[HDDが]挑戦者 LAN Tank 2[2台入る] 

1 :login:Penguin:2005/09/15(木) 13:52:24 ID:xoL3R7Pm
I-O DATA 挑戦者ブランドのマルチメディアサーバー『LAN Tank(SOTO-HDLWU)』
通称『白箱』の有効利用方法についておしゃべりするスレ。

2 :login:Penguin:2005/09/15(木) 13:53:22 ID:Pa47Aedh
2ですかね

3 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:01:00 ID:XCUWK8oT
【過去スレ】
 [玄箱]LANTANK白箱[のようなもの]
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1112538036/

【製品情報】
 http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlwu/
 マニュアル
 http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlwu/manual/main.html
 オフィシャル掲示板
 http://supertank.iodata.jp/cgi-bin/bbs/sotohdlwu/bbs.cgi

4 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:01:51 ID:XCUWK8oT
【製品記事・レビュー】
 玄箱に対抗して挑戦者が自作NAS「白箱」を開発、展示中
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/etc_sirobako.html
 アイ・オー、iTunesにマウント可能な“白箱”を公開
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/04/news081.html
 挑戦者、iTunes連携機能を搭載したNAS自作キット−HDD2基の内蔵が可能。無線LAN映像伝送キットも出展
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050404/iodata.htm
 挑戦者、iTunesと連動するNAS自作キットや11a対応のワイヤレスAVセット
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9142.html
 挑戦者、HDD×2搭載可能なNAS組み立てキット〜メディアサーバーなどを標準搭載
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0520/supertank.htm
 挑戦者、“白箱”ことiTunesと連携した自作NASキット「LANTANK」
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9647.html
 BBWatch 挑戦者ブランドの自作NASキット「LANTANK」に挑戦!(前編)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/10056.html
 BBWatch 挑戦者ブランドの自作NASキット「LANTANK」に挑戦!(後編)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/10074.html
 MYCOM PCWEB 挑戦者の自作NASキット「LAN Tank」の組み立てに挑戦してみる
 http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/023/
 ITMedia iTunes連携からSamba導入まで──挑戦者「白箱」をぷちHackしてみた(前編)
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/25/news004.html
 ITMedia iTunes連携からSamba導入まで──挑戦者「白箱」をぷちHackしてみた(後編)
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/26/news002.html
 ZDNet iTunesにも対応!ファイル共有キット「LAN Tank(SOTO-HDLWU)」
 http://review.japan.zdnet.com/network/iodata-lantank/editors/lantank.html

5 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:02:32 ID:XCUWK8oT
【雑誌・書籍】
 UNIX USER 2005年9月号『第1特集 俺のサーバー、白か玄』
 http://www.unixuser.jp/magazine/2005/200509.html
 『白箱の遊び方 NASで作る簡単Linuxサーバー』
 http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=654
 『白箱の本』 MYCOM
 http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1915-1/4-8399-1915-1.shtml

【関連スレ】
 【静音】I-O DATA NAS LANDISK Part2【LinuxBox?】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107804503/
 BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part3
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107246248/
 NAS総合スレ Part2 (LAN接続HDD)
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100184979/
 【Vine】玄人指向 玄箱2【Debian】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1102420851/
 玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part6
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1105621253/

6 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:03:17 ID:XCUWK8oT
【関連サイト】
 LAN Tankでhogehogeな〜♪
 http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?LAN%20Tank%A4%C7hogehoge%A4%CA%A1%C1%A2%F6
 wizd on LANDISK
 http://www.geocities.jp/wizd_on_landisk/
 LANDISKを使い倒す
 http://homepage.mac.com/chartscape/LANDISK/
 Let's hack LANDISK
 http://iwa.ath.cx/landisk/
 LANDISKで遊ぶ
 http://www.mizore.jp/wiki/index.php?LANDISK
 HDA-i250G/LAN2 を買ってみたりして
 http://www002.upp.so-net.ne.jp/zry/Recommended/Landisk/index.html
 LAN-iCN2
 http://tetracycline.hp.infoseek.co.jp/icn2/index.html
 LANDISK
 http://www.yu-memo.info/sub25.htm
 LANDISKで漕ぎいでな〜♪
 http://eggplant.ddo.jp/www/
 Let's hack LANDISK
 http://iwa.ath.cx/landisk/

7 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:18:02 ID:XCUWK8oT
手順どおりに組み立てればできる事

・iTunesサーバー
・ネットワークAVサーバー(wizd)
・簡易ftpサーバー
・簡易webサーバー
・Windowsファイル共有(SMB)じゃないファイルサーバー(WebDAV)
・2台のHDDを1台のように見せかける
・2台のHDDの内容を同一にする
・USBによるHDD増設

LinkStationや玄箱と同じようなファイル共有をしたい人は、
自分でsambaを導入しましょう。

8 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:26:33 ID:XCUWK8oT
あとDOS/V Magazine 05/08月号にも4ページだけ記事がある。
前半2ページが普通のセットアップのやり方、後半2ページがSambaのインストール。
普通のWindowsなファイル共有だけ使えればイイ人は、この4ページ見ればOKぽ。

9 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:36:14 ID:xoL3R7Pm
Sambaするなら、この設定が既存システムとの矛盾がなくていいのじゃないかと。

[global] 追記
dos charset = CP932
unix charset = UTF-8
[share]
path = /share
writeable = Yes
force user = www-data
force group = www-data


10 :login:Penguin:2005/09/15(木) 14:49:24 ID:b2woXXZf
10ゲット!

11 :login:Penguin:2005/09/15(木) 20:27:12 ID:N+UCWwDE
>>984
コメントありがとう。
kogiidenaな人です。

使っているのは恐らく後者。
tla で取ってくる sh--stable--2.6--patch-462 です。

今Landiskカーネルを本家に統合してもらおうと
お願いしている最中でして。
おかげさまで、宿題をたくさんもらっちゃいました。
どなたか分担してやりませんか?


12 :login:Penguin:2005/09/15(木) 21:03:45 ID:L+dp9YCs
>宿題をたくさんもらっちゃいました。
これですね。
http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_id=8187631&forum_id=5348
もとがコーディングスタイルに従わない汚いコードなので、
たくさんリクエストが付きましたね。
kernel code なので、匿名の開発者のコードはマージできないので、
ここでやるのはよろしくないでしょうね。

13 :login:Penguin:2005/09/15(木) 21:04:26 ID:yV2kdjHn
無理してマージさせる必要もないのでは。

14 :login:Penguin:2005/09/15(木) 21:16:08 ID:N+UCWwDE
>>12
あれ?私匿名なんですけど。
だめなん?笑

>>13
マージしたほうが、皆が弄くりやすくなるので、
良い方向へ進展していくとおもいます。
私も、いつまでメンテやってられるかわからないし。


15 :login:Penguin:2005/09/15(木) 21:26:01 ID:L+dp9YCs
>>13
マージしてないと、何かフレームワークが変わった時に、
移行のための大きな労力が必要になります。
ちゃんとマージされていれば、そのへんの移行はスムースになります。
2.6で動作しているのは、たまたまラッキーだったということだと思います。

>>14
そのへんの基準はわからないですが、少なくともコミッターに連絡が
取れる必要があるのではないでしょうか。


16 :login:Penguin:2005/09/16(金) 01:18:43 ID:pWFi/YoE
sambaによるファイル共有を主に使用しているのですが、一定時間参照がない場合、
HDDの回転とファンを止める方法はありますか?

ファン制御はハードウェアで行う(12Vラインを流れる電流を見る)予定ですが、
hdparm -y による回転停止を行ってもすぐに回転が再開してしまいます。
どなたか解決された方いらっしゃいますか?また、ソフトウェアでファンも
制御できますか?

17 :16:2005/09/16(金) 01:39:20 ID:pWFi/YoE
あと大変恐縮なのですが、http://LANTankのIPアドレス/として設定画面を
開こうとすると、"Directory listing for /"と表示されてしまいます。
いつからこうなったかは覚えていないのですが、設定画面を再度開けるように
するにはどうすればよいか教えて頂けますでしょうか?

18 :login:FackedPenguin:2005/09/16(金) 07:17:33 ID:oPHMDNr5
>>14
アドレスがしっかりしているので匿名と見えない。名前が愛称と思えるから。
必要なら、爺のところで匿名なくして(爺のところの若手名)という手法あり。

問題はコミッターとして迅速に答えられるか。
kernel code 最低フォローできんとだめだけん。
爺認知症だし、若いのはプリンだからな。

19 :login:Penguin:2005/09/16(金) 09:58:15 ID:djyE+Qsk
>>16
varとtmpをramdiskに追い出す(デフォルトではtmpfsは使えない)。
noatimeでマウントする。
キャッシュのフラッシュを抑制する。
mt-daapdのインデックススキャンをクライアントが接続してきた時だけにする。
メモリが少ないので、サービスをたくさん上げるならswap使うから無駄。
1時間に数回アップダウンするなら寿命を縮めるだけなので放熱対策したほうがいい。
こんなとこかな。

>>17
ポートチェンジをしたから。8080を開けばよい。


20 :login:Penguin:2005/09/16(金) 16:18:37 ID:VTw4k+wE
>>19
お世話になります。当面sambaによるファイル共有以外の利用は考えておりませんので、
アドバイス頂いた方針を実践して行きたいと思います。

行き詰ったら・・・多分ガワ自作(大き目のファンつけられるように)に走ります・・・。
有難う御座いました。

21 :login:Penguin:2005/09/17(土) 15:35:51 ID:+UpU+Ven
ファンは電源直結(HDDや基板とおなじとこからとってる)から制御不能。

HDDは静かなのを探して買うというほうが楽かも。
折れはHDDは同容量のを2つ買ってきて静かな方を選んだりとかしたw

がわケース自作まで考えるなら、自作PCあたりをみればHDDの音減らし材や
ファンは自立式の制御ユニットとか色々あるから応用すればよい。
ちなみに結構電源は発熱しているから色々やるなら風をあてたほうがいいと思う。

22 :login:Penguin:2005/09/17(土) 18:59:07 ID:yqRweikL
>>21
HDDがとまった事を検出してファンへの電源供給を止める小さな基板を自作して
押し込むつもりでした。日中はアクセスがない状態、稼動するのは1日2時間程度
でいいので、できればHDDもファンも電源を落としたい所です。

省電力で長持ちなモノを作りたいんですが、ハードはどうにでもできるけど、
Linuxの理解がなかなか・・・orz

23 :login:Penguin:2005/09/17(土) 23:01:58 ID:xMCi0fBY
HDDに熱電対を貼り付けて、ファン制御するとか


24 :login:Penguin:2005/09/18(日) 06:20:34 ID:LYzz7CZ/
電源がかなり熱だすのでファンとめるなら電源自体を外にださないと、
電源が先に逝ってしまいそう

25 :login:Penguin:2005/09/18(日) 10:22:58 ID:xTQyc8b1
ファン止めるか否かでなくても電源があの位置では風が動いているとはあまり
思えないのだが。。。
それもあっていまはとりあえずファン止めて電源は外に出して固定して使ってる。
コンデンサが熱いのが特に気になる。一番先に逝くのはコンデンサが定番だからな。

基盤やHDDは連続一時間ぐらいぶんまわした後触ったけど、HDD一台なら大丈夫そうだ。

26 :login:Penguin:2005/09/18(日) 18:05:33 ID:uR2W0mJU
>25
ファンの効果は大きかったです
ファンの電源ラインを切ってとめたとき、HDD停止していてもアルミパネルが暖かい
(多分40℃前後)
ファン動かすと室温くらいに戻りました


27 :sage:2005/09/18(日) 21:18:20 ID:qaLbVa7N
mt-daapd-0.2.3出たね

28 :login:Penguin:2005/09/19(月) 11:40:34 ID:1OnVApM2
>>27
コンパイルできないプラットホームがあったから修正しただけで、
アップグレードの必要はないって書いてあるよ。

29 :login:Penguin:2005/09/19(月) 21:12:33 ID:CT+JYmQE
webminがないとLinuxなんざかったるくてやってられない俺様のためのメモ。
笑われたっていいもーんもーんもーん。

apt-get install webmin でだめだったから
apt-get source -b webmin でも色々足りないと言われる。
この後以下の物を apt-get source -b で入れる破目に。
恐らく抜けやスペルミスあると思う。それぞれが何かなんてシラネ。

dpkg-dev gcc debhelper libssl-dev libauthen-pam-perl
libc6-dev libpamOg-dev

webminがインストールできたけど、妙に寂しい。モジュールって奴がないらしい。
webminと同じようにwebmin-coreを入れようとしたら、また色々入れる破目に。

xmlto(こいつはapt-get installでいけた) dbs libmd5-perl
man2html webmin-mailboxes

man2htmlとwebmin-mailboxesは、お互いがお互い、ないない言い合うので
dpkg -i --force-depends で入れた。

また同じ事をやる機会があれば、楽な順番を考えてみようとオモタ。

30 :login:Penguin:2005/09/20(火) 12:16:33 ID:zv7vuTeM
本みつけますた。

『“白箱”「LAN TANK」の作り方・使い方』 工学社
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-7775-1164-2

31 :login:Penguin:2005/09/20(火) 12:42:44 ID:pjat/W2c
>>29
つapt-get build-dep PKG
でも白箱/LANDISKでは、依存関係の都合でdebian/*をhackしまくらないと通らないことがしばしばある。
特にバージョン指定のgcc依存には泣く。(無理矢理通してるが、ちゃんと動くかどーかはシラネ(ぉぃ))
せめて標準の環境がcompiled by gcc-3.3なら……。

32 :29:2005/09/20(火) 13:39:02 ID:zv7vuTeM
>>31
ありがとう。でも最初にAPT HOWTO見たら、ソース必要な場合は結局
apt-get source じゃないとだめって書いてあったので、それ使わなかったヨ。
もっと楽できたのか。。。

それと>>29に加えて、opensslも必要だった。これ、ビルドにものっすごい時間
かかった気がする。うとうとしながら、まだかーまだかー思って待ってたから
かも知れないけど、自分のPC(X2 3800+)で.debまで作れれば楽だなぁとオモタ。

33 :login:Penguin:2005/09/21(水) 13:14:25 ID:uPG4TaY5
これからまだ2冊も本が出るんだってよ。
二匹目のドジョウは狙う奴が多すぎて利益が出ないってことかい?

34 :login:Penguin:2005/09/21(水) 18:18:23 ID:UHtMMpJW
よいよい。2匹目も3匹目もおるかもしらんではないか。

35 :login:Penguin:2005/09/21(水) 18:18:35 ID:h7r4xIiu
HDLとか、USL-5Pとか、LANTANKのフラッシュROMの内容はJTAG無いと書き換えられないのん?
中身がちょっと気になるんだけど。

36 :login:Penguin:2005/09/21(水) 19:01:30 ID:ULxxnfHw
品切れの店が多いようですが、どこで手に入れるのがよろしいでしょうか?

37 :login:Penguin:2005/09/21(水) 19:08:26 ID:PIlyK8AG
>>35
普通は、ソフトで書き換えできると思う。
ただし秘密の呪文が必要。
これは、JTAGにしても同じだね。

中身を見るだけだったらメモリダンプ。
もしくは配布ソースを見れば。


38 :login:Penguin:2005/09/21(水) 19:29:24 ID:h7r4xIiu
あれ?配布ソースに入ってましたっけ?>フラッシュの中身
カーネルしか入ってなかったような…あ、LANTANKのソースだけ?
結構な容量有ったと思うけど、余ってれば何か出来るんじゃないかなぁ。

39 :login:Penguin:2005/09/21(水) 21:43:15 ID:NJCMwg+z
IPLは新部さんのだべ。
CDにソースもあったと思うずら。
つーか、わがんねぇのに手ぇ出すもんじゃねぞ。
マウントはmtdでできねぇかの。
でも、失敗したら死ぬだよ。
そんだども、ほとんど余ってねぇがに。
どぉせなら、おめーもredbootぐらい移植してけっぱれ。

40 :login:Penguin:2005/09/22(木) 16:02:37 ID:m1lT2VDC
>>36
「月末にまた入る」とお店の人の話あり。

41 :36:2005/09/23(金) 00:38:15 ID:FrGle9yR
>>40
thx!
月末、お店に通ってみます。

42 :login:Penguin:2005/09/23(金) 17:27:52 ID:CGf+wCe+
>>39
4MByteって事だったと思うので、ブートコードだけなら余ってるかなぁという
想像でした。
後で、何やってるかながめてみますー。

43 :login:Penguin:2005/09/23(金) 22:35:25 ID:wNvrqJPK
>>42
512kだろ。
まず情報収集の時点でだめぽ。
玄いのと間違えてるんじゃないか?
4Mもあったら、結構何でもできるぞ。

44 :login:Penguin:2005/09/23(金) 23:24:06 ID:/oSovoTw
新部さんのって10KBくらいだと思ったけど。
ちがったかな?


45 :login:Penguin:2005/09/24(土) 15:43:40 ID:TqZOecR6
>>42-43
4MByteじゃなくて4Mbitだと512kByteになるけど、正解は4MBit(512kByte)?

46 :login:Penguin:2005/09/24(土) 19:54:46 ID:TqZOecR6
mt-daapd 0.2.2-1-cp932-3 と、iTunes5.0.1.4 をLAN Tank上で使用しています。

mt-daapd 0.2.2-1-cp932-3という名前から、文字コードに起因する文字化け
対策がなされているものと思うのですが、iTunes5.0.1.4上で、LANTANK Music
を参照すると、以下の現象が発生します。

1.タイトルに"〜"が使用されていると、以降が"キ"に化けてしまう。
2.IDタグバージョンを2.4に変換していると、タイトルがほとんどUNKNOWNに
   なる。ならない場合、ファイル名の先頭2文字(つまりアルバム何曲目の数字)
   は表示されるが、それよりあとのタイトルは盛大に化ける。
3.IDタグバージョンを変更しなくても、15曲中1〜2曲は化けるかUNKNOWNになる。

なお、CDからの取り込みはiTunes5.0.1.4上のインポートボタン(MP3 192kbps)
で行い、作成されたMP3をiTunes Musicフォルダごと、sambaにより共有された
/share/soundsにコピーしています。

iTunes上で作成したMP3ファイルは文字化けしないという認識でしたが、
上記の現象は仕様でしょうか?また今から始めるのですが、
mt-daapd-0.2.3.tar.gzから作り直す際の留意点があれば、
ご教授頂ければ幸いです。

47 :login:Penguin:2005/09/25(日) 00:02:16 ID:od1uXlHU
>>43
…う…どっかで、4MBって見たはずなのに…。
見たであろう所を見るとやっぱり512KBになってる…orz
夢で調べたのか>をれ
最初見たときも普通Romだったら、bitだよなぁとは思ったのだけど。
でも、512KBだって結構広いんじゃ…。
何でもとは言わないけど、新部さんのIPL以外にも入ってるんじゃないかと。
直接パーティションを理解して、ロードするんだと大きくなってるかもしれ
ないけれど。
ふと思ったことを口に出しただけだし、解ってないのも調べが甘いのも仰る
通りでございます。
戯言に近い疑問に答えていただいてありがとうございます。
正解は512KBで良いようです。

48 :46:2005/09/25(日) 01:09:21 ID:04poJDVw
私が色々と勘違いをしていたようなのですが、
最終的に以下の手順で文字化けなしの状態になりました。
なお、mt-daapのバージョンはdpkg -l によると、0.2.3-1です。

1.iTunesでCDからMP3形式でインポート
2.sambaで共有したフォルダAにコピー
3.iTunesのライブラリをすべて削除(ファイルは使わないけど残しておく事に)
4.iTunesのファイル(F)→フォルダをライブラリに追加(D)...で、フォルダAを指定
5.ライブラリに表示された曲をすべて選択
6.右クリック→ID3タグの変換で、v2.2を選択し実行
7.rm /var/cache/mt-daapd/songs.gdb
8.LANTANK再起動

49 :login:Penguin:2005/09/25(日) 07:37:49 ID:y2pjwWbc
これ(Lantank)ってSATA-HDD + SATA/PATA変換コネクタ で動作しますか?(動作させてる人いますか?)

いまさらPATAのHDD買いたくないんですが・・・

50 :login:Penguin:2005/09/25(日) 07:52:32 ID:lS5ozIT2
>>49
物理的にケース内に収容不可能だと思うが
常識的に考えて変換基板は問題なく使えるだろう
電源容量が足りれば、だが

51 :login:Penguin:2005/09/25(日) 08:37:56 ID:04poJDVw
>>49
スペースないから無理じゃないかな。
ところでスペースは無視して、使うとしたら、どんなの使うの?
MB側がシリアルコネクタで、HDD側がパラレルで、それにに使うのなら
わかるけど、それって逆にも使えるの?

52 :49:2005/09/25(日) 08:56:51 ID:y2pjwWbc
>>50-51 アドバイスありがとうございます.
物理的に無理ですか・・・
HDD側:SATA, MB(Lantank)側:PATA, S→P変換コネクタ の構成にして,
とりあえず500GB HDD(SATA)を一台買って使おうとしてました.
将来的にSATAの使えるLantank(のようなもの)が発売されればそれに乗せかえるつもりで.


53 :login:Penguin:2005/09/25(日) 09:09:51 ID:04poJDVw
スマン、恥ずかしいけど確認させて下さい。

シリレルllのようなシリアル→パラレル変換は、双方向に使える?


54 :49:2005/09/25(日) 09:09:57 ID:y2pjwWbc
SATA→PATA変換コネクタはこういうの↓(IDE-SATA01)
http://www.telegnosis.jp/ioi/ide_sata.html
を考えてます.
思ってたより小さいので.もしかしたら1台だけならいけるかも・・・


55 :49:2005/09/25(日) 09:17:58 ID:y2pjwWbc
>>53
SATA→PATA と PATA→SATAがあって,形が違うので双方向には使えないみたいです.

出回ってるのはほとんどPATA(デバイス側)→SATA(IF側)で逆は特殊ですね、、、


56 :login:Penguin:2005/09/25(日) 09:20:37 ID:04poJDVw
>>54
なるほど、こゆ物があったのね。
基板サイズはOKだと思うけど、ケーブルがなぁ。
ちょっと採寸してみるよ。俺1台運用だからちょっと気になる。

57 :49:2005/09/25(日) 09:37:59 ID:y2pjwWbc
>>56 どうも
調べたところ玄人志向のSATAD-IDEってのも同じような製品っぽいです,


58 :login:Penguin:2005/09/25(日) 09:46:04 ID:04poJDVw
採寸してみた。HDD1台ならいけると思う。

HDDを1台だけにして基板から離して取り付ければ、制御基板から27mm程度の
スペースが確保できるので、白箱付属のフラットケーブルに取り付ければ行けそう。

成功したら写真付レポよろしく。



59 :login:Penguin:2005/09/25(日) 09:48:19 ID:04poJDVw
あー、あと電源分岐ケーブルいるかも。


60 :49:2005/09/25(日) 09:57:39 ID:y2pjwWbc
どうも.やる気が沸いてきました.
現在Lantank自体が入手困難ですが,入手&成功したらレポします.


61 :login:Penguin:2005/09/26(月) 20:34:48 ID:v1J2Pu6f
Paulは反応遅いので、気長に待ちませう。
CVS→mainlineもいつになるかわからんし、

#漏れも人の事どうこう言えるほど速くないが。


62 :61:2005/09/26(月) 20:37:57 ID:v1J2Pu6f
なんて事を書いていたら返事がきてますな。


63 :49:2005/09/26(月) 23:21:00 ID:mt5c+HaP
うはっ kakakuに同じ質問が・・・

64 :51:2005/09/26(月) 23:50:55 ID:xFUJl9pE
>>63
レスするイイ。でも気持ち分かるワー。
自分もフラットケーブルから逃れるために、MB新しくした(939Dual-SATA2)
ついでにHDDはSATAで統一した。けど、後から白箱知って、ギャーって。

でもまぁ白箱以外に転用しないだろうなぁと思って、これで最後だと思って
日立のパラレルの7K250買ったヨ。100BASEなNASなんだから、性能的には
我が家の現役を無事引退したDTLAでもよかったんだけど、容量がなぁ・・・。

65 :51:2005/09/26(月) 23:50:59 ID:xFUJl9pE
>>63
レスするイイ。でも気持ち分かるワー。
自分もフラットケーブルから逃れるために、MB新しくした(939Dual-SATA2)
ついでにHDDはSATAで統一した。けど、後から白箱知って、ギャーって。

でもまぁ白箱以外に転用しないだろうなぁと思って、これで最後だと思って
日立のパラレルの7K250買ったヨ。100BASEなNASなんだから、性能的には
我が家の現役を無事引退したDTLAでもよかったんだけど、容量がなぁ・・・。

66 :51:2005/09/26(月) 23:52:12 ID:xFUJl9pE
ぬあ2chで初めて2重カキコしてしまった。すまんス。

67 :login:Penguin:2005/09/27(火) 00:00:11 ID:s+F9FZ9c
白箱でSATAの意義って何?
しょせんSAMBAで80Mbpsがやっとだし、今後は値段が逆転する可能性は
高いけど、今はUATAのHDDの方が高いでしょ。
それに高回転が多いSATAのHDDは電力、発熱に問題があるからなぁ。

5400rpmのATA100 250GBをわざわざ探した俺も俺だけど。

68 :login:Penguin:2005/09/27(火) 00:03:15 ID:s+F9FZ9c
今はUATAのHDDの方が安いでしょ。だ orz

69 :51:2005/09/27(火) 00:09:41 ID:cZiVoP5v
あんまし意味ないと思うよ。気持ちの問題。SATAでそろえるぞ!って時に、
おまえってやつわああああああああ!!!!!!!って言いたくなるだけかと。

ところで俺は探すの面倒で入手しやすいディスク買っちゃったけど、
その5400rpmのATA100 250GBってのがすんごい知りたいです。
どこの何ですか?静かですか?ぬるまってますか?

70 :login:Penguin:2005/09/27(火) 00:29:40 ID:lKEutmyw
ツール使って回転速度落とせばいいのに。

71 :login:Penguin:2005/09/27(火) 00:43:59 ID:cZiVoP5v
>>70
どんなツール?実在するなら是非教えて欲しい。
少なくとも↓にあるような各社が出してるツールに回転数落とす機能はないような。
http://shattered04.myftp.org/

72 :login:Penguin:2005/09/27(火) 00:49:58 ID:s+F9FZ9c
>>69
サムチョンのHA250JC

>>70
そんなツールあるんですか? 勉強不足でした。

73 :login:Penguin:2005/09/27(火) 01:13:23 ID:zm5movWt
やってみたいっていうんだから、いいんじゃないの。
しょせんネタなら、バカなことほどおもしろいもんだ。


74 :login:Penguin:2005/09/27(火) 01:52:22 ID:vpJf3XjI
telnetでadminからログインして、adduserしました。
telnetで新規ユーザーからログインして、su rootしようとしても
sorryって怒られちゃいます。
suの利用制限を解除するにはどうすればよいでしょうか。。

75 :login:Penguin:2005/09/27(火) 08:16:53 ID:pVgfdFhf
静音ツールで回転が落ちると勘違いしてるんと違うかな。
静音ツールはシーク音を少し抑えるだけね。
回転を可変するような器用な真似ができるHDDはまだないはず。

76 :72:2005/09/27(火) 10:11:53 ID:s+F9FZ9c
>>69
なんか答えが中途半端だった。
2台をスパンで使ってるけど、/dev/hdaはhddtempでだいたい40℃切ります。
最初に試した日立の120Gの7200rpmは43℃くらいでした。
ちなみにPCで使ってるマクの300G7200rpmは放熱対策無しで56℃。
ケースに7cmファン追加して、5インチベイタイプのヒートシンクつけて
40℃前後に落着いたけど。


77 :login:Penguin:2005/09/27(火) 11:56:30 ID:Od6D87Fe
>>74
/etc/pam.d/su

78 :login:Penguin:2005/09/27(火) 12:30:23 ID:tDZOrRFx
新宿の量販店で予約したけど
「1ヶ月〜2ヶ月待ち、でもそれで来るかどうかわかりません」
っていわれたよ(´・ω・`)ショボーン

79 :login:Penguin:2005/09/27(火) 12:37:01 ID:9l1r2bI+
>>78
>1ヶ月〜2ヶ月待ち

いくらなんでもそれはないんじゃないかなあ。
店員が適当なこといったんじゃないの。

80 :login:Penguin:2005/09/27(火) 13:18:06 ID:Od6D87Fe
>>78
量販の末端には、納期情報が渡ってないんでしょうね。
待ってるうちに、生産終了したりして。


81 :78:2005/09/27(火) 15:03:52 ID:tDZOrRFx
ビックも淀も同じ答えでした。
秋葉で予約した方がいいですかね・・

82 :login:Penguin:2005/09/27(火) 15:39:36 ID:Od6D87Fe
http://www.pcbomber.com/pic/price/challenge.htm
ここは、ちゃんと予定が記載されてますね。

83 :login:Penguin:2005/09/27(火) 18:29:24 ID:cZiVoP5v
生産ロット何台なんだろう。1000台くらい?
生産数増やすとしたら、納期要注意はCPUなんだろうなぁ・・・。
次に設計しなおすとしたら、CPU現状、メモリ128MB、まともなCGI希望。
CPUが7780なったら1万円アップまでなら特攻するかも。

84 :login:Penguin:2005/09/27(火) 18:53:01 ID:GBZZ4X0P
>>83
挑戦者なんて、そんなに作ってるわけないじゃん…
設計しなおしもないだろね。

85 :login:Penguin:2005/09/27(火) 19:33:40 ID:cZiVoP5v
そっか、基板は共通、ガワも型はある、ないのは箱とCD-ROMとかの付属品
だけって考えると、極端な話、ロット100で国内梱包でもいいのか・・・。

てことは、次に出るのはHDL-GW500Uの白いのを考えればいいのか。
やっぱ玄箱の事を考えて玄箱HGと同じ位の値段になるのかのう。

86 :login:Penguin:2005/09/27(火) 20:16:08 ID:GT+r0/8x0
>>85
いまだと、玄箱が1万円強くらいで、HGだって1.7k円くらいでしょ。
白箱は1.8k円以上するから、差額考えると2.5k円くらいか。
RAIDだけで8k円差はちょっとアレだ。
そうそう、CPU速くなるし、NICはIntelだよな。それ考えると安い?
時期的にはクリスマスかお年玉あたりかね。

87 :login:Penguin:2005/09/27(火) 20:24:20 ID:GT+r0/8x0
>>81
> 秋葉で予約した方がいいですかね・・
ちと高くなるけど、それが確実だね。
早めに言っておかないと、
プラザは在庫割り当てが少ないかもしれません。


88 :login:Penguin:2005/09/28(水) 06:12:45 ID:HzduM11Q
LANDISKとか、LANTANKの電源って大丈夫なの?
http://www.finetune.jp/~lyuka/interests/pc/kurobox.html
玄箱だとこんなの見つけたんだが、LANDISK/LANTANKの電源ってあちこちが結
構ビックリするほどあちちなんだけど。
あの筐体もどうやって放熱してるのか良くわからない。
アルミが云々書いてあるけど、左右フレームはHDDとは接触してないし、電源と
も接触してない。本体もスチールっぽいし、そこに熱が逃げてるようにも見え
ない。
LANTANKは、ファンが風送ってるけど、どうするのが最大限に設計を生かせるの
か教えてえらい人。

89 :login:Penguin:2005/09/28(水) 08:35:16 ID:qCaAWEsZ
>>88
あの筐体は、筐体金属部分に熱を伝えて放熱させる筐体ではない気がするよ。
ファンを吸気で回して、いろんな隙間(意図的にあちこちにスリット作ってあるよね)
から冷気導入して、空気がファンで排出されるまでの経路にある熱源を冷やすのだと思う。

なので、電源の熱が気になるなら、放熱板(アチチなちっこい金属板)を豪華に
するのがいいんじゃないだろうか。手軽にやるなら目玉クリップでくわえるとか。
http://www.e-netten.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%95%FA%94M&cond8=or&dai=P%8C%5E&chu=&syo=&k3=0&list=2
このへんがつけばいいんだけど、狭いし。L型のアルミ板買ってきて無理やり
筐体に接触させて熱逃がすのもいいかと。

あと千石で売ってる電源(http://www.sengoku.jp/fd/8a27aal5.PDF)は、白箱
で使えるのかな。電源の現物はあるけど白箱がここになくて確かめられない。。。
発熱自体減りそうな気がする。今まで使えなかったHDDも回るようになるんじゃ?

90 :login:Penguin:2005/09/28(水) 09:22:28 ID:bvcPf6cQ
こんだけ大量に出荷されてて、いままで
トラブルの報告ないんで、大丈夫なんじゃないの。

加賀コンの電源、交換していた人がいたな。
もっとも、その人は何かつなげようとして、
ショートさせて壊したみたいだけど。
容量は大差ないので、もっといい電源にしたほうがいいと思うけど。

基本設計は、空冷だね。なので横に置けない。

そもそも、たかが数万円で1年保証程度しかついてない製品に
期待過剰じゃないのかね。

91 :login:Penguin:2005/09/28(水) 19:12:44 ID:HzduM11Q
>>89
でも、一台なLANDISKは、ファンレスなんだけど、これだと、強制的な空気の動
きは無いよねぇ。
やっぱ樹脂よりましだけど、アレは広告のハッタリってことで良いのかな。
HDDも冷却できてる感じはあんまりしないのと、アルミでも、それがヒートシン
ク代わりに使われてる気がしないのが、何となく謎。
電源は、あけっぱの時にうっかり触ったらコンデンサがすっごく熱かった。
レギュレータはこんなもんかなぁと思うけど。放熱板が付いてない場所が凄く熱い。
回しっぱにするならもうちょっとHDD温度も下がって欲しいんだけど。
>>90
期待してるっていうより、マシに使う方法があるならその方が良いんじゃないかって
事なんだけど。

92 :login:Penguin:2005/09/28(水) 20:54:31 ID:qCaAWEsZ
>>91
1台のシリーズは強制空冷ではないよね。強制ってファンで吸気なり排気なり
させる事だと思う。でも上下に穴があれば、一応下から上に空気抜けると思う。
それで一定期間壊れずにいられる程度の温度にはなるって事でしょ。
ファンレスは他社と比べて大きなアドバンテージだろうし。まぁメーカーが
思うほど音にうるさいユーザーはいないと思うけどね。。。
ニッチまで拾う仕様なんですよわかってくださいよ奥さん、なのかもしれないけど。

思うに、3年持てばいいような設計なんじゃないのかな。3年前のHDD、NASに
使いたいと思うほど容量ないっしょ。メーカーとしては、壊れたら新しいの
買ってもらう、と。今時のメーカーは、想定耐用年数が3年(仮に)である製品に、
原価を押し上げるオーバークオリティな部品なんか使わせないんじゃ?

93 :login:Penguin:2005/09/28(水) 21:10:31 ID:qCaAWEsZ
続き。

んじゃ長持ちさせたい我々としてはどうすりゃいいのさ、って事なんだろうけど、
ディスクは壊れても交換OK、ファンはどうだろ、千石に多分あるかな。
そうなると電源がネックだわな。今の電源は正直長持ちするような電源じゃ
ないと思うよ。コンデンサ変えたからってどうにもならないと思う。

話を戻すと、今の電源大丈夫か?と言われれば、1年はもつだろ、ってのが答え。
もうちょいなんとかしようよ、って事ならとにかく冷やす事。でもコンデンサが
熱いって事だから、気休めかな。いい電源に換えるしかないと思う。

94 :login:Penguin:2005/09/28(水) 21:42:58 ID:HzduM11Q
>>92
HDX-UEなんかは筐体は同じようなものだけど、縦横大丈夫なのは何でだろう。
側面アルミでも、そこに熱伝えるとかしてれば、表面積は大きいし、効果は出
そうだけど、どの辺りに「放熱性の高さ」が生かされてるのかお馬鹿なので理
解できんです。
空気が下から上へっていうのは確かに有るんですけど、それだと、別にアルミ
じゃなくても構造同じだったら同じかなぁとか。
「ハードディスクや電源部から発生する熱への対策も万全です。」の根拠が開
けてみると良くわからない。電源の熱も、HDDの熱も、筐体に伝えようとして
る形跡が無い。
一年程度は持つと思うから動く間はガッツリ遊べとそういうことですかね。
火噴かなきゃ良いか。

95 :login:Penguin:2005/09/28(水) 21:56:58 ID:qCaAWEsZ
>>94
今公式の謳い文句見たけど、確かに万全って言うには無理あるかもねー。
まぁ実際に温度測ればHDDの想定温度の上限までは行ってないんじゃない?
「まったく完全なこと。手落ちのないこと。また、そのさま。」って事なので、
「保障期間内であれば正常に動作する」事を目的としてるなら、万全なんでしょう。
まぁあれ。全てはこの一言に尽きるんじゃ。

「 火噴かなきゃ良いか。」

とりあえず加賀の電源、換装やってみるか。うまくいったらレポするよ。

96 :login:Penguin:2005/09/29(木) 02:00:29 ID:8u148GXG
>>95
ポン付けで動いた。交換前は放熱板がやたら熱くて、近くのコンデンサも
熱かったけど、加賀のは2次側コンデンサ郡の近くの放熱板は交換前ほど
熱くなかった。逆にもう片方のアルミの放熱板の方は少し熱い。

ただ、外した奴も使ってるコンデンサは全部日本ケミコンだし、放熱板を
補強すればだいぶましかも。でも概ね加賀の方が部品に金かけてる気がする。

外した奴
一次側:KMG 200V/180uF
二次側:KZE 25V/470uF、16V/1500uF、10V/1200uF、LXZ 10V/330uF

加賀
一次側:KMH 200V/150uF、KMG 16V/47uF
二次側:LXZ 16V/1500uF、10V/2200uF、KMG 25V/4.7uF、??? 16V/???uF、??? 10V/470(?)uF

97 :login:Penguin:2005/09/29(木) 12:17:13 ID:SincRtlL
初代LANDISKに2.5インチを入れて、アルミ側壁に接触させるように固定するのが良いと思う。

98 :login:Penguin:2005/09/29(木) 15:51:27 ID://tsRxc0
白箱に限らない質問で恐縮ですが、御指導下さい。
初めてCygwinでクロスコンパイル環境を構築しようとしています。
http://www.embedded.jp/article/cross-5.html
こちらの手順に則り構築して行く予定ですが、
binutils、gcc、newlib、insightは、それぞれ最新のものを使うのですか?
それとも http://ftp.debian.or.jp/debian/pool/ 以下のものを使うのですか?

99 :login:Penguin:2005/09/29(木) 17:16:55 ID:kvkF8GMc
量販店に予約しておいたら、
入荷しましたって電話が来ました(`・ω・´) シャキーン
月末に入るって話は本当だったんですね。
探している方は早く帰って電気屋さんに行ってみるといいかも。

100 :login:Penguin:2005/09/29(木) 19:09:58 ID:FP8fR0cC
ioplaza.jpは、まだ在庫なしだな。

101 :login:Penguin:2005/09/30(金) 00:56:05 ID:h53xHI2P
>>98
>白箱に限らない質問で恐縮ですが
ターゲットを絞ったほうが良くない。
SH-Linuxのホームページにcygwin用ってあるけど。


102 :login:Penguin:2005/09/30(金) 01:44:13 ID:zD0/eR2E
>>101
白箱の中にあるgccは3.0.4.7なのですが、バージョンが3.4.1でも大丈夫
なのでしょうか?どうもバージョンが違うと何が違うのかがわからなくて・・・。
また、
># gcc-3.2.3,glibc-2.2.5 ベースのクロス開発ツールとパッケージ (gcc-3.0.x 以前のコンパイラでコンパイルしたc++のオブジェクト、シェアドライブラリとは互換性がありません)
とありますが、分かっていない私が見ると、互換性がないと断っている
くらいだから、きっとこれは使っちゃだめなんだな、と。

ちなみに現在http://ftp.debian.or.jp/debian/pool/から得たソースで
作業を進めていますが、gccがmakeできずに頓挫中です・・・orz

103 :login:Penguin:2005/09/30(金) 10:46:30 ID:jNuqoP6y
なぜにcygwinでクロスする必要がある?
漢はだまってセルフビルドだ。

104 :login:Penguin:2005/09/30(金) 11:41:50 ID:zD0/eR2E
>>103
時間がかかってしょうがないからです。
最近夜眠くてビルド中にうとうとと・・・歳でしょうか?

105 :login:Penguin:2005/09/30(金) 11:44:53 ID:Z+b8oMGn
そういうときは寝てしまえば良いんだよ。

106 :login:Penguin:2005/09/30(金) 13:38:03 ID:+axZOPUt
>>98
それはlinux用のクロス環境じゃないような気がしますが。


107 :login:Penguin:2005/09/30(金) 13:40:33 ID:jNuqoP6y
>>105
そういうもんですな。
#朝起きて失敗していて orz なことになる予感。

kernelでも、1.5hrくらいで出来るよ。
gccとかglibcはもっとかかるだろうけど。

Windows上でやるなら、
cygwinよりcoLinuxのほうがよくね?



108 :98:2005/09/30(金) 19:38:39 ID:zD0/eR2E
>>106
一行レスの意味すら理解できない俺ガイル o.......rz=3

>>107
coLinux調べてみました。手詰まりなのでこちらに変更してみます。
有難う御座いました。

109 :login:Penguin:2005/09/30(金) 21:57:57 ID:Sp2m39ZI
昨晩新宿ヨドで「緊急入荷9台のみ!」っての見かけて買っちゃいました♪
生ディスクは欲しい容量のが売り切ればっかりで買わずじまいでしたが、
お仲間に入れてください。ヨロシク_(..)_

110 :login:Penguin:2005/10/01(土) 00:59:05 ID:xdTFoeK9
緊急っていうか、予定通りでしょうに。

111 :login:Penguin:2005/10/01(土) 08:20:09 ID:Hzase/rd
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ
ともちゃさん、はぁはぁはぁはぁ

112 :login:Penguin:2005/10/03(月) 14:50:38 ID:RSk2eIfA
相変わらずioplazaに入荷がないのはナゼだ?

113 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:19:32 ID:Lm4C0cnK
お店とのつきあいがあるから、お店を優先してるんじゃないか?
利益は直売の方が上がるだろうが、
注文分の発送しないで自分とこだけ売ってると信用無くす。

114 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:38:01 ID:RSk2eIfA
利益上なら店に出さなくてもいいんじゃないか?

115 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:47:08 ID:RSk2eIfA
iohack iWA版で使えるkernel2.4 package作っているんだけど、
オプションはこんなのでいいかね。
CONFIG_SUPERH=y
CONFIG_UID16=y
CONFIG_RWSEM_GENERIC_SPINLOCK=y
CONFIG_EXPERIMENTAL=y
CONFIG_MODULES=y
CONFIG_SH_JULIAN=y
CONFIG_SH_RTC=y
CONFIG_CPU_SUBTYPE_SH7751=y
CONFIG_CPU_SH4=y
CONFIG_CPU_LITTLE_ENDIAN=y
CONFIG_MEMORY_START=0c000000
CONFIG_MEMORY_SIZE=04000000
CONFIG_MEMORY_SET=y
CONFIG_ISA=y
CONFIG_NET=y
CONFIG_SH_DMA=y
CONFIG_FALCON=y

116 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:47:38 ID:RSk2eIfA
CONFIG_PCI=y
CONFIG_PCI_GODIRECT=y
CONFIG_PCI_DIRECT=y
CONFIG_SH_PCIDMA_NONCOHERENT=y
CONFIG_PCI_NAMES=y
CONFIG_HOTPLUG=y
CONFIG_SYSVIPC=y
CONFIG_SYSCTL=y
CONFIG_KCORE_ELF=y
CONFIG_BINFMT_ELF=y
CONFIG_BLK_DEV_LOOP=y
CONFIG_BLK_DEV_RAM=y
CONFIG_BLK_DEV_RAM_SIZE=4096
CONFIG_BLK_DEV_INITRD=y
CONFIG_MD=y
CONFIG_BLK_DEV_MD=y
CONFIG_MD_LINEAR=y
CONFIG_MD_RAID0=y
CONFIG_MD_RAID1=y


117 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:48:18 ID:RSk2eIfA
CONFIG_PACKET=y
CONFIG_NETFILTER=y
CONFIG_FILTER=y
CONFIG_UNIX=y
CONFIG_INET=y
CONFIG_IP_MULTICAST=y
CONFIG_IP_ADVANCED_ROUTER=y
CONFIG_IP_PNP=y
CONFIG_IP_PNP_DHCP=y
CONFIG_IP_PNP_BOOTP=y
CONFIG_IP_PNP_RARP=y
CONFIG_NET_IPIP=m
CONFIG_NET_IPGRE=m
CONFIG_NET_IPGRE_BROADCAST=y
CONFIG_ATALK=m
CONFIG_DEV_APPLETALK=y
CONFIG_IDE=y
CONFIG_BLK_DEV_IDE=y
CONFIG_BLK_DEV_IDEDISK=y
CONFIG_BLK_DEV_IDECD=y


118 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:49:34 ID:RSk2eIfA
CONFIG_BLK_DEV_IDESCSI=y
CONFIG_BLK_DEV_IDEPCI=y
CONFIG_BLK_DEV_GENERIC=y
CONFIG_IDEPCI_SHARE_IRQ=y
CONFIG_BLK_DEV_IDEDMA_PCI=y
CONFIG_BLK_DEV_OFFBOARD=y
CONFIG_IDEDMA_PCI_AUTO=y
CONFIG_IDEDMA_ONLYDISK=y
CONFIG_BLK_DEV_IDEDMA=y
CONFIG_BLK_DEV_AEC62XX=y
CONFIG_IDEDMA_AUTO=y
CONFIG_BLK_DEV_IDE_MODES=y
CONFIG_SCSI=y
CONFIG_BLK_DEV_SD=y
CONFIG_SD_EXTRA_DEVS=40
CONFIG_NETDEVICES=y
CONFIG_TUN=m
CONFIG_NET_ETHERNET=y
CONFIG_NET_PCI=y
CONFIG_8139CP=y

119 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:50:10 ID:RSk2eIfA
CONFIG_PPP=m
CONFIG_PPPOE=m
CONFIG_INPUT=m
CONFIG_INPUT_KEYBDEV=m
CONFIG_INPUT_JOYDEV=m
CONFIG_SH_SCI=y
CONFIG_SERIAL_CONSOLE=y
CONFIG_UNIX98_PTYS=y
CONFIG_UNIX98_PTY_COUNT=256
CONFIG_RTC=y
CONFIG_QUOTA=y
CONFIG_REISERFS_FS=y
CONFIG_REISERFS_PROC_INFO=y
CONFIG_HFS_FS=m
CONFIG_EXT3_FS=y
CONFIG_JBD=y
CONFIG_FAT_FS=y
CONFIG_MSDOS_FS=y
CONFIG_VFAT_FS=y
CONFIG_TMPFS=y

120 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:50:51 ID:RSk2eIfA
CONFIG_RAMFS=y
CONFIG_ISO9660_FS=y
CONFIG_JOLIET=y
CONFIG_ZISOFS=y
CONFIG_NTFS_FS=m
CONFIG_PROC_FS=y
CONFIG_DEVFS_FS=y
CONFIG_DEVFS_MOUNT=y
CONFIG_DEVPTS_FS=y
CONFIG_ROMFS_FS=m
CONFIG_EXT2_FS=y
CONFIG_NFS_FS=y
CONFIG_NFS_V3=y
CONFIG_ROOT_NFS=y
CONFIG_NFSD=y
CONFIG_NFSD_V3=y
CONFIG_NFSD_TCP=y
CONFIG_SUNRPC=y
CONFIG_LOCKD=y
CONFIG_LOCKD_V4=y

121 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:51:22 ID:RSk2eIfA
CONFIG_SMB_FS=m
CONFIG_ZISOFS_FS=y
CONFIG_PARTITION_ADVANCED=y
CONFIG_MAC_PARTITION=y
CONFIG_MSDOS_PARTITION=y
CONFIG_LDM_PARTITION=y
CONFIG_LDM_DEBUG=y
CONFIG_SMB_NLS=y
CONFIG_NLS=y
CONFIG_NLS_DEFAULT="iso8859-1"
CONFIG_NLS_CODEPAGE_932=y
CONFIG_NLS_UTF8=y
CONFIG_VIDEO_DEV=m
CONFIG_VIDEO_PROC_FS=y
CONFIG_SOUND=m
CONFIG_SOUND_OSS=m
CONFIG_SOUND_YMFPCI=m
CONFIG_SOUND_YMFPCI_LEGACY=y
CONFIG_USB=y
CONFIG_USB_DEVICEFS=y

122 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:58:30 ID:RSk2eIfA
CONFIG_USB_EHCI_HCD=y
CONFIG_USB_OHCI=y
CONFIG_USB_AUDIO=m
CONFIG_USB_EMI26=m
CONFIG_USB_MIDI=m
CONFIG_USB_STORAGE=y
CONFIG_USB_STORAGE_DATAFAB=y
CONFIG_USB_STORAGE_FREECOM=y
CONFIG_USB_STORAGE_ISD200=y
CONFIG_USB_STORAGE_DPCM=y
CONFIG_USB_STORAGE_HP8200e=y
CONFIG_USB_STORAGE_SDDR09=y
CONFIG_USB_STORAGE_SDDR55=y
CONFIG_USB_STORAGE_JUMPSHOT=y
CONFIG_USB_PRINTER=m
CONFIG_USB_HID=m
CONFIG_USB_HIDINPUT=y
CONFIG_USB_KBD=m
CONFIG_USB_MOUSE=m
CONFIG_USB_SCANNER=m


123 :login:Penguin:2005/10/03(月) 15:59:51 ID:RSk2eIfA
CONFIG_USB_KONICAWC=m
CONFIG_USB_OV511=m
CONFIG_USB_PWC=m
CONFIG_USB_PEGASUS=m
CONFIG_USB_RTL8150=m
CONFIG_USB_KAWETH=m
CONFIG_USB_USBNET=m
CONFIG_USB_SERIAL=m
CONFIG_USB_SERIAL_FTDI_SIO=m
CONFIG_USB_SERIAL_PL2303=m
CONFIG_USB_LCD=m
CONFIG_SH_STANDARD_BIOS=y
CONFIG_SH_EARLY_PRINTK=y
CONFIG_ZLIB_INFLATE=y

これ以外に要望があれば検討するよ。

124 :login:Penguin:2005/10/03(月) 19:26:39 ID:sZpTdbG5
>>115
やっぱそれ、LANTANK専用だよね。


125 :login:Penguin:2005/10/03(月) 20:45:51 ID:ufCwf2PG
>>124
LANDISKと基本的な環境は同じだけど、
パッケージ管理されてないLANDISKのデフォルトでは使えないよ。
自分で展開して、いろいろやろうという人にはいいかも。

126 :login:Penguin:2005/10/03(月) 23:13:59 ID:lg9miFzp
ビックカ メラでLANTANKの在庫のこと聞いてきた。

今、福岡店には在庫があるらしいけど、関東は全滅。
在庫切れだけど、1週間程度で入荷するらしい。

127 :login:Penguin:2005/10/04(火) 02:28:16 ID:GZv8clNj
yodobashi.comで、「店舗で商品を見て買いたいならこちら」で在庫がある店には
まだあるんじゃない?

128 :115:2005/10/04(火) 12:09:30 ID:YY5oSM0Q
115のconfigから、devfsをのぞいたものをパッケージ化しました。
iodata配布版にkogiidena氏がバックポートしたサイズ制限の緩和パッチを入れてあります。

作るのに必要だったものとあわせて、
ttp://iohack.sourceforge.jp/kinneko/のへんに置きました。

kernel-packageのパッケージは、まだSH4環境用のパッチは当たってません。
そのままでは自分でkernelパッケージを作ることはできません。

lilo.confはダメなのを自動生成するので、適当に自分で書き換えてください。
lilo -vは自分でやったほうが懸命です。

一発でデフォルトを切り替えるのに不安がある人は、切り替えを使ってください。
kernelの切り替えにはシリアルコンソールケーブルが必要です。
出来る人は、kogiidena版liloを使うとスイッチで切り替えできるようになります。

いまのところ快調に動いていますが、安定動作は保証の限りではありません。
人柱報告募集してます。
特に新規に入ったドライバやファンクションまわりをお願いします。

129 :115:2005/10/04(火) 15:56:12 ID:7gsaXmpD
セルフビルドに対応した"kernel-package_8.135_lantank_01_all.deb"も置きました。

130 :login:Penguin:2005/10/04(火) 19:22:07 ID:WH/FsiWq
アキバの淀に3台ありました。
1台いただきました。

131 :login:Penguin:2005/10/04(火) 20:11:54 ID:5HjX4FW4
ヨドでさえ3台とか9台とかいう単位でしか置いてないの?
もうちっと頑張れI・O

132 :login:Penguin:2005/10/04(火) 21:36:25 ID:XF8gw7jK
毎月数千個売れるような品物じゃないからな。
これはただのネタですよ。

133 :login:Penguin:2005/10/09(日) 18:13:06 ID:Ip7bhjoJ
梅田のヨドバシに入荷してたよ。ショーケースに6台くらいあった。
となりには玄箱も山積みだったけど。

134 :login:Penguin:2005/10/11(火) 12:55:18 ID:0AMKTAgC
さっそくOSインストール中(゚∀゚)

135 :134:2005/10/11(火) 15:26:45 ID:Nf+TB8IH
(つД`)

136 :login:Penguin:2005/10/11(火) 16:13:28 ID:uitNQ6kn
どうしたw

137 :login:Penguin:2005/10/11(火) 16:40:22 ID:jId1bNA4
無茶なことしやがって(AA略

138 :134:2005/10/11(火) 16:54:43 ID:Nf+TB8IH
何をちまよったのか、うっかり電源入ったままHDD抜こうとして
ビデオカードに接触→火花→煙
あわててコンセント抜いたけど再起動で画面出ず。
LANTANKの方もHDDは回ってるけど起動せず・・・orz
後で再挑戦します(ビデオカードだけならいいんでつが・・)。
みなさんもご注意ください。

139 :login:Penguin:2005/10/11(火) 17:00:28 ID:uitNQ6kn
うわぁ…(AA略

140 :login:Penguin:2005/10/11(火) 22:37:14 ID:J2zcRsLn
>>138 安心しろ、そんな奴ぁ滅多にいない。。。>>134 を除いては。

141 :login:Penguin:2005/10/11(火) 23:10:02 ID:oNc6a46v
>>138
気持ちは分かる。で、今の気持ちは?

142 :login:Penguin:2005/10/11(火) 23:17:07 ID:PUhIhoxN
多分不貞寝中だと思われ

143 :login:Penguin:2005/10/12(水) 00:18:48 ID:YEQLHkKC
> うっかり電源入ったままHDD抜こうとして

う・うっかり?

144 :138:2005/10/12(水) 01:46:31 ID:/Ltluu1x
動きました〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
起動がものすごく時間がかかるんですね。

PCはビデオカードだけで済みました。
いろいろやってみます。
お騒がせしました。

145 :login:Penguin:2005/10/12(水) 02:05:03 ID:Ud7eldRC
漏れも別件で動作中のHDDをうっかり抜いちゃったのは内緒だw

146 :login:Penguin:2005/10/12(水) 13:54:42 ID:ObCgTjkn
>>144 やったぞ八兵衛!エロい!

147 :login:Penguin:2005/10/13(木) 20:09:43 ID:2QPnvRGL
俺もうっかりはめちゃったことがあるなぁ。(遠い目)

148 :login:Penguin:2005/10/13(木) 20:51:43 ID:DPhhVQSQ
オレはうっかり中で(ry

149 :login:Penguin:2005/10/13(木) 23:27:35 ID:mC6XS7OK
itunesの6が出てた。
やっぱり5の時みたくmt-daapdの互換性無くなるんだろうか?

150 :login:Penguin:2005/10/13(木) 23:38:40 ID:vQjcQRvR
6でもOK

151 :login:Penguin:2005/10/13(木) 23:47:18 ID:mC6XS7OK
>>150
情報サンクス。
とりあえずupdateしてみるか。

152 :間違えて玄に書いちまったよorz:2005/10/15(土) 00:34:17 ID:vsnZPDis
今日、白箱が来たんだけどさ、pingのreply率が悪すぎる

37 packets transmitted, 17 packets received, 54% packet loss

PCは1000BASEで100BASEのHUB経由で接続しているのだけれど、
replyが普通は50%。悪いときは0%がしばらく続く・・・・

いくらSHとはいえありえんと思う。初期不良だろうか?
皆さん どうです?

153 :login:Penguin:2005/10/15(土) 00:38:58 ID:nSZGqll8
Hubとの相性じゃね? クロスケーブル繋いでみ。

154 :login:Penguin:2005/10/15(土) 01:00:04 ID:Ft5HV3WH
あてずっぽうにJumbo Frameが原因じゃね?と言ってみる

155 :152:2005/10/15(土) 01:01:51 ID:vsnZPDis
>>153 THX
MDI-Xにして直「PC<->白箱」で叩いたら何度屋っても100%で返ってきますた。
SH4が処理しきれないなんて事はやっぱありえませんねぇ。あー、びっくりした

MDI-XはOKでMDIがNGなんてことはまず無いだろうし...
こういう場合どうすりゃいいんだろ。HUBの買い換えなんだろうか?
そもそもHUBとの相性問題なんて初めてだよ...今まで聴いたこと無い。
どこのメーカーの何を買えばいいか?わから無いなぁ。トホホのホ


156 :login:Penguin:2005/10/15(土) 01:12:25 ID:bSHQTYzS
今のHUBはどこのなんてやつなの?

157 :login:Penguin:2005/10/15(土) 13:02:24 ID:tVihtCdw
きっとコレガの糞HUBだろ。
仕事でも不安定と言われて、いくら調査しても問題なかったのだけど、
環境の違いは先方のHUBだった。
IOのもエレコムのもそんなこと起こしたことないし。
コレガってば、ほんとにネットワーク専業メーカーかね。

158 :login:Penguin:2005/10/15(土) 14:01:55 ID:T+QLz53m
アライドテレシスの安物ブランド用別会社と聞いてるけど。

159 :login:Penguin:2005/10/15(土) 15:45:35 ID:CNK5X9NU
うちはコレガのLANボード→コレガのギガハブ→白箱だけど、何の問題もなく動いておるぞ。
オレ的にはむしろ、コレガよりも水牛やプラネ糞の方が印象悪い。

160 :login:Penguin:2005/10/15(土) 16:32:32 ID:thmUAOZG
BuffaloもDHCPサーバが最初はoffになっててえらい苦労した覚えがある。

161 :login:Penguin:2005/10/15(土) 16:35:49 ID:zO8jVW1L
>160
論外。
最初からonになってる方がキモチ悪くて仕方ない。

162 :152:2005/10/15(土) 18:51:50 ID:vsnZPDis
>>156
corega の FSW-8A です。

>>157 ご明察

163 :login:Penguin:2005/10/15(土) 21:46:52 ID:0Utdldmy
>>162
志村〜!リコール!リコール!
ロット見とけよ〜

http://www.corega.co.jp/support/important/fsw8a.htm



164 :152,162:2005/10/16(日) 23:04:46 ID:Rsr3GhK7
>>163 orz... でっかい金ダライだな。まともに食らっちまったよ
リコール逝って来ます。

165 :login:Penguin:2005/10/17(月) 08:47:59 ID:9yVS0TqZ
ETとかCEATECとか行くとさ、必ず中国台湾韓国の電源メーカーが
売り込みに来てる訳ですよ。でも163みたいな事例腐るほどあるから、
電源だけは任せる気にならないな。coregaを庇うわけじゃないけど、
DELLとかAppleも痛い目見てるはず。


166 :login:Penguin:2005/10/17(月) 12:25:48 ID:IKWHAE7q
>>165
確かに売り込みはうざかったw
coregaの問題ってACアダプターじゃなくて本体内部の事でしょ


167 :login:Penguin:2005/10/17(月) 14:43:20 ID:9yVS0TqZ
>>166
coregaのは本体内蔵電源な。外か中かの違いだけだヨ。
Li-ionバッテリなんかも怖いね。どこから仕入れてるかしらんけどHP南無。

シリアルケーブル作ろう作ろう思いつつ時間だけが過ぎていく・・・。
ぶったぎって線バラしていらん線処置してコネクタつけてドライヤー当てる
だけなのにな・・・。

マンドクセ('A`)

168 :login:Penguin:2005/10/17(月) 22:22:11 ID:+J4fBoHM
つーか今どき中国台湾韓国メーカ以外の電源ってあるのかよ
価格的にも、その3国メーカ以外じゃ採用は難しいんじゃないのかえ?

169 :login:Penguin:2005/10/17(月) 22:43:07 ID:l6HejExV
ttp://d.hatena.ne.jp/kinneko/searchdiary?word=%2a%5bbarbara%5d

なんだろう?Gigaベースでも何かでてくるのかなー?

170 :login:Penguin:2005/10/17(月) 22:51:34 ID:sieNWRSg
>>169
愚問かも知れませんが、LANDISK関係でよく出てくるこの人は何?
IO関連の人で塚?

171 :login:Penguin:2005/10/17(月) 22:51:38 ID:zs7ifXva
製造は中国だけど、国内メーカーのもあるでよ。
設計とテストは日本のプロセスだぜ。

172 :login:Penguin:2005/10/17(月) 22:52:23 ID:zs7ifXva
>>170
愚問だ。

173 :login:Penguin:2005/10/17(月) 22:54:57 ID:sieNWRSg
>>172
失敬

174 :login:Penguin:2005/10/19(水) 09:37:38 ID:LCq16q2q
>>163
キャー。ウチのもそいつだー!スペシャンサンクス

175 :login:Penguin:2005/10/20(木) 21:37:05 ID:+s/cke4k
これはどうですか?

グリーンハウス
GH-EHS8PRG
http://www.green-house.co.jp/products/network/switchhub/ehs8prg.html

176 :login:Penguin:2005/10/20(木) 22:24:51 ID:NDqS7FWW
どうって何よ。
つーか、板違いじゃない?

177 :login:Penguin:2005/10/21(金) 21:42:02 ID:pBTu0bja
つまり>>175のハブはLANTANKとの相性問題はありますか?って事か?

>>175がテストして報告してくれればいいと思うよ。

まぁぶっちゃけ相性なんぞ無いと思うが。

178 :login:Penguin:2005/10/22(土) 07:19:15 ID:2MbM/mMC
>>177
んー電源が平気かとか、そういうことじゃなくて?
相性も、速度が出ないとか、あってもその程度だと思うけどな。

179 :login:Penguin:2005/10/25(火) 19:20:01 ID:TWID4lR6
iTuneは嫌いだけど、とりあえず機能を試してみたくて、
mt-daapをバージョンアップして、iTune6で接続できることを
確認したんですが、一度LANTANKが熱暴走でとまってしまったので、
強制的に電源を切ったら、iTuneからみえなくなりました。

他のサービス(telnetやWebDAV等)は動いているんで、mt-daapを
リスタートさせてみたりしたんですが、効果なしです。

検索していたら、# ifconfig eth0 allmultiをしてみたらOKとか
書いてあったんで試してもだめです。

なんでなんだろ

180 :login:Penguin:2005/10/26(水) 20:32:39 ID:c3xvt+7r
メニュー画面から設定しないからじゃね?
似たような事があったけどメニュー画面から機能有効にしたら直った。
なんでかは181が教えてくれるって。

181 :login:Penguin:2005/10/27(木) 01:54:04 ID:Uf2Vxal+
起動してないぽいので(pingが帰ってこない)
HDD3種類くらい試したけど全部だめでした。

起動時の「@POWERランプ」の動作:点灯→点滅→点灯
とならずにpowerランプだけ点灯しっぱなしになってしまうんですが
なんかマズったですかね…?

思い当たるのはスイッチで電源切れないんでコンセント何回か引っこ抜いた事くらいしか。
それとも起動にものすごい時間かかるんでしょうか?

182 :login:Penguin:2005/10/27(木) 05:16:20 ID:q2tSFaeu
>>180
レスさんくす

なんかしらんが、音楽データをコピーしなおしたら直った。

でも、再生ができない。

183 :login:Penguin:2005/10/27(木) 06:42:48 ID:q2tSFaeu
>>182
iTuneを何度か入れなおしたら、音がでるようになった。

一回おかしくなると、これを又やる必要があるのか

184 :login:Penguin:2005/10/27(木) 09:12:31 ID:m6fB331E
>>181
インストールに失敗しているんじゃないかな。
環境かえて入れなおすべし。

>>183
なんか中いじる過程で、設定の整合性が取れないようなことしてない?


185 :login:Penguin:2005/10/28(金) 12:38:59 ID:v5xnN41n
WinXPとファイル名の整合をとるために、UTF-8でファイル名を書き込むように
Sambaで設定したので、コンソールをUTF-8で表示するようにLocaleを
変更したのですが、XtermでもTeraTermでもPoderosaでも、man manでみる
日本語が化け化けです。

あと、TeraTermの場合、Shell起動時に表示される日付がSJISで表示されるため、
化けています。
Poderosaの場合、英語で表示するので化けないです。

PAGERをlvに設定して、-Is やIjの設定をしても、化けます。

manのTXTを変換するのが早道だと考えていますが、どこにmanのTXTが
あるのか、根本的なことがわかっていません。

解決方法はある?

186 :login:Penguin:2005/10/28(金) 14:30:16 ID:ybtWSEZo
>185
UTF-8 TeraTerm Pro使ってみたか?

187 :login:Penguin:2005/10/28(金) 15:09:17 ID:CnGp3RAY
>>181

今朝おれもそれにはまったときは
Slaveのままだった

188 :login:Penguin:2005/10/28(金) 15:43:23 ID:qLzTIgYt
どうも、最近の人は理解できない単語は、そもそも目に入らないようだ。
サポートするだけ無駄だということがよくわかったよ。

189 :login:Penguin:2005/10/28(金) 16:53:07 ID:v5xnN41n
>>186
もちろん使ったTeraTermは UTF-8対応ですが

190 :login:Penguin:2005/10/28(金) 17:44:16 ID:qLzTIgYt
>>185
ページャーの問題かな。
jless入れてから、
export PAGER=less
したらどうでしょう。


191 :login:Penguin:2005/10/28(金) 17:58:45 ID:qLzTIgYt
>>190
lv使ったって言っているんだから、それじゃだめでしょうに。
Miracleのman.configではこんな感じに変換している。
> JNROFF LANG=ja_JP.eucJP /usr/bin/groff -Tnippon -mandocj
> PAGER /usr/bin/iconv -f euc-jp -t utf-8 | /usr/bin/less -isr
debianでも、なんか設定でこんな処理を追加してやればいいんじゃないかな。
デフォルトでiconvってマトモなのあったっけ?


192 :login:Penguin:2005/10/28(金) 19:53:39 ID:v5xnN41n
>>191
やりたいことは、まさにそうなんですが、man.confがLANTANKに見当たりません。
どこに設定しましょうか。

193 :login:Penguin:2005/10/28(金) 20:18:55 ID:BEQn+gDe
マンコと聞いて、すっとんで来ました。

194 :login:Penguin:2005/10/29(土) 09:07:12 ID:p21IQrhK
man man みてちんちんおっきしたお

195 :login:Penguin:2005/10/29(土) 21:15:21 ID:EzKz0OsQ
とりあえず man co しろ
話はそれからだ


196 :login:Penguin:2005/10/31(月) 23:03:06 ID:k7uxqPNs
man man みてちんちんおっきしたお

洩れもだお

197 :login:Penguin:2005/11/02(水) 21:56:20 ID:OP6gpXTW
MS Officeを動作させる話題の"David"搭載、2年ぶりの待望のメジャーバージョンアップ
新製品「Turbolinux FUJI」発表

2005年11月25日より販売開始

ターボリナックス株式会社


同新製品は、2003年10月にリリースされ、リナックスOS分野で前人未踏の
52週(1年間)連続売上第一位(BCN調べ)を記録し、
数年来国内売上シェア第一位を誇るターボリナックスの
基幹デスクトップ製品「Turbolinux 10 Desktop」(以下10D)
の後継製品にあたり、 国産OSならではの完成された日本語環境はもちろん、
10Dで提唱したWindowsとの互換性をさらに強め、安全性、 安定性に優れた
デスクトップ環境を提供します。Windows環境との共存の強化により、Linux
とWindowsの優位性を融合した ハイブリッド・デスクトップリナックスOSとして、
企業、官公庁、自治体、教育機関などへの導入をより一層スムーズなものとします。
FUJIではOS本体とプラグインという新しいビジネスモデルを展開します。
これにより、ユーザーは基幹OSであるFUJIを入手すれば、
用途に応じてプラグインを足すだけで自分だけに特化したOSを利用することが可能となります。
現時点において、ビジネスユース向けプラグイン、 ホームユース向けプラグインやURLフィル
タリングソフトなど、セキュリティ関連プラグインの提供を予定していますが、都度ユーザー
ニーズを 市場から汲み取り、タイムリーに新しいプラグインを提供することがFUJIの価値を高
めるものと考えています。なお、FUJI発売と同時に プラグイン第一弾としてサイバーリンク社
の「PowerDVD for Linux」が決定しており、これら各種プラグインは新ツール"Turboプラス"経
由で提供し、 ユーザーは簡単に購入、ダウンロード、インストールができるようになります。

http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20050920033408&mode=syosai

198 :login:Penguin:2005/11/02(水) 21:57:17 ID:3J4yPuej
ここと何の関係があるの?

199 :login:Penguin:2005/11/02(水) 22:56:58 ID:RjWNOolB
中の人が宣伝に忙しいのかも。
でも、TLはもう死んでいるので...


200 :login:Penguin:2005/11/06(日) 19:05:45 ID:uyncFq3a
先日lantankを購入し、sambaとswatをインストールしました。
wordはlantank上から直接開けるのですが、
動画ファイル(mpeg2)を開こうとすると、
ブラウザが開き、指定したファイルのダウンロードが始まります。
その後、「ファイルの情報を更新しています」のダイアログが開き、
動画の再生が始まりません…。
sambaの設定、もしくは他の設定が必要なのでしょうか…。


201 :login:Penguin:2005/11/06(日) 19:34:41 ID:M+vfPBmI
ドライブ名割り当ててやってるの?
\\lantank\... みたいなのだとWindowsの設定によっては(ry

202 :login:Penguin:2005/11/06(日) 20:26:51 ID:7SvO65KX
後からHDDを追加した場合のRAIDの再構築について
ミラーリングはググって出てくるんだけどスパンニングが出てこないのですが
出来ないor難しいという事なんでしょうか?


203 :login:Penguin:2005/11/06(日) 20:37:24 ID:atNSofU4
どっかにデータ退避しないと無理だね。


204 :login:Penguin:2005/11/06(日) 23:13:19 ID:7SvO65KX
データ退避はやりながら調べてます…
入れてあるwebminの中にそれらしきものがあったので退避し終わったらやってみようかと…

205 :login:Penguin:2005/11/06(日) 23:56:40 ID:atNSofU4
webminでちゃんと出来たかな...
ダメなんじゃないかと。
いずれにせよ、webminはツールの動きを熟知している人が手間を省くもので、
GUIで使い方を簡単にしてくれるものではありません。

206 :login:Penguin:2005/11/07(月) 03:48:42 ID:H28oUMJb
hda3消したら起動しなくなりました…
apacheとかがんばったのに…
これは1からやり直しですねハハハ

207 :login:Penguin:2005/11/07(月) 09:35:42 ID:GQS0N+Dl
thttpdにDSAが出ているよ。
http://www.debian.org/security/2005/dsa-883
外部にさらしているような人はすぐにやめるか上げるかしたほうがいい。
でも、上げる時にはパッケージは自分でビルドしてね。

208 :login:Penguin:2005/11/07(月) 09:38:36 ID:GQS0N+Dl
>>206
それでやり直すくらいのスキルなら、
はじめから再インストールしたほうがよかったんじゃないのさ。

209 :login:Penguin:2005/11/07(月) 23:43:24 ID:/qep5e0l
LAN Tankでhogehogeな〜♪のwikiトップ壊したの誰だよ...
わかんないなら自分で更新すんなよ。
修復めんどくさかったじゃんか。

210 :login:Penguin:2005/11/08(火) 14:04:45 ID:5vg6GdL7
>>209
バックアップってとらないんだな

211 :login:Penguin:2005/11/08(火) 14:43:15 ID:jXwb5Z9R
>>209
管理者はボタン1つで復旧できるけどね。
# やっぱ、wikiって理解されてないのね。


212 :login:Penguin:2005/11/09(水) 13:01:16 ID:etChFs55
本家でシリアルケーブル再販らしいよ。
買い忘れちゃって、あとで困った人とか、欲しかったけど、買いそびれた人は
今回は忘れるなっ!
ttp://www.picosoft.co.jp/serial/index.html
こっちにも有るみたいだけど、削られた信号って何だろう?

213 :login:Penguin:2005/11/09(水) 14:11:20 ID:v6JaIpvX
白箱の書籍が出てるそうなので入手したいんですが、
うちは田舎なもんで注文しなきゃ入ってきません。
おすすめのタイトルがあったら教えてください。

ちなみにレベルとしては、PCは普通に自作できる程度の知識があって、Linuxも使ってます。
ケーブル自作の記事が載ってたりするといいんですけどね。

214 :login:Penguin:2005/11/09(水) 14:48:58 ID:etChFs55
>>212
RxD/TxD/GNDで3ピンなわけで4つめは電源(3.3Vor5V)つうのが
普通に考えてなんだろうが。。。
多分信号線から電流とれそうなんで省略したのかな。
そんなとこけちってもしょうもないような気はするんだが。

215 :login:Penguin:2005/11/09(水) 16:04:23 ID:etChFs55
>>214
9-KEも電源は取ってないみたいなんだけど…。
信号線って電源としてきちんと取れるものなんですか?
信号がHなら電源になりそうな気もするけど、信号として流れる電流が使える
っていうのがバカだから良くわかんない。いや、動いてくれさえすればなん
でも良いんだけど。

216 :login:Penguin:2005/11/09(水) 16:54:06 ID:yp5JWm9F
なんか、そろそろどこぞからムックが出ると聞いたけど。
まだ?

217 :login:Penguin:2005/11/09(水) 21:47:56 ID:etChFs55
>>215
信号として流れる、つうか、プルアップ抵抗云々って書いてあるだろ。
これはつまり信号線が電源に抵抗を通してつながっているって事。
逆に見れば信号線から抵抗を通してだけど電源から電流をある程度はとれるってこと。
もちろん、抵抗値はそれなりに大きいから瞬間的にはたくさんとりだすと電圧が
落ちてやばいけど、コンデンサを適当な大きさのをつけとけばまぁ問題ない。
ぶっちゃけ、1Vぐらい落ちても実用上は問題ないんだよね。

218 :login:Penguin:2005/11/10(木) 00:36:00 ID:LJ76jA8K
>>217
なるほど。
よくわかった。説明ありがとう。
ってか、電源ピンがあるなら素直に繋げばいい。無けりゃ、信号からも搾り取
れるから動くことは動くって事ですかね。
…なんで、3.3v出てるのにつながないんだろう?

219 :login:Penguin:2005/11/10(木) 10:14:00 ID:FqXKx290
ケーブル代をけちったとか。
3本だとステレオの奴を流用できるからなあ。


220 :login:Penguin:2005/11/10(木) 12:07:44 ID:LJ76jA8K
なんか、ピコソフトさんのは、汎用シリアルケーブルになったようですね。
でも…付いてるのピンヘッダ?コンスルーコネクタじゃないと、着脱可能
ってわけにもいかないんじゃないかと。ピンヘッダは半田付けで、使うと
きだけクリップ使うって事かな?
…USL-5Pにはちょっと大きい感じですね。
>>219
やっぱり電源ピンが無いみたいですね。

221 :login:Penguin:2005/11/11(金) 16:49:59 ID:2MXMdfrv

某所で \1,980-で買える、
CLIE用のシリアルケーブルばらして使ってます。




222 :login:Penguin:2005/11/19(土) 21:38:12 ID:vKyEJhYe
うぁぁ、白箱予約しようと思ったら入荷未定って・・・。
北海道はどうやらIOからスルーされているようです。orz
首都圏な人ウラヤマシス

223 :login:Penguin:2005/11/19(土) 21:50:19 ID:XCngDs4g
そういうときのために通販があると思うのだが・・・

224 :login:Penguin:2005/11/20(日) 11:07:49 ID:m+wan5el
シリアルキットにあわせて白箱も11月末までIOから出荷規制されてるっぽい。

225 :login:Penguin:2005/11/20(日) 11:54:10 ID:jxhcJuoM
>>224
それがこの品薄の原因か。
オクで高値で取引されてるもんなー。
玄箱持ってるけど白箱のスペックはちょっとウラヤマシス

226 :login:Penguin:2005/11/20(日) 13:18:07 ID:b2E9haNq
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05398510350#titlebar
3カ所で在庫ありになっているけど。
たかだか線ごときで、製品出荷規制する意味ないんじゃない?

227 :login:Penguin:2005/11/20(日) 14:48:25 ID:B3XrkUu+
ちょっと質問。
買ったまま放置してあったLAN TANKを今組んでるんだけど、
Seagate Barracuda ATA IV や ATA V は、動作無理?
アクセスランプ点滅しっぱなしで起動してこない。(ST3120023A)

LAN TANKでhogehogeな〜とか見てると、7200.7とか7200.8シリーズなら
問題なく動いてるっぽいけど、ATA VまでのHDDだと動作実績ないから
ATA VまでのHDDは動作不可と思った方がいいのかな。
使えてる人いる?

228 :login:Penguin:2005/11/21(月) 11:46:58 ID:MDWoVwlA
>>227
うむ。駄目っぽい。うちの事務所にあるBarracuda ATA IV、
Barracuda ATA Vは全滅だった。
症状は同じだよん。

229 :login:Penguin:2005/11/21(月) 17:25:55 ID:qUfS6VZz
電源が貧弱ってのは白箱のウィークポイントだよな。
というかNASに7200rpmなHDD使うってのは無謀な気がス

230 :login:Penguin:2005/11/21(月) 20:46:16 ID:3lXnXPMu
>>229
でも、大容量だと、選択肢が無いような気がするんだけど。
別に無駄に速くなくて良いから省電力で、低発熱で、大容量なHDDって無いも
のかな。
MAXTORの300GBも現行製品は7200rpmの気がするし。
ただ、Barracudaはスピンアップ時に無駄に大飯食らいだから、例外な気がし
なくも無いけど。逆にそれ以外だったら、400GB以下のHDDそれなりに動作実
績無い?

231 :login:Penguin:2005/11/21(月) 20:46:46 ID:P4nR/c8W
薔薇IV,Vが立ち上がりに食いすぎという気もしますな。
×なのは薔薇ばかりだもん。

232 :227:2005/11/21(月) 23:59:03 ID:oevpumVt
やっぱ、Barracuda IV、Vは、だめかぁ。
ファイル鯖で使ってて、容量でかいのに付け替えたから、ちょうどいいと思ったんだが。
しょうがない、知り合いに安く売って別の買ってくるか。


233 :login:Penguin:2005/11/22(火) 02:35:20 ID:Cws1pmAX
>>231
そこで電源交換ですよ

234 :login:Penguin:2005/11/22(火) 17:59:18 ID:eYK+NlEg
>>233
何に交換ですか?

ttp://d.hatena.ne.jp/kinneko/20051122
こういう人は遊んじゃいけないのかね。
ってか、NASってアナウンスされちゃって、sambaが入ってなくて一手間必要だ
からめんどくさい事になってるんじゃ。
買って、思ってたのとちがーうって言う人って大半それじゃないんかな。
アナウンスとか報道が標準状態で出来る事と出来ない事をがっちり書いてくれ
りゃ勘違いは減るんじゃないかねぇ。むしろ、LANDISKそっくりなんだから、「
samba入ってません!Windowsのネットワークドライブには(標準状態では)
なりません!」って書いておけばちっとは違ったんじゃないかなぁと。
別に右や左がわからなくても遊ぶ権利は有ると思うし、中身が、Linuxで、色々
するにはめんどくせって解ってりゃ買ってもいいと思うんだけどなぁ。
弄れば何とかなるらしい、Linux入ってるらしい、ま、Linux解らないけど、頑
張ってみるさってひとも、駄目なのか。わかってダイブするのも駄目なのか?
ネタとか、おもちゃってそんなに崇高なものだっけか?

235 :login:Penguin:2005/11/22(火) 18:11:13 ID:Q4UsHd2q
「こういう人」とは?

236 :login:Penguin:2005/11/22(火) 18:22:14 ID:uTRlEWzn
覚悟できてりゃ、いいんじゃないの。
覚悟のない奴は、買うもんじゃない。

237 :login:Penguin:2005/11/22(火) 18:31:09 ID:lLEWk3xa
直接コメントしてくりゃいーじゃん。
なんでこんなところでうだうだ書いてんの?

238 :login:Penguin:2005/11/22(火) 21:26:19 ID:eYK+NlEg
>>237
かっとして書き込んだ。今では後悔している。
解説本も買って中身の敷居の高さも自覚してこれから遊ぶぞーって人捕まえて
あの売り方で「間違って買っちゃった人」ってあんまりかなぁと思っただけ。
みんなそんな風に思うのかなぁとおもって何となくこっちに書いてしまったが
後悔したのは書き込んだ後だったのよね。
ごめんよ。チラシの裏みたいに使って。

239 :login:Penguin:2005/11/22(火) 22:44:23 ID:IlOp1hIr
>>234>>238
kinnekoさん?w

240 :login:Penguin:2005/11/23(水) 05:29:46 ID:6mqyNE50
>>234-239
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
>■ さすがに自作自演するほど暇はないです
>もちっと伸びると期待していたのだけど、一瞬で終わって残念だったです。> 2ch某


241 :login:Penguin:2005/11/24(木) 01:34:24 ID:2Fl4nNj2
>>230
http://darkmark.asablo.jp/blog/2005/10/23/117915
をみると、500GBx2で動いているみたいだよ。

自作自演

242 :login:Penguin:2005/11/24(木) 13:23:44 ID:vFUW+1Mp
アップデータ出たみたいよ。
http://supertank.iodata.jp/main.html
今頃かよ!

243 :login:Penguin:2005/11/24(木) 13:28:49 ID:vFUW+1Mp
玄箱スレで白箱ネタ誤爆が笑えた。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1117575373/924
素直にこっちに引っ越してくれば?
放置なんてされないと思うけど。
次スレあったら、スレタイに「白箱」入れようね。

244 :login:Penguin:2005/11/24(木) 13:34:18 ID:6XM+LHO/
一応見捨ててはいないってことか
GbE白箱出してくれねーかな

245 :login:Penguin:2005/11/24(木) 18:31:25 ID:2Fl4nNj2
>>242
自分で、apt-getしていると、mdaapのアップグレードしようと思うと、ダウングレードされてしまいますね。

246 :login:Penguin:2005/11/24(木) 18:43:59 ID:vFUW+1Mp
daapdは、iohackリポジトリので問題ない人は上げる必要ないね。アップデータは素の人向けで、いろいろやっている人は自分で対処してるだろうから、いまさらこんなものいらないっしょ。

247 :login:Penguin:2005/11/24(木) 18:46:42 ID:VrBGQqja
というか自分でいじってる人は入れるとヤなこと起きそう

248 :login:Penguin:2005/11/24(木) 22:02:41 ID:PO0DHWFr
さぁ、みんな NetBSDに入れ替えよう

249 :login:Penguin:2005/11/24(木) 22:41:24 ID:IyZwBWi4
入れ替えるならGentooだろ。

250 :login:Penguin:2005/11/24(木) 22:51:37 ID:K3yANiot

WDの102BA ×1だけど、
jumper を MasterにしているとNGだったけど、
CSにしたら使えたYO

HDDが動かない人はCable Selectデモ試してみ





251 :login:Penguin:2005/11/25(金) 18:01:25 ID:OuaH/9TK
>>243
sambaだと、日本語のコードがややこしくて、得てして文字化けの世界を味わう。
(特にsamba2.0系)
また、パーミッションに注意しないとフォルダに書き込めない等の不具合が生じる。
なので、最初からsamba入れると房が騒いでBBS荒らすのでその対処。

どうせこんな製品を買う香具師は、自分でsambaインスコするんだから、
「ちょっと変物なakaDAVで楽しめ」と言う哀王のシャレ。

こんなところが真相だと思う。


252 :login:Penguin:2005/11/26(土) 12:08:54 ID:zSjM9QrU
きっとSambaがデフォでいるようなMS国民な香具師は買うなって意味だよ。

253 :login:Penguin:2005/11/28(月) 10:07:08 ID:3szeELBh
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part3【LinuxBox】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133138432/

254 :login:Penguin:2005/11/30(水) 22:46:44 ID:Xfo8CzM1
telnetのログインでこける。
参考HPやらレビューやらを見て接続されるまでのレスポンスが悪いとは聞いていたけど、
408 request timeoutにしかならない…orz
ポートやゲートウェイの設定に間違いはないし、八方塞がり…対策ないかな…。

255 :login:Penguin:2005/11/30(水) 23:21:38 ID:0+n5BuoG
戦車板の人かな?
telnet はオンにしている?


256 :login:Penguin:2005/11/30(水) 23:28:39 ID:Xfo8CzM1
>>255
レスサンクス。
telnetはWEB上で有効にしてます。
ごくまれにログイン画面まで進むのだけれど、ログイン後に
「タイムアウトしたよ」と言われてオダブツ。
408のHTMLソースがtelnet上で表示されるからlantankにアクセスまでは
できてるみたいなんだけどな…。

257 :login:Penguin:2005/12/01(木) 00:43:14 ID:rXrTYA94
>>254
DNSが正しく設定されていないとそうなるな。
一度でいいからちゃんとログインしたときに、手動で正しいDNSを設定するか、
HDD取り外して、Linuxから設定するかだな

258 :login:Penguin:2005/12/01(木) 19:56:27 ID:aWDxqMKj
>>256
結果は、DHCPでIPがうろうろしていただけってのも人騒がせだな。


259 :login:Penguin:2005/12/01(木) 20:14:09 ID:OhozfDQN
DOS/V Magazine 2006/1号を買ってきてdebian26でRAIDを構築してます。
残念ながら

wget http://w3.quake3.jp/sushi-k/pool/mdadm_1.9.0-4_sh4.deb

でこけてます。

404 File not found.

になります。
最新のファイルをどのように探せばいいのでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。

260 :login:Penguin:2005/12/01(木) 20:25:07 ID:aWDxqMKj
作者の方に直接聞くか、
自分でパッケージビルドすればいいんじゃないの。

261 :login:Penguin:2005/12/01(木) 20:27:45 ID:SesbYYev
>>259
Lantankからapt-get updateを打って、
apt-cache search mdadm
と打てば見つからないかな?
当方DOS/V Magazineを見ていないので
見当違いな回答であればスマソ。

262 :login:Penguin:2005/12/01(木) 20:37:36 ID:OhozfDQN
>>260,261
ご返事ありがとうございます。
LANTANKにインストールした「SH」用のバージョンには、
mdadmのバイナリがAPTで供給されていないそうです。
UNIX素人でしてビルドの仕方が分かりません。
がんばって勉強します。


263 :本人:2005/12/01(木) 20:39:42 ID:spNf1ERx
>>259
すんません。upする場所を間違えてました。
もういちど試してみてください。

264 :login:Penguin:2005/12/01(木) 21:48:01 ID:OhozfDQN
>>263
ありがとうございました。
無事ダウンロード出来ました。
このバージョンだとインストール時に自動的にLinearにしてくれるのですね。
なんだか便利です。
mdadm.confを作成したほうがいいのですか?

265 :login:Penguin:2005/12/02(金) 00:31:48 ID:CeJECd+N
>>264
Linearで問題なく動いてるなら、そのままでもオケーでないでしょうか

266 :login:Penguin:2005/12/03(土) 00:31:08 ID:zAP1bH9a

で、
debian26入れても、
電源OFFでshutdownできますか?

WOLも有効になりますか?

267 :login:Penguin:2005/12/03(土) 01:46:16 ID:/8FAC812
>>266
電源OFFでSHUTDOWNできますよ。

残念ながらWOLについては検証してません。


268 :login:Penguin:2005/12/03(土) 01:48:51 ID:/8FAC812
Debian26でのwww-dataの取り扱いが良く分かりません。
ユーザーとグループであることは分かるのですが
/shareとの関係が分かりません。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。


269 :login:Penguin:2005/12/03(土) 08:51:23 ID:0fKNMcZq
www-data は、Debina で web 関係を動作させる時のユーザーですね。
/share とは関係するかどうか決めるのは、アナタでしょう。

270 :login:Penguin:2005/12/03(土) 17:14:38 ID:hR2ZgLZ3
>>266,267

WOLの本質部分は、/home/LANDISK/scripts/setwol.shの下記部分。
下記部分の、gio、gio_loadは、debian26のgio2、gio2_loadがそれぞれ対応している。
ethtoolと、rtl8139-diag はiohackで公開されてるLANDISKのソース、
HDLSRC中に含まれる。

下地はそろっているんだけど、やるのめんどくさくって・・・

/usr/local/sbin/gio_load > /dev/null 2>&1

if [ "${WOL}" = "on" ]; then
/usr/local/bin/ethtool -s eth0 wol g > /dev/null 2>&1
/usr/local/bin/gio fe2440d8 1 03 > /dev/null 2>&1
/usr/local/bin/rtl8139-diag -ewZ 000f031a > /dev/null 2>&1
else
/usr/local/bin/ethtool -s eth0 wol d > /dev/null 2>&1
/usr/local/bin/gio fe2440d8 1 01 > /dev/null 2>&1
/usr/local/bin/rtl8139-diag -ewZ 000f011a > /dev/null 2>&1
fi

/usr/local/sbin/gio_unload > /dev/null 2>&1


271 :login:Penguin:2005/12/04(日) 16:47:07 ID:yLaUg7iR
playlist関連でmt-daapdを最新にしたいのですが、
mt-daapd-0.2.3 ShiftJIS/UTF-8両対応パッチをあてようすると

patch -p1 < mt-daapd-0.2.1.1-cp932-3.patch
patching file src/mp3-scanner.c
Hunk #2 succeeded at 58 with fuzz 2.
Hunk #3 succeeded at 638 with fuzz 2 (offset -118 lines).
Hunk #4 FAILED at 786.
Hunk #5 FAILED at 1756.

となってパッチが当たりません。最新のパッチを待つしか手はないでしょうか?
mt-daapdのversionはmt-daapd-cvs-20051122.tar.gzです。

mp3をUTF-8/16で保存してやれば良いのはわかっているんですが、
曲数が膨大なため出来ればmt-daapd側でなんとかしたいと思ってます。
識者の方お知恵を貸してください。

272 :login:Penguin:2005/12/04(日) 17:00:15 ID:zCo0QgPN
Debian2.6にsamba(3.0.14a-3)を入れたくて
http://iohack.sourceforge.jp/debian/binary-sh4/
から下記debファイルをダウンロードしてインストールしたところ下記のエラーが出力されました。
これをどのように対処したらよいのか分かりません。
お叱りを受けるのは十分承知しておりますがそこは寛大に初心者を育てると思ってご指導ください。
宜しくお願いします。

samba_3.0.14a-3_sh4.deb
samba-common_3.0.14a-3_sh4.deb
samba-dbg_3.0.14a-3_sh4.deb
samba-doc_3.0.14a-3_all.deb
swat_3.0.14a-3_sh4.deb
libkrb53_1.3.6-2sarge2_sh4.deb
libroken16-kerberos4kth_1.2.2-11.2_sh4.deb
libcupsys2-gnutls10_1.1.23-10_sh4.deb

--インストールコマンド
dpkg -i samba*.deb lib*.deb

--エラーメッセージ
nmbd
/usr/sbin/nmbd: /lib/libgcc_s.so.1: version `GLIBC_2.0' not found
(required by /usr/lib/libgssapi_krb5.so.2)
/usr/lib/libkrb5.so.3)
/usr/lib/libk5crypto.so.3)
smbd
/usr/sbin/smbd: /lib/libgcc_s.so.1: version `GLIBC_2.0' not found
(required by /usr/lib/libgssapi_krb5.so.2)
/usr/lib/libkrb5.so.3)
/usr/lib/libk5crypto.so.3)
/usr/lib/libcups.so.2)


273 :login:Penguin:2005/12/04(日) 17:23:06 ID:zCo0QgPN
http://iohack.sourceforge.jp/debian/binary-sh4/

mt-daapd_0.2.3-1-cp932-3_sh4.deb

がありますがこれではだめんなんでしょうか

274 :login:Penguin:2005/12/04(日) 17:30:56 ID:OHThjRKq
>>272

http://iohack.sourceforge.jp/debian/binary-sh4/
http://iohack.sourceforge.jp/kogiidena/debian26/binary-sh4/

この二つのapt-lineには互換性がありません。
ご利用のベースシステムにあった方を誤使用ください。



275 :login:Penguin:2005/12/04(日) 18:30:27 ID:gbTCe1LW
誤使用w

276 :260:2005/12/04(日) 19:07:01 ID:mf7/AEDb

>> 270
dクス。

自分でrtl8139-diagをコンパイルしないといけないのね。


ところで、
ついでにクロスビルド環境を作ろうと考えているんですが、
sh-deb26の最新のソースはどこから取ってくれば良いですか?
kernelは、sh-linux. ソースほげからで?
ユーザーランドはどこのソースがいいんでしょ?




277 :login:Penguin:2005/12/04(日) 19:49:02 ID:6WQcR0Kw
>>272
またまた質問ですいません。
272のようなことをやってしまった後、元に戻す方法ってあるのでしょうか

278 :login:Penguin:2005/12/04(日) 20:57:11 ID:aNBvKM0B
>>276
ソースは下記にあります。
http://iohack.sourceforge.jp/kogiidena/debian26/source/

下記にdebian26-Sargeのクロスコンパイラセットがありますので、これと同じバージョンの
ソースを探して使用してください。
http://iohack.sourceforge.jp/kogiidena/debian26/CROSS/sh4-cross-20050910/

また、本家ソースにどのようなパッチが当たっているか知りたい場合は、下記を参照してください。
http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?%B3%AB%C8%AF%B4%C4%B6%AD%20%28debian26%C8%C7%29


saegeの最新版と勝手に解釈しましたがもしetch版がお望みなら下記を使用してください。
ttp://iohack.sourceforge.jp/kogiidena/debian26/CROSS/sh4-cross-20051023/
ttp://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?etch%2FGCC4.0.2%20and%20GLIBC2.3.5

>>277
dpkg --purge パッケージ パッケージ パッケージ ・・・
で通常はOK


279 :login:Penguin:2005/12/04(日) 21:04:57 ID:aNBvKM0B
カーネルは昨日リリースしたばっかの linux-2.6.14-sh-landisk.0.2.tgz
が最新でしょう。たぶん。


280 :login:Penguin:2005/12/05(月) 00:51:02 ID:lCk8vj5w
>>271
cvs版は、stableと比較するとかなり別物です。
cvs版使うなら、手パッチは覚悟しないとね。
つーか、stable使わないのはなんでよ?
素人は、むやみと新しいのを使わないの!

281 :271:2005/12/05(月) 02:25:28 ID:KFhySJea
>>273 >>280
お二人ともありがとうございます。
パッチ作成する知識もないのに無謀でした・・・。
smart playlistをブラウザから設定できていいなと思ったんですが、
stable版が更新されるまで大人しく前のを使います。

282 :login:Penguin:2005/12/06(火) 00:12:48 ID:W4Xo5jkB
PX-TV402Uが使えるようになったらしい

283 :login:Penguin:2005/12/06(火) 00:13:14 ID:W4Xo5jkB
リンク張り忘れた
http://w3.quake3.jp/sushi-k/index.php?itemid=385

284 :login:Penguin:2005/12/06(火) 17:58:37 ID:jlkNr59A
>282
云いたいのは、LinkStationのUSB録画に対抗して、ってことなんだよね?

前にやってみたことあるが、
SH4だとffmpegもすんなりビルド通らないんだよねぇ。
マルチメディア系のもの扱うのは必要以上に苦労が多いように思う。

その苦労を楽しめないとハッキングなんてできないんだろうけども、
movable type動かそうとしててperlのモジュールビルドするときにコケて、
opensslのビルドでもコケて、
SH{3,4}をソースからビルドするのはホント不遇ですわ。

日本以外じゃほとんど使ってないCPUだから仕方ないが。

285 :login:Penguin:2005/12/06(火) 17:59:45 ID:jlkNr59A
>284
訂正 「前にやった」ってのはffmpegのビルドのことです
録画ボックスのことではないのでお間違いなく

286 :login:Penguin:2005/12/06(火) 21:04:54 ID:A3Ev4H4C
Debian2.6ではUSBの管理を行うのはどれですか。
murasakiはどこにあるの?

287 :login:Penguin:2005/12/06(火) 21:08:49 ID:yNANiQgt
hotplugじゃいやなんか?

288 :login:Penguin:2005/12/06(火) 22:07:05 ID:tXVYsZIL
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/backnum/newest_mokuji_01.shtml
だってさ。


289 :login:Penguin:2005/12/07(水) 20:56:29 ID:lgL9bslF
>>287
hotplugでusbを管理できるんですね。
usbを管理するコマンドが見つけられなかったので
質問しました。ありがとうございました。


290 :login:Penguin:2005/12/07(水) 22:54:18 ID:gqTWQUvr
IO HACK見ながらapt-getでswatを入れてみた。
けど、WEBブラウザ上でSWATの設定画面を開くと、
HOME, STATUS, VIEW, PASSWORD
のアイコンしかない!!
GLOBALとSHAREとPRINTERのアイコンがないんですけど…orz
これらのアイコンが見えない原因って何か考えられます!?

291 :290:2005/12/07(水) 23:13:11 ID:gqTWQUvr
ギャァ!
挑戦者のBBSにまったく寸分違わぬ投稿があった!!
どもお騒がせしました…

292 :login:Penguin:2005/12/08(木) 00:05:21 ID:wdVLqZ18
>>289
USBを管理しているわけじゃないけど。
もちっと勉強して出直してきたら?

293 :login:Penguin:2005/12/08(木) 11:07:26 ID:HcxAtm1T
>>292
おおせのとおり勉強してきます。
USBでMOを利用する方法を探してます。
利用方法を解説したHPがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

294 :login:Penguin:2005/12/08(木) 12:33:24 ID:TUYF+nbg
>>293
ググって探す。それも勉強

295 :login:Penguin:2005/12/08(木) 19:30:49 ID:aFwetPqS
やったことないけど、MOはUSBなら、
2kセクタってことだけ気をつければ普通に見えるんじゃないかな。

296 :login:Penguin:2005/12/08(木) 21:08:27 ID:uURwnsHQ
ttp://supertank.iodata.jp/cgi-bin/bbs/sotohdlwu/bbs.cgi?mode=view&no=178
HDD止めるのって何か作業必要なん?
物理的に壊れる理由が馬鹿だからわからん。
hdparmだと、HDDにお任せだから問題ないんかな?
熱は結構持つから、出来れば止まってくれた方が嬉しいんだけどな。
286じゃないが、Linuxで、USB機器の切断処理ってどうしたら良いんだろ。
Windowsの「取り外し」みたいなやつ。

297 :login:Penguin:2005/12/08(木) 21:16:37 ID:hhIaCoin
最近のHDDのモーターは弱っちょろいから省電力目的で頻繁に
停止開始を繰り返すのはおすすめできんかもしらんね。
回しっぱなが安全といえば安全だろう。うるさいし熱いけど

298 :login:Penguin:2005/12/08(木) 21:41:45 ID:aFwetPqS
>>297
それは最近じゃなくて、ずっと昔からそうだ。
で、一度止めると、次に上がるかどうかがとても不安。

温度は変化するより一定のほうがいいんだけど、
最近のはスペック上の動作範囲より熱くなるのが問題だな。
メーカーには、お願いだから、コスト上げて速度下げてもいいから、
もっと冷たいのつくってほしい。

>>296
自分のHDDで数秒ごとにアップダウンさせてみれば〜
どのくらい持ったか、結果報告よろしこ。
つーか、もとのところで聞けよ・・・

逝けないのなら、はじめから入れてはダメね。
マウントされてなきゃ、いつ抜いてもいいだろ。


299 :login:Penguin:2005/12/08(木) 22:52:27 ID:flA606zB
しかし、2日で2台、物理的に壊れるのも異常だね。
スピンアップ時に瞬停状態になってヘッダが着地しちゃったとか、
二次的な原因がありそう。

とりあえず、こぎいでなのwikiに注意書きを入れておきました。


300 :login:Penguin:2005/12/08(木) 22:59:15 ID:uURwnsHQ
>>298
一応アクセスの抑制もnoflashdってしてなかったっけ。
数秒ごととかやれば壊れると思うけど、数時間間隔だったら、一般家庭のPCだ
ってそれくらいの頻度で、入り切りされることはあるような気がするけど。
LANDISKは、そんなにかっちんかっちん入り切りしてないと思う。
「まともなアクセス停止」って何だろう?って思って聞いてみただけ。
こっちに書いたのは人が多そうな気がしたから。

301 :login:Penguin:2005/12/08(木) 23:50:25 ID:wdVLqZ18
mt-daapdはデフォだとカッチンするんじゃなかったかな。
あと、RAID1リビルド中にディスク停止命令が定期的に来たらどうなるだろう。



302 :login:Penguin:2005/12/09(金) 00:15:14 ID:QHnocRwx
おいおい、白箱って ext3 なのかよ。
ジャーナリング状態で noflushd なんて動かして問題ないのか?

303 :login:Penguin:2005/12/09(金) 00:31:02 ID:6E8NrqDD
>>302
問題ないよ。

304 :302:2005/12/09(金) 00:59:19 ID:QHnocRwx
>>303
こんな風に書いてあるぞ?
KNOWN BUGS AND LIMITATIONS
- Journaling filesystems like ext3, reiserfs or xfs bypass the kernel's delayed write mechanisms.
This amounts to lousy spindown times when working off such a partition. There's no workaround for this.


305 :login:Penguin:2005/12/09(金) 01:16:11 ID:i3Fk8EuH
ジャーナリング情報が書かれるとき、spindownが解除されるという、
使用時の制限事項でしょ!

ダーティバッファを作らないようにデーモン類の書き込みを抑止すれば
幾分緩和される。
また、noatimeを指定するのもダーティバッファを抑止する次善策。



306 :login:Penguin:2005/12/09(金) 10:11:21 ID:67KQ4gCj
>>305
つまり、システムによって個別のチューンの必要な、
それらの対策とセットにできなきゃ、
noflushd は使わないほうがいいってことだよね。

くだんの掲示板にも新ポストがあったけど、
たった64Mの物理メモリで、いろいろなソフトウエアを導入していたとき、
そもそもオンメモリのディスクキャッシュが有効かどうかとか、
swap の使用をおさえていけるのかどうかってことも検討しないといけないし。

「白箱の本」では、対策もいくつか指示してあって、
注意もいろいろ書かれているけど、noatime の対策や メモリ使用量の確認は
とってないので、本の情報だけでは必要な詰めができないんじゃないかな。
こういう本を買う人は、注意が書いてあっても、そもそも目に入らないの
じゃないかという気もするけど。:-p

裏で hdparm を制御しているという、laptop-mode-tools なんてのは、
どんな感じだろうかね。


307 :本人:2005/12/09(金) 11:12:17 ID:fsKGhpYo
>>296
あのポストした本人でつ。
あんな書き方されたんでいろいろ調べていたのですが、あのコマンドだと5A300が物理的に壊れるという
結びつきは得られていません。 ランディングゾーン以外にヘッドが下りたのかも解りませんが、
おかしくなったディスクをPCに繋いでも異音がしてfdiskも効かない状態です。 PowerMaxの診断はまだやってません。

308 :login:Penguin:2005/12/09(金) 14:04:03 ID:67KQ4gCj
300Gだとロット不良とか。

309 :login:Penguin:2005/12/09(金) 23:35:17 ID:Zs7Y17Rz
HDL-Gも、ext3だけど、スピンダウンするんじゃ?
スワップとか、デーモンの類は対策しないといけないけど、ジャーナリングと
排他では(使い方によっては)無いんじゃないかと思うんだけど。
止めても、再度動き始める要素が沢山あるということは色々解ったよ。
教えてくれた人ありがと。

310 :本人:2005/12/09(金) 23:35:39 ID:46xXcvIh
私が使った3本のディスクはすべて某メーカーのNASで約1000時間ほど動いていたものを
ばらして持ってきています。 あと2本ありますが、それは私の常用PCで使用中。
したがってロット不良の可能性はありません。


311 :login:Penguin:2005/12/10(土) 02:31:07 ID:xpQ0o1iI
>>310
実際の利用環境で、ここで話にあがってるような短期間での頻繁なスピンドル
のON、OFFは発生してますか?
論理的な破損なら別だけど、物理的に何かおかしくなるって駆動部分に高い負荷
を掛けないと発生しないと思うんだけど。
っていうか、アクセス抑止のノウハウってどのあたり見ればあるかなー。

312 :login:Penguin:2005/12/10(土) 10:01:49 ID:Nfuz/2nR
lantankは電源が弱いといわれているから、スピンドルONのときに
電圧降下したか何かで一瞬、回転速度が低下してヘッドがランディングゾーン
じゃないとこに落ちたとかさ、ありそうだよね。

313 :login:Penguin:2005/12/10(土) 11:08:17 ID:js1RJJ9p
白箱専用のインストールCDで簡単にdebian26化できるらしいが,
どれだけ簡単なのか。試した人教えてください。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/backnum/newest_mokuji_01.shtml


314 :login:Penguin:2005/12/10(土) 11:16:02 ID:/y5zuuhq
>>313
簡単といえば簡単です。
やり方は白箱を購入したときについてきたCD−ROMと同じようなものが
本についてきますのでそれをオリジナルと同じようにPCからCD−ROMを
起動してインストール先HDDに登録すれば出来上がりです。
ただ、インストールの前準備としてインストールCDはISOイメージで提供
されているのでそれをCD−ROMに焼く必要があります。
もちろんIOのようなWeb環境はありません。
以上

315 :login:Penguin:2005/12/10(土) 12:47:37 ID:8I1VZUWY
>>314
ISOイメージからHDDへの焼きは必要ありませんでした。
VOL−1で起動するそうです。
誤ったことを書いて申し訳ありません。

316 :本人:2005/12/10(土) 12:54:06 ID:7Q2vFcqy
>>311
実際に利用環境ってのはLANTANKでってことだと思いますが
観察していた限りでは20分でOFF、その後およそ1時間に1回くらいの
ON/OFFがありました。 たぶん産婆にアクセスに来るクライアントPCの
せいだと思います。 数分ごとの起動停止なんてことはありませんよ。 
まだPOWERMAXかけて無いので、どこがどうおかしいのかが判りませんが
前にも書いた状況からおそらくプラッタに傷が入った可能性が一番高いと
思っていて、傷をつける過程でモータの回転数の問題などは有るとは思いますが
もともと2台HDDをのせられるLANTANKが1台の5400回転HDDの起動に
に耐えられないとも思えません。 (3A500の起動電流が公開されていないので
絶対ではないですが)
私が怪しんでいるのはnoflushdってコマンドでHDDを停止する仕組みが
3A500の場合、正常にランディングゾーンにヘッドを待避してモータを停止できない
仕組みなのではないかと言うことなんです。 あちこちHPなども見てみましたが
まだ判りません。 私はハード系の技術者でソフトはちょっと苦手でソース見て
完全に理解できるレベルではないもので、ちょっと手詰まりになっています。

まぁ、そんなやつがLANTANKいじるなって突っ込みが来そうですが
いろいろなレベルの人がいろいろいじり倒して勉強して、こんな感じで
情報提供できればと。



317 :login:Penguin:2005/12/10(土) 13:29:50 ID:f5nViJ02
HDDメーカがユーザに公開するコマンド使ってHDDを制御する限りは、
ソフトで物理的損害を負わすことは、不可能と考えていいでしょう。
noflushd、hdparm、OSも単にそのコマンドを発行しているにすぎないです。

ましてや、ハード側にも、その手のフェイルセーフ回路が備わっており、
2重3重に保護されているはずですよ。

もしや、一時問題になった、偽ブランド品ってことないよね?


318 :login:Penguin:2005/12/10(土) 16:16:46 ID:xpQ0o1iI
>>314
どんな構成だった?
使用感よければきかせてー

319 :本人:2005/12/10(土) 17:39:03 ID:GYoFAgvN
>>317
私も論理的に壊れる事は有っても物理的に壊れる事は無いだろうと思って居たので悩んでいます。
本当に壊れたかは今夜PowerMax掛けるつもりなので結論が出るとおもいます。
ちなみに偽Maxではないと思います。Xも大文字ですし。

320 :login:Penguin:2005/12/10(土) 20:07:56 ID:xXtdDZu0
debian26用sambaってCDROMに入ってるの?



321 :login:Penguin:2005/12/10(土) 22:16:45 ID:aG/gFTQZ
>>320
>>314の話ですか。
314の話でしたらCD-ROMからDebian26をインストールするときに同時に
sambaをインストールしてくれるみたいです。
質問の回答としてはCD-ROMに登録されてます。

322 :login:Penguin:2005/12/11(日) 02:17:27 ID:+kBMfKSU
>>320
CD-ROMには、debian26やSamba、AlsaPlayerなどが
入っている。全部一括でインストールされる。

323 :本人:2005/12/11(日) 23:47:03 ID:vcBA5I0n
>>317
PowerMaxで診断しました。 結局ロジックは問題なし。 読み書きNGで、ローレベルフォーマットすら
出来ませんでした。 完全にお皿がいってしまっている様です。
やはりコマンドの発行の仕方とディスクの動きが合っていないのではないかと
思っています。 私以外に同じ症状を言っている人はいないのでおそらく5A300との相性で有る可能性
が高いかと。 5A300はサーバー用のラインナップで市場にはあまり出なかった機種なので
そのせいもあると思いますが....


324 :login:Penguin:2005/12/12(月) 00:39:42 ID:tk3SwivY
>>322
AlsaPlayerは、バイナリでしたか?
だとすると、MP3デコーダーのライセンス的に問題あるんじゃないかとおもわれ。
インストール時にコンパイルしているなら別ですが。

325 :login:Penguin:2005/12/12(月) 01:01:15 ID:bIpcAo3r
322に言ってもしょうがねーべ

326 :login:Penguin:2005/12/12(月) 11:50:05 ID:noBCqt4M
>>325
バイナリだったか教えてもらおうとしたんだけど?

327 :login:Penguin:2005/12/12(月) 14:46:29 ID:k0Csr9ky
>>323
お疲れ様。
5400rpmで、300GBだと、あれしか出回ってないんじゃなかったっけ4A300J0と
かって国内には箱入り製品は別として、単体で出回ってないんじゃない?
だから、数はそれなりに出てるんじゃないかと思うけど。
そういう意味では転用される可能性もあるから注意事項としては有用な情報
かもしれませんね。
LANDISKで交換した5A300J0はかなりたつけどスピンドル止めてもまだ元気。
あっちはhdparmだし、動いてるプロセスも少ないけど…。

328 :login:Penguin:2005/12/12(月) 14:48:40 ID://YVI2di
やばい
うっかりコンセントぶっこ抜いてしもた


HDD死んだかな

329 :login:Penguin:2005/12/12(月) 15:12:39 ID:1A9tK8MU

これ、シングルDISKで運用するなら、
mdなpartitionはやめて、
ext3で/shareを運用したほうが良いですか?


330 :login:Penguin:2005/12/12(月) 15:34:37 ID:noBCqt4M
>>328
何度もやっているけど、たいていは大丈夫じゃないかな。

>>329
mdなら、後からミラーを追加できるメリットはあるけど。
フォーマットしなおさなくても、
fstabをhdaにしとけばそのまま普通にマウントできると思うよ。


331 :login:Penguin:2005/12/15(木) 12:20:01 ID:fLGv7RGp

crosstoolsで

gccだけ新しくして

gcc-3.4.4 - glibc-2.2.5 - kernel and kernelthreads 2.4.26で

クロスビルド環境を作ったんだけど、

gcc -static hoge.c
だとLANTANKで正しく動作するのだけど、

STATICリンクをしないようにすると、

/lib/libgcc_s.so : GLIBC_2_2 not defined

と怒られて動かないのですが、

何故ですか?

gcc 3.0.xとgcc 3.3>=でc++のライブラリ形式が変更されているのは知っているのですが、
普通のcは動くと思っていたので・・・



332 :login:Penguin:2005/12/15(木) 14:55:55 ID:rHFvmHHk
こんどのは「白爺」と呼んでくれ。「白自慰」とは呼ばないように。

CPUアーキテクチャも違うし、スレは分けたほうがいいんではないかね?
どう思う?


333 :login:Penguin:2005/12/15(木) 15:02:12 ID:VxbMRE8Q
前フリもなくいきなり今度のと言われてもな

334 :login:Penguin:2005/12/15(木) 15:25:00 ID:QMqs014d
見たこともないものをスレ分けろといわれてモナー
判断できるはずもなし

335 :login:Penguin:2005/12/15(木) 17:05:00 ID:aCHvFoDm
中の人からのタレコミなのかもしれんぞ

336 :login:Penguin:2005/12/15(木) 21:26:14 ID:Huoq3bwb
>>331
これが問題の核心部分かもしれませんね。

SH-Linuxホームページの制限事項「gcc-3.0.x 以前のコンパイラでコンパイルした
c++のオブジェクト、シェアドライブラリとは互換性がありません」、また、debian26の
制限事項「Kernel2.4向けのパッケージ(iohack/dodes版)と混ぜて使用しないでくだ
さい。」等。

わざわざ非互換な物をリリースするからには、それなりの理由があるのでしょう。


337 :login:Penguin:2005/12/16(金) 01:47:54 ID:lRASrrfJ
>>335
中の人から指図される筋合いはない品。

338 :login:Penguin:2005/12/16(金) 08:26:02 ID:T3HGSeek
GigaのLAN Tankなんで、「グラタン」なんてどうだろう。

339 :login:Penguin:2005/12/16(金) 09:36:23 ID:obJwsLF7
>>338
グラタンも白いし、いいかもしれない。
なんたって、うまそうだしな。


340 :login:Penguin:2005/12/17(土) 10:48:16 ID:cF2yWykr
誰か「グラタン」で萌え絵を描かないかの。

341 :login:Penguin:2005/12/18(日) 08:08:45 ID:AHMO/F5Q

  -‐   '''ー
  ‐ー  くー
´゚  ,r "_,,>、
  ト‐=‐ァ'
  ` `二´'



342 :login:Penguin:2005/12/18(日) 20:57:01 ID:BpPF4R53
現状のLANTANKにも、穴に樹脂板貼り付けたらちっとは廃熱効率上がるのかな?
ファンの位置とか、写真見る限り似た様なものみたいだし。

343 :login:Penguin:2005/12/18(日) 21:03:15 ID:+W5oV16R
電源熱いから、ふさがないほうがいいのかもしれない。
ハードディスクの温度を基準に実験してみては?

344 :login:Penguin:2005/12/23(金) 01:42:48 ID:eBTU5Gyr
ぐらタンは、誰も描かないだろうなぁ
ああいうのって、ディティールを元に勝手にデザインしてるし
外観も分からない、特徴不明。とりあえず、HDL-GWみたいなものじゃ、誰もかかんよな
誰かがやるやら無いに関わらず、名前だけで描いて欲しいなっつってもだめじゃねーの?
…出したからって誰か描くとは限らないけど、何も無いと描こうとすら思ってもらえないと思うけど

345 :login:Penguin:2005/12/23(金) 13:32:22 ID:I3Z7n+48
G-TANKってARM用デビアンが使えるの?
XSCALEとSH−4の性能差ってどれくらい?


346 :login:Penguin:2005/12/23(金) 15:07:07 ID:ra/0r1MZ
>>345
NetBSDだけどブートログから引用

***** LANDISK/SH4 LANDISK *****
total memory = 65536 KB
avail memory = 59844 KB
mainbus0 (root)
cpu0 at mainbus0: HITACHI SH4 266.666MHz PCLOCK 33.333 MHz
8KB/32B direct-mapped Instruction cache.
16KB/32B direct-mapped Data cache.

***** Giga LANDISK/Xscale *****
total memory = 128 MB
avail memory = 119 MB
mainbus0 (root)
cpu0 at mainbus0: i80219 400MHz rev 0 (XScale core)
cpu0: DC enabled IC enabled WB enabled LABT branch prediction enabled
cpu0: 32KB/32B 32-way Instruction cache
cpu0: 32KB/32B 32-way write-back-locking Data cache


あとは自分で判断すべし

347 :login:Penguin:2005/12/23(金) 15:12:39 ID:nubSx27K
あんた何もんだ

348 :login:Penguin:2005/12/23(金) 15:13:30 ID:nubSx27K
あ、LANDISKか
LANTANK持ってんのかと思った

349 :login:Penguin:2005/12/23(金) 15:53:14 ID:I3Z7n+48
>>346
ありがd
クロック1.5倍、メモリが2倍か。
XSCALEはFPU非搭載な点がちょっと気がかりだけど、
ファイルサーバとして使う分には問題ないのかな。
アップグレード悩むな〜


350 :login:Penguin:2005/12/23(金) 21:12:40 ID:fIJ5a/vO
LAN TANKってHDDにエラーでたりしたらどーすんだろ?
なんかでる?


351 :login:Penguin:2005/12/23(金) 22:42:46 ID:C2OtDZYj
なんも。そのへんは利用者責任で。mdstat 見ればいいでしょ。
適当に監視スクリプト書いて、LEDに出させるという手もある。

352 :login:Penguin:2005/12/25(日) 14:48:13 ID:fsDG3C6v
噂のLANTANKのGiga版って正式アナウンスあった?
ググッても見つかりませんが。
LANTANKはアナウンスがあってから随分かかった記憶があるけど。





353 :login:Penguin:2005/12/25(日) 21:45:25 ID:DOvSM0eI
>>352
無い。でも、発表はそろそろらしい。
マスターアップがナントカって言ってるから、そんなに掛からないんじゃね?

354 :login:Penguin:2005/12/26(月) 15:29:21 ID:UpwKrcE1
2マソ台半ばらしいぞ。意外に安いながんばったなI・O

355 :login:Penguin:2005/12/27(火) 12:41:48 ID:O/iI7SXE
挑戦者、ギガイーサ対応のLAN Tank新モデル「GLAN Tank」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12362.html

356 :login:Penguin:2005/12/27(火) 12:58:39 ID:goRI0Cut
メモリの容量は?
400MHzのXScaleに64MBってこたあるまいな?

357 :login:Penguin:2005/12/27(火) 13:03:32 ID:O/iI7SXE
型番 SOTO-HDLGW(JAN:4957180061665)
CPU Intel Xscale/416MHz
メモリ 128MB
インターフェイス 1000BASE-T/100BASE-TX(MDI/MDI-X切替)
USB 2.0×4(ホスト)
対応HDD 3.5インチIDE HDD×1〜2 (Big Drive対応)※8GB以上の容量のHDDをご用意下さい。
OS Debian GNU/Linux
カーネル 2.6.8
デーモン mt-daapd(iTunesサーバ)
apache2(mod_dav)(WebDAV/HTTPサーバ)
wizd(AVeL Link Playerサーバ)
telnetd
動作環境 1.TCP/IPを利用したイーサネットが構築され、ブラウザが動作するPCが同一ネットワーク内にあることが必要です。
2.組み立て時には、HDD内にOSをインストールする必要があるため、CD-ROMからのOSのBOOTが可能で、IDE HDD接続が可能なDOS/Vパソコンが必要です。
外形寸法 約68(W)×265(D)×131(H)mm(突起部含まず)
電源仕様 入力AC100V 周波数 50/60Hz 電源内蔵
12V : 2A / 5V : 2A(HDD2台の各電圧の合計容量が2Aを越えないこと)


358 :login:Penguin:2005/12/27(火) 13:03:46 ID:goRI0Cut
ああ、本家ページに書いてあった。
http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/#spec
128MHzか良かった良かった。

359 :login:Penguin:2005/12/27(火) 13:07:02 ID:goRI0Cut
よし、直販で予約した。

360 :login:Penguin:2005/12/27(火) 13:59:54 ID:jMoNZARI
ちょっと聞きたいんだけど、シングルドライブ x 2っていう設定可能?
2個のディスクを別々に扱いたいんだけど、Webを見ると2個の場合ミラーか
スパンしかだめっぽいんだけど。

361 :login:Penguin:2005/12/27(火) 14:05:00 ID:goRI0Cut
/shareにマウントすんのをやめて、
どっか適当なとこに2つマウントして
共有すればよかね。

362 :login:Penguin:2005/12/27(火) 14:54:14 ID:RbU+SCqf
>>360

シングルでOS入れて後からHDD増設して、コンソールからマウント。

363 :login:Penguin:2005/12/27(火) 15:22:39 ID:jMoNZARI
>>362
ありがとう

364 :login:Penguin:2005/12/27(火) 16:29:20 ID:goRI0Cut
スパマーがメニューバーぶっ壊してますね。
http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?MenuBar

直そうと思ったけれど直せなかった…

365 :login:Penguin:2005/12/27(火) 16:50:41 ID:KC1dzKeO
>>357
相変わらず電源弱いなぁ
これが改良されてなきゃせっかくHDDを二つ積めるメリットが少ないよ

366 :login:Penguin:2005/12/27(火) 19:31:47 ID:buwxP+F6
でも、編集部でデモしてたのは、日立の500が2発で動いてたぞ。

367 :login:Penguin:2005/12/27(火) 19:42:33 ID:goRI0Cut
しかし何だな、中の人がスレ分けろみたいなことをいってたが、
こうカキコが少ないんじゃ分ける必要もなさそうだな。

368 :login:Penguin:2005/12/27(火) 19:56:37 ID:QNpySJGo
ここを見る限り大きく変わった感じはしないな。
http://blogs.itmedia.co.jp/geek/2005/12/glan_tank_77d9.html

ARMになった時点でもう熱はさめたな。

369 :login:Penguin:2005/12/27(火) 20:06:32 ID:od76YJwg
キャプチャユニットが楽に繋がったりするかな?

370 :login:Penguin:2005/12/27(火) 20:20:44 ID:7dserPow
>>368
くわしく。

371 :login:Penguin:2005/12/27(火) 22:48:20 ID:VRvDFtha
>>355
グラタンって呼んでいいかな

372 :login:Penguin:2005/12/28(水) 00:05:42 ID:80avOXJJ
>>364
メニューバー直してくれた人ありがとう。
仕事中だったんで直せなかった。


373 :login:Penguin:2005/12/28(水) 09:24:30 ID:MGGijhH0
>>367
物が出てきてないからな。
動くものが無い状態では、LANTANKと大差ないわけで。
盛り上がりようがないな。
説明では、500GBが二台で1TBとか言ってるけど、実際には、現行製品だと仕様
表の条件を満たして無いわけで、動作実績有るし、カタログ的には動かないけ
ど挑戦者だし保証しないけど、大丈夫…だと思う…ってことですか。

LANDISKと「違う」とは書いて有るけど、samba相当の機能は「入ってません」
って明記した方が余計なクレームは無いと思うんだけどねぇ。
書いちゃった方が、萌え絵以上にターゲット外避けになると思うけど。

しかし、シリアルコンソール、既に売り切れっすか。

374 :login:Penguin:2005/12/28(水) 09:31:50 ID:G7SlCGuR
カーネル2.6使えて、さらにGbEtherなら実用性高いんじゃないのかな。

375 :login:Penguin:2005/12/28(水) 10:04:16 ID:/ul2IQey
GLANTANKはファンが付いてるようで。
LANTANKにもファンがあるんですよね?
静音ファン2基と書いてあるんだけど、どれくらいの音なんだろう?

376 :login:Penguin:2005/12/28(水) 10:18:20 ID:EaWshQFo
>>368
禿同。萌え度は低いな。

>>375
過去スレ見れ。


377 :login:Penguin:2005/12/28(水) 12:01:51 ID:dVlDwSTv
>>374
萌え度は(かなり?)低くなったかもしれないけど
実用性は高いと思うしLinuxboxとしての使い勝手は
良くなるんジャマイカ(と期待)。
これまで苦労してきたプレクスターのUSB TVキャプチャも
楽々できるようになると思うし、Debianなんだから
いろいろ入れまくりでLinuxerなら活用しがいがあると思う。
PC鯖を自宅に置くより場所もとらず静かだろうしね。

というわけで早速、予約を入れてみたけど発送は1月中旬だそうな。

378 :374:2005/12/28(水) 17:10:17 ID:jjpi4Dvl
>>377
自分は素人なのでまだよくわからんのだが、
新旧白箱の萌える点or萌えない点を
参考までに聞かせてはくれませんか。

379 :login:Penguin:2005/12/28(水) 17:37:25 ID:dVlDwSTv
>>378
CPUがマイナーなSHだったりドライバが上手く動かなかったりする
あたりに萌え萌え

380 :login:Penguin:2005/12/28(水) 18:33:47 ID:8QcYs3MP
>>379
禿同

他のソフトでもSHだとすんなりビルド通らないのが多々あった。
例: emacs, ffmpeg, perl-5.8.4, perlのモジュールいろいろ

381 :login:Penguin:2005/12/28(水) 21:39:27 ID:80avOXJJ
つまりツンデレなSHに萌えですかw


382 :login:Penguin:2005/12/28(水) 23:44:04 ID:1piGTCho
CPANのperlモジュールってSHじゃ全然動かないよね。
そんなSHに萌え萌えですがw

383 :login:Penguin:2005/12/29(木) 00:40:59 ID:YLjTeSdT
そだっけ?結構いろいろいれたけど導入できたと思うけど。
まぁ、お膳立ては必要だったけど。gccとかawkとか入って無かったし。

384 :login:Penguin:2005/12/29(木) 11:10:24 ID:Mdo7X2gU
GLANTANKでは、敷居が下がったってことでおk?

385 :login:Penguin:2005/12/29(木) 13:06:45 ID:YLjTeSdT
おk

386 :login:Penguin:2005/12/29(木) 16:00:43 ID:Re/mzskk
>>380
どんなのが通らなくて、どうしたら通るんだろう。
SHだと、どんなケースでだめとか、どうするといいとか、傾向とかってある?

387 :login:Penguin:2005/12/29(木) 21:37:17 ID:Mdo7X2gU
>>385
敷居が下がったやっ、フォーーーー!
予約っと。

388 :login:Penguin:2005/12/29(木) 22:56:11 ID:G5mP3M7o
>>386
まずは、オプティマイズレベルを下げてみるべし。


389 :login:Penguin:2005/12/29(木) 22:59:04 ID:bT7vnDTh
XScaleがそんなにメジャーなものとは思わなかった。
x86ばかりで一部PowerPCで、他は一応存在する程度かと思ってたよ。

390 :login:Penguin:2005/12/30(金) 00:47:30 ID:PTrmv0X8
XscaleはLinuxZaurusもあるしな。もう三年はたつんだっけ。
海外版いれるともちっと長いか。

391 :login:Penguin:2005/12/30(金) 15:24:13 ID:CYKox8gU
XScaleはPDAで実績を積んでいるし、組み込み方面での実績も豊富だから
SHほど暗中模索しなくても、たいていのものはサクっと動いてくれると思う。

392 :login:Penguin:2005/12/30(金) 16:14:17 ID:wPzvk/yw
つーか、ARMだからだよ。
XScaleだからじゃない。
XScaleでLinux使うやつはアホ。
高いし、性能でないし、
Intelのサポート悪いし。

393 :login:Penguin:2005/12/30(金) 16:29:34 ID:Zf8MoQjl
>>392
なんていうか、DebianがARMを放棄してすぐにこれ発表されたって言うのが
なんとも間が悪いよね

それでいて載ってるのがDebian Sargeってのが何とも悲しい現実・・・

394 :login:Penguin:2005/12/30(金) 16:48:21 ID:T6U5AnPa
XScaleの元はDEC社のStrog ARMというプロセッサで、
それをIntelが設計チーム毎買い取り、リファインしたもの。

ARMと命令セット上位互換でプロセッサレベルまで機能を昇格
させたのが、StrongARM




395 :login:Penguin:2005/12/30(金) 17:53:27 ID:wPzvk/yw
>>393
放棄じゃなくて、ビルドマシンが足りないのでビルドできないだけだろ。
哀王はごそっと寄付したらどうだ。

396 :login:Penguin:2005/12/30(金) 19:55:03 ID:E/DAwScU
>>395
マシンは黙々とビルドを続けているけど、
フェイル解析、それをフィードバックする人がいないって聞いたぞ。


397 :login:Penguin:2005/12/30(金) 20:10:39 ID:QrY/D1Ie
普通にPowerPCで良かったのに。
ファンレスのPowerMac G4 Cubeにも500MHzくらい載ってたんだから。
簡単に載せられそうなのに無理なのかな。

398 :login:Penguin:2005/12/30(金) 20:17:46 ID:wPzvk/yw
PPCは玄人志向にやらせとけ。

399 :login:Penguin:2005/12/31(土) 16:05:57 ID:wkLj6fPj
Redbootって良く知らないんだけど
シリアルコンソールがあったら、
カーネルやinitrdの指定や選択ができるようになるの?


400 :login:Penguin:2005/12/31(土) 17:04:52 ID:OJApjnpo
>>399
なる。


401 :login:Penguin:2005/12/31(土) 23:17:38 ID:Bj7cyWCO
PCだと、ROMのloader>MBR>アクティブパーティーションの先頭のローダ…じゃ
なかったっけ。
LANDISKとか、GigaLANDISKってどうなるの?
LANTankだと、ROM内sh-ipl+g>MBR>カーネルローダで、
GLANTankだと、ROM内Redboot>パラメータの指定先からブート?
何か違うような気もする…。

402 :login:Penguin:2006/01/01(日) 11:00:08 ID:eksBukf+
玄箱って結構ウルサイんです。ファンの負圧でボディのすきまから風が入るときの
シューという音、加えてHDDの音が、プラスティックのわりとカランカランとした筐体に反響して。

仕事場では大して気にもしませんでしたが、notePCを深夜の自宅で使ってると
気になるんですよね。

ボディーを分厚いアルミに換え、ファンを8cmくらいの静音ファンにし、
HDDをスマドラに入れてエアフローを整えたらマシになるでしょうが
めんどくさくて…。

LANTANKってその点どうですか?
静かであれば乗り換えたいです。

403 :login:Penguin:2006/01/01(日) 20:36:20 ID:fiCbXG9H
GLAN TANKは具体的にいつ入荷されるの?Webでは1月上旬発売、
挑戦者の所では1月中旬発送となっているみたいだけど。
あと、Faith位しか今予約やってない
みたいだけれど・・・。

404 :login:Penguin:2006/01/01(日) 21:46:07 ID:oEL1bgfU
>>402 結構しずか...気にすれば、気になるレベル

405 :login:Penguin:2006/01/02(月) 12:29:15 ID:pFaSxSKo
>>403
1月10日ごろに最初の250台、数日おきに250だいずつ出荷されて
初期ロットは1000台だとかなんだとかいう話だったよ手元に資料が
ないから適当だけど。

406 :login:Penguin:2006/01/02(月) 12:36:12 ID:moRSY5Qh
SAMBAでの共有フォルダーにテキスト、HTMLを入れて、夜中に全文検索インデックスを
作成する「NAMAZU箱」を作りたいのですが、GLAN TANKでは処理速度に限界があるでしょうか?
今のシステムは、VINEとP3・500Mで数年前に作ったのですが…

407 :login:Penguin:2006/01/02(月) 14:01:45 ID:pFaSxSKo
まあ、どんなCPUにも限界がある罠。
異なるCPU/プラットフォームを比較する場合、条件を絞り込まないと
意味がないと思うが
>P3・500M
よか遅いだろうが、それで実用になってたならなんとなるんじゃマイカ
と言ってみる(無保証)

408 :login:Penguin:2006/01/03(火) 14:59:21 ID:2lj+h8jW
IOプラザから出荷予定メル
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

1月げすん、しょぼん


409 :login:Penguin:2006/01/03(火) 15:41:46 ID:BgidXgTH
遅れたねぇ(^^;

まぁ、その分ぬるいユーザー向けにソフトの充実を頼むよ。
そうしないとここが荒れる。

410 :login:Penguin:2006/01/03(火) 18:22:52 ID:Y4SfwIHD
下旬ってことは、ファーストロット1kのうちオンラインショップ分は売り切ったってことかも。
2月予定のセカンドを前倒しかな。
それとも、てきとーに納期に余裕見て書いただけだろうか。


411 :login:Penguin:2006/01/04(水) 00:00:16 ID:iJbrtXrl
>>408
同じく1月げすん・・・。
これって発売時期がずれたのかいな。
それとも店頭販売は予定通り上旬?

412 :login:Penguin:2006/01/04(水) 01:08:17 ID:hk4p1bVf
HDL-GW500U とハードは同一??

413 :login:Penguin:2006/01/04(水) 12:38:11 ID:f305JjEt
>>412
じゃない?
今回は元からシリアルのランドあったしなぁ。
少なくともHDD入ってない以外は同等品なんじゃないかと。

414 :login:Penguin:2006/01/04(水) 13:28:26 ID:HdHdZmAL
グラタン早くほすぃ

415 :login:Penguin:2006/01/04(水) 13:58:55 ID:NL4HsIDz
wakeonlanって便利だなぁ・・・。
使っている人いる?

416 :login:Penguin:2006/01/04(水) 17:49:32 ID:PJSLq/Ji
>>415
ノシ

417 :login:Penguin:2006/01/04(水) 22:37:14 ID:NL4HsIDz
グラタン買うわけだけど、wol[wakeonlan]使えるんですよね?良かった〜。
玄箱のほうは何だかできなさそうみたい・・・よし。
wolって常時電源付けない人にとっては必須だと思う。

>>416さん
うぇいくおんらんのせっていってむじゅかちいでちゅか?

418 :login:Penguin:2006/01/04(水) 22:54:10 ID:f305JjEt
>>417
http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/faq.html
だってさ。

LAN Tankでは、LANDISKのスクリプトが入ってたからなぁ。
LANDISKだと、設定メニューに設定有るし。

419 :login:Penguin:2006/01/04(水) 23:05:41 ID:NL4HsIDz
>>418
あ、すいません。公式サイトに書いてあったとは。一回見たはずだったんだが・・・?どこに目付けたてんだかw

420 :login:Penguin:2006/01/05(木) 00:55:25 ID:sKlJjH5R
しかし、S●NYとかMicr●S●ftとかで初期ロット不良品になれてしまった自分がいる....
こいつはそういう挑戦はしたくないなぁ

421 :login:Penguin:2006/01/05(木) 01:04:49 ID:ZKZxBJyS
で、グラタン発売日はいつ?今週の金曜日には店頭に並ぶ?

422 :login:Penguin:2006/01/05(木) 11:43:11 ID:GSEOxSJB
どっかの記事に二週と書いてなかったか?
今週は無理だと思うよ。

423 :login:Penguin:2006/01/05(木) 11:55:28 ID:kxVJKEKh
>>421
通販で予約しないの?

424 :login:Penguin:2006/01/05(木) 11:58:26 ID:sdmTtJe1
店頭の方が早く買える予感がするよ。
俺はioplazaで予約しちゃったけど。

425 :login:Penguin:2006/01/05(木) 13:02:40 ID:gHYxLvrp
マニュアルアップされていないから、まだじゃない。
基本動作も確認せず、apt-get いれんだろうから。

426 :login:Penguin:2006/01/06(金) 07:48:35 ID:Y/7+1uCa
ARMのバイナリじゃなくて、コンパイルしなおしたら多少早くなったりすんのかな?

427 :login:Penguin:2006/01/06(金) 21:25:12 ID:KpRUYfKe
ioplazaから、予定日1月下旬以外のメール来た人、います?


428 :416:2006/01/06(金) 23:00:37 ID:bJYAtvvX
>>417
UNIX USERの白箱特集記事見て設定したら簡単に出来ますた。
Linuxドシロートの自分が出来たんだから、誰でも可能だと思うよ。

429 :login:Penguin:2006/01/07(土) 02:15:18 ID:a4f3TEya
おーぷんそーすまがじんのことですか?

430 :login:Penguin:2006/01/07(土) 06:10:01 ID:ihOpp62N
>>421
10日には出ないとかありえない話になりつつ、結局無理やり出すとか中の人が…。
無理やりって何だ無理やりって^^;

431 :login:Penguin:2006/01/07(土) 11:07:42 ID:7RLXw/to
ハンドキャリーだったり

432 :login:Penguin:2006/01/07(土) 13:08:20 ID:cG0TP9cC
>>431
クリスマスはもう過ぎたぞ?

433 :login:Penguin:2006/01/09(月) 12:04:53 ID:bpTsPS1Z
Raid,ミラーで使おうと考えている初心者だけど、
最初からHDD2台でRAID1設定していたほうが良いのかな?
あとからスレーブHD追加して、RAIDかけると時間を要するのでしょうか?

434 :login:Penguin:2006/01/09(月) 13:26:10 ID:F8KgHC8v
>433
最初からRAID1を設定するほうがよいです


435 :login:Penguin:2006/01/09(月) 14:24:08 ID:g+nkEMaQ
グラタンの10日発売はやっぱりないのか?

436 :login:Penguin:2006/01/09(月) 16:47:46 ID:0HvVzujT
ってか、マニュアルすら上がってない、純正オプションのシリアルケーブル売り切れってのも凄いな。
まぁ、マニュアルはオンラインだからどうにでもなるんだろうけど。
互換性有るんだったら、電源ユニットだけ売ったりしないんだろうか。
別にSH-4で、アチチな電源以外は今のところ不満ないんだけど。

437 :login:Penguin:2006/01/09(月) 21:26:02 ID:bpTsPS1Z
>>434
どもです、最初からHD2台購入することにします。


438 :login:Penguin:2006/01/10(火) 12:07:08 ID:2AECdy6D
GRANTANKいまキター!!
どひゃー中冷たい。石川県寒いのね〜。

外見ほとんど変わらず、電源ユニットがLANTANKとは違うが
容量upしたかどうかは見ただけだから分からない。
メインの基板は若干、大きいな。
暖まったら、ちょっといじってみよう。

439 :login:Penguin:2006/01/10(火) 12:57:20 ID:HD3kM0oJ
>>438 どこのお店?アキバにも入荷した?Tsuku○○まだだっていってたけど・・

440 :login:Penguin:2006/01/10(火) 12:58:04 ID:sL/yc9GH
>>438
通販?
ひょっとして今日中に店頭に並ぶのかなぁ。
仕事終わったら、一応秋葉原まで出かけてみるか・・・。

441 :login:Penguin:2006/01/10(火) 13:00:57 ID:2AECdy6D
>>439-440
アイオーからの評価用の借りものでした(通販のがきたと思ったら違った)。

期待させてスマソ

442 :login:Penguin:2006/01/10(火) 16:06:21 ID:IRFBhmtP
>>438
貴殿のところに行ったのは、
東京で手で組み立てたものなので石川産じゃないのよ。
その冷たさは東京のものさ。
店頭は週末ギリくらいかな。ひょっとしたらダメかも。
来週前半は確実だと思うよ。


443 :login:Penguin:2006/01/10(火) 17:18:14 ID:sL/yc9GH
そっか。
今週末くらいから忙しくなりそうだし、
そういうことなら、いっそどっかの通販でも使うかな・・・。

444 :login:Penguin:2006/01/10(火) 19:16:58 ID:ek516qb5
LANTANKのマニュアルも、Appendix-1と3が、まだ準備中なのね。
ストレインリリーフが最初から付いてるIDEケーブルが手元にあるけど、パーツの組み合わせでも間違ってない限り入らないとか無いと思うんだけどなぁ。
見れば解ると思うし、もしかして、パーツ入れ間違ってたりするのかな?

445 :login:Penguin:2006/01/10(火) 23:47:34 ID:EKSI+5C4
usb-ide変換ケーブル(エバーグリーンDN-IDE3525とか)でもインストールって出来るの?
lan tank usb ideとかでググっても埋もれてしまって見つからないし...
>>384 て書いてあるから頑張ってみようと思うんだけど、ノートPCしかないの。
多分、素直にLANDISKとかにしとけってレベルなんだけど。

446 :login:Penguin:2006/01/11(水) 00:21:19 ID:CmZSQHA1
シロートにはできねぇだよ。

447 :445:2006/01/11(水) 01:35:26 ID:/K60eZlm
本家の掲示板にあった
ttp://supertank.iodata.jp/cgi-bin/bbs/sotohdlwu/bbs.cgi?mode=view&no=91&p=1

SunOS4.0とかNetBSD1.0とかの時代しか知らないしLinuxはさっぱりな人間にはやっぱ無理だろうか...

448 :login:Penguin:2006/01/11(水) 09:19:13 ID:XT9IPm4U
グラタンならliloないからできるんじゃないのか。

449 :login:Penguin:2006/01/11(水) 16:47:21 ID:QqRkCrj4
インストールは今動いているPCがあれば何もいらないよね?
PCに接続してインストールだろ?

450 :login:Penguin:2006/01/11(水) 17:35:02 ID:XT9IPm4U
>>449
だから、ノートPCしかなきゃダメだろうに。


451 :login:Penguin:2006/01/11(水) 17:41:48 ID:QqRkCrj4
あ、すんません(^^;
デスクは一つも無いんですか・・・。

452 :login:Penguin:2006/01/11(水) 19:07:44 ID:1FueOwLi
つIDE-USB変換アダプタ

少々の手間を覚悟できる人向けかな。

453 :login:Penguin:2006/01/11(水) 21:04:24 ID:Ne4cFXym
むしろ
つ IR-IFC35to25

454 :login:Penguin:2006/01/12(木) 18:27:53 ID:TboUeUv5
1月上旬もとっくに過ぎたが、グラタンは今週末発売できるのかな?
例によって1月下旬に変更になりました、ってとこかな?

455 :login:Penguin:2006/01/12(木) 19:01:09 ID:WD63kT4+
1月13日(金)〜14日(土)または20日(金)以降ってPCWに書かれているね。


456 :login:Penguin:2006/01/12(木) 19:11:43 ID:xU/n/SPn
その「または」ってのは何だ?

457 :login:Penguin:2006/01/12(木) 22:33:02 ID:CgEODf6x
「本当は」って意味。

458 :login:Penguin:2006/01/13(金) 00:10:30 ID:HMm+fFnE
ヨドバシ梅田の店員にいつ入荷予定か聞いたら

1月下旬て言ってた(´-ω-`)

459 :login:Penguin:2006/01/13(金) 09:48:46 ID:JMeLrrFL
なんか某所で今日出荷と聞いたけど。ガセかな?

460 :login:Penguin:2006/01/13(金) 14:57:46 ID:JMeLrrFL
ぐーぐるさまが教えてくれた。

ttp://www.ark-pc.jp/
1/10
ハードディスクケースコーナー更新 :
挑戦者 GLANTANK SOTO-HDLGW 1/13〜14日頃入荷!!

つーことはもう入荷している?
それとも「頃」のわな?


461 :login:Penguin:2006/01/13(金) 16:30:58 ID:JMeLrrFL
いつのまにか、在庫ありになっているぞ。
ttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-SERIALKIT-001
待ってた人は急げ!

DEBIANモードでは必須だそうだ。
ttp://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?GLAN%20Tank%20FAQ#ff18d44a


462 :login:Penguin:2006/01/13(金) 16:40:00 ID:JMeLrrFL
>>454
ioplazaよく見てたら、HDDセット品は中旬で、単体は下旬になっている。
まったく客をナメてやがる。
単体はキャンセルしてリアル店舗で買おう。

463 :login:Penguin:2006/01/13(金) 16:50:49 ID:obLzyiaz
DEBIANモードってどゆこと?

464 :login:Penguin:2006/01/13(金) 17:59:09 ID:V9DlDPbJ
>>461
トン。早速注文しマスタ

>DEBIANモードでは必須だそうだ。
うーん。SERIAL-KITの到着まで待ってられないし、仕方ない。
インストール後にHDDに細工をするか。

|_`)oO(そもそもグラタンをいつ買えるのかが未確定だけどな・・・

465 :login:Penguin:2006/01/13(金) 18:06:52 ID:o0jyy1lX
早く手に入れても、SouceListにGLANTANKのパッケージはないのでしょうか?
SAMBAだけは、動かしたいのだけど・・

466 :login:Penguin:2006/01/13(金) 18:19:09 ID:JMeLrrFL
>>465
だから、こんどは普通にDebianだってば。


467 :login:Penguin:2006/01/13(金) 19:49:14 ID:phkXioh1
グラタン出荷のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

468 :login:Penguin:2006/01/13(金) 19:56:01 ID:ZPmSXFou
俺のとこにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しまった、まだ先だと思ってHDD手配してないや…HDD代金も… orz

469 :login:Penguin:2006/01/13(金) 20:15:39 ID:IvmLHAN9
おらのところにもキタガ
マニュアルが登録されてないし、掲示板でストレインリリーフの不具合がでている。
…まさしく挑戦者…


470 :login:Penguin:2006/01/13(金) 21:08:05 ID:1n7qNEh5
ストレインリリーフはLAN Tankのほうだろ。
間違えるなよ。

471 :login:Penguin:2006/01/13(金) 21:18:17 ID:IvmLHAN9
パーツは同じじゃないの?

472 :login:Penguin:2006/01/13(金) 22:02:49 ID:7lI+MaKL
>>471
HDL-Wとか、HDL-GWのパーツと間違えちゃうと多分付かない。
同じといえば同じだけど、「間違って製造されていなければ」別製品なんだから大丈夫なんじゃね?
ってか、ひっそりとそれなりの数パーツ間違いで出荷されてそうだけど、申し出なければスルーってことなのかな?
不具合っつーか、ただのパーツ違い…HDDの着脱以外は実用上の問題もないと思われ。

473 :login:Penguin:2006/01/13(金) 22:46:34 ID:xu34RNwz
>DEBIANモードでは必須だそうだ。
>インストール後にHDDに細工をするか。
HDDの細工方法って何処かに載ってる?

474 :login:Penguin:2006/01/13(金) 22:53:13 ID:obLzyiaz
だからDEBIANモードってなんなのさー

475 :login:Penguin:2006/01/13(金) 23:01:26 ID:1n7qNEh5
>>473
UNIX USER 2004.11 P72 のリスト9。


476 :login:Penguin:2006/01/13(金) 23:14:27 ID:haNl2wmc
アタシんとこにもキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
でも多忙なのでしばらく放置orz

477 :login:Penguin:2006/01/14(土) 13:56:56 ID:TnWTaMWf
グラタン、本日アキバに結構入荷されたみたいだよ。
やっぱり予約より足で探した方が早かった。
1個買ってきた。ただ今よりセットアップいたします。

478 :login:Penguin:2006/01/14(土) 14:39:08 ID:GK9Jb7eE
yodobashi.comのステータスが「入荷待ち」から「ご注文商品確保」になった。週明けには届くか?

479 :login:Penguin:2006/01/14(土) 14:59:39 ID:l1T14GBS
自宅にグラタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
先ほど飛脚便にて到着
この週末、じっくりと遊びます。


480 :login:Penguin:2006/01/14(土) 17:14:02 ID:we/h5QKv
オンラインマニュアルもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
…でも誤字脱字がごろごろと。
…読めればOKということか。

481 :login:Penguin:2006/01/14(土) 19:40:50 ID:ftz6pWob
グラタン届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

482 :login:Penguin:2006/01/14(土) 19:51:47 ID:clz34RzY
0.201になっているんだね、一応Telnetまで確認。
ミラーしたいのだけど、途中からは不可?
最初のHDDインストールで選択しないと駄目ななのでしょうか?


483 :login:Penguin:2006/01/14(土) 21:52:41 ID:q5Duuhfv
シングルでセットアップしたのだったら、
それをスレーブにして、復旧モードで作ったドライブをマスタにして接続すればいいよ。

484 :login:Penguin:2006/01/15(日) 12:41:17 ID:hnGx564x
soucelist の#が外れているのだけど、そのままaptで持ってきて良いのでしょうか?
素人質問ですまん。

485 :login:Penguin:2006/01/15(日) 12:46:40 ID:IKjaR5tP
シングルでセットアップして動かしたやつに
後からスパンニングしないでHDD追加ってできないのかな?
試してみたら起動時にエラー音が出て電源が落ちるよ……。
追加したHDDのFSタイプとか関係ないよなあ。

486 :login:Penguin:2006/01/15(日) 12:50:10 ID:2Bmddlfg
通販グラタンさっき届いた

シリアルキット用スルーホールがクリアシートで塞がれて、妙なジャンパがついてんな・・・

電源は見た感じ LANTANK から強化されてるっぽいが、ニチケミ -> LTEC になっててイヤな感じ・・・ 噴いたら交換か・・・

487 :login:Penguin:2006/01/15(日) 13:28:42 ID:fPoTq4Vj
ノートでグラタンの初期セットアップする方法教えてください!

488 :login:Penguin:2006/01/15(日) 13:50:43 ID:j2L0HaJx
>>484
そのままどーぞ。

489 :login:Penguin:2006/01/15(日) 13:52:42 ID:j2L0HaJx
>>485
別ドライブとして追加したいってこと?

490 :login:Penguin:2006/01/15(日) 13:53:37 ID:j2L0HaJx
>>486
最近は、メーカー電源でニチケミで噴いているみたいだが。

491 :login:Penguin:2006/01/15(日) 13:57:34 ID:j2L0HaJx
>>487
いま記事書いているところだからしばらく待て。

492 :485:2006/01/15(日) 14:02:28 ID:IKjaR5tP
>>489
そうです。
今、追加HDDをext3にしてからやってみたけど駄目。なんだろうなあ…。

493 :login:Penguin:2006/01/15(日) 14:37:05 ID:j2L0HaJx
>>492
md構成を捨てなくてはいけないので、自分でいろいろいじる必要がありますね。
まず、initrd/linuxrcをmdチェックしないように変更、fstabでhda3をext3に。
そのくらいでなんとかなるんじゃないかと思うよ。

494 :login:Penguin:2006/01/15(日) 14:45:08 ID:AOTFUIHM
試しに、LANTANKでは1台でも起動すらしなかったBarracuda ATA IV(60GB)
をGLANTANKにインスコしてみたけど、起動した。
電源は多少、良くなってるんじゃないかな。

Barracudaを2台つけたらどうなるか分からんけど(さすがに
2台は余ってないからなー)。

495 :login:Penguin:2006/01/15(日) 14:46:43 ID:j2L0HaJx
>>487
ちなみに、しばらくというのは、2/8か、もしくは1/28@東京?のことですので。


496 :login:Penguin:2006/01/15(日) 14:58:15 ID:mH1GEZcM
よっしゃ今日家に届いたで
早速LANケーブルつないで遊んでみるか

497 :login:Penguin:2006/01/15(日) 15:10:12 ID:AOTFUIHM
おおー、GLANTANKめっさ速いじゃん。
感動した。

498 :login:Penguin:2006/01/15(日) 15:13:18 ID:j2L0HaJx
>>497
何がはやいの?

499 :login:Penguin:2006/01/15(日) 15:32:07 ID:AOTFUIHM
とりあえずWeb設定のレスポンスが。

それはそれとして、/lib/modules/2.6.10-iop1/kernel/drivers/net
とかがディレクトリになってないのは何でかな。

500 :login:Penguin:2006/01/15(日) 15:34:22 ID:AOTFUIHM
/lib/modules/2.6.10-iop1/2.6.10-iop1/kernel/drivers/
とか妙なところにあった。

501 :login:Penguin:2006/01/15(日) 16:19:59 ID:oNI2Al7f
こっちも届いたので早速セットアップ〜
HDDはWestern DigitalのWD Caviar SE WD3000JBをシングルモードで。
特にトラブル無くすんなりいった。

お約束のsambaも、初代と違ってsoucelistの書き換えしなくてもよくて、

>apt-get update
>apt-get install samba swat

で大丈夫。

sambaを導入後にFileMakeSで転送速度を測ってみたが以下の通り。
(Gigabit接続だけどだけど、HUBがJumbFlame対応してない・・・)

●書き込み
平均所要時間(秒):8.465
分散:0.012903760
平均転送速度(Mbps):99.100
平均転送速度(MB/秒):12.387

●読み込み
平均所要時間(秒):5.934
分散:0.081526640
平均転送速度(Mbps):141.375
平均転送速度(MB/秒):17.672

玄箱HGよりも早いかな?


502 :login:Penguin:2006/01/15(日) 16:27:48 ID:AOTFUIHM
redbootってさわったこと無いけど
/bootにzImage放り込んでおけば、それを
読んで起動してくれるのかな?

initrdの中身は関係なさそうだし。

503 :login:Penguin:2006/01/15(日) 16:30:24 ID:j2L0HaJx
>>501
某フォー!よりはハードの素性がいいので、mdのハンデあっても速いと思うよ。
でも、メモリコピーが遅い問題がもちっとマシになればまだ速くなると思うんだけど。

504 :login:Penguin:2006/01/15(日) 16:39:16 ID:j2L0HaJx
>>502
そんな感じです。

505 :login:Penguin:2006/01/15(日) 16:39:23 ID:AOTFUIHM
アセンブラでDSP命令ガシガシ使って書きまくれば速くなるんじゃないの。

506 :login:Penguin:2006/01/15(日) 16:40:32 ID:AOTFUIHM
>>504
ありがとうございまつ

507 :login:Penguin:2006/01/15(日) 18:07:04 ID:hnGx564x
>>488

inetd.confの書き換えで簡単にswat動きました、どもです。


508 :485:2006/01/15(日) 18:12:28 ID:xH8yuQRa
> シングルでセットアップして動かしたやつに
> 後からスパンニングしないでHDD追加ってできないのかな?
> 試してみたら起動時にエラー音が出て電源が落ちるよ……。

↑自己解決。
SAMSUNG SP2514N 250G + Barracuda 7200.8 250G だと
起動できないというだけの話でした。

IBM DTPA371360 13G を押入れから引っ張り出して試しに繋いでみたら、
何の問題もなかったです。

1. シングルモードでインストール
2. Web設定画面からTelnet有効化
3. 電源切ってもう一台接続
4. Telnetログインして、hdb に fdisk&mkfs.ext3
5. /etc/fstab に hdb のエントリを追加(hdaはそのままで良い)

509 :login:Penguin:2006/01/15(日) 18:18:11 ID:j2L0HaJx
>>508
md生かしたままにしないほうがいいと思うけど。
操作ミスすると上書きされちゃうかもよ。

510 :485:2006/01/15(日) 18:30:22 ID:xH8yuQRa
>>509
md の殺し方がよくわかんないんですよ…。


511 :login:Penguin:2006/01/15(日) 18:53:24 ID:j2L0HaJx
>>510
493じゃわかんないか?
kogiidenaさんが、linuxrc最低限のスケルトン出しているから、それに差し替えれ。

512 :login:Penguin:2006/01/15(日) 19:16:22 ID:MIj/m6y+
んで、板分けるの?どーする?

513 :login:Penguin:2006/01/15(日) 19:19:55 ID:ZNT5bB8+
ノートPCしか持ってないんですが、
IEEE 1394接続のケースにハードディスクを入れて
GLANTANKのセットアップを行うことは可能でしょうか。


514 :478:2006/01/15(日) 19:55:13 ID:RCme8l+6
もう届いた・・・ゆうぱっくはやっ!(゚゚;)
しかし、、、HDDはPC successから出荷のお知らせが今日来たばかり。届くのは火曜日以降か・・・・

515 :login:Penguin:2006/01/15(日) 20:04:34 ID:j2L0HaJx
>>512
もー、いまさらでしょう...

516 :login:Penguin:2006/01/15(日) 20:06:02 ID:j2L0HaJx
>>513
1394はインストールCDにドライバ入ってないんじゃないかな。
実績はないけど、チャレンジしてみれば?

517 :login:Penguin:2006/01/15(日) 21:28:33 ID:MIj/m6y+
>>515
じゃ、ココが埋まったら、別で立てるんでいいかねぇ?

518 :login:Penguin:2006/01/15(日) 22:10:40 ID:M9MfEfJz
>>517
あと500もあるわけだからこっから先の展開しだいでよいのでは?って何度も言われてるネタかも知れんが。
個人的には、分けないほうがよいと思ってるぞ。グラタンがメインでかまわん。

金なくてグラタン買えん俺が言うのもなんだが
グラタン出た今、ランタンの新板はすぐ落ちるだろうからな・・・・orz..

519 :login:Penguin:2006/01/15(日) 22:34:07 ID:wa+kFQV6
グラタンと普通にPC買ってサーバ化するのと
メリットデメリットの違いは?

コストくらい?

520 :login:Penguin:2006/01/15(日) 22:39:25 ID:6LOAjK3x
グラタンの消費電力ってどれくらい?
あと静音性は?(ファン2つだから気になる)

玄箱の32W程度なら一ヶ月の電気代が300円程度なので常時運営できるんだが
100WとかあったらMac miniのほうがいいよね

まぁおそらく50W超えないとは思うけど

521 :login:Penguin:2006/01/15(日) 23:35:46 ID:j2L0HaJx
>>520
公表スペック見ろよ。250MBx2で28W (TYP)だで。
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-gwz/index.htm
玄箱は、そんなに食うのかね。
そっちのほうが驚き。

522 :login:Penguin:2006/01/15(日) 23:48:42 ID:BX4N4iVY
>>520
本体ラベルによると、消費電力は42Wです。
グラタンもLANTANKも一緒。

ファンが小さいので、HDDレコーダ(RD-H1)に比べると静かに感じるけど
気にする人は気になるかと。


523 :513:2006/01/15(日) 23:50:20 ID:ZNT5bB8+
>>516
回答ありがとうございます。
チャレンジですか。

たとえば、今ノートPCにsuseが入ってるんですが、
suseでインストールCDをマウントして、
手動でIEEE1394ドライブにインストールというのは可能なんでしょうか。
(USB-IDE変換で可能みたいなんで、たぶんできるんじゃないかと考えてるんですが)

それとも、1396ドライバを組み込んだインストールCDを作成・・・ってことは無理なのかな。


524 :login:Penguin:2006/01/16(月) 00:12:03 ID:hq2BjS+a
グラタン&ランタンをもっている香具師はOpenBlockSシリーズ持ってるのかな?
ちなみに俺はOpenMicroServerを買おうとしているのだが・・・おかげでグラタン買えん

525 :login:Penguin:2006/01/16(月) 00:22:48 ID:yuOxuku+
>513

hostがwindows、guestがlinuxのvmware使ってUSBドライブに手動インストールできたんで可能だと思う。
MBRはnullでいいみたいだ。


526 :login:Penguin:2006/01/16(月) 01:05:29 ID:guI4nabB
グラタンいいね、いいねー
欲しいけどグラタン + HDDx2 だと最低でも4万か
ちと手が出ないな〜 玄箱で我慢しるか

527 :login:Penguin:2006/01/16(月) 02:04:39 ID:BshlAW01
これって中にサンソンとハンソンがいるんだっけ?

528 :login:Penguin:2006/01/16(月) 02:18:37 ID:jZOEUNSm
あねさんは?

529 :login:Penguin:2006/01/16(月) 08:57:28 ID:LLp9isr+
サムソンとサムソンを積んでみますか。

530 :login:Penguin:2006/01/16(月) 12:02:34 ID:HB0oGf1g
アドンとサムソンを(ry

531 :login:Penguin:2006/01/16(月) 15:10:47 ID:ClUKr+3A
白いもの噴いた

532 :513:2006/01/16(月) 16:39:18 ID:cFcsEXYz
>>525
可能だろうということで、購入の方向で考えてみます。
ありがとうございました。


533 :login:Penguin:2006/01/16(月) 17:09:31 ID:HB0oGf1g
>525
マジで?
ランタンのときはPC側のHDDがSCSIだとインストールできないといわれて、
それで外付けHDDとVMWare使ってのインスコが出来なかったんだが
グラタンだと出来るようになったの?

534 :login:Penguin:2006/01/16(月) 17:28:45 ID:s+xJPgtM
>>533
redbootの説明にざっと目を通しただけだけど
redbootはファイルシステムにアクセスできるみたいね。
んだからMBRは関係ないと。

535 :login:Penguin:2006/01/16(月) 18:10:48 ID:o8fovQWr
ソースCDの中身は二次配布してもいいの?
kernelとredbootとdebianはよさげな感じするけど、
他のものはイマイチ判断つかないな〜

536 :login:Penguin:2006/01/16(月) 18:27:03 ID:LLp9isr+
ソースCDの中身は二次配布問題ないけど、Debianに同じのあるものが
ほとんどなので、二次配布の価値があるのはkernel,redboot,debianに
ない一部パッケージ(mt-daapd,wizd)くらいかな。
インストールCDの方はプロプラのドライバがあるので、コピペという
わけにはいかないな。
CDのディストリビューションのほうはMAKAIとして公開済みだけど。
誰か早いとこ互換ドライバ作ってくれ。

537 :login:Penguin:2006/01/16(月) 18:35:19 ID:o8fovQWr
ドライバソースは公開しないのですか?
別にGPLじゃなくてもいいし、金払えっていうのもアリだと思う。
どちらにせよ選択肢が増えるわけだから、とりあえず歓迎。


538 :login:Penguin:2006/01/16(月) 20:18:19 ID:It7VAvSp
つうかグラタンがマダコネー
早くこいこいグラタン

539 :login:Penguin:2006/01/16(月) 21:34:17 ID:HwT284Oi
前情報全くなしに買ったグラタン。

seagateのST3250023Aはダメぽ。
一台でも動かなかったよorz
折角2台かって挑戦したのに。

今はwikiで情報のあがってたWD2500JBx2でセットアップ中。
すんなり動いて更なるorz

この数日で1TB増えたHDDの総容量は一体何に使おう?


540 :login:Penguin:2006/01/16(月) 21:43:32 ID:LLp9isr+
>>539
ST3250823A?
情報収集せずに買ったのは挑戦し甲斐があったということね。


541 :login:Penguin:2006/01/16(月) 22:03:20 ID:9st5fGa5
Apach2の設定でつまづいているのだけど
/etc/apache2/sites-available/の
defaultとdefault.org を置換すれば良いのでしょうか??

542 :login:Penguin:2006/01/16(月) 22:11:08 ID:hq2BjS+a
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .>>539・・・・・・.... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

543 :login:Penguin:2006/01/16(月) 22:23:41 ID:/ZEzNboW
>>541
なにがしたいのかわからないけど、
Apacheのconfなら本体があがらなくはならないと思う。
renameして、ためしてみたら。



544 :login:Penguin:2006/01/16(月) 22:51:10 ID:9st5fGa5
thttpd ?を止めてapache2を動かしたいのですが・・


545 :login:Penguin:2006/01/16(月) 23:31:14 ID:kdpYgJZy
iohackのページに書き込もうかとも思ったけど、やり方が分からないのでこちらに。

HDD動作報告です。
Maxtor 5A300J0 (MaXLine II 300GB) 2台で動作しました。
古いのでもう売ってないけど、参考までに。


546 :login:Penguin:2006/01/17(火) 00:04:36 ID:6OsprJK7
>>544
グラタンならthttpdがポート80、apache2はポート8080で動いています。
/etc/apache2と/etc/thttpdの下の設定をいじってポートを変更すれば、
希望にかないそうです。

これ以上はスレ違いですので、がんばって調べてください。

547 :login:Penguin:2006/01/17(火) 00:37:16 ID:X2WA8Ba9
>>545
乙。追記しといたよ。

548 :login:Penguin:2006/01/17(火) 07:47:29 ID:0JlFri8Y
HDDとの相性があるのがグラタンの怖いところ

549 :login:Penguin:2006/01/17(火) 12:29:05 ID:HY398V8N
っつか、昨日からI-O HACKのwikiをあちこちぶっ壊してる馬鹿誰よ?
見りゃ使い方くらい解るだろうに。

550 :login:Penguin:2006/01/17(火) 13:10:59 ID:4FkT7qyu
GLANTANKにてWD3200JB*2でSpanningで動作しました。一応報告します。


551 :login:Penguin:2006/01/17(火) 13:58:42 ID:GET61WzC
>>548
容量の問題は書かれているので、読まないのが悪いさ。

>>549
なれない人には難しいのかも。
ここに書いてくれれば転記はするよ。


552 :login:Penguin:2006/01/17(火) 22:31:57 ID:QiZdQ27R
USB付きラジオやCDからLANTANKで録音する方法
何処かに載ってないでしょうか・・・

553 :545:2006/01/17(火) 23:23:50 ID:Ui7FSzJ9
>>547
トン。確認しマスタ

554 :login:Penguin:2006/01/18(水) 14:46:02 ID:SRc5weBn
HDL-GW1.0TU買ったんだけど、もしかして出荷状態ではRAID5で使えないの?

555 :login:Penguin:2006/01/18(水) 15:03:31 ID:Tifv2p3l
>>554
それはスレ違い。こちらへ。
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part3【LinuxBox】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133138432/
おまけに型番間違っているし・・・

556 :login:Penguin:2006/01/18(水) 15:40:10 ID:SRc5weBn
>>555
おぉぉ(照。
誘導サンクス。

557 :478:2006/01/18(水) 20:54:53 ID:2pSSR7aN
やっと届いてWD3200×2をミラーリングモードでセットアップしました。完了して動作はしているのですが、アクセスランプが既に3時間ほどつきっぱなしです。これって異常?それとも何かリビルドのようなことをやっているのでしょうか?

558 :login:Penguin:2006/01/18(水) 21:27:09 ID:fjWvUKEe
>>557
cat /proc.mdstat 見てみたら?

SERIAL-KITって秋月電子辺りで自作できませんかね。
2月まで待てないですよ

559 :login:Penguin:2006/01/18(水) 21:47:45 ID:REqcP81n
>>558
つ ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=SP202EP


560 :558:2006/01/18(水) 22:03:33 ID:fjWvUKEe
>>558
正しくは/proc/mdstat で。

>>559
売り切れてるよorz


561 :login:Penguin:2006/01/18(水) 22:04:33 ID:q9n1RSlT
>>559
SP202EPは、5V用では?
ADM3202AN(DIP)が3.3V対応です。


562 :login:Penguin:2006/01/18(水) 22:36:03 ID:sIo7jjuH
>>558
http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?%A5%B7%A5%EA%A5%A2%A5%EB%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB
オスメス逆の方が良いんだけど、それだと作るしかないな。


563 :login:Penguin:2006/01/18(水) 22:52:59 ID:Tifv2p3l
>>557
ミラー構成中ってことだ。
最中でも普通に使えるよ。

564 :558:2006/01/18(水) 23:10:09 ID:fjWvUKEe
>>562
サンクスコ!


565 :login:Penguin:2006/01/18(水) 23:42:41 ID:B4FGvzPH
名古屋大須でグラタンを売ってる店について

566 :login:Penguin:2006/01/19(木) 00:21:52 ID:JJTYnEQ4
>>558

1/14注文で今日届いたですよ。
注文入れた時点で2月下旬を覚悟していたのに。

567 :login:Penguin:2006/01/19(木) 02:15:32 ID:xJRAKEbo
ツクシ

568 :login:Penguin:2006/01/19(木) 13:30:30 ID:4QGQMP4c
99ネットショップは登録さえされてないな。週末だっつのに。
店頭には出てるんだろうから来週? 一時的に在庫切れでまた出てこなかったりして。


569 :login:Penguin:2006/01/19(木) 13:35:00 ID:4QGQMP4c
あ、型名で検索したら出てきた。自己解決。

570 :login:Penguin:2006/01/19(木) 14:10:54 ID:beIm43Dr
>>568
1k出したって聞いたけど、仕入れしたとこしかモノ置いてないよ。
99はどんだけ買い注文出したのかな。
いずれにせよ、仕入れ担当次第だね。
いまあるとこから買うのが吉。

571 :login:Penguin:2006/01/19(木) 22:23:14 ID:mTKE8Jdo
>>565

TwoTopに売ってた。
1個。もちろん確保させていただきますた。
HDD無いけど・・・。



572 :login:Penguin:2006/01/19(木) 22:44:36 ID:A1GcDIJ9
Western Digital WD3200SB RAID1 で動作しました。
ストレインリリーフの取り付けで留め具をヘシ折ったのはおれだけでしょうか・・

573 :login:Penguin:2006/01/19(木) 23:26:23 ID:wnDREoW7
グラタンのほうも、あわないストレインリリーフが混在しているのね。
なんてこったい。

574 :login:Penguin:2006/01/20(金) 00:03:23 ID:6pyU0BGc
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=13465.jpg
見事に枠が割れてしまいましたΣ(-_- ;))

575 :478:2006/01/20(金) 00:21:53 ID:q3kVFFuw
>> 558,563
サンクス。RAID1構築終わりました。

admin@GLANTANK:~$ cat /proc/mdstat
Personalities : [linear] [raid0] [raid1] [raid5]
md0 : active raid1 hdb3[1] hda3[0]
312054528 blocks [2/2] [UU]

576 :login:Penguin:2006/01/20(金) 00:47:42 ID:MvPkU3Pk
シリアルキット、今注文すると店頭には2月下旬以降に来るようです。
直販だともうちょっと早いのかな。

577 :login:Penguin:2006/01/20(金) 01:39:27 ID:aUvqTYx7
シリアルキット待ってらんないのでSINGLE構成でインストールして要らんパッケージ削ってった。
/etc/securetty編集するほうが楽だったか。

578 :login:Penguin:2006/01/20(金) 17:40:21 ID:cEbNmYVR
次回から絶対にストレインリリーフは付けない
あれはメーカーがもう1台買わせようとする罠だ
シリアルは待ちきれないから自分で作ったよ

579 :login:Penguin:2006/01/20(金) 17:49:26 ID:rROEw8U+
>>578
そんなんでもう1台買ってくれるお客がいっぱいいれば、
おれでもそういう製品作って売るぞ。
世の中そんなに甘くない。

ふつうの部品なんだから、無理そうなら普通は無理して入れないだろ。
それでも突っ込んでしまうのは、何か欲求が不満しているのだろうか。


580 :login:Penguin:2006/01/20(金) 21:50:31 ID:aqqvmhl7
はっはっは
GLANTANKをヨドバシで買ったがストレインリリーフが
明らかに違うものが入ってる。
初期不良返品するか迷うところだ...

581 :login:Penguin:2006/01/20(金) 22:00:15 ID:i0DnKJxu
>>580
在庫なさそうだしな。
実用上は、そんなに無くても問題ないから迷うな。
でも、普通の製品と違って、保証期間が極度に短いからねぇ。やっぱり言わないで期間過ぎると期間過ぎたからしらねーよって言われるのかな。
これって、リコールなりしないのかね。
正常品ならサポート無し現状渡しもありかと思うけど、見りゃ解るパーツが間違ってるのに言われるまでスルーってのはどーよ。

582 :login:Penguin:2006/01/20(金) 23:32:07 ID:rROEw8U+
まぁ、ストレインリリーフの件はしばし待て。
不良返品はIDE側を壊した人だけで大丈夫そうだ。


583 :login:Penguin:2006/01/21(土) 00:28:19 ID:9X380H8s
WD3200SB*2で動作しました
WD Caviar RE なのに Spanning
12V 450mA 5V 800mA


584 :login:Penguin:2006/01/21(土) 01:15:56 ID:29YWiLoa
>>583
どっち?
流れ的にはグラタンなのだが、板としては、LANTankの可能性もあるわけで。

585 :login:Penguin:2006/01/21(土) 05:55:13 ID:9X380H8s
>>584
ごめん。
グラタン

586 :login:Penguin:2006/01/21(土) 06:07:39 ID:mswLa9i8
>>585
報告乙。

587 :login:Penguin:2006/01/21(土) 09:32:20 ID:XFvMAt+S
グラタンで apt-get update しよーとすると
> ftp.debian.org:80 (128.101.80.133) へ接続できませんでした。接続がタイムアウトしました
ってエラーがでるんだけど、いま落ちてたりするの?

スマンが確認させてくれ。昨日の夜からずーっとなんで。


588 :login:Penguin:2006/01/21(土) 09:37:18 ID:9X380H8s
>>587
うん、こちらも同様。

589 :login:Penguin:2006/01/21(土) 09:40:31 ID:9X380H8s
>>587
で、LANTANKの方(sid)はOKだったりする


590 :login:Penguin:2006/01/21(土) 09:42:56 ID:XFvMAt+S
>>588
そうか、なんとなく一安心した。
webmin入れた影響で壊した!?とかちょっと心配だったもんでな。



591 :login:Penguin:2006/01/21(土) 10:57:58 ID:wkJTObRC
買いに行こうかと思ったけど雪だしorz
淀とかに店頭在庫あるんかね

592 :login:Penguin:2006/01/21(土) 11:17:08 ID:lWUYZApf
昨日の夕方に新淀にはグラタン店頭在庫あった。
見たときはあと5〜6台ぐらいだったような。
買ったらポイントは12%ついたよ。

593 :login:Penguin:2006/01/21(土) 11:21:01 ID:lWUYZApf
あと、昨日秋葉原淀と新ビッグも行ったが
まだ入荷してないと言われた。

594 :login:Penguin:2006/01/21(土) 12:08:36 ID:JUP8w0wi
http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?GLAN%20Tank%20FAQ#content_1_3
↑の講習でMacOSXからのインストール目的で講習受ける方いますか?

595 :login:Penguin:2006/01/21(土) 12:47:54 ID:29YWiLoa
>>585
報告乙、追記した。

596 :login:Penguin:2006/01/21(土) 13:49:38 ID:lX0C6dpR
99にはまだ在庫ありましたよ(少なくとも10台ぐらいは)。
2台目ゲトしました。

597 :login:Penguin:2006/01/21(土) 14:07:26 ID:+upPjTiF
秋葉クレバリーに4〜5台あったよ。

598 :login:Penguin:2006/01/21(土) 14:34:17 ID:iidEXMqp
昨日、試にカーネル2.6.14 + XScale IOPパッチをビルドして/bootに突っ込んで
initrdにモジュール突っ込んでみたら起動しなくなってしまった orz
なんか失敗したかなkexec使えばよかった

599 :login:Penguin:2006/01/21(土) 15:19:10 ID:mswLa9i8
みんな秋葉原近くていいなぁ...

kexecって、ARM でちゃんと動くの?


600 :login:Penguin:2006/01/21(土) 17:19:54 ID:rNkyX723
>>599
リーナスツリーにはまだ入ってないけど、パッチは存在しますね。


601 :login:Penguin:2006/01/21(土) 19:10:37 ID:+upPjTiF
グラタンでWOLって可能ですか?ランタンと同じ方法だとダメですた・・・

602 :login:Penguin:2006/01/21(土) 20:02:41 ID:/my4h8lf
GLANTANK に samba を入れて、一応使えているんですけど、
F5(最新の情報に更新する)を押さないとファイル一覧が更新されないんです。
そういうものなのでしょうか?

603 :login:Penguin:2006/01/21(土) 20:59:31 ID:6BwmFvV9
smb.confの設定のような気がするけど...
トラフィックが増えるから嫌がる人が多かった気が...

604 :login:Penguin:2006/01/21(土) 21:42:45 ID:ILdiybfi
グラタンでLinuxデビューな漏れに与える最初の餌本はなに?

SU権限の無いユーザーとしてUNIXのEmacsでシェルスクリプトやPerlを書いたりbuildしたりは経験ある。
自作機には遊びでFedora Core入れたこともあるけど当面の用途がなくてすぐ消した。
雑誌記事でも構わないけれどできるだけ手に入れやすいものが嬉しい。
挑戦者な使い方が載ってるのより通常使用において「本格稼動前にこれやっとくと後々便利」なネタがあるやつが嬉しい。
ヘタレでごめん。よろしく。

605 :login:Penguin:2006/01/22(日) 00:08:53 ID:rKtUEnFg
>>601
同じ方法って何よ?

>>604
2/8 発売のOSMかな。3/8の後編も。
あと、UNIX USER 2005,9。



606 :login:Penguin:2006/01/22(日) 01:01:18 ID:xP6tznVa
クレバリーでとりあえず一台買ってきますた。
雪のせいか今週末のアキバは少し人少なめやね。


607 :login:Penguin:2006/01/22(日) 01:51:39 ID:uWGqrVH/
ところで、サインはVGAって動くの?

608 :login:Penguin:2006/01/22(日) 02:02:49 ID:uf91mbGn
グラタンloginできねー!
debianモードでインスコして、そのままKNOPPIXでHDDマウントして
ttp://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?GLANTANK#ta5597e6
に従って、パーティションはデフォルトのままで運用するから
/etc/{securetty,hosts,resolv.conf,network/interfaces}
だけを変更してtelnetでアクセスしたらloginプロンプトが出た直後に

/usr/lib/telnetlogin: permission denied

って言われてそのまま接続を切られてしまう。


609 :608:2006/01/22(日) 02:09:31 ID:uf91mbGn
とりあえず/usr/lib/telnetloginのgroupがsshになっていたので、telnetdに直してみたり
/usr/lib/telnetloginのパーミッションを4750とか果ては4777とかにしてみたり
/etc/inetd.confの
telnet stream tcp nowait telnetd.telnetd /usr/sbin/tcpd /usr/sbin/in.telnetd
の部分を
telnet stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd /usr/sbin/in.telnetd
に直してみたりはしたけど、どれもやはりpermission deniedが帰ってくる…orz

610 :login:Penguin:2006/01/22(日) 03:36:27 ID:IFAODXp7
素直にsshを使えばいいことでは?
それともシリアルで繋いでログインしたいの?
起動プロセスのスクリプトを全部見てみればいいんじゃないの?
apt-getでtelnetdを入れなおしてみたの?

突っ込みどころ満載なので聞く前に実行してみ

611 :login:Penguin:2006/01/22(日) 03:37:57 ID:IFAODXp7
あと
/etc/hosts.allowとhosts.denyは間違ってないか確認したの?

612 :login:Penguin:2006/01/22(日) 03:49:28 ID:QK/MpVX9
秋葉でメディアプレイヤーAVLP2/Gといっしょに買ってきました。
これってとくになにも設定しなくてもグラタン認識してくれるんですね。
いいわこれ。

613 :login:Penguin:2006/01/22(日) 08:49:45 ID:mjA3DC4h
グラタンでlocaladress/XXX.cgi で動作可能な、スケジュール表のようなもの
ないしょうか?cgiのパスを変えるだけで動作可能なの?


614 :login:Penguin:2006/01/22(日) 10:23:41 ID:sBpKqkUX
>>608
telnetloginのgroupがsshに見えるのは、
KNOPPIXのgroup IDとGLANDISKのgroupIDがちがうからじゃねぇ〜か?


615 :601:2006/01/22(日) 10:59:42 ID:RcQEIc7L
>>605
UNIX USER 05/9月号に書かれていた方法です。
LANDISKで使用されていた設定スクリプトが、グラタンには入っていない
ようなので・・・。
何か別な方法ってありますか?

616 :591:2006/01/22(日) 13:15:38 ID:uV5lrFIM
在庫教えくれた人ありがとー
新宿淀でゲットしました


617 :login:Penguin:2006/01/22(日) 13:51:11 ID:rKtUEnFg
>>615
だからそれはどういう方法だってばさ。

618 :login:Penguin:2006/01/22(日) 14:01:40 ID:rKtUEnFg
>>607
動いているみたいよ。
バイナリのドライバもkogiidenaさんが落とせるようにしてあるし。

619 :601:2006/01/22(日) 16:34:41 ID:j+aNMy0K
>>617
UNIX USER 05/9月号より、実行例
# chmod +x /home/LANDISK/scripts/setwol.sh
# chmod +x /home/LANDISK/scripts/setparam.sh
# mkdir /var/lock/lanicn
# chown www-data /var/lock/lanicn
# chgrp www-data /var/lock/lanicn
# /home/LANDISK/setwol.sh on

上記の方法でランタンはWOL化できました。

620 :login:Penguin:2006/01/22(日) 17:39:28 ID:ltT/LGzI
グラタンってUSBオーディオ機器は何もしくても認識する?
手を加えなきゃダメ?ジュークボックスにできる?

621 :login:Penguin:2006/01/22(日) 17:48:36 ID:rKtUEnFg
>>619
それならできなくて当然だね。

>>620
手を加えなきゃダメ。
MP3を再生させると、30-40%くらいのCPU使用率になる。
コプロないのでしんどそう。


622 :login:Penguin:2006/01/22(日) 18:47:35 ID:r64ziJL2
>>619
オフィシャルのFAQに…と思ったら消えてるし。
ハードウェア的には可能だけど、ソフトウェア入ってないよ?っていう内容が書いてあった筈。
何が書いてあったっけかな。消えててありがちなところはI-O Hackのwikiに書こうと思ったけど、思い出せないや。
LANTANKは、こっそりLANDISKのスクリプトとか入ってたから利用できたけど、今回はどうなんだろ。


623 :login:Penguin:2006/01/22(日) 19:09:30 ID:j+aNMy0K
>>622
ありがとうございます。
スクリプトを持ってきたら動くようなものなのでしょうか。
色々と調べてみないとわからなそうです。

624 :login:Penguin:2006/01/22(日) 19:47:32 ID:aWLAiq95
標準カーネルじゃLVM2って使えませんかね?

625 :login:Penguin:2006/01/22(日) 21:51:25 ID:rKtUEnFg
おまいら、ソースの中のconfig見てからいろいろ言えよ。

626 :login:Penguin:2006/01/22(日) 22:29:59 ID:sBpKqkUX
でも、微妙〜にconfigちがうんですけど。


627 :login:Penguin:2006/01/22(日) 22:41:12 ID:rKtUEnFg
そうね、さっと見た人ならそれわかるはずね。
でも、ちゃんと見た人は、1機能以外は同じだということもわかると思うがね。

628 :login:Penguin:2006/01/22(日) 23:52:24 ID:KWwxc4xA
>>539
海門は突入電圧が結構高い?らしいからな。
回転さえまともにしなければおそらく電圧足りてないんじゃないかと。

629 :login:Penguin:2006/01/23(月) 00:25:36 ID:nH3ip5t4
Seagateの動作報告

/dev/hda: ST3200822A: 38 C
/dev/hdb: ST3160023A: 40 C

今のところスパンニングで問題なく動いてます。
夏場が恐いけど…。

630 :login:Penguin:2006/01/23(月) 01:04:56 ID:NASHJPDh
>>608
うちのグラタンは
PCでHDにインストーラーCDから最小構成debainシステムを
インスコし、その後HDをグラタンに移動して一度立ち上げした。
音が鳴らなくなったら電源落としてPCにHDを戻して
インストーラーCDを立ち上げ、同意のところでCTRL-Cで
shellに抜け、hda3をマウントした後
/etc/{securetty,hosts,resolv.conf,network/interfaces}を書き直して
HDをグラタンに戻して立ち上げてtelnetしたらrootでログインできたが..

631 :login:Penguin:2006/01/23(月) 09:28:50 ID:ZiVQQgQ3
>>628
電圧じゃなくて、電流、な
突入電流とは言う。
モータなどの誘導負荷や、容量負荷の場合は、突入電流が大きくなる

632 :login:Penguin:2006/01/23(月) 10:25:31 ID:mytl/bl6
CD-ROM思いっきり落としたら割れちゃったorz

633 :login:Penguin:2006/01/23(月) 10:38:10 ID:p1HsEoSB
ひょっとして室温は2ケタのマイナスですか?
普通はポリカは落としたくらいでは割れない。

634 :login:Penguin:2006/01/23(月) 11:01:07 ID:mqpQx4Wz
>>633
北海道の内陸部だとその可能性あるね

635 :login:Penguin:2006/01/23(月) 12:16:56 ID:p1HsEoSB
>>629
報告乙。
リストに登録しておきました。

636 :login:Penguin:2006/01/23(月) 12:45:53 ID:ZWjZP0eR
グラタン HDD動作報告

Maxtor 7L250R0 スパンニング、ミラー共に動きました。現在ミラー設定。
5V 740mA 12V 1500mA

/dev/hda: Maxtor 7L250R0: 61°C
/dev/hdb: Maxtor 7L250R0: 56°C
(idle 室温25℃)

温度高すぎ…orz 気が向いたらHDD替えよう。
日立とWDどっちが温度低いかな?

637 :login:Penguin:2006/01/23(月) 12:59:23 ID:p1HsEoSB
>>636
うへぇ、熱いね。
このドライブ、60度越えたらだめじゃないの?
夏はまったく無理そうね。

リスト登録しておきました。


638 :login:Penguin:2006/01/23(月) 13:14:05 ID:Wv834LbK
>>635
どっちに登録したんだろう?^^;
流れ的にはグラタンしか出てこない気がするけど。
折角の動作実績だから、どっちか書いてね。報告される方。
なんとなく、あの会社以外は普通に動きそうな雰囲気だけどねぇ。

639 :login:Penguin:2006/01/23(月) 14:03:27 ID:p1HsEoSB
>>638
白箱では動きそうもない組み合わせなので、グラタンのほうにしたけど。


640 :login:Penguin:2006/01/23(月) 16:33:09 ID:Wv834LbK
イベント結局どうなるんだ?
この前見たときは、ショールームのページにちらっとそれっぽいものが書いてあったのだが今はみあたらん。
何かイベントはやるらしいけど…。

641 :login:Penguin:2006/01/23(月) 16:47:24 ID:p1HsEoSB
>>640
講師がショウルーム担当からの連絡なくてやる気なくしたみたいだから、
没か延期なんじゃないの?
自分は、どのみち遠くていけないし。


642 :login:Penguin:2006/01/23(月) 17:54:25 ID:hlRPY93Q
>CD-ROM思いっきり落としたら割れちゃったorz

思いっきり勢いよく落として、
ネジ入れの上だったんでめちゃめちゃあせって、
傷付けないように早く拾おうとして、
自分で踏んで、
ネジ→CD-ROM→足の順になって、
気がついたら割れちゃった、
orz

もうだめぽ。

643 :login:Penguin:2006/01/23(月) 19:03:12 ID:Wv834LbK
ストレインリリーフの対応、公式発表キター。

644 :login:Penguin:2006/01/23(月) 19:05:01 ID:Wv834LbK
ってか、ストレインリリーフのパーツって何処で手に入るんだろ。
LANTANKとは関係なく、使えそうなのがあったら結構着脱するから便利かなーと。


645 :login:Penguin:2006/01/23(月) 19:24:23 ID:p1HsEoSB
ttp://supertank.iodata.jp/products/sotohdlwu/0601info.html
ですな。
でも、壊した場合については何もなしかい。

646 :login:Penguin:2006/01/23(月) 20:21:40 ID:NASHJPDh
あー、よかった。
さっそくストレインリリーフ申し込みました。
グラタン組んじゃうと後でまたバラすの面倒なので
届くまで仮組み状態の予定。

647 :login:Penguin:2006/01/23(月) 21:44:09 ID:Zh5MMr7L
海門・・・電力量不足?
日立・・・ブーンな振動
幕・・・・・発熱が!
WD・・・・鈴虫
サムソン・使ったこと無い
迷うよヽ(`Д´)ノウワァァン

648 :login:Penguin:2006/01/23(月) 21:50:55 ID:xoOVah2Y
んじゃ、寒で。
最近は自分で買うなら寒選ぶな。

649 :login:Penguin:2006/01/23(月) 21:53:53 ID:ObQZPFWu
>636
WDはWD3200JBもSBも 38℃〜42℃ 程度でした

650 :login:Penguin:2006/01/23(月) 21:59:29 ID:Mb99I6c8
ふーんseagate二台の成功例あるのか。
んじゃ俺もやってみっかな。今一台で運用中。

651 :login:Penguin:2006/01/23(月) 22:15:07 ID:E9Qga4Jl
ストレインリリーフメールの対象シリアル番号が該当していたけど、
大丈夫そうだったよ。


652 :login:Penguin:2006/01/23(月) 22:36:47 ID:Scn8oz+k
NetBEUIってインストールできる?

653 :login:Penguin:2006/01/23(月) 23:13:28 ID:CdqTCvWk
NetBEUIはないと思うが。
しかし、いまどきWindows XPでも標準サポートから外れたものを何に使うんだ?

654 :login:Penguin:2006/01/23(月) 23:22:11 ID:e1mB+768
>>653
ルーター越しのLantankとルーターに繋ぐ前の段階のHUBに繋いである別セグメントでファイルを共有したいんだけど
なにか方法ないかな…


HUB〜PC

ルーター〜Lantank

655 :login:Penguin:2006/01/23(月) 23:34:17 ID:nH3ip5t4
>>654
ttp://www.samba.gr.jp/doc/browsing/browsing02.html

656 :login:Penguin:2006/01/23(月) 23:37:49 ID:CdqTCvWk
普通にSambaかWebDavでダメなのか?
セキュリティはちょっと考える必要あるかもだけど。
(もとからNetBEUIはルーターこえられないけど・・・
 NetBtによるファイサーバ=Sambaを使いたいって話だったのかな?)

657 :login:Penguin:2006/01/24(火) 00:06:58 ID:xoOVah2Y
NBTはWINSあれば越えるだろ。
質問者も必要な情報提供できないのなら、あきらめろ。

658 :login:Penguin:2006/01/24(火) 00:07:56 ID:e1mB+768
>>657
どんな情報が必要なのか分からないんだよね
とりあえずWINSも分からないから上に出してもらったURL見ながら頑張るよ>>655ありがとう

659 :login:Penguin:2006/01/24(火) 09:58:04 ID:rCvEZQPK
>658
よくわかってないならNetBEUIとか言わずに
最初からルーター越えで白箱のファイルをWindowsのPCでアクセスしたいって書けばいいのに
(NetBIOS != NetBEUI != NBT ってこともわかってないでしょ)

安直なのは、白箱標準のWebDAVをつかって 名前でなく白箱のIPアドレスつかってアクセスする方法。
Sambaでも直接IPアドレスつかってアクセスするならWINSなんていらないかと


660 :login:Penguin:2006/01/24(火) 11:52:55 ID:HFq5MkYQ
セミナはね、やっぱ予定通りやるんだってさ...

661 :login:Penguin:2006/01/24(火) 14:31:54 ID:HFq5MkYQ
>>658
なんのためにルータが間にあるのかくらいはわかんないとね。


662 :login:Penguin:2006/01/24(火) 15:07:02 ID:HFq5MkYQ
たぶん、セミナの募集は今日の夕方から開始になると思います。
しかし、あんな内容で出たい人いるのかね...

663 :login:Penguin:2006/01/24(火) 18:02:46 ID:HFq5MkYQ
ttp://plaza.iodata.jp/event/
ほれきたよ。

664 :login:Penguin:2006/01/24(火) 19:51:05 ID:siuRHrVD
…挑戦者自体のページには記載無いのね…。
沢山集まると困るのか、やる気が無いのか…どっちだろ。


665 :login:Penguin:2006/01/24(火) 20:49:08 ID:AnHyWBVL
やる気がないのに一票。
今週末のイベントを今いわれてもね。

666 :login:Penguin:2006/01/24(火) 22:07:54 ID:8aIxG9FP
金沢は寒波で再び積雪が深刻になってまいりました。
講師を当地から派遣するんでは天候によっては足が混乱するかもねー。
なんてな。東京オフィスから出すか前乗りしてるだろう。

667 :608:2006/01/24(火) 23:07:06 ID:xXM7xzRU
もう一度やり直したら普通にログインできますた…orz

668 :login:Penguin:2006/01/25(水) 03:28:56 ID:tUIEUGg7
web管理ツールでサブネットマスクやゲートウェイ近辺の設定書き換えたら
IndexErrorが出るようになったよ。。。
設定変えようとしても、エラーで入力フォームが出ない。。。

telnetで直接書き換えればよいのだろうけど。。。
pythonスクリプトちゃんと書いてよ。。。

669 :login:Penguin:2006/01/25(水) 06:42:59 ID:6Lkk+0PU
Linuxは普通にtelnetとviで設定編集だろwwww

670 :login:Penguin:2006/01/25(水) 07:05:07 ID:KWCYAcpH
>>668
きっと、白箱でアップデータ当ててない罠。

671 :login:Penguin:2006/01/25(水) 12:53:35 ID:bBnMexsI
GLANTANK簡単技でし

簡易初期化
hda3のパーティーションIDで構成が決定する。
従ってfdiskでIDを変更することで初期化や構成変更が可能
レスキューシステムとは行きませんが
動作がおかしくなった時とかまだログイン可能なら
GLANTANK単体で簡単に初期化が可能です。
以下IDリスト
---------------
シングル:c1
ミラー:c4
スパニング:c6
リカバリ:82
debian:83
通常:fd
---------------
インストール時のファイル構成は全て同じです。
パーティーションIDを見てhda3にhda1にある部材が展開されています。
この仕組みを制御しているのはhda1内のinitrdを展開した際にあるlinuxrcです。
このファイルを一部変更することでdebian+RAID構成等簡単に構築可能です。

672 :636:2006/01/25(水) 12:58:49 ID:m9TG4q0i
>>637 >このドライブ、60度越えたらだめじゃないの?
データシート見たら、5〜55℃ですね…orz

>>649 情報ありがとう。
来週にでも、WD3200SBを買ってくるよ。

673 :login:Penguin:2006/01/25(水) 13:51:41 ID:bwLHFjZd
>>671
動いているシステムのパーティションIDを変更してしまうのは有りなのかな。
どうせ壊してしまうなら、それもいいけど。

kogiidenaさんのシンプルなlinuxrcを変更して入れ替えたほうが安心。


674 :login:Penguin:2006/01/25(水) 15:04:13 ID:Z2uYiY2v
>>671
これに気づかずにID変えちゃって、
160G分の録画データふっとばした俺が来ましたよ。

#あのlinuxrcは危険すぎるw

675 :login:Penguin:2006/01/25(水) 15:11:11 ID:bBnMexsI
>>673
>動いているシステムのパーティションIDを変更してしまうのは有りなのかな。

「リブート時まで変更は有効にならないよ!」ってfdiskにはおこられます・・・
でもバラしてインストールし直す手間考えると簡単ですね。
ぼちぼちIDEケーブルも痛んできたので・・



676 :login:Penguin:2006/01/25(水) 17:30:29 ID:vv7T9CB8
kexecのパッチ無理矢理当ててビルド中。
うまくいくかな

677 :login:Penguin:2006/01/25(水) 18:40:22 ID:UOcSuLUY
>>671
最小構成debainシステムでのlinuxrcを読んでみましたが
記載されてるIDはすべてfdに書き直される気がするのだが?
実際、HD1台で最小構成debainシステムをインスコするとhda3のIDは83だが
グラタンで起動後のhda3のIDはfdになってる。しかもhda3がマウント
されずにmd0がマウントされてる。最小構成debainシステムでRaid-1に
するのは仕様なのでしょうか?

678 :login:Penguin:2006/01/25(水) 19:18:06 ID:UOcSuLUY
ああ、hda3のIDをfd以外にすれば簡易初期化するってことか。
ゴメン、読み間違えてました。
シングルでもhda3のIDはfdになって、hda3ではなくmd0がマウント
されてました。hda3のIDはfdが正常なのね...

679 :login:Penguin:2006/01/25(水) 20:45:03 ID:KWCYAcpH
>>677
どっかに書いてなかったっけ?
仕様だったと思うよ。

>>678
そういうことが言いたかったのだと思います。
linuxrcを読めばわかります。fdでなければどうなるでしょう。


680 :login:Penguin:2006/01/25(水) 20:59:41 ID:C5kDmAiU
>>676
kexecの動作確認&パッチ期待してま〜す。
頑張れ!


681 :login:Penguin:2006/01/25(水) 23:28:24 ID:UOcSuLUY
>>679
linuxrc読んだ限りではhda3のIDが83,c1,c4,c6に変えちゃうと
次回立ち上げ時に、最初にCDでインスコした後みたいに
hdc3の内容を消去してデフォの状態にしちゃう。
hdc3のIDをc1,c4,c6にするとbarbara-base.tgzを展開し
IDを83にするとdebian-base.tgzを展開するから
一番最初にHDをCDからシングルインスコして、HDをグラタンに入れ直して
立ち上げて、telnetで接続してdebian-base.tgzを展開し
hosts,resolv.conf,interfaces,passwd書き直して圧縮して
debian-base.tgzを上書きし、fdiskでhda3のIDを83にしてrebootしたら
最小構成debianシステムでloginできるようになりました。
再インスコもID書き直しだけでいけるのでケーブル抜き差ししなくて
良くなりました。みんなサンクス。

682 :login:Penguin:2006/01/26(木) 00:03:48 ID:TeOGPcEC
HDDと一緒に買ってきました
買ってきてから電源制限に気づきました…

俺のHDS724040KLAT80 2台が…
http://www.hitachigst.com/hdd/support/7k400/7k400.htm

1台で2Aあるじゃねえかよおおおおお トホホ

683 :login:Penguin:2006/01/26(木) 00:29:05 ID:XFqJrvGb
>>682
グラタン?だよね。
ランタンで動作報告あるし、
グラタンでもHDS725050KLAT80(500G)×2の動作報告あるから大丈夫とおも。
2台入れて、結果報告キボン。

ttp://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?GLANTANK%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7%BA%D1%A4%DFHDD

684 :login:Penguin:2006/01/26(木) 00:31:08 ID:+fhiKTp9
ttp://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?GLAN%20Tank
を見るとHDS725050KLAT80x2で動いてる人いるから
試してみるのも良いかも。
もっとも梱包破って中古品になるのがイヤなら別だが..

685 :login:Penguin:2006/01/26(木) 00:32:10 ID:+fhiKTp9
スマン、先に書かれてた...

686 :login:Penguin:2006/01/26(木) 00:51:59 ID:C8aM9OLn
シリアルキットってどこでかえますか

687 :login:Penguin:2006/01/26(木) 01:10:22 ID:TeOGPcEC
>>683 >>684
サンクス。スピンアップの電力じゃなくてもいいっぽいんですね。
急遽スパニング設定で入れ直して借り組み。

で、先ほどピッピッピッピが終わったのでアクセスしたところ管理画面に入れず。
ダメなのかなあー。

とりあえず再度セットアップからやり直します。
どうもでした。

688 :login:Penguin:2006/01/26(木) 01:41:43 ID:nVHv1XSE
>>687
ぴぃぴぃ鳴るのならばちゃんと動いていると思う。

鳴り終わってもシステム(デーモン)の起動が完了してないのでつながりません。
数分置いてからつないでみてください。



689 :login:Penguin:2006/01/26(木) 01:44:36 ID:OUPvof0m
>>686
http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?plugin=related&page=%A5%B7%A5%EA%A5%A2%A5%EB%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB


690 :login:Penguin:2006/01/26(木) 01:56:02 ID:TeOGPcEC
>>688
なるほど。待ちが足りなかったのかな。
とにかく再セットアップしたところ、今度はsetupの画面もok

WebDAVで読み書きしてチェックして終わり〜と思ったら
なんとhttp://192.168.0.201:8000にアクセスすると403! なんでじゃあああ

ガッカリしながら今日はもう寝ます。

691 :login:Penguin:2006/01/26(木) 01:57:45 ID:TeOGPcEC
>>690
自己レス
>なんとhttp://192.168.0.201:8000にアクセスすると403! なんでじゃあああ

当然ですが :8080 の間違いです。
しかもFirefoxでやってたら設定画面右上にWebDAVのボタンが出てこなくて焦ったり

692 :login:Penguin:2006/01/26(木) 02:58:25 ID:+fhiKTp9
>>671
hda1にあるinitrdのlinuxrcに、hda3のIDがc5の場合を追加して
最小構成debianシステム+ミラーリングに出来るようにしてみました。
IDがc4の場合の文をコピーし、$BARBARABASEのところを$DEBIANBASEに
書き直しただけですが、今のところ問題なさそうです。

693 :login:Penguin:2006/01/26(木) 10:13:33 ID:mpkS0DX8
671でつが
>>692
ビンゴです。当方それで4日間問題無しですね。
ID変更初期化方法が理解できるのであれば

初回インスト時シングルで構築後グラタンで起動
その後debian-base.tgzを紐解いて
最低限のファイルetc/securettyを編集後
オリジナルと差替えてfdiskでhda3のIDを83に変更
んで再起動でdabian+Telnetで構築完了どす。
あぁ・・シリアルケーブルとPCは当面いらないな。。

694 :login:Penguin:2006/01/26(木) 10:40:54 ID:iZ9voMQC
もし、そうやって使うなら、ミラーの監視をして壊れていればLEDを光らせるcron処理を追加しておいたほうがいいかも。
それは、DEBIANモードには入ってない。
linuxrc読んだのなら、ブザーやLEDの制御方法はわかると思うし。
もちろん、mdadmに検知とメール出しなどさせてもいい。

695 :login:Penguin:2006/01/26(木) 11:05:41 ID:mpkS0DX8
>>694
ブザーはやってます。色々な所で。
ミラー異常時は当然ですが、起動完全完了後や、時報なんか・・
結構うるさいですね。。

ついでに
GLANTANK簡単技そにょ2でし

レスキューシステム簡易版

PCでインスコ後shellに落ちてfdiskでhda3を削除。
んで、新規にhda3とhda4を作成(hda4の容量は大して要らない・・)
IDはhda3はシングルIDでhda4はfdに設定。PCの設定はここまで・・

グラタンで起動後。hda4をマウントしてシングルまたはdabian+Telnetをhda4内に展開。
早い話hda4がレスキューシステムに使うって事だ。

hda1のinitrdを展開してlinuxrcを編集してhda4からの起動設定にする。
※md0経由でhda4をマウントさせる事がポイントでし

再起動してhda4からの起動を確認したら先程のlinuxrcを一旦初期に戻して
通常のhda3起動にする。んでまた再起動。

ここからが肝
シャットダウンや再起動時のスプリクトにhda1にnomalファイルをtouchするように追加(hda4の方も同様)
hda1のinitrdを展開してlinuxrcを編集。
----------------
nomalファイル無し→異常判断→hda4から起動

nomarlファイル有り→正常判断→nomalファイル削除(重要)→hda3から起動
----------------
これでOK

696 :login:Penguin:2006/01/26(木) 11:29:16 ID:narGHQWu
>>680
まだ駄目っす。

ところで、付属CDのカーネルソース展開しただけだとvmlinux.ldsで
エラー吐くんだけど

.=;



 .=0;

でokかな?

697 :login:Penguin:2006/01/26(木) 13:22:49 ID:mpkS0DX8
dabian環境でのlastlog・・・kinnekoさーん ありがとう!crash!!

698 :kinneko:2006/01/26(木) 14:24:52 ID:iZ9voMQC
モードが少なくて画面がさみしかったから足してみただけだし。
開発に使ったのそのままだし。
ログ消すのまでしてないし。
テストアカウントとrootのパスワード消しただけだし。
ついでに、adminユーザー加えるのと、
rootのパスワード設定するの忘れてたし... orz
シリアルコンソール使ってたから、すっかり気づかず抜けてたし。
# あと、このモードだと shadow が on になっていないと思うので注意。
# MD5にはなってたと思う。

699 :login:Penguin:2006/01/26(木) 15:10:11 ID:8OVlI9Ar
グラタンのシリアルキットってUSBシリアルケーブル
http://dist.joshin.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/50190/4950190541981.jpg
で代用可能でおk?

700 :login:Penguin:2006/01/26(木) 15:14:13 ID:iZ9voMQC
>>699
kernel入れ替えないとダメ。


701 :login:Penguin:2006/01/26(木) 17:52:42 ID:kqeqBZ5Z
ローダーでUSBシリアル対応してんの?

702 :login:Penguin:2006/01/26(木) 18:14:24 ID:iZ9voMQC
してね。
でも、起動したら同じように使えるさ。
それ以前の問題だと、シリアルケーブル買わないような人には関係ないよ。

703 :login:Penguin:2006/01/26(木) 18:35:50 ID:mpkS0DX8
>>698
ご苦労さまでした。「仕様」ってことで満足してます。むしろ感謝しております。
ところでlastlogで一時多分1990年1月1日になっているのは・・・いや聞くまい・・

>>699
牛さんとこのシリアル-USB変換器(BHC-US01/GP)持ってたんで
窓でドライバを調べて見るとどうやらProlific社のPL2303のようだ。
kogiidenaさんとこのカーネルで試してみようって・・・
家のデスクトップもノートもシリアルポートないじゃん・・
あーその為にこの変換器かったんだ....orz

704 :login:Penguin:2006/01/26(木) 19:39:30 ID:TTNjuF3+
グラタンのポート8000のオプションメニュー
:8000/?sort=name_down&action=optionMenu&page=1
って何なのでしょうか??


705 :login:Penguin:2006/01/26(木) 20:16:48 ID:iZ9voMQC
>>703
まだネットワークもなくて、基板の電池もなかったときのログですな。

最近のマシンはシリアルなくて困るよね。
そーいう感じの orz はいつもあります(^^;。

>>704
8000はwizdだな。
何か遠い昔に仕込まれたような気もするけど、
もうすっかり忘れた...


706 :login:Penguin:2006/01/26(木) 20:59:02 ID:iZ9voMQC
ところで、土日に申し込みした人いる?
誰もいなかったら寂しいというか、出張報告書書けないので...
最小催行無視のようなので、1人だけでもいればいいんだけど。
なんか、誰もいない風だし...

707 :login:Penguin:2006/01/26(木) 22:12:18 ID:OUPvof0m
いつの間にか、挑戦者のトップにイベントのお知らせ出てるな。
ってか、募集人数少ないとはいえ、やる事遅いよなぁ。

>そして、今回のイベントでは開発者自らが「グラタン合同演習」に乗り出します。
>他では聞けないハイパーカスタマイズを体感できるかも!?

だそうで…。
>>705
をみて思い出したけど、電池、無駄に交換しづらくなってるのは気のせい?
LANDISKだと、電池切れでも修理出さないといけないのね…。

708 :login:Penguin:2006/01/26(木) 22:42:54 ID:noswLWr3
グラタン欲しいな。
しかし在庫があるのはランタンばかり。

売れ筋だから?流通量が少ないから?

グラタンあきらめてランタン買うかな。



709 :login:Penguin:2006/01/26(木) 22:43:46 ID:iZ9voMQC
さっき聞いたら、申し込みは各1人はいるそうです。

考えてみたら、この内容で、募集は2,3日のみで
1人いるだけでもありがたい事だと思いましたよ。
参加してくれる人ありがとう(^^)。
資料はできたし、マンツーマンでもかんばります。
# でも、きっと次回はないな...

>>707
そのコピーは自分で書いてませんから...

ソケットだと、電池が緩むという問題があるのですよ。
もっとも、コストのみでどんどんああいう風になるってのもイマイチなんですが。
安くないと売れないというのもお客の選択という相乗効果もあるわけです。
安売りするような製品作っているのもなんだとは思いますけど。

ところで、4発でキャニスタ、ファンレスならいくらくらいで売れますかね?
3万切りでないといけないと思うのですが、
そのコストでやるのは、かなり難しいのですよ。


710 :login:Penguin:2006/01/26(木) 22:53:03 ID:iZ9voMQC
>>708
ストレインリリーフ入れ替え中なの。
もちょっと待ってね。


711 :login:Penguin:2006/01/26(木) 22:56:17 ID:+fhiKTp9
kinnekoさん、671さん、助言ありがとうございます。
とりあえず、ミラーリング監視はbarbara-baseからchkraid1を取り出して
使ってます。パスの方もpwconvしておきました。
イベントの方は行ってみたいけど今週に限って土日に仕事入っていて
行けそうにありませんTT すみません...

712 :login:Penguin:2006/01/26(木) 23:05:39 ID:4LRL99PY
シリアルケーブルまだですか(泣

713 :login:Penguin:2006/01/26(木) 23:09:18 ID:+fhiKTp9
あと初期のhda1の内容で、debianやsingleモードでhda3がMD0(ID:fd)でなく
hda3(ID:83)で動くようにするにはlinuxrcとfstabをいじればいいのね。
とりあえず成功しました。

714 :login:Penguin:2006/01/26(木) 23:29:14 ID:OUPvof0m
>>709
PCを含む機材を持ち込めって言うのは結構壁大きいかも知れませんね。
コピーは、勝手にかかれちゃって大変だなぁと勝手に思っただけです。
LANTANKだったら電池も自分で嵌めて、ソケットでもよかったんじゃないかとも。


715 :login:Penguin:2006/01/26(木) 23:36:53 ID:Pvb8YgUq
やっとこさグラタン手に入れた!!!
さてどうしよう、HD買う金がない


716 :kinneko:2006/01/26(木) 23:57:23 ID:UquvVBa3
>>711
いえいえ、使ってくださるだけで、幸せなことです。
initrdの中までちゃんと見る人は少ないので、ありがたいことです。

>>712
シリアルそんなに必要ですか?
redbootでもhackするなら必要かもしれないですが。


717 :login:Penguin:2006/01/27(金) 01:26:29 ID:cxDbN5lr
うちのグラタンのファンの音って、
隣に置いてある自作ミドルタワーと同じくらいうるさいんだけど、
これってそういうもの?

718 :login:Penguin:2006/01/27(金) 01:30:56 ID:0p9Iq4MX
>>709
>3万切りでないといけないと思うのですが、
>そのコストでやるのは、かなり難しいのですよ。

基盤とCDだけで売るとか、どないでっしゃろ。
ガワは3.5inchか5inchベイに付くようなごく簡単なやつで、
ケースやらIDEケーブルの類は全部ユーザ持ち。
電源も、12/5V 4pinのACアダプタをユーザに用意させるとか。

いや、グラタンとPCをATXケースに入れようとしてまして。

719 :login:Penguin:2006/01/27(金) 06:44:30 ID:tHkJxXtD
>>717
ハーネス当たっているんじゃないの?

>>718
日記拝見してますよ(^^)。


720 :login:Penguin:2006/01/27(金) 08:40:36 ID:WmKW3A6J
>>717
うちのグラタンも結構うるさい。
普段使ってるPCがpenMのスリムなんで部屋の中で2番目にうるさい。
そのうち横腹に穴開けて8aファン付けるかリアファン取っ払ってダクト付けて
6a付けるか思案中。

721 :login:Penguin:2006/01/27(金) 09:46:01 ID:SB9z5Ljk
>>717
購入直後は気にしていなかったけど
今は耳障りになったんで空きPCケースの5インチドライブ2段に突っ込んでいます。
あ、ファンはPCケースのファンをグラタンのUSBから供給してます。
少し隙間があくんで不細工ですが・・・どこかマウントキットだしてくれないかなぁ
ただ、電源スイッチが触れない罠....

722 :login:Penguin:2006/01/27(金) 20:13:00 ID:Rs90uo5f
秋葉も近いし
土日休みだし
必要な環境も揃ってるけど
イベントに参加する度胸が無い
来る人達レベル高そうで


723 :login:Penguin:2006/01/27(金) 21:40:11 ID:KToGvRkX
>>722
せっかくだからいってくれば良いのに。
いじめられないとは思うし、ある程度わからないと製品を使うのに困るだろうし。
少人数で手取り足取りしてもらうチャーンス(ぉぃ

724 :login:Penguin:2006/01/27(金) 22:45:15 ID:3ezYTpbf
グラタン動作報告
/dev/hda: WDC WD3200JB-00KFA0: 49 C
/dev/hdb: WDC WD3200JB-00KFA0: 44 C

高いなぁ
今週末で対策考えよう。


725 :login:Penguin:2006/01/28(土) 09:45:37 ID:tuQ+0VaZ
kexec、fastbootのMLに投げてあったパッチをあててビルドしてブートできた
けど、まともに動かない。やっぱちゃんとソース見ないと駄目か。

compress/vmlinux.ldsでエラーが出るのは謎。sedで置換されるはずの箇所
がまともに置換されてないだけなんで、手で書き換えればいいだけなんだけど。

しかしカーネルのビルド時間かかるなあ。400MHzのCPUとは思えない…

726 :kinneko:2006/01/28(土) 10:02:00 ID:B3O7C6kz
>>722
今からでも間に合うぞ。

いまんとこ、今日も明日も1人しか応募ないし、
当日参加も問題ないということになったよ。
中身のレベルもたいしたことないもんだ。

少人数だし、時間には余裕あるから、
わかんないことあったら聞くよ。
答えられればだけどね(^^;。

今日は16時くらいには、
やれることは終わっていると思うので、
1時間くらい質問タイムということで、暇な方どうぞ。
暇でない方もぜひ。
プラザ1Fで「2chできんねこに聞いた」と言えば3Fに上がれるようにしておくよ。

USBマスストレージ持ってきたら、
USB-AudioとHFSを有効にしたkernelパッケージをコピることもできるよ。
自分でやれる人にはいらないと思うけど。

1Fで音を鳴らすデモもやることにしました。


727 :login:Penguin:2006/01/28(土) 11:17:17 ID:y9VILi6M
シリアルキットや USBシリアルなくてもDebian Linuxにsamba入れたり
して遊べるんですよね?

728 :login:Penguin:2006/01/28(土) 11:55:16 ID:HhnZHFJr
問題無し。

729 :login:Penguin:2006/01/28(土) 13:00:12 ID:ARQyQiay
GLAN TANK
Barracuda ATA IV ST380021A (80GB) *2
いまRAID1構築中だけどとりあえず動いてるっぽい。

温度とかはワカンネ。

730 :login:Penguin:2006/01/28(土) 13:14:25 ID:0/6wp5dx
>>725

ARMアーキではカーネルロードアドレスが一意に決まっているのかもしれませんが
SHアーキの場合、ロードアドレスはサブアーキ毎に異なっていたため、
kexecコマンドにてカーネルのロードアドレスをハードコーディングする必要がありました。
たぶん、kexec-toolsにglantank用のエントリを追加して、カーネルロードアドレスを指定すれば
動作しそうな気がします。



731 :kinneko:2006/01/28(土) 13:29:46 ID:B3O7C6kz
セミナー会場からですが、お客さんが来ません(;_;)。

一名、これから買ってくるという方がいらっしゃいましたので、
そのまま質問コーナーになってます。
16時とは言わず、いつでもどうぞ。


732 :login:Penguin:2006/01/28(土) 13:51:19 ID:MGVW+NZk
これでメモリを結構消費するアプリを常時走らせておくのって、結構つらい?

733 :724:2006/01/28(土) 14:38:49 ID:ICciDOJV
とりあえずLAN関係の機器の配置換え(グラタンの横にギガハブ置いてた)したあと36ギガある動画移動しても46度まで下がった。
今度は静音&放熱するために電源周りに手をつけるか。

734 :login:Penguin:2006/01/28(土) 14:57:29 ID:uaisaoFg
debianモードでしか出来ないことってあるの?
その他のモードでapt-getはできない?

735 :login:Penguin:2006/01/28(土) 16:11:15 ID:tuQ+0VaZ
>>732
その辺はメモリ使用状況とご相談で。GLANTANKは128MBになったから
今までのLANTANKよりかなりイイよ。

>>734
なことないっす。他のインスコもDebianそのものだよん。最小構成とちがって
apacheが走ってたり、wizdが走ってたりするというだけだから安心して。

736 :login:Penguin:2006/01/28(土) 16:15:50 ID:tuQ+0VaZ
>>730
なるほど。今日はいじれないので、来週にでもちょいとゴチョゴチョやってみます。

ただ、アレコレやってるうちに割とサクッとカーネルあげられるようになったんで
個人的にはkexecの必要性が薄れてきたような。

737 :login:Penguin:2006/01/28(土) 17:23:55 ID:lIgYB4bm
イベントどうだったのかなぁ。
人集まってるといいのだけど。
内容云々より、広報が足引っ張ってるよなぁきっと。
せっかく出張させるんだから、元取れるくらい宣伝すれば良いのに。
中の人お疲れ様でした。

738 :login:Penguin:2006/01/28(土) 17:51:51 ID:/5PanNa5
客相手に講習会開くのも結構だけど、
プラザにいる新人君の教育もついでにきっちりやっといたほうがいいよ。
自分とこの商品のこと知らなすぎ。
映像機器売ってるのにコンポジットとコンポーネントの違いも知らないなんて
ビックリしたよ。

739 :login:Penguin:2006/01/28(土) 18:12:17 ID:lIgYB4bm
>>738
大丈夫、サポートの方が危険な指示平気で出してるし。
自分で何を書いてるのか解ってないと思われる返事が届く事もあるよ。
でも、ショールームなんだから、売りと、概要くらいは客よりは知ってて欲しいというのは贅沢?
これは、購入前の問合せ先すら同じ有様なんだよね。
…物だけまともなら別に良いんだけどさ。

講習会は「イベント」だから、その施設の質とは違うと思うけど。
…それでも、研修名目で休日あったりするんだよね。何やってるんだろう?
というか、板違いだな…orz

740 :login:Penguin:2006/01/28(土) 18:22:20 ID:BJVV4Q5V
今日休みだったらイベント参加したかったよ
21日に出したグラタンが修理から戻ってきた(ストレインリリーフ、IDEケーブル破損)
5営業日は早かったね、中の人乙でしたm(__)m


741 :login:Penguin:2006/01/28(土) 18:23:16 ID:Zc/zuy8C
部屋が狭くなるので、サーバの置き換えとしてGLANTANKを考えてるんですが、
どれくらいの速度なのでしょうか?
Pentium200MHz-128MB 程度出ればうれしいのですが



742 :login:Penguin:2006/01/28(土) 19:31:30 ID:gcCj10tQ
>>740
よかったねぇ、修理してもらえて。ストレインリリーフの問題も
無くなったんでしょ。いいなあ。
うちのグラタンは交換のストレインリリーフまだ来ないから未だに裸のまんま...

743 :login:Penguin:2006/01/28(土) 19:43:49 ID:gcCj10tQ
ちなみに裸で見てると確かに電源ケーブルやIDEケーブルがファンに触ると
五月蝿くなります。特に電源ケーブルなんか触りやすそうだから
ファンが五月蝿く感じる人はそこいらへん見直した方が良いかも。
それに個人差もあるからねぇ、私は五月蝿く感じないけどね..

744 :login:Penguin:2006/01/28(土) 19:54:07 ID:y9VILi6M
Linux のことよく知らない質問ですみませんが、
通常インストール状態からでも
samba入れて使用できるの?


745 :login:Penguin:2006/01/28(土) 20:13:01 ID:EGvF78rJ
ついにグラタンを手に入れましたよ。
さてさて。どうやって頂きましょうか。

美味しいかな?

746 :login:Penguin:2006/01/28(土) 20:15:52 ID:tuQ+0VaZ
>>744
できるyo

747 :login:Penguin:2006/01/28(土) 20:18:54 ID:tuQ+0VaZ
>>741
その程度のパワーはあると思うよ

748 :login:Penguin:2006/01/28(土) 20:18:56 ID:2zOxmV3a
WD3200JB*2でRAID-0にしますた。

rsyncでデータコピー中。温度チェック
/dev/hda: WDC WD3200JB-00KFA0: 38 C or F
/dev/hdb: WDC WD3200JB-00KFA0: 45 C or F


749 :699:2006/01/28(土) 21:12:21 ID:eUZK/7Zj
見るのが遅くてすみません。

この前の画像の製品が家にたまたまあったんですが
「debianモードでインストールした場合、そのままではtelnetでログインできない」
っていうのを知りました。
ログイン出来るようにする時に、これをserial-kitの代用に使えたらいいなと思ったんですけどダメですか?
ログインできないのにカーネルって入れ替えれるんですか?

どなたかこのレベルの低い俺に教えてください・・・。

750 :login:Penguin:2006/01/28(土) 21:21:46 ID:lIgYB4bm
>>749
代用にはならない。
というか、あちこちにログインできるためのヒントは出始めてるから読んで頑張るか、シリアルキット買っちゃえ。
素直にシリアルキット買うか、作るのがらくだとは思うぞ。

751 :login:Penguin:2006/01/29(日) 00:02:57 ID:7GFJ57ba
linuxに興味あって、これを入門機器に使おうかと思うが、無謀か?

752 :login:Penguin:2006/01/29(日) 00:08:15 ID:48Locg3X
もっと金のかからない入門方法あるだろうに

753 :login:Penguin:2006/01/29(日) 00:18:57 ID:co981g1A
>>751
いいんじゃね。PCとかにいれちゃうとついGUIに気を取られてしまうけど
これだとネットワークからしか叩けない分、UNIXさが味わえるかもw

754 :login:Penguin:2006/01/29(日) 00:27:00 ID:Eb2z0GJE
ssh,sambaまでは行くのだけど、apache2がどうしても起動しない。
default,ports書き換え,thttp 止めても セグメンテーションエラー・・・・
どこか参考になるHP、本教えてくれ・・

755 :login:Penguin:2006/01/29(日) 00:30:02 ID:48Locg3X
いっぱいあるだろ…

756 :login:Penguin:2006/01/29(日) 00:39:07 ID:VHw3wED+
このスレだとレベルが高くてまだ俺はダメそうだ。



757 :login:Penguin:2006/01/29(日) 01:13:49 ID:1RnM764O
気になったのでapache2インスコしてみた。問題なく動いてる。
sshは入れてないが、うちではntp,sambaをインスコしてあった。
ただ最小構成debianからですがね。

758 :login:Penguin:2006/01/29(日) 01:28:16 ID:Eb2z0GJE
最小構成debian以外だと、グラタンの設定で80・8080が使われてる
この退避の方法がわからんのだが・・・

759 :login:Penguin:2006/01/29(日) 01:28:28 ID:LPY5cuZ9
localeをja_JP.eucJPで運用したいんだけど
UTF8テラウザス

760 :login:Penguin:2006/01/29(日) 02:03:41 ID:2A1jYRfz
ttp://www.uploda.org/uporg298324.jpg.html
アイコンが足りない_| ̄|○ なんか間違えたんだろか?
パスワード変えようとしたらエラー出るし・・・
どうしたらいいもんか(´Д⊂ モウダメポ

761 :login:Penguin:2006/01/29(日) 02:05:04 ID:+X/3Ajl5
WD2500JB2台でミラーを作ると
うちのグラタン君は、70から80%あたりでtelnetの応答がなくなります。
18時間放置しても赤ランプは付きっぱなしです。
4回試して、4度同じ。HDDは壊れてないし、外部電源でFANまで付けたのに、
ぐっすん。

762 :login:Penguin:2006/01/29(日) 02:06:21 ID:48Locg3X
>>760
rootで入れ

763 :login:Penguin:2006/01/29(日) 02:15:09 ID:2Uw8BGzI
>>762
間違い無くrootで導入した。

764 :760:2006/01/29(日) 02:16:44 ID:2Uw8BGzI
ごめん
763=760です

765 :login:Penguin:2006/01/29(日) 04:29:00 ID:gdN2Cunf
>>763
導入じゃない。
貴殿は、smbuserでログインしてるっしょぉぉw
右側の例はrootでログインしてるのだ。

って、もう解決してたりしてな(´・ω・`)

766 :login:Penguin:2006/01/29(日) 07:07:14 ID:3uATsZ8g
>>761
その状態でsambaは生きている?

767 :login:Penguin:2006/01/29(日) 08:11:47 ID:TGNdIbmR
GLAN-TANKで、HDD用の電源とIDEケーブルを長いものに置き換えれば
HDDを筐体外に置いても動作するでしょうか?

HDDは筐体内に置きたくない変な趣味がありまして…
組み立てマニュアルの写真を見る限り上部の隙間からIDEケーブルを引き出せそうですので
ちょっとこのハードに興味が湧きました

小型化の影響で、組み上げた状態でないと動作しないような構造かどうかが気になります
ご存知の方いましたら教えていただけるでしょうか


768 :login:Penguin:2006/01/29(日) 09:04:28 ID:PY/stxwA
>767
ケーブルの置き換えは基板にコネクタ直付けだから不向き
延長なら可
ノイズさえ気をつければ動作するはずだけどね

外装の上部のフタで左右のアルミパネルを留めてるから
フタ取っちゃうと安定しないから接着剤かパネルに穴を開けるか
パネルなしで内部のフレームのまま使うかお好きに。

769 :login:Penguin:2006/01/29(日) 09:20:05 ID:VHw3wED+
webmin をapt-get install webmin でインストールしてみたんですが、
https:://xxxxxx :10000/

でアクセスを拒否されてしまいます。
これって /etc/webmin/miniserv.conf から
allow で自分の192.168. xx .xx って追加したんですがアクセスできません。

やりかた間違ってますか?

770 :login:Penguin:2006/01/29(日) 10:25:16 ID:JeqFU79t
>>761
きっと、インストールしたドライブ側で読み取りエラーになっているんだろ。
いわゆるメインドライブエラーというやつ。
まずは、ディスクメーカーの提供するユーティリティでフルライトかけて不良を潰せ。


771 :login:Penguin:2006/01/29(日) 10:34:00 ID:JeqFU79t
>>759
そんな過去の遺産は捨てておけ。

>>758
わからんなら、デビアンモードでいっとけ。

>>754
thttpd動いているってことは、Apache2も動いているってことだろ。

>>752
買われるグラタン・ランタンがカワイソウだから、ほかへ行ってくれ。

772 :login:Penguin:2006/01/29(日) 10:39:52 ID:48Locg3X
ほかへ行けと言われるようなことは書いてないが

773 :769:2006/01/29(日) 11:13:34 ID:VHw3wED+
>>769
できました。
ルーターではじかれてただけでした。すみません。

774 :login:Penguin:2006/01/29(日) 11:16:08 ID:Eb2z0GJE
>>771
>>754
thttpd動いているってことは、Apache2も動いているってことだろ。

誰かクラタンのapache2とhttpdの関係を教えてくれ、
apache2 apt-get するとWeb共有が動かんようになる、特殊な設定??

結局 apache の方を入れて、http.conf ポートを変えて動かしたが。



775 :login:Penguin:2006/01/29(日) 11:16:41 ID:PY/stxwA
うーんグラタンの素のミラーリングモードで
128M中バッファ18M残メモリ10M(Swap使用なし)か
ランタンのメモリ使用状況からみて
グラタンではもうちょっと残ると思ったんだけどな

素のdebianモードだとどのくらいのメモリ使用状況なんだろ?

776 :login:Penguin:2006/01/29(日) 11:31:01 ID:PY/stxwA
>774
>apache2とhttpdの関係
もしかしてapache2とthttpdの関係?

thttpd    lantankの設定メニュー表示Webサーバ port80
apache2  WEBDAVを使用したファイル共有機能用サーバ port8080

そりゃapache2からDAVの設定を上書きで消せばWeb共有は動かなくなる

777 :login:Penguin:2006/01/29(日) 12:02:32 ID:IZGVYxAF
>>775
apacheのconfいじると、いいと思うよん。

778 :login:Penguin:2006/01/29(日) 12:12:31 ID:cvXhmF6u
webdavて使えない印象が俺の中で強いので、真っ先に消えてもらった。

779 :login:Penguin:2006/01/29(日) 12:39:53 ID:JeqFU79t
>>772
すまん、751の間違い。

>>775
シングルモードでkernel入れ替えたり音楽系のアプリ入れたりしているけど、
デフォルトの機能はtelnet殺してsshに入れ替えたくらいで変更なし。
そんで、いまのところこんな感じだが。

GLANTANK:~# free
total used free shared buffers cached
Mem: 126460 45524 80936 0 8644 19196
-/+ buffers/cache: 17684 108776
Swap: 257032 0 257032

結構あいているけど、貴殿は何をそんなに使っているのか?



780 :login:Penguin:2006/01/29(日) 12:41:07 ID:JeqFU79t
そうそう、上の結果は、ネットラジオを再生させながら取ったものだよ。

781 :login:Penguin:2006/01/29(日) 14:43:31 ID:aGNVaeMO
グラタンでどうしてもUSBスピーカーが鳴らん。
http://www2.cnet.ne.jp/yokomizu/kuro-box/moduledev.html
を参考にして色々やってみてるけど、dspの認識で止まる。
カーネルのカスタマイズでもmakeでエラーがでている。
だれか、たすけて〜〜〜〜!!

782 :login:Penguin:2006/01/29(日) 14:51:27 ID:IZGVYxAF
>>781
どこでエラー出てます?

783 :login:Penguin:2006/01/29(日) 15:12:59 ID:aGNVaeMO
>>782
# make dep
# make modules
とすると
include/asm/page.h:92:2: #error Unknown user operations model
make[1]: *** [arch/arm/kernel/asm-offsets.s] エラー 1
make: *** [arch/arm/kernel/asm-offsets.s] エラー 2
と出ます。


784 :login:Penguin:2006/01/29(日) 16:43:49 ID:JeqFU79t
>>781
グラタンでは、特に苦労なく音は鳴ったけどな。
kernelはモジュールごと作り直してパッケージにして入れた。
あとは、パッケージをいくつかインストールしただけなんだけど。

白箱でもほとんど同じだけど。
あっちは、alsaでごにょごにょやったような記憶がある。



785 :login:Penguin:2006/01/29(日) 17:20:26 ID:aGNVaeMO
>>784 もう少し、何をやったか教えていただけませんか?
私の場合、OCHIの呼び出しで失敗しているようなんです。
ONKYOの MA-700Uを接続しているんですが
/var/log/messages には
input: USB HID v1.00 Device [ONKYO Corporation
. USB Audio Device MA-700U] on usb-0000:00:03.1-1.2
と出ているので認識しているみたいです。
ここからどうずればいいのでしょうか??

786 :775:2006/01/29(日) 18:29:34 ID:PY/stxwA
>779
いや、まだインストールしたてで
デフォルト設定+telnetを有効にしたくらいしか触ってないんだが。
書いた値はtelnetではいって topコマンドで見た値。

787 :login:Penguin:2006/01/29(日) 19:46:50 ID:TS8A4c2U
>>776
sambaもWeb画面も応答なっし

788 :login:Penguin:2006/01/29(日) 20:42:51 ID:uGMczbSF
WD3200JB*2と共に昨日買ってきたよ。

>508-511 を参考にsingleモードにHDDを追加する形で運用しています。
linuxはかじった程度ですが、無事にできました。感謝。

789 :login:Penguin:2006/01/29(日) 22:55:43 ID:Pd/G/4KX
ご質問。
解決方法が閃く人がいましたら、教えてください。

グラタンに添付CDからSINGLEモードでOSインストールしたんですけど、
管理画面が開けませぬ。
pingの反応はあるのですが、192.168.0.201へ全く接続出来ません。
80、8080も駄目でした。
telnetもoutです。

何かインストール方法を間違えてるのですかね???

790 :login:Penguin:2006/01/29(日) 22:58:35 ID:xT9o/uYD
>>785
詳しくもなにも、なんかこれ以上言いようがないような...
.configはどう設定したの?
あと、MA-700UはLinuxでの動作実績ある?
USB-Audio準拠でもうまく動かないのあるし。

791 :login:Penguin:2006/01/29(日) 23:01:01 ID:xT9o/uYD
>>789
再起動してみてどうよ?

792 :login:Penguin:2006/01/29(日) 23:05:45 ID:aGNVaeMO
>>785 です。
http://sources.redhat.com/ml/crossgcc/2005-11/txt00004.txt
と同様の状態です。
ちなみに MA-700U は玄箱/HGで動いています。
./configの方法を教えて頂けないでしょうか。

793 :789:2006/01/29(日) 23:22:50 ID:Pd/G/4KX
>791
再起動しても駄目ですね。
pingの反応はあるのですが、WEB、telnetからのアクセスを受け付けてくれません。

起動時にピッピ音がして、音が終るとHDDのアクセスランプも消えて
正常稼働しているとは思うのですが。

794 :login:Penguin:2006/01/29(日) 23:25:08 ID:VHw3wED+
>>789
すごく単純なところでつまづいてるだけでは?
自分のアドレスが192.168.のあとが違う層だとか、
ケーブルがおかしいとか。

795 :login:Penguin:2006/01/29(日) 23:40:42 ID:xT9o/uYD
>>792
そのへんは、OSM4月号分の原稿として書いているから、残念ながら私からは書けないっす。
誰かほかのひとヨロシク。
kernelのビルドはわーにんぐがいくつか出るけど、いたって普通にできたし、
特殊なことはしてないんだけど。

>>793
DEBIANモードをのぞいて、telnetはデフォルトオフだよ。
pingが通っているのなら、Bonjour では見えるかね?


796 :789:2006/01/29(日) 23:41:13 ID:Pd/G/4KX
>>794
指摘箇所は再確認してみました。

グラタンが起動していない状態で192.168.0.201へpingを行なっても反応が無い
ので、ネットワークには問題無いと思います。
ケーブルも使用できている物と交換してみましたが、駄目でした。

HDD1台構成の場合、SINGLEモードでOSインストールすれば使用出来ますよね?
もしかしたらDEBIANモードを選択したのかと思いまして、
再インストールしてみましたが、またまた駄目でした。

797 :login:Penguin:2006/01/29(日) 23:50:29 ID:aGNVaeMO
>>795 OSM4月号まで待ちですかね・・・。期待しております。
ヒントだけでも・・・。(CMできたし)

798 :789:2006/01/29(日) 23:51:47 ID:Pd/G/4KX
>>795
Bonjourはインストールしていないので、確認していません。
Bonjourで反応あるか試してみます。

799 :login:Penguin:2006/01/29(日) 23:59:34 ID:xT9o/uYD
>>797
だから、ヒントもなにも、ごく普通にやっただけで、変わったことは何もしてないんですって...
コンパイル環境の構築も含めて、
あなたのやった作業内容を出してもらわないと、
アドバイスもしようがないですよ。


800 :login:Penguin:2006/01/30(月) 00:13:01 ID:A54pojcm
>>789
散々既出だろうけど、ブラウザのproxy設定とかファイヤーウォールの類をチェック

801 :login:Penguin:2006/01/30(月) 00:23:29 ID:gZ/S9C65
限りなくどうでもよい質問。
前面パネルのシールどっちを貼りました?
おらは白を貼っただ。


802 :789:2006/01/30(月) 00:25:14 ID:UmgRzltM
う〜ん、Proxy・ファイヤーウォールは問題無しでした。

デーモンの起動に時間が掛かるのかと思い、今まで起動した状態で
放っておいてみましたが、駄目ですね。

DEBIANモードでインストールしてtelnetでアクセス出来るか試してみます。

803 :789:2006/01/30(月) 01:29:47 ID:UmgRzltM
DEBIANモードでtelnet接続に成功しました。
いやいや、やっと使用できそうです。
と思いきや、ログインできるアカウントが分からない。rootは当然の如く駄目だし。

ウムム・・・・・・
KNOPIXでも探してきて、CDブートさせて設定するしかないのかな?

にしても、telnetのログインコンソールが表示されるまで、凄く時間がかかりますね。
WEBの管理画面が表示されなかったのは、タイムアウトになっていた為だろうか?

804 :767:2006/01/30(月) 06:47:03 ID:ZimM3X1e
>>768
遅れましたが情報ありがとうございます
内部フレームのみ→上部蓋に穴あけの順に試してみようと思います

仕事が片付いてからだから2月に入っての挑戦ですが(涙)

805 :login:Penguin:2006/01/30(月) 13:50:44 ID:sZ7a6QVG
>>803
だから、DEBIANモードは、シリアルキットが必須なの。
後加工はインストールCDでもできるよ。
シングルモードでうまくいかない原因は、ますますわからなくなりましたね。

806 :login:Penguin:2006/01/30(月) 14:02:59 ID:oomI1ZJw
serial-kit無しでデビアンは
インストールした後で、linuxパソコンにHDDを直に接続。
そこからアカウント追加でいいんですよね?

やってみればいいか・・・やってみます

807 :login:Penguin:2006/01/30(月) 14:17:22 ID:sZ7a6QVG
>>806
それやると壊れるかもしれないけどね。理由はよく考えて。
どうするのが妥当かは、スレッドをさかのぼれば書いてある。

808 :login:Penguin:2006/01/30(月) 16:00:48 ID:8W25nf1O
Debianモード+Telnetには「シリアルが必須」の時代は過ぎ去っていまふ
スレ遡ればヒント多数あり

シングルモードインスコ

グラタンで起動

/boot/debian...hogehohe

etc/securetty..hogehoge

tar ...hogehige

fidsk /dev/hda...hogehoge

再起動

Telnet可能(192.168.0.201)

じゃあw

809 :login:Penguin:2006/01/30(月) 16:29:38 ID:1v/SIP24
グラタンのWOLだけどethtoolだけでは動かないかな?
ランタンでは ethtool -s eth0 wol g
の後にI/Oアドレス直接叩いてたけど
intelチップだし少し期待


810 :789:2006/01/30(月) 16:55:57 ID:UmgRzltM
何とかDEBIANモードでOS入れて、telnetで繋げるまでに至りました。
レスを頂いた方々、有難う御座いました。

811 :login:Penguin:2006/01/30(月) 17:22:31 ID:vpcFJHJl
ミスって上がらなくなったらどうするの?

812 :login:Penguin:2006/01/30(月) 20:06:47 ID:sZ7a6QVG
808はDEBIANモードの意味がわかってないアホですので放置。

813 :login:Penguin:2006/01/30(月) 20:30:13 ID:b1KUbyCg
812の方がスレを読んでないかと
おそらくパーティションIDを変えての再インストールの件を読み落とし

814 :login:Penguin:2006/01/30(月) 22:23:53 ID:oomI1ZJw
超初心者質問いいですか?
・・・debianモードとシングルモードっていったいどこが違うのですか?

815 :login:Penguin:2006/01/30(月) 23:05:04 ID:RAP7f9Wl
>>814
..............orz

816 :login:Penguin:2006/01/31(火) 00:00:25 ID:yhncgkFH
>>758
シングルモードでインスコ後、telnetでログインしてthttpd、wizd、mt-daapd、mDNSResponderを
removeして、/etc/init.dからも同名のファイルを消去。/etc/apache2/apache2.confを開いて
最後のほうの「# barbara setting」の下1行目から11行目までを無効化。/etc/apache2/ports.confの
8080を80に変更。/etc/apache2/sites-available/defaultを同ディレクトリィ内のdefault.orgに
置き換える。あとはrebootしてttp://192.168.0.201/を見るとapacheのテストページが無事見れました。
亀レスなのでもう自己解決してたらスマン。

817 :login:Penguin:2006/01/31(火) 00:02:23 ID:KkhsIY/O
>>801
タイミングが悪かったな…。
ネタが無いときならもっと食いついてもらえたろうに。

フラッシュROMの中身ってどうやってみたらいい?
mtdデバイスとしてアクセスできるかもしれないというのは聞いたけど、どう
すればいいんだろ?

818 :login:Penguin:2006/01/31(火) 00:19:36 ID:nAtjalSW
defaultのところ、誤解生みそうなので

/etc/apache2/sites-available/defaultを別のファイル名に変更した後、同ディレクトリィ上で
cp default.org defaultを実行する。

に変更します。

819 :login:Penguin:2006/01/31(火) 01:24:52 ID:RLp+vN7Z
>>816,818
情報どもです。
>>「# barbara setting」の下1行目から11行目までを無効化
あたりがキモなんですね、判らんかったので、結局apache1.XXの方を使い、
PHP4とブログを入れてしまいました。


820 :login:Penguin:2006/01/31(火) 07:53:20 ID:Lh3lHgfM
>>795 本物?怪しい・・。
何にもしてないとかいって、何も語っていなし。
・・・釣れちゃった?

821 :login:Penguin:2006/01/31(火) 10:41:09 ID:r+F/L0Bc
アキバにグラタン買いにいったらそこらじゅうに売ってた。
LANTANKもかなり余ってた。
で、キムチ積んだけど結構静かだと思う。
隣で雷鳥がうなりを上げてるからわからんってのもあるけど。

/dev/hda: SAMSUNG HA250JC: 29 C or F
/dev/hdb: SAMSUNG HA250JC: 32 C or F



822 :login:Penguin:2006/01/31(火) 11:18:10 ID:5BM0hyey
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/12651.html

823 :login:Penguin:2006/01/31(火) 11:20:47 ID:D7AjqKbF
面白そうな製品だけど買うと後でフルセットのPCにしておけばよかったと後悔しそうだな。
割り切って使うには微妙な値段だし。

824 :login:Penguin:2006/01/31(火) 11:33:04 ID:m6DjKLeY
http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/042/

825 :login:Penguin:2006/01/31(火) 11:44:54 ID:p1YiS4VC
>>823
余ったHDとか持っていればコストパフォーマンス高し
フルセット(250GBx2HD+サインはVGA+キーボード&マウス)で6万弱..
確かに微妙...電気代は格安だが

826 :login:Penguin:2006/01/31(火) 13:22:09 ID:/vZLoGyF
漏れはファイル鯖用のPCを買ったけど、電気代がシャレに
ならんことになったので白箱に手を染めました。
徐々に移行していく予定。

827 :login:Penguin:2006/01/31(火) 19:36:02 ID:lcFf22Wr
>>825
システム単位でみると安いんだけど、余ったHDDでと考えると、ギガ単価が高くなる

俺は80G×2が余っているので、160GのNAS作るのに2万はね
とか思ってた、考え変えて250Gを2発買った。

828 :login:Penguin:2006/01/31(火) 19:56:11 ID:S4O7A2u3
1発2発ってHDDって原子炉みたいだな。
いや、ちょっとそう思っただけ。

829 :login:Penguin:2006/02/01(水) 00:12:26 ID:c77d5Hg+
オレは余ったHDDにp2をつっこんで、
FOMA+jigブラウザでの2ch閲覧専用鯖として使ってるよ。

ちなみにファイル鯖には寺駅1TB使ってる。

830 :login:Penguin:2006/02/01(水) 13:47:03 ID:O5WrYFzA
グラタンをミラーリングで組んだのですが、
192.168.0.200にアクセスできません。
すぐにはアクセスできない物なのでしょうか…?
ログ見たら3時間もアクセスランプ付きっぱなしというのを見たのですが…
もしかしたら自分の場合初期不良かも…?と言う不安がいっぱいです…

また、電源スイッチを切っても電源切れない状態で、
HDD1台で起動させようとするとビープ音が鳴って電源が切れると言った症状です。
初めてこういう物をいじってるもので右も左も解らないものでして…
これで大丈夫か異常なのかお言葉をいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

831 :login:Penguin:2006/02/01(水) 14:09:59 ID:Ugq48oSR
201だろ。

832 :login:Penguin:2006/02/01(水) 14:46:28 ID:O5WrYFzA
>>831
201でも駄目でした。

833 :login:Penguin:2006/02/01(水) 14:52:06 ID:LublCViY
じゃあもう首吊れ

834 :login:Penguin:2006/02/01(水) 14:52:14 ID:yJvznPMg
>>831
HDDへのインスコに失敗しているようだ。

835 :login:Penguin:2006/02/01(水) 14:57:07 ID:uObQpI8W
>>830
ってか構成を詳しく。


836 :login:Penguin:2006/02/01(水) 15:28:57 ID:Y3Hlwb+V
てか、薔薇使って電源容量足りてないだけだろ。
まず、使っているドライブ名を出さなきゃね。

837 :login:Penguin:2006/02/01(水) 15:30:22 ID:LublCViY
「ムズカシィ〜」になってる意味をよく噛みしめるがいい
なにが初期不良だよ

838 :login:Penguin:2006/02/01(水) 16:23:53 ID:Y3Hlwb+V
1台オッケー、2台ダメということなので、ST3300831Aかな?


839 :login:Penguin:2006/02/01(水) 18:19:21 ID:si75eovo
>>838
いやいや一台でもNGでっせ


840 :login:Penguin:2006/02/01(水) 18:21:38 ID:si75eovo
そういや先日のインプレスの記事。
グラタンの写真を良く見ると・・光物が青だ!
うーんちょっとオシャレ・・

841 :login:Penguin:2006/02/01(水) 18:24:58 ID:Y3Hlwb+V
1台だと自動で電源切れるんだろ。
ならオッケーだろ。
再インストールしたとは書いてないし。

830のような人は使うの無理なので、
さっさとヤフオクに流すが良いと思うぞ。


842 :login:Penguin:2006/02/01(水) 18:38:03 ID:O5WrYFzA
すいません別途仕事をしてました;

えっと、構成ですがMaxterのMAXLINEV-250G(7L250R0)を2台です。
WIKIの方で調べて動作確認したので電源不足は無いと思います。

1回組んだ時も似たような状態で、
OSをもう片方のHDDに入れてそちらで起動しても同じ症状でした。

843 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:02:24 ID:si75eovo
>HDD1台で起動させようとするとビープ音が鳴って電源が切れると言った症状です。

一台でも起動できないだよね・・・
インスト直後のHDをKNOPPIX辺りのPCマシンでマウントしてアクセス出来る?

おらはこんなトラブルあるとワクワクするなぁ。
初期不良は2週間なんでギリギリまで楽しめ!


844 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:07:38 ID:yJvznPMg
んじゃあ、やっぱHDDにインスコ失敗したんだべ

845 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:08:07 ID:si75eovo
そう言えば初期ロット(1000台?1500台?)の不良率ってどの位だろね。
ストレインリリーフセットの件は別にして・・
誰か送ったヤシはいる?

846 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:30:51 ID:O5WrYFzA
>>843
Win系の自作だとこういうトラブルでワクワクするのですが、
Linuxが始めてなのと、機動確認すら取れないのが不安でして…

>>844
再度インストールしたのですが同じ症状です…


847 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:31:09 ID:Y3Hlwb+V
1台の時って、シングルモードでインストールしたのかよ。

848 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:31:14 ID:r5RF5rqv
・対応していないHDD使った
・ジャンパピンの差し間違い
・何もインスコせず組んだ


849 :login:Penguin:2006/02/01(水) 19:47:37 ID:si75eovo
>HDD1台で起動させようとするとビープ音が鳴って電源が切れると言った症状です。

この症状だと・・
ブートHDが見つからない場合に出たような・・
ミラー構成時のマスター未接続時もだな・・

再試験するならシングルモードで起動トライしてくれ
ちなみにグラタンで起動する際HDはスピンアップしている?

850 :849:2006/02/01(水) 19:49:52 ID:si75eovo
>再試験するならシングルモードで起動トライしてくれ
再試験するならシングルモードでインスコしてジャンパマスター設定で起動トライしてくれ
スマソ


851 :login:Penguin:2006/02/01(水) 20:14:54 ID:Y3Hlwb+V
>>849
> ブートHDが見つからない場合に出たような・・
mdがないときだよ


852 :830:2006/02/01(水) 21:46:44 ID:O5WrYFzA
SamsingのHDDでシングル起動させたら起動したのですが、
MaxterのMaxLineVでのスパニングは起動しませんでした…
クロスケーブルで接続させてもネットワークに繋がっては切れの繰り返しです。
Pingでも反応はありませんでした…

ミラーリング時はOSが入ってる方のみスピンアップはした様ですが、
スレーブ側は聞き取れなかったように思えます。

やはり電力不足なのでしょうか…


853 :login:Penguin:2006/02/01(水) 21:51:45 ID:Y3Hlwb+V
あとは、もとのACが弱いとかだな。

854 :830:2006/02/01(水) 22:02:16 ID:O5WrYFzA
うわ・・・
しかもWikiの方MAXLINEV+だったんですね…
型番がLじゃ無くBだったし…
上のDiamondMAXの型番と混ざって覚えたのかもしれません;

WIKI変更できる方がいらっしゃいましたら変更お願いいたします。
これ以上犠牲者増やさないためにも;

>>853
ACって白箱内部の電源の所ですよね?
もう少し電力UPしたのが発売されればもっと色んなHDD付けられて
Seagate派な自分も嬉しいのですが…

855 :login:Penguin:2006/02/01(水) 22:08:24 ID:uXQJhr1C
諦めず、knoppixで覗いてみようよ
fdisk -l /dev/hda
fdisk -l /dev/hdb
の結果

856 :login:Penguin:2006/02/01(水) 22:42:31 ID:Y3Hlwb+V
のぞくのだったら、インストールCDでもできるよ。

ACって、コンセントのとこに十分電圧来てないとかそういうこと。


857 :login:Penguin:2006/02/01(水) 23:05:10 ID:FET9oOq+
うわー、欲しくなってきた。
でも、このスレの住人さんは僕なんかに比べたら随分知識人っぽいですね。
もうチョット勉強してからお世話になりたいと思います。

使い道としては、エロ動画をたくさんたくさん入れ込みたいと思います。

858 :login:Penguin:2006/02/01(水) 23:07:44 ID:aUtVWWQI
Maxterはデータシートにアイドル時の電力しか書いてないから危険やね

859 :login:Penguin:2006/02/01(水) 23:24:42 ID:uXQJhr1C
薔薇繋いでる時は二千円ぐらいのUSB-IDEの変換ケーブルについてた
ACアダプタで給電した

860 :login:Penguin:2006/02/02(木) 00:32:23 ID:ET624oX5
ifconfigでMTU変更しても、グラタン再起動すると元に戻ってるんだが、
これって毎回設定変更せにゃならの?

861 :789:2006/02/02(木) 01:14:17 ID:Fkoz3CSf
>>860
/etc以下のファイルの中をくまなく探してみよう。
ethの設定ファイルがあるぞ。

862 :login:Penguin:2006/02/02(木) 09:44:37 ID:ET624oX5
ネットで見るのとファイル名が違ってて見つかりません。

863 :login:Penguin:2006/02/02(木) 13:10:33 ID:LmEhJU1W
..............orz
ワカンナカッタラrc.localにでも書いてね・・・


864 :login:Penguin:2006/02/02(木) 14:31:54 ID:hmUzxNdJ
swatを日本語表示させたいがためにapt-get source -b samba を始めたのが1時間前。

気付いたら机によだれの池が出来てた。けどまだ終わってなかった・・・orz

865 :login:Penguin:2006/02/02(木) 15:39:54 ID:Wa7ebho8
>>864
それではダメだと思うぞ。

866 :login:Penguin:2006/02/02(木) 16:18:12 ID:hmUzxNdJ
>>865
ショボン。

http://lists.debian.or.jp/debian-users/200503/msg00033.html
これを見て、ホントかどうか試してみよう思って・・・。
なにか根本的な勘違いをしてそうですが。
ひょっとして中断してどっかにあるja.msgとやらをコピーすればOK?

867 :login:Penguin:2006/02/02(木) 16:30:34 ID:hmUzxNdJ
>>865
できたよ父ちゃん、ありがとう!

868 :login:Penguin:2006/02/02(木) 17:06:27 ID:Wa7ebho8
>>867
そんな息子は生んだ覚えはないんだが...

で、ja.msgのコピーでうまくいったってことかな?


869 :login:Penguin:2006/02/02(木) 17:37:27 ID:8bpl6yre
>>868
生んだ、ということはあなたは女の方ですか?

870 :login:Penguin:2006/02/02(木) 18:40:16 ID:hmUzxNdJ
>>868
Sir! Yes Sir!
cp /root/samba-3.0.14a/source/po/ja.msg /usr/share/samba/

できが悪くてごめんよ父ちゃん。

871 :login:Penguin:2006/02/02(木) 19:49:36 ID:eMbv3J/p
WD250JBx2+グラタンで4万5千円ぐらいか、なんか寺箱並な価格に落ち着いてきたね

872 :login:Penguin:2006/02/02(木) 20:46:22 ID:1UHhRrI3
WD250JBx2でグラタン組んでみたが結構うるさいのね。
とりあえず常時起動では寝られないので廊下に出てもらった。
ジャンクのPCケースでも買って、基盤ごと取り出して移植しようかなぁ

873 :login:Penguin:2006/02/02(木) 22:03:49 ID:BsjgV52B
>>872
頼んでたヤマヨウの超静音ファンが来た。
デフォのファンのスペック見たら
ttp://www.nipponkeiki.co.jp/seihin/fan/08.html
上記ヤマヨウと同程度なんで。

後ろの3cmX2殺してサイドパネルアルミ板で6aファン用作って
それで排気の予定。


874 :login:Penguin:2006/02/03(金) 00:18:32 ID:6Weu+xNZ
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=15145.jpg
延長してみました。

875 :login:Penguin:2006/02/03(金) 00:31:25 ID:UgAGhoVG
LanTank にて webmin を使おうと思っているのですが、29を参考に、
libpam0g-dev が必要としている groff というパッケージをインストール
しようとしているのですが、気づくと下記のようにひたすら warning が
出てしまい、とまりません。最後までインストールする方法はありますでしょうか?

# apt-get source -b groff
  :
  : ↓こんなのがずーっと出てる
<standard input>:223936: warning: numeric expression expected (got `n')
<standard input>:223936: warning: numeric expression expected (got `n')
<standard input>:223938: warning: numeric expression expected (got `n')
<standard input>:223938: warning: numeric expression expected (got `n')
<standard input>:223938: warning: numeric expression expected (got `n')
<standamake[3]: *** Deleting file `pic.ps'   ←ここでCtrl+C
make[3]: *** [pic.ps] Interrupt
make[2]: *** [doc] Interrupt

make[1]: *** [all] Interrupt
make: *** [build-groff] Interrupt
Build command 'cd groff-1.18.1.1 && dpkg-buildpackage -b -uc' failed.

876 :login:Penguin:2006/02/03(金) 00:34:33 ID:5b2pFcAo
ファンの音に感してちょっと考えた。
うちもそうだけど、もしかしてHDDx2にすると中がきつきつになり、
フラットケーブルや何やらの隙間を空気が高速で通ることになって
耳ざわりなノイズが増えるのではないだろうか。


877 :login:Penguin:2006/02/03(金) 00:43:54 ID:Ndu204Ix
>>875
groffについてはあきらめろ。人並の技術では無理だ。

USB-IDEでのインストール方法は、OSMの掲載からは外れたよ。
後半でもこの部分は不採用だそうだ。
セミナーといい、OSMといい、USB-IDEでのインストール手順は恵まれない運命だね。


878 :login:Penguin:2006/02/03(金) 03:35:22 ID:s3gExyjt
今日グラタンとWDC WD2500BB買った。
無事動いた。
なんかつまんないw

879 :login:Penguin:2006/02/03(金) 08:11:17 ID:SrnkL3Pz
このM男め!!

880 :login:Penguin:2006/02/03(金) 08:30:08 ID:ON2VOP09
iTunesの音楽鯖だけでなく動画鯖機能もホスィ

881 :login:Penguin:2006/02/03(金) 09:11:04 ID:Ndu204Ix
>>880
おいおい、wizd入っているんだから、MediaWiz系プレーヤーで動画も扱えるってば。


882 :login:Penguin:2006/02/03(金) 10:40:15 ID:ON2VOP09
言葉足らずでスマソ。
指定フォルダに突っ込んでおいたらiTunesで勝手に認識して
くれるようになればな〜って思ったもので。
要は音楽だけでなく動画もiTunesで管理したいと。

883 :login:Penguin:2006/02/03(金) 11:06:20 ID:9aJNqQ9k
>>876
確かに!シングルの時は気にならなかったね
気になったのはRAID時以降だ。。
ストレインリリーフが来たらまたバラシてみるか・・

884 :login:Penguin:2006/02/03(金) 12:46:12 ID:o8STeLfi
RAIDで2台入れるときHDDの間にクッションのようなモノ入れても
清音に効果はないのでしょうか?

885 :login:Penguin:2006/02/03(金) 12:52:51 ID:AZApJYUn
「清音」を狙うなら鈴入れてみるとか風鈴付けてみるとか

886 :login:Penguin:2006/02/03(金) 13:00:14 ID:vxPfclvi
それは清涼音

887 :login:Penguin:2006/02/03(金) 13:03:33 ID:ZPdNb1dR
うるさくていやなので、HDDをスマドラにぶち込むことにしたが、
基盤はずしてどうしようか考え中…
IDEケーブルが短すぎるんだよ!

888 :login:Penguin:2006/02/03(金) 13:20:46 ID:grAUXfYF
>>877
アドバイス有難う御座います。
旧バージョンを試すか、依存を無視する方向で作業を進めてみます。

889 :login:Penguin:2006/02/03(金) 18:18:52 ID:Ndu204Ix
>>884
そんなことして、HDD焼けてもしらないっと。


890 :login:Penguin:2006/02/03(金) 18:51:52 ID:0hIPBfOK
素人質問ですみませんが、使われている皆さんが実際にうるさく感じられるほどうるさいものなのでしょうか?
ハードディスクによるものなのでしょうか?
1台だけで使った場合もうるさいでしょうか?
LANTANK、GLANTANKともにうるさいでしょうか?
僕の質問もうるさいでしょうか?


891 :login:Penguin:2006/02/03(金) 18:56:32 ID:ZPdNb1dR
ああ、うるさい

892 :login:Penguin:2006/02/03(金) 20:18:07 ID:Ndu204Ix
とりあえず、自分で買って自分で判断してみれば?
と、釣られてみる。

893 :login:Penguin:2006/02/03(金) 22:00:08 ID:grAUXfYF
>>890
エアコン消すと存在感ある。1台の場合。2台はもうちょいうるさいんじゃ?

894 :login:Penguin:2006/02/03(金) 22:11:02 ID:VDt8Vzoj
>>887
IDEの延長コードって売ってたよ。
自分は出張中に福岡のヨドバシカメラで買った。

地元金沢のショップに聞くと「そんなものあるわけない」と
鼻でせせら笑われたが、オマエが知らないだけだ、このイナカモノめ。

895 :login:Penguin:2006/02/03(金) 22:17:16 ID:ZPdNb1dR
>>894
サンクス
ググってみたらサンワサプライのを見つけました
でも、この記事がちょっと気になりますね
http://www.tzone.com/diy/topics/supply/supply8.jsp

896 :login:Penguin:2006/02/04(土) 00:10:43 ID:x89qQ6VR
まえPCでIDE延長ケーブルつかってたらデータ全部ふっとんだの思い出した

897 :login:Penguin:2006/02/04(土) 00:25:29 ID:r5bjs+Q6
ところでこいつのインストールCDはHDL-Gシリーズにシングルモードで突っ込んでも問題ないよな?
試した奴いねーかな。

898 :login:Penguin:2006/02/04(土) 00:43:32 ID:PFxMQncS
サンワサプライのTK-408は40cm、AINEXのFX3002は30cm。
後者の方がいいと思う。

心配だったらhdparm でATA33に設定すればよろし。

899 :login:Penguin:2006/02/04(土) 00:46:09 ID:/ywfNIUB
>>894
そんな無知なショップはどこなのか是非名前をさらしてくれ。

>>897
どうだろう。Redbootも違うだろうし、LEDやボタン制御も同じかどうか。
人頼みにしないで、自分でやってみるこった。



900 :login:Penguin:2006/02/04(土) 02:11:48 ID:odO+C3yc
IDEの延長ケーブルは、LANDISKのハックしてる人もだれだったか、使ったとき
にエラーがログにあったとか、遅くなったとか書いてるの見た気がする。
898の言ってる通り明示的に転送速度は落としたほうが多分安全。


901 :login:Penguin:2006/02/04(土) 02:15:45 ID:/91n+hSU
>>897
HDL-Gで、ためしに起動まではさせたことはあるけど、
常用しているわけではないので、問題ないかはわかりません。

また、あたりまえだけど、LANDISK専用機能はつかえません。
WOLやHDDの停止などいろいろ出来なくなります。


902 :login:Penguin:2006/02/04(土) 02:28:14 ID:KuVMBgAv
>>895
電子パーツのピンヘッダー
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=header&s=popularity&p=1&r=1&page=#C-00148
を使って2つのケーブルをくっ付けるなんてどうだろうか?










データー飛んでも知らんがw

903 :login:Penguin:2006/02/04(土) 09:13:29 ID:mvubwJZY
基盤からケーブルはずしてピンヘッダをハンダ付けするのが一番いい気がしてきた


904 :671:2006/02/04(土) 11:56:21 ID:MAaOKViV
最後の卓上型個人計算器が大往生しました・・
んで明日に向かって
GLANTANK簡単技そにょ3でし

福音:帳面型個人計算器
ctrl+c
clear
/etc/init.d/hotplug start
dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=1024 count=1000
fdisk /dev/sda
----------------
n:p:1:無し:+256M
n:p:2:無し:+256M
n:p:3:無し:無し
t:2:82
t:3:c4
w
----------------
mkswap /dev/sda2
mkfs.ext3 /dev/sda1
mount -t ext3 /dev/sda1 /mnt/
tar -xf /inst/boot_glantank.tar -C /mnt/
umount /mnt/
shutdown -h now

ライセンス承諾画面は了承してから落ちる事
メモってないんで一部ウソがあるカモ
環境によってはsd?カモ
家の中に「中の人」の部屋があるので、拝礼してから入る事w

905 :login:Penguin:2006/02/04(土) 12:12:30 ID:vyn9yPxh
グラタンでapt-get upgradeしてもOK牧場?

906 :login:Penguin:2006/02/04(土) 12:21:55 ID:+/OmdnZk
しないの?
何のためにグラタン選んだんだ?

907 :login:Penguin:2006/02/04(土) 12:39:00 ID:Kp0VKxL5
apt-get install ssh.samba.swat.apache.php4.MySql しましょう。
現在Xoopsで苦戦中。

908 :login:Penguin:2006/02/04(土) 12:47:05 ID:odO+C3yc
>>903
普通に売られている丁度良い長さのATA133ケーブルのマザーボード側コネク
タを外してバラして挿げ替えたら?
そこまでするならついでにセカンダリ側の動作確認もよろ

909 :login:Penguin:2006/02/04(土) 14:46:42 ID:r5bjs+Q6
.>>899
試したいとこなんだが、そのためにはグラタン買わないとな。
CDだけ売ってくんねーかな。

910 :login:Penguin:2006/02/04(土) 14:52:21 ID:fnqQwbDN
>904
おぉ ノートPCでのグラタンのインストール(ミラーモード)用ですね
マスターブートレコードから1000ブロック?を0クリアしてるのはなぜ?
(もとがそうしてるのかな)
USB−>IDE I/Fなら たいがい使えるんだろうか

911 :login:Penguin:2006/02/04(土) 14:58:13 ID:fnqQwbDN
>909
HDL-Gシリーズ持ってるなら HD覗いて
LANTANKのように /home/LANDISK/scripts/setwol.shのようなファイルがないか
あったら内容晒してくれないかなあ
もしこれがあったらWOLを使う方法がわかるんだが。

912 :login:Penguin:2006/02/04(土) 16:08:19 ID:r5bjs+Q6
>>911
/home/LANDISK/scriptsにsetwol ってのがあるけどこれのことか?

913 :login:Penguin:2006/02/04(土) 16:20:09 ID:NteQC3e7
なるほど!
GLANDISKのソース一式あればよさそうだね。
GPLだろうから、コピーしてもライセンス的に問題なさそうだし。
持ってる方、アップ希望!


914 :login:Penguin:2006/02/04(土) 16:57:07 ID:dOuMpaLY
>>899
>そんな無知なショップはどこなのか是非名前をさらしてくれ

マルツ電波。本店は福井らしい。もともと電子部品の店なのに…。
ま、田舎だから仕方がないよ。

915 :login:Penguin:2006/02/04(土) 19:27:37 ID:cvHjcCWK
>>907
うちのグラタンは
ntp,samba,php4,MySql,apache2でXOOPS入れて問題なく動いてます。

916 :login:Penguin:2006/02/04(土) 19:41:07 ID:Hq925rND
/boot/initrd内の/etc/rc.d/rcSがなにをやろうとしているのかよくわからないです。

upgradeをこころみてる?でも、どうやって?


917 :671:2006/02/04(土) 20:28:55 ID:MAaOKViV
>>910
>マスターブートレコードから1000ブロック?を0クリアしてるのはなぜ?
中の人がそうしていたからw

>USB−>IDE I/Fなら たいがい使えるんだろうか
当方2種類試してみたが共にOK

先ほど焼けた440BXママンを埋葬してきました・・・
貴方の後はグラタンが継いでくれるでしょう・・合掌。。


918 :login:Penguin:2006/02/04(土) 21:17:14 ID:vPFMizlH
iTunesサーバーとして機能させたときに/share/sounds に入れたとき、
瞬時にiTunesで楽曲が更新されず、サーバーをリブートさせないと
反映されないのですが、これは普通ですか?

いろいろいじりすぎて、わからなくなってしまいました。
また、すぐに反映されるやり方をご存じでしたらレスいただけませんか。



919 :login:Penguin:2006/02/04(土) 21:19:05 ID:/ywfNIUB
>>918
mt-daapd.confの設定を書き換える。

920 :login:Penguin:2006/02/04(土) 21:48:22 ID:fnqQwbDN
>912
やっぱあるのか
どっかにそれ晒してくれないかなあ

EthtoolコマンドをつかってWOLを実現しているなら
たぶん必要なのは Ethtoolコマンドの前後10行以内くらいだと思うが

921 :login:Penguin:2006/02/04(土) 21:55:31 ID:fnqQwbDN
>913
アップはいいんだけど
でかいんだよね
5つのtar玉があって全部で567MBもある

922 :login:Penguin:2006/02/04(土) 22:08:30 ID:/ywfNIUB
ソースは、Debianのリポジトリにあるだろ。
アーキテクチャ指定して、debootstrapすれば同じものだ。


923 :login:Penguin:2006/02/04(土) 22:12:27 ID:NLQNFggY
>>921
つ【御茶義理】 

924 :login:Penguin:2006/02/04(土) 22:17:03 ID:vPFMizlH
>>919
レスありがとう。

rescan interval の数値設定についてを指しているのだと思うけど
そこは0でも10でも300でもやってみていて、どうしてもダメだった。

単純にサーバー自体のリスタートをかけないと更新されないので
アクセス権限の問題かも知れない。

もうこれ以上はスレ汚しなので、失礼します。

925 :login:Penguin:2006/02/04(土) 22:27:06 ID:/ywfNIUB
こんなスレだ、汚してナンボじゃ。

設定は、もいっこなかったっけ?
あと、設定変更したら、リスタートしてる?


926 :login:Penguin:2006/02/04(土) 22:33:25 ID:vPFMizlH
>>925
設定、もういっこありましたっけ?
うーん、ちょっとわからないので、探してみますが・・・

設定変更したら /etc/なんたら restart はやってます。

927 :login:Penguin:2006/02/04(土) 23:14:31 ID:vy6wZZ8J
>>903
やったよ。
今金沢に入院中 orz

928 :login:Penguin:2006/02/04(土) 23:20:06 ID:r5bjs+Q6
>>920
WAKEONLAN /usr/local/bin/rtl8169-diag eth0 w 0f 1300 > /dev/null 2>&1
とかなんとか記述があるよ。windowsのnotepadじゃ文字化けしちゃってほとんど
読めないけど そんなもんなの?これでよけりゃさらしますが・・

929 :login:Penguin:2006/02/05(日) 01:07:08 ID:DB+Kuci7
カーネルのconfigもなんだけど、なぜか蟹がいる。。。
LANDISKとソースが共通なのかなぁ。

>>920
グラタンのwolは、ethtoolで設定できます。
設定:ethtool -s eth0 wol umbg
解除:ethtool -s eth0 wol d

素直にe1000なんだからあたりまえか。

930 :login:Penguin:2006/02/05(日) 01:43:51 ID:s/5R6FvC
>928
さんきゅ 
それをみる限りでは HDL-Gシリーズはグラタンと違って カニさんチップなのか
ハードがちがうのね

>930
やっぱりethtoolだけでいけたのか
これで WOLの件は解決かな

931 :login:Penguin:2006/02/05(日) 01:44:44 ID:s/5R6FvC
>929だった

932 :login:Penguin:2006/02/05(日) 02:42:19 ID:DB+Kuci7
>>930
HDL-GシリーズもIntelチップです。


933 :login:Penguin:2006/02/05(日) 11:07:26 ID:QXUtWTQv
玄箱HGとグラタンだとどっちが処理速度上なんでしょうか?

934 :login:Penguin:2006/02/05(日) 11:18:36 ID:Y6OM36Et
glatanかな

935 :login:Penguin:2006/02/05(日) 13:10:20 ID:tKKv3zPt
HGだな

936 :login:Penguin:2006/02/05(日) 13:12:55 ID:Y6OM36Et
じゃあ HGで 

937 :login:Penguin:2006/02/05(日) 13:35:36 ID:GUaj3wTb
>>933
俺のPC

938 :login:Penguin:2006/02/05(日) 13:42:44 ID:tKKv3zPt
じゃあ PCで

939 :login:Penguin:2006/02/05(日) 15:15:18 ID:SLhWe8oJ
何を処理するかによるんじゃない?

940 :login:Penguin:2006/02/05(日) 15:37:17 ID:5d70raTR
GLとHG両方持っている香具師、
とりあえず1MbyteぐらいのPerlソースを動かしてみてくれい。
ただprint "a";が並んでいる奴でいいから。結果はリダイレクトで。
50kbyteでもLantankだと5秒くらいかかってるんだよな。
HGだとちょっと引っ掛かる感じですんでいたんだが。

941 :login:Penguin:2006/02/05(日) 15:56:19 ID:Uuye4Q0S
グラタンでjumbo frame使ってる人いませんかー?
mtu 9000にするとkernelがerror吐くんですが

942 :login:Penguin:2006/02/05(日) 16:02:31 ID:tKKv3zPt
>>940

kuro:/tmp% cat a.pl
for ($xx = 1; $xx <= 100000; $xx++) {
print "print \"xx = $xx\"\;\n";
}
kuro:/tmp% time perl a.pl > aaa.pl
1.100u 0.080s 0:01.28 92.1% 0+0k 0+0io 351pf+0w
kuro:/tmp% time perl aaa.pl > aaa
12.710u 0.440s 0:13.27 99.0% 0+0k 0+0io 338pf+0w

siro:/tmp% time perl a.pl > aaa.pl
1.010u 0.200s 0:01.19 101.6% 0+0k 0+0io 0pf+0w
siro:/tmp% time perl aaa.pl > aaa
13.020u 1.590s 0:14.69 99.4% 0+0k 0+0io 0pf+0w


943 :login:Penguin:2006/02/05(日) 18:14:48 ID:AU+85jPw
WOL出来たなら次は…PXEブート?

944 :login:Penguin:2006/02/05(日) 21:59:20 ID:s/5R6FvC
>929
WOL動作確認できました。

rootで
apt-get でethtoolをインストールして
ethtool -s eth0 wol umbgを実行して
電源スイッチきって
PCからMagic Packet Utilityでパケット投げたら
ちゃんと起動しました。

>941
設定時に?

945 :login:Penguin:2006/02/05(日) 23:08:21 ID:NuFAESSC
うちでもWOL動作確認できた、すごいね。
ついでにといってなんだが、
自動的に夜中の2時に電源が落ちるようなcron?設定したいのだが。
初心者ですまん、教えてくれ。


946 :login:Penguin:2006/02/05(日) 23:32:50 ID:zP3fUBdK
>>945
ttp://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/command/crontab.html
ttp://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/command/shutdown.html

947 :login:Penguin:2006/02/06(月) 00:18:05 ID:dA6AmOtu
>>942
THX

948 :login:Penguin:2006/02/06(月) 00:25:30 ID:bUYdV2FL
>>941
ジャンボフレームMTU 9000で動いていますよ。

エラーは何がでます?
HUBはjumbo frameに対応している?

949 :login:Penguin:2006/02/06(月) 00:41:55 ID:q2Mj9Mwy
glantank 本ってでないのかな。
apache2 + PHPやりたいだけだけど。

950 :login:Penguin:2006/02/06(月) 00:52:22 ID:+znX50OM
>>949
ttp://ginchan.to/yukke/archives/000992.html

951 :login:Penguin:2006/02/06(月) 07:29:27 ID:oWSL4kLB
apache2 + PHPなんて
グラタン固有の話じゃないんだから
debianの本を買ったらどう

952 :login:Penguin:2006/02/06(月) 11:26:41 ID:F89AjNPn
>>950
スレ建ての季節がやって参りました。
私はWikiの編集できそうにないので、恐縮ですが提案だけさせて頂きます。

テンプレ
http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?2ch%C7%F2%C8%A2%A5%B9%A5%EC%CD%D1%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8

テンプレ変更案:通称をスレタイに入れたほうがいいって案があったような。

[白箱] 挑戦者 LAN Tank Part3 [グラタン]

I-O DATA 挑戦者ブランドのマルチメディアサーバー
  LAN Tank(SOTO-HDLWU  通称「白箱」
  GLAN Tank(SOTO-HDLGW) 通称「グラタン」
の有効利用方法についておしゃべりするスレ。

953 :952:2006/02/06(月) 11:27:10 ID:F89AjNPn
続き。

【製品記事・レビュー】が多くなりすぎな気もするのでこの辺は削ってもいいのでは?

玄箱に対抗して挑戦者が自作NAS「白箱」を開発、展示中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/etc_sirobako.html
アイ・オー、iTunesにマウント可能な“白箱”を公開
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/04/news081.html
挑戦者、iTunes連携機能を搭載したNAS自作キット−HDD2基の内蔵が可能。無線LAN映像伝送キットも出展
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050404/iodata.htm
挑戦者、iTunesと連動するNAS自作キットや11a対応のワイヤレスAVセット
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9142.html


んでこれは新規追加。

impress Broad Band Watch ギガビットイーサ対応で高速化を実現 挑戦者ブランドの自作NASキット「GLAN Tank(SOTO-HDLGW)」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/12651.html

MYCOM PC WEB パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/042/

ITmedia オルタナティブ・ブログ 日本一早い(たぶん)GLAN TANKぷちレビュー
http://blogs.itmedia.co.jp/geek/2005/12/glan_tank_77d9.html

【雑誌・書籍】に以下を追加。

『“白箱”「LAN TANK」の作り方・使い方』 工学社
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-7775-1164-2

日経Linux 2006年1月号『白箱サーバーを付録CDで作る』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/backnum/newest_mokuji_01.shtml

954 :952:2006/02/06(月) 11:30:05 ID:F89AjNPn
>>952  orz
×:  LAN Tank(SOTO-HDLWU  通称「白箱」
○:  LAN Tank(SOTO-HDLWU)  通称「白箱」

955 :login:Penguin:2006/02/06(月) 12:15:42 ID:rKeiSl2e
まとめサイトをWikiにして、そこに誘導しておしまいじゃダメかな。

956 :login:Penguin:2006/02/06(月) 18:49:04 ID:VZt0D2KD
ちゃんとしたストレインリリーフが届いたけど、
いまさらバラすのが面倒だよ。。。

957 :login:Penguin:2006/02/06(月) 19:04:47 ID:rKeiSl2e
つけるのは、次にHDD外すときでいいんじゃない?

958 :login:Penguin:2006/02/06(月) 19:20:13 ID:kYQlV3B9
↑ 付けたい頃には紛失してるに1票w

959 :login:Penguin:2006/02/06(月) 19:34:25 ID:WSsDvK6n
>>955
Wiki開くと参考サイト出てくるしなぁ。
それで良いんじゃね?


960 :login:Penguin:2006/02/06(月) 20:16:41 ID:wwsXRWU0
なんか、インストールCD紛失した人もいるみたいだし。
テープでベタっと貼っておくとか。

961 :941:2006/02/06(月) 21:02:06 ID:d/vkyivv
>>944,948
mtu変えた後から
Jan 28 23:16:44 zzz kernel: swapper: page allocation failure. order:3, mode:0x20

みたいなのが、出続けるんで、中止してました。もう一回トライします


962 :login:Penguin:2006/02/06(月) 23:49:00 ID:bUYdV2FL
>>961
高負荷時に発生するカーネル(e1000ドライバ)の問題らしいです。

MTUをもうすこし小さくしてみたらどうでしょう。
あと、
TSO(TCPセグメンテーションオフローディング)を止めると改善する場合が
あるらしいです。
ethtool -K eth0 tso off

私の環境では再現できないので、ためしてみてください。


963 :login:Penguin:2006/02/07(火) 02:19:07 ID:ruIFwiYE
Skypeの導入実績ってある? あっちのスレでは白箱/グラタンの話は出てなかった。
べつにSkypeでなくても同等サービスならおk。

ttp://www.skype.com/intl/ja/products/skype/linux/

964 :login:Penguin:2006/02/07(火) 07:30:41 ID:/uBP1KTc
>963
どこにXscale用のバイナリがあるんだ?
CPUの違いもわからんならカエレ

965 :login:Penguin:2006/02/07(火) 09:21:48 ID:c039w/Fa
GUIないのに、どうやって使うんだ?

966 :login:Penguin:2006/02/07(火) 10:14:42 ID:DmsP0tef
GUI無し版Skype(組み込み用途)の噂もあるけど・・・。まだ出てないよな

967 :login:Penguin:2006/02/07(火) 15:49:18 ID:c039w/Fa
やっぱ、4発は不要かね?
そうなら作らないけど。

968 :login:Penguin:2006/02/07(火) 15:54:26 ID:DAJQFDv1
挑戦者が聞いてあきれるな
数人しか買わなくても作れよ。出せよ。

969 :login:Penguin:2006/02/07(火) 16:20:15 ID:c039w/Fa
挑戦する側がどちらなのか勘違いしているな。

ttp://www.netgearinc.co.jp/products/SC101.asp
こっちのほうが白いぞ。安いし。

970 :login:Penguin:2006/02/07(火) 16:22:41 ID:DAJQFDv1
ならばお前は挑戦しないのか。

971 :login:Penguin:2006/02/07(火) 16:28:44 ID:pduIFm3a
>>969
archは何?

972 :login:Penguin:2006/02/07(火) 16:42:58 ID:IpmJJf5F
>>967
いや出してくれれば買うがな。
でも、ランタングラタンでIDEはもういらんから、SATAIIでお願い・・・

973 :login:Penguin:2006/02/07(火) 17:12:33 ID:c039w/Fa
板はグラタンと同じ。
やっぱPATAだよPATA。
SATAなんて組み立ててても苦労なくてぜんぜん面白くないし。
それに、ドライブ新しく買わなきゃ持ってないもの(^^;。

あたしは皆さんご存知の通り挑戦者じゃなくて俗なフォロワーでござんす。
できるのは、お金かけずにアリもの組み合わせて少しでも楽しんでもらうだけでつ。
挑戦では通らないのよ。いまいるの、そういうとこだし... orz


974 :login:Penguin:2006/02/07(火) 18:59:42 ID:fueQHc5h
ID:c039w/Fa をいまいち理解できないのは俺だけ?
単に分裂気味な人なのだろうか…

975 :login:Penguin:2006/02/07(火) 19:16:54 ID:3CvXWSHc
4発て何?
何を言いたいのかわかんね。

976 :login:Penguin:2006/02/07(火) 20:11:32 ID:WEt53sW5
キティはほっとけ。

977 :login:Penguin:2006/02/07(火) 20:18:23 ID:DdrI7CQF
>>975
4台な奴を作るとかって話じゃねの?
前にもキャニスタで四発居る?とか書いてあったし。
RAIDでも、ディスクの挿抜が面倒なのは今ひとつだし、デザインが酷いのは欲
しくないなー。

978 :941:2006/02/07(火) 21:43:26 ID:oxuff9ZV
>>962
とりあえずmtu9000のままftpでシバきましたが
問題なかったみたいです。暫く常用してみます

979 :login:Penguin:2006/02/07(火) 22:02:13 ID:WEt53sW5
キティです。
きょう、慣れんとこ張りきって2chに書き込みしたら、
「何を言いたいのかわかんね。おまえ分裂気味」と言われたとです。
あっさりとおっぱらわれました。
足んとばんとこで泳ぐとは、こわかとです。
キティです...
キティです...
キティです...

980 :login:Penguin:2006/02/08(水) 00:45:15 ID:Ez0uP076
設置場所の問題もあるんだが、2台入れていてちょっとHDD温度が高めなんだ。
だから、4台入るのがあると、私としてはうれしいかな。
ただ、もうグラタン買っちゃったし、これ以上は予算が無いなぁ・・・。

現状のグラタンでも、HDD温度が高めになるのとファンの音が少し大きいのを
のぞけば、全然不満が無いです。
久しぶりに買って良かったと思える品に出会えました。


981 :こんなのあったよ:2006/02/08(水) 00:58:32 ID:MzTJ579S
ネットギア、ミラーリング対応のNAS自作キット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/netgear.htm

982 :& ◆d82pS0.xKI :2006/02/08(水) 01:05:46 ID:MzTJ579S
ごめん
駄目っぽい(Linuxではない)

983 :@dat:2006/02/08(水) 02:16:42 ID:tROtFKql
IODATA製品のGiga LANDISKについているMagicalFinderのように
IPアドレスを簡単に変更できる物ってないのかな・・・・。
Bonjourもいいけどインストールなしで使えるの方が使い勝手がいい。
みなさんしりませんか?

984 :login:Penguin:2006/02/08(水) 05:09:50 ID:WcqAtD4T
僕はグラタンはDHCPを使うようにして
ルーターのDHCPサーバ機能で
グラタンのMACに対して固定IPを振るようにしてるよ

985 :login:Penguin:2006/02/08(水) 06:41:35 ID:/sW1tDux
wikiを編集されている方、ご苦労様です。
昨年、LANDISKを手放してから、スレからも遠ざかってしまい、
wikiも管理とは名ばかりで、バックアップを取るくらいしかやっておりません。。。m(_ _)m
サーバースペースおよびドメインは、ずっと確保しておりますので、
今後ともよろしくご利用ください。

                            名ばかりの管理人

986 :login:Penguin:2006/02/08(水) 07:54:21 ID:WcqAtD4T
あら 情報追加して書きなぐっとくと すぐに書式と文章整えてくれるから
まめな管理人やなあって思ってた(笑)
ともあれ 管理人さん&wikiをメンテするこびとさんに感謝

987 :login:Penguin:2006/02/08(水) 08:31:11 ID:fzm2aW0F
>>979
4発は明らかにマス向けじゃないわけで。ここの住人はどんな板の上でどんな
OSが走るか、その環境がいかにいじりやすいかが評価軸であって、これまた
ニッチなわけで。

4発が欲しい人ってここの人よりはるかにフツーな人が多いんでない?
それを実現する技術とかはどうでも良くて、単にストレージが欲しい人が
4発を欲しがるんだと思う。作りたいならある程度フツーな人向けにUIを
作り込んで、フツーの人がフツーの人にオススメできる物を作ればいいんでない?

スレ的に受けるかは、フツーな人に受けなかった時の保険として必要では
あるけれども、二の次でいいかと。

988 :login:Penguin:2006/02/08(水) 08:47:54 ID:fzm2aW0F
ところで次スレの1はこんな感じ?
Wikiにリンクするのにテンプレページがいいのか別のページがいいのか。
テンプレへのリンク、異様に長い・・・。

タイトル
挑戦者 GLAN/LAN Tank Part3 [白箱]

I-O DATA 挑戦者ブランドのマルチメディアサーバー
  LAN Tank(SOTO-HDLWU) 通称「白箱」
  GLAN Tank(SOTO-HDLGW) 通称「グラタン」
の有効利用方法についておしゃべりするスレ。

過去スレ・関連情報などはこちら
http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?2ch%C7%F2%C8%A2%A5%B9%A5%EC%CD%D1%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8

989 :login:Penguin:2006/02/08(水) 08:48:54 ID:fzm2aW0F
タイトル切れた・・・。

×:挑戦者 GLAN/LAN Tank Part3 [白箱]
○:[グラタン] 挑戦者 GLAN/LAN Tank Part3 [白箱]

990 :login:Penguin:2006/02/08(水) 10:45:39 ID:kuujhTSx
カーネルって
make menuconfig
make zImage
make modules
make modules-install
で、zImageを/boot/に持っていけば動く??

991 :login:Penguin:2006/02/08(水) 10:54:54 ID:cN7bVAiT
まぁ、まずやってみれ。

992 :login:Penguin:2006/02/08(水) 10:58:25 ID:kuujhTSx
ぐらたんでやったけど、ピーピーピーで電源落とされる


993 :login:Penguin:2006/02/08(水) 11:29:50 ID:cN7bVAiT
それはmdないからだ。initrdをみれ。
たぶん、kernelは起動しているってことだ。
それと、そういうことするならシリアルくらい買え。

994 :login:Penguin:2006/02/08(水) 12:42:49 ID:fYxsI0sj
>>990
configでどういうわけかmdがEnableになってないので注意。
make menuconfigでmdをenableにしておかないと死ぬ。

必要な項目をオンまたはMにして作ったzImageを/bootにコピーすれば
起動するよ。

ただ、2.6.14-iopは動かせてないんだよね。何でだろう。
このカーネルってIOPパッチあててるだけですよね? >中の人

995 :login:Penguin:2006/02/08(水) 13:13:01 ID:cN7bVAiT
ギモンがあるなら、まず自分でdiffってみれ。
ほかにも、動くkernelビルドできている人はいたぞ。
できない人は、kernelビルドに必要な環境をほんとに理解しているのかな?
誰かの記録を棒読みで再生してみているだけじゃないの?
環境が違えば再生に失敗するわな。

996 :login:Penguin:2006/02/08(水) 16:26:53 ID:no+R5OFk
次のは赤くて3倍速い奴がイイナ

997 :login:Penguin:2006/02/08(水) 17:15:38 ID:xLYS1sEd
質問なんですが、こいつのwebdavって家の外(ルータの外)からもデフォルトでアクセスできるんでしょうか?

998 :login:Penguin:2006/02/08(水) 18:21:04 ID:cN7bVAiT
中継するproxyがDAVの通過を許すかとか、ルータでフォワードされるようにしてあるかとか、
いくつかこいつと関係のない問題はあるのでデフォルトって意味不明なのには答えられないけど、できるできないなら、できるよ。
でも、せめてオレオレ証明書でも設定してSSLで接続するように設定変更するのがいいね。BASIC認証だけだと盗聴されたらおしまいよ。

999 :login:Penguin:2006/02/08(水) 18:40:09 ID:uj3I9j9L
999かな?

1000 :login:Penguin:2006/02/08(水) 18:43:11 ID:uj3I9j9L
立てた
[HDDが]挑戦者 LAN Tank(白箱) 3 [2台入る]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1139391759/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。