショートカットからの起動で
オートでバックアップ作成その後シャットダウンって出来ますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 14:09:17 ID:z20pJy3l<> 常駐どころかドライバが組み込まれますが何か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 15:01:20 ID:MSF/GLc6<> ドライバ全然組み込まないシステムバックアップソフトってあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 15:16:08 ID:hLL6SWEI<> 現在、Maxtorの160GBのPATAのHDを起動ドライブにしているんですが、
Maxtor以外も含む別機種異容量のSATAのHDへの移行を考えています。
PATA同士ならSeagateの60GBからMaxtorの160GBに
ディスクのクローン機能でCドライブをコピーしてあっさり成功したのですが、
PATAからSATAの場合でも成功するでしょうか?
当方、SATAのHDの導入は初めてなのでちょっと不安です。
P4-3GHz(HTあり)+D875PBZにXP Pro SP1でTI 7.0を使っています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 15:25:44 ID:G5wWfgJn<> >>922
IDEエミュレーションならいけるんじゃないかな
IDEエミュレーションできないと(VT8237とか)ドライバが入ってないからダメでしょう
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/11(土) 15:33:13 ID:++FUnlxZ<> >>921
DriveImage 2002 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 00:32:15 ID:4VccWiHd<> TI7.0 でイメージを作ろうとすると
Internal Error : Unhandled Exception
と言われて途中で異常終了してしまう
CDブートでイメージを作ろうとすると
途中で動かなくなる 14分残り となったまま 硬直

TI8.0ではイメージは作れるのだけれど
チェックをするとイメージが破損していると言われる
その破損したイメージはマウントすることはできる

Cもバックアップ先も chkdskで問題なし
デフラグ済 という状況 どうすればいいのでしょう
チェックして問題無いとなっているイメージで復元して この状況に陥りました
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 00:33:52 ID:DEGgwksV<> >>922
一応俺の環境では、チップセットが
nforce2,3,4,VIA8237の場合はSATAで認識しました。
RAIDはnforce系は全滅、Sil3114はRAID0でも認識しました。HDD2台で1ドライブ認識。

Intel環境は俺持ってないんで分かりません。参考になれば。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 01:39:02 ID:pUKileso<> TI8.0を購入しようか考えているのですが、購入動機は操作中でも
システムを含めたバックアップとセキュアゾーンです。
ただ体験版で試すと私の環境ではCDブートしませんでした。
今使用しているバックアップソフトはPC-DOSで動くGhostです。
これといって問題はないのですが、ブートしなくてもTI8.0の方が優れているのでしょうか?
ブートしないことに伴ってなにか問題等ありますか?

ブートしないのでWindowsが起動していないと復元できないと思いますが、セキュアゾーンの場合
OSが起動出来なくても復元は可能でしょうか?

ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 01:44:06 ID:yjxietjS<> >>927
電源入れた直後に何かキーを押してブートさせるタイプなんじゃない??
たとえば漏れのDynabookの場合、F2キーでブートデバイスを選択するよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 03:21:22 ID:Lv1wHKb5<> >>925
同じ症状かは分からないけど、俺も似たような状態になった。
chkdskでは異常はないのに、イメージ作成が異常に遅くなったりして、
仕舞いにゃ、ファイルのアクセス権がおかしくなるところまで、NTFSが壊れた。
結局 OSを再インスコした。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 04:33:22 ID:DEGgwksV<> >>927
セキュアゾーンはlinuxで起動しますので、CDブートの完全版と同じです。
完全版で認識しない場合はセキュアでも認識しません。

セーフ版を焼いてみて起動させてもらえますか?それで立ち上がり、HDDを認識すれば
一応使えます。完全版と比べて使えなくなる点は
USBなどの外付け機器が使えない。
ネットワークがつかえない。
HDDがIDE接続に限定される。

セーフ版でも起動しない場合は、糞の役にも立たないので買わない方がいいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 18:15:37 ID:OXxjc3Jx<> TI8試用版をインストールしてみました。が、よくわからない状態になってしまいました。
まだ実害はないものの、不安を煽られてます、コワイデス((((;+д+)))ガクブル
何かアドバイス出来る方おられましたらよろしくお願いします。m(_ _)m

[PCの構成]
CPU : Athlon 1800+ (Palomino) 定格133x11.5使用
Mother Board : Biostar M7VIG pro
Memory : PC2100-256M + 512M
HDD1(ST3160023A) : プライマリマスター C:20G D:129G 全てNTFS
HDD2(WD2500JB) : セカンダリマスター E:232G NTFS
DVD-ROM(松下 SR-8587) : セカンダリスレーブ

C:にWindows2000sp4をインストール、DとEはデータ用としています。
C:は5G程度使用していました。

[操作と現象の推移]
@TI8試用版をインストール → 再起動
AC:について、Windows2000標準のデフラグを行う。
AAcronisセキュアゾーンを8GB分だけE:に作成指示。
BC:全体について、完全バックアップイメージアーカイブをセキュアゾーンに作成。
Cタスクスケジュールに「翌日C:の増分イメージ作成」を設定するも、開始されなかった旨、表示。
D同じ操作を手動にて行うも、進行状況バーがいつまでも進まずキャンセル。
Eセキュアゾーンを削除→また作成→もう一度完全バックアップを行うも進行状況バーがいつま
  でも進まずキャンセル。
EPCを再起動→BIOS起動の最後に 「MBR error 3」 と表示される → Windows起動。
Fマイコンピュータからはどのドライブのデータも普通にアクセス出来る旨確認。
GPartitonMagic8をインストール・起動 → Eドライブ全体が「不良」と表示されていた。
Hコントロールパネル/コンピュータの管理/ディスクの管理 では、
E:が225G(NTFS)と7.84G(FAT32)に分けられ表示されていた。
I再起動しても、Windows起動開始までの間に、
“Press F11 for Acronis Startup Recovery Manager”というメッセージは出ず、
代わりに「MBR error 3」 が出ることを確認→Windowsは正常に起動→PM8ではE:は「不良」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 19:26:15 ID:5lwreyTH<> 起動関係でビッグドライブを指定するにはBIOSが対応してないとまずいと思うのだが。
SocketAだから微妙ではなかろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 19:30:16 ID:DEGgwksV<> 分かってるとは思いますが、WIN2000のIDEドライバー使用の場合は
レジストリをいじらないと1区画137GB以上は安定しないんですけど、OKでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 20:02:15 ID:c/eMKCRM<> >>933
くわしく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 20:12:51 ID:RfUXNK2o<> サービスパックをあてがった起動CDを作成して、クリーンインストールすれば問題なし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 20:42:37 ID:OXxjc3Jx<> 911です。ありがとうございます。とりあえずまだ実害は発生してませんが・・

>>932,933,934,935
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters の
EnableBigLba = 1
のことでしたら追加済です。

>>935
Windows2000sp4の起動ディスクを作成し、それを使用してインストールしております。

〜他にもどなたか何か指摘あればお願いいたします。m(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 20:43:27 ID:OXxjc3Jx<> >>936

911ではなく931です・・_/ ̄|○ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 20:50:16 ID:keaOB2iq<> OS:WindowsXP SP2
CPU:Athron64 3200+
メモリ:PC3200の512M×2

HD:マスターMaxtorの200GでC:40G(システムドライブ) D:160G
スレーブSeagateの200GでE:120G F:40G TI7.0のセキュアゾーンで40G
すべてNTFS

この環境でTI7をアンインストール。一緒にセキュアゾーンも消した後
TI8をインストールしたところ新しくハードウェアが追加されたダイアログが表示され
マイコンピュータ→管理→ディスクの管理のところでHDにドライブレターが割り振られなくなりました。
新しくドライブレターを割り振ろうとするとC、D、E、Fは選択できません。
マイコンピュータで表示される分にはちゃんと表示されていますが、TI8やHD革命といったHDの情報を
参照するアプリケーションが動作しなくなりました。

元に戻したいのでパソコン一般板の超初心者質問スレで相談したところシステムの復元をするよう
アドバイスされ事なきを得たのですがせっかく購入したTI8が使えません。TI7は以前から問題なく
使用できていましたし、システム復元後も問題ありません。
他に同じような症状が出た方とかいます?
自分のPCだとTI8は使えないのかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 21:08:34 ID:DEGgwksV<> >>931
マザボのBIOSは一番新しいものですか?
ttp://www.biostar.com.tw/support/bios/bios.php3?model=M7VIG%20Pro
Dドライブの129Gの方にセキュアを作ってみてうまくいくようだったら
HDDの関係で間違いないと思いますのでやってみてください。

自分の場合はセキュアゾーンはあまり意味が無いと判断してまして
普通にファイルでバックアップ、CDから起動で復元してます。
HDDはFAT32エリアを作ってそこにバックアップしとけばDOSからでも見えるので
安心感があります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 21:38:05 ID:qbX1auSN<> 現在のPCを丸ごとバックアップして
新しいOSもなにも入っていない新しいPCに再現することは可能ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 21:40:56 ID:qbX1auSN<> あっドライバとか違ったらどちらにせよおかしくなるのか・・・
このソフトなら簡単に再現できると思ったのに・・・めんどくさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 21:42:12 ID:rgzP+/6f<> 新PCのBIOSと旧PCのデバイスやドライバ関係がマッチするのであれば可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/12(日) 22:34:37 ID:sHcInoZp<> >>941
sysprepでデバイスドライバをクリーンにしてからイメージ取ればよろし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 02:05:37 ID:xM9cW6Zi<> .tibファイルって異常に壊れやすいのだが
おかげで何度復元に失敗したことか・・・
固定メディアに焼く前にアクセスしたりするといけないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 02:57:40 ID:EQG/9NUE<> >>944
ファイルが壊れやすい=お前の環境がうんこ
ということになるけど?
原因はメモリ、HDD、ケーブル、工学ドライブ、記録メディア、ソフトウェアのどれだろうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 11:40:34 ID:HFl7IMMS<> 工学ドライブって新製品か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 12:13:18 ID:ZnPxWPIK<> 【コクーン統合 11台目】EX11/9 E77 P500他
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107532109/
から紹介されてきました
コクーンというHDDレコーダーのHDDを換装したいのですが

最初はこれdo台TWINを使ってHDD丸ごとコピーを
試みましたが、不可でした
【まるごと】これdo台TWINってDo?【コピー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051713045/
理由としては不良セクタの存在ではないかと思ってます

そこでTrue Image最強とお聞きしてここに来ました。

手順としては
これdo台に元HDDと新HDDをコンピュータ接続モードで
2台の独立HDDする標準モード設定
これで新旧HDDが2つのドライブとして見えるはず

そしてTrue Imageのイメージの作成機能でドライブ間コピー
だと考えますが、スレを拝見し、体験版で試す予定ですが
不良セクタが存在する場合のHDDコピーとかは可能でしょうか?
よろしくお願い申し上げます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 12:50:12 ID:EFGJCS6c<> TI7でとったバックアップをしまっていたディスクが吹っ飛び、
Final Dataでデータをサルベージしたのですが、
そのサルベージ結果のファイルをTIで読もうとすると、
「これは最後に作成されたイメージアーカイブのボリュームではありません」
と怒られてしまいます…
これはもう諦めるしかないのでしょうか??

ちなみにバックアップをとったTIはbuild638です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/13(月) 14:39:51 ID:xd7ytOje<> >>947 実験としては興味あるなぁ。
でも不良セクタって、すでにドライブレベルで代替処理されているはずなので、
ソフトウェアから見たら S.M.A.R.T とかのパラメータを見ない限り
検出できないと思う。なので原因は他にあるんじゃないかな。

ハードディスクレコーダのハードディスクはレスポンスを良くするために
代替処理とかしない特殊なものなのかな?DVD-RAMのベリファイレスモード
みたいに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 16:07:15 ID:HFl7IMMS<> >>948
諦めるしかないんじゃあるまいか・・
DVDに焼いておけばよかったね。 <> 947<><>2005/06/13(月) 16:31:38 ID:ZnPxWPIK<> >>949
>実験としては興味あるなぁ
もうシール剥いじゃってメーカー修理出せないので人柱なりますw
私自身は昔自作PC作ってLinuxをインストールして
遊んだことあるレベルなので、この初心者レベルのユーザーが
HDD換装できるなら、かなり道が開けるのではないかと期待してます

正直>>949さんの書き込みはあまり理解できませんw
とりあえずTrueImage最強を信じて、チャレンジします
なにかここ気をつけろとかありましたらよろしくです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/13(月) 17:01:28 ID:pyMCBn2T<> これdo台って、高速だけどPCソフトみたいに高度なことしないからね。不良セクタがあると
そこでストップしちゃうし。でも、HDDレコーダの記録形式がPCと同じだという保証は
ないからそもそもPCで認識するかすら怪しいんじゃないかな。やってみるしかないね。
<> 947<><>2005/06/13(月) 17:09:09 ID:ZnPxWPIK<> >>これdo台って、高速だけどPCソフトみたいに高度なことしないからね。
カカクコムにこれdo台でのHDD換装成功例報告もあって期待したんですが

>不良セクタがあるとそこでストップしちゃうし。
どうもこれっぽいです

>そもそもPCで認識するかすら怪しいんじゃないかな。
これは十分ありえますね

>やってみるしかないね。
また報告します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 17:56:52 ID:6YxBgy6F<> 体験版だとイメージから復元出来ないんでなかった?
パーティション認識するかどうかの確認位だね <> 673<>sage<>2005/06/13(月) 19:21:53 ID:O29hJlfo<> >>901
スルーされてたんで、あぁこのくらい常識なのね、って思ってました。
>906-907 で補足されてる通りですね。説明不足で失礼。

>>954
TI8の体験版は確か14日?の期限付きで「全ての機能が使えます〜」だったような。
あくまでも体験版なんで、使う場合は自己責任でどぞ。

と、書いてて疑問に思ったんですが、TI8体験版で作ったbootCDって使用期限が過ぎても使えるんでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃったら教えて下さい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 19:41:53 ID:1vmbo/WS<> >>938
HDD革命が入ってませんか?
過去ログで入ってるとドライブ表示がおかしくなるというのが
載ってました。
どちらにしろ他ソフトとの競合問題だと思われます。 <> 956<>sage<>2005/06/13(月) 19:42:57 ID:1vmbo/WS<> おっと、よく読むと入ってるみたいですね。
というわけでHDD革命をアンインストールすれば
解決です、っと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 19:48:47 ID:mBgZTT/S<> >>944
漏れ、外付けHDDにイメージ保存してるけど
壊れたことない。
どうもCDやDVDに直接保存する場合はアクセスしない方が
いいみたいだね。
速度から言っても外付けHDDお勧めしとく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 22:16:35 ID:cu9lcnRn<> 質問のレベルがドンドン下がってきてるのは何でだ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 22:22:54 ID:Kq1JSAKI<> それは仕様です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/13(月) 22:34:18 ID:U2+jM+3Y<> おや、元はレベルが高かったとでも? <> 938<>sage<>2005/06/13(月) 23:48:47 ID:gWriz91F<> >>956
HD革命Backup6がはいってます・・・競合でしたか。
原因がわかってモヤモヤがとれました。
ありがとうございました。

TI7.0だと問題なかったんだけどなあ。

スレ違いだけどHD革命BackUp6とWinProtector2も競合して
なんか挙動がおかしい。
環境をバックアップしようとしてるのに逆にどんどん変にしていくな、俺。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/14(火) 01:43:39 ID:d9ygsfUW<> >>947
機種が違うので参考にならないかもしれないことを先に断っておく。

ウチはシャープのHRD2xなんだけど、最初英語版TI7でやろうとしたが換装元ディスクの認識すらしてくれなかった。
結局、関連スレ推奨のknoppixでddコマンド使って換装自体は成功したけど。

HRDはディスクのフォーマットが特殊らしいので、コクーンのHDDがPCにつないですんなり見ることができるとかなら、
TIか Migrate Easy? あたりを使ってやれる可能性はあると思うが、コクーンのHDDのフォーマットがどうなってるか次第のように思う。 <> 947<><>2005/06/14(火) 10:33:47 ID:1S6eKiys<> >>963
情報サンクスです
昨夜から体験版をDLして実行中です

最初、コクーン側のHDDが認識されずに焦りましたが
何度か再起動したところ無事認識されて元と新HDDの両方が表示され
昨夜クローン作成に入りました。

ところが問題はもの凄い時間がかかってます
6/13 21:30スタートで 6/14 8:00現在 進捗状況 30%
というところでしょうか?
昨年買ったノートPCなんでそんな古くないんですけどね

このままコピー完成するのは今日の深夜もしくは明朝
ということになりそうです
明日の午前中は会社休むかなw

元HDDの種類は 131(Linux native) 216.8GBと表示されてます
後、「読み取れないセクタが発見されました
再試行、無視、全部無視、キャンセル」の選択画面が出ました。
とりあえず全部無視で進めてます

>>959
スマソです。HDDレコーダーの換装にこのソフト最強伝説を聞いて
やってきました。PCじゃなく、家電系から流れ込ませて
いただきましたのでレベル下げたかもしれんです <> 952<>sage<>2005/06/14(火) 13:52:05 ID:LUXrCMES<> >>964
それって、やっぱりフォーマットが違う気がするな。単体DVDレコーダの場合、FATやNTFS
みたいな汎用性は全く不要なわけで、単純な擬似index vtocで構成されてる気がする。
時間がかかるのは、ソフトがFAT構造だと誤認識して毎回あるはずの無いリンクを失敗
するまでたどってるからじゃないかなー。終了しても、プツプツ再生かだんまりに
なる気がする。。。コピーするならWindowsのファイルシステム準拠じゃなくて、>>963
みたいに物理(実際は論理)セクタ単位にコピーするのがいいと思う。do台はホントの
物理セクタコピーで、しかもすぐあきらめちゃうからダメだけど、ddならまだましかと。。。
でも、人柱になってくれる人は好きよ♪ <> 947<>sage<>2005/06/14(火) 14:27:12 ID:1S6eKiys<> >>965
サンクスです。正直そのレベルになると理解不能に陥ります

コクーンの場合は単体HDDレコーダーになります
一応コクーンスレでHDD換装の神サイトを紹介してもらいました
ttp://cocoon.s142.xrea.com/
このサイトを拝見すると

>5 Acrosnis True Image 7.0からCDブートします。
>ディスクのクローン作成を選びます。 
>手動を選択すると現在のディスクの構成が見えますので、
>まずコクーンのHDDを選びます。
>単にコピーならば相手先(Slave側)を指定して自動コピーでOKです。
>そのままコピーしたHDDをMasterにしてコクーンに取り付ければOKです。
私がやっている作業はここの部分に近いみたいです
私の場合はこれdo台TWINを使ってHDD2台を認識している部分が違いますが

もしお時間あれば上記サイトをご覧頂いた上でアドバイス
いただければ幸いです
ガンガッテ人柱なりますw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/14(火) 21:03:01 ID:pGrtKqjd<> XPを綺麗な状態に戻したいのでデータのバックアップが必要なのですが
このソフトでHDDのイメージ?を外付けドライブなどに保存すれば
OSを再インストールしてしまってもすぐ同じ状態に戻せるんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/14(火) 21:07:18 ID:tDoUCCN0<> >>967
すぐに「今と同じ汚ない状態」に戻せる。

…何がしたいかわからん。
「データ」だけならバックアップソフト使うまでもないし。 <> 967<>sage<>2005/06/14(火) 21:28:41 ID:pGrtKqjd<> Program FilesやDocuments and Settingsなどのバックアップをとるためのソフトなのでは・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/14(火) 21:30:52 ID:qAu636jI<> 違います <> 967<>sage<>2005/06/14(火) 21:35:08 ID:pGrtKqjd<> ドライブごと(OSごと)バックアップするものなんですか?
よく理解してなくてすみません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/14(火) 21:48:01 ID:J+MqnSTA<> OS最インストールして、データ戻して、せっていして・・・、
などの面倒をなくすためのソフトです。 <> 967<>sage<>2005/06/14(火) 22:12:37 ID:pGrtKqjd<> そもそもなにをバックアップするのかわからない・・・
パソコン全体? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/14(火) 22:15:02 ID:YPspokU6<> HD革命BackUp6 WinProtector2 の件ですが、
私の環境(TI7.0とHD革命BackUp5がインストールされている状態)では、

HD革命 BackUp6
HD革命 WinProtector2
IT8.0

と発売順にインストールしたらHD革命 WinProtector2が起動してくれず
再インストールしてもだめでした。

一旦戻してから、

IT8.0
HD革命 BackUp6
HD革命 WinProtector2 の順にインストールしたら

HD革命 WinProtector2が使えるようになりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/14(火) 22:16:19 ID:YPspokU6<> 間違ったITじゃないTIです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/14(火) 23:31:01 ID:0ZFrEVId<> >>973
指定したドライブの現在の状態を丸ごとバックアップするためのもの。
全てのドライブを指定すれば、PC全体のバックアップともいえる。
OSとアプリ等々をインストールして各種設定をした後にバックアップすれば、
いわゆるリカバリCD/DVDを作ることも可能。

作ったイメージにエクスプローラからアクセスしてファイル単位でコピーすることも可能なので
再インスト後にデータをそこから復元するのはできる。 <> 938<>sage<>2005/06/14(火) 23:40:35 ID:RFPtq8XS<> >>974
貴重な情報ありがとう。

その順番だとTI8とHD革命BackUp6も競合しないんですか? <> 967<>sage<>2005/06/15(水) 00:45:06 ID:GRUt2cJk<> >>976
ありがとうございます。

>作ったイメージにエクスプローラからアクセスしてファイル単位でコピーすることも可能なので
>再インスト後にデータをそこから復元するのはできる。

それなら問題なさそうですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 13:12:21 ID:RfWPjVKS<> >>978
Program Filesからファイル単位(或いはフォルダ単位)で復元しても
レジストリが不整合を起こす可能性は覚悟しておけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/15(水) 15:27:20 ID:naRvnODc<> せっせと時間と労力をかけて変換したmp3ファイルを、バックアップしようとTI8の購入を検討してるんですが、
購入前に気になることがあるのでお聞きしたいのですが、

1.HDDにバックアップする場合、みなさんはセキュアゾーンを作っているのでしょうか?
  それとも作らずに、普通にパーティションのどこかに、バックアップファイルを置いているんでしょうか?
  
  セキュアゾーンは、普段はアクセス出来ないのがメリットですよね?
  普段見えないようじゃ、いまいち使いづらそうなんですが…。

2.インストールしなくても、CDから立ち上げて操作出来るみたいですが、
  何か不便な事ってありますか?
  
  なるべくシステムをシンプルにしたいので、インストールしなくても使えるなら、そうしたいんですが…。 <> 967<>sage<>2005/06/15(水) 15:27:35 ID:GRUt2cJk<> 詳しいことはわからないのですがregedit.regというバックアップファイルはとっておきました。 <> 難しいのは嫌い<>sage<>2005/06/15(水) 16:53:40 ID:XZx4xXR5<> TI8ってシステム環境をバックアップするのに向いていると感じるけど、データをバックアップ
する用途にはどうなんだろ いいのかな?使い方はそれぞれだからな。

セキュアゾーンを作ってとかっていうのも、システムをすっ飛ばしてしまったときの
ラピッドリストア的な目的だと感じました。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 17:08:55 ID:fV5h65kv<> TI7登録ユーザーなのにとうとうTI8の発売案内も優待の案内も送ってこなかった(´・ω・‘) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 17:10:06 ID:k7zTQKiZ<> > システム環境をバックアップするのに向いている
まさにこの為のソフトだろ、パーティション単位もしくは
HDD全体をイメージバックアップし、いつでもその
バックアップした時点の環境に戻せるって言う。

例えば、OSをクリーンインストールし、各種設定も済ませて、
綺麗な状態の内にイメージバックアップ。数ヶ月〜数年経って、
そろそろOS入れ直すかっていう時上記のバックアップを使う。
ものの数分でクリーンインストール後の綺麗な状態に戻せる。
こりゃ便利過ぎてやめらんないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 17:29:36 ID:ou/O9H9q<> 質問です。

TI8で、C:ドライブのバックアップ対象パーティションを3.9GB単位で分割イメージ化し、
UltraISOでUDFフォーマットでDVD+RWに書き込んで3枚になったのですが。
試しにブータブルメディアからの起動→復元をやってみた際に
誤って1枚目のDVD中のファイルをクリックで指定したら、
何も言わずに再起動がかかってしまいました。
これって正常な挙動なんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 17:36:35 ID:ou/O9H9q<> ちょっと間違いが・・orz
書き込んだのはAlcoholです。
3.9GBにしたのは4GBだとUltraISOで変換できないため。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 17:52:48 ID:lmq8CuoZ<> >>980
データ(特にmp3)のバックアップ専用なら、無理にTrueImage使わなくても...と思う。
たぶんほとんど圧縮は効かないし、Winrarとかのリカバリレコード付けられるアーカイバで無圧縮+rrの方が少し安心かも。
TrueImage使うメリットは、差分+スケジュールバックアップくらいかな。
でもCDブートで運用するならメリット無いよ、きっと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 18:04:43 ID:8rUGGbIt<> メリットはシステムドライブのバックアップ、コレのみ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 18:17:29 ID:RfWPjVKS<> >>981
ルートからすべてエクスポートしたのか?
そこから必要なエントリだけ都度抽出して復元する手間を惜しまないなら
それでもいいんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 18:21:00 ID:RfWPjVKS<> 俺はデータ専用ドライブのバックアップにも重宝してる。
やっぱ>>987の言うとおり、差分とスケジュールかな。
データドライブはRealSyncみたいなのでもいいんだけど
いろいろ使い分けるより、一元的にバックアップ作業と管理ができるから
TI一本で。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 18:26:18 ID:fV5h65kv<> 俺はCドライブのバックアップにしか使ってないなぁ
新しいソフトとかバージョンアップする前にバックアップを取ってる
データものは、MP3JPGそして動画ファイルが主だしもともと圧縮されてるのでDVD-RWなどリムーバブルにコピーバックアップしてる
<> 967<>sage<>2005/06/15(水) 19:26:25 ID:GRUt2cJk<> >>989
ルートから全てです。それでは上手くなかったでしたか。
どのプログラムがレジストリを使用していて、どこに保存されているのか
書いているものもありますが全てのプログラムに対してはわかりませんので仕方ないです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 19:44:23 ID:b16wMjEb<> いい加減スレ違い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 19:46:53 ID:jCulT7NZ<> >>992
>書いているものもありますが全てのプログラムに対してはわかりませんので仕方ないです。

復元するときにどの部分を復元していいかわからないんじゃバックアップとった意味ないだろ。

それとも全部復元する気なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/15(水) 20:32:37 ID:Q5nTcpze<> '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 <> 次スレたててくれ<>sage<>2005/06/15(水) 20:41:18 ID:ip8qTxHx<> 質問のときは使用環境などをなるべく詳しく書いてね
■公式ページ
Acronis True Image 8.0(現行版.販売元:プロトン)
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/index.html
Acronis True Image7.0
ttp://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/
Acronis True Image Personal(6.0の機能限定版.販売元:ソースネクスト)
ttp://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
Acronis True Image8.0(英語版製品ページ)
ttp://www.acronis.com/products/trueimage/

■サポート関連
FAQページ
ttp://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi
各種製品のアップデーター、試用・体験版、マニュアル(PDF形式)など
ttp://www.proton.co.jp/personal/download.html

■Acronis True Imageを購入の前に
1.購入前には試用版で動作確認を行うこと。
http://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8demo/trial.html

2.試用版で作成した復旧用ブートディスクで
ブートした際、復旧時に必要な周辺機器を
認識するかどうかを確認すること。
(例)外付USB-HDD、USB2.0用PC CARD等

3.復旧用ブートディスクは完全版とセーフ版
の二種類を作成することができる。完全版で
起動しない場合にはセーフ版で試してみる。

なお、試用版でもバックアップは取れるが
復旧は出来ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/06/15(水) 20:58:23 ID:NhipFbxn<> 【最強】 Acronis True image 【復元】 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118836657/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/15(水) 21:08:03 ID:MdIbvwLH<> <> お疲れ〜<>sage<>2005/06/15(水) 21:11:05 ID:p1qIydRj<> 【最強】 Acronis True image 【復元】 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118836657/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/06/15(水) 21:11:29 ID:pSp3fYq2<> 千 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>