名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 11:26:47 ID:E3kB8Bpu0<> 質問のときは使用環境などをなるべく詳しく書いてね
■公式ページ
Acronis True Image 8.0(現行版.販売元:プロトン)
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/index.html
Acronis True Image7.0
ttp://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/
Acronis True Image Personal(6.0の機能限定版.販売元:ソースネクスト)
ttp://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
Acronis True Image8.0(英語版製品ページ)
ttp://www.acronis.com/products/trueimage/

■サポート関連
FAQページ
ttp://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi
各種製品のアップデーター、試用・体験版、マニュアル(PDF形式)など
ttp://www.proton.co.jp/personal/download.html

■Acronis True Imageを購入の前に
1.購入前には試用版で動作確認を行うこと。
http://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8demo/trial.html

2.試用版で作成した復旧用ブートディスクでブートした際、復旧時に必要な周辺機器を
認識するかどうかを確認すること。(例)外付USB-HDD、USB2.0用PC CARD等

3.復旧用ブートディスクは完全版とセーフ版の二種類を作成することができる。完全版で
起動しない場合にはセーフ版で試してみる。

なお、試用版でもバックアップは取れるが復旧は出来ない。

念願のテンプレ入り!おめ(笑)
http://wiki.nothing.sh/page/True%20Image <>【最強】 Acronis True image 【復元】 part10 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 11:27:39 ID:E3kB8Bpu0<> ■旧スレ
【Windows上で】Acronis TrueImage【Full Backup】
http://pc5.2ch.net/software/kako/1064/10641/1064114113.html
Acronis True Image part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1070091120/
【Acronis】TrueImage【総合】Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074316187/
Acronis True Image part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079279930/
Acronis True Image part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085854264/
【Acronis】True Image【総合】Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095769792/
【Acronis】 True image 【バックアップ】 part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104058889/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1110698042/


■関連スレ(重複ゴミスレ)
Acronis総合スレ part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085929045/
Acronis True Image Personal part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085804158/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118836657/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 11:28:12 ID:E3kB8Bpu0<> Win2000/XPで
バックアップから復元後、ログオンできないトラブル対策

ログイン直後に「仮想メモリが限界です」と表示される
http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/059/

イメージファイルから復元後にログオンできない
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html

ブートドライブ文字が変更されているとログオンできない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;249321


古い差分ファイルを別のところにおいてから差分バックアップをとりなおせば古い差分は消しても平気

1 フルバックアップ
2 差分バックアップ(1)

2を別フォルダに退避して1からの差分として新しく差分バックアップを作る

1 フルバックアップ
2 差分バックアップ(2)

毎回こうしてれば古い差分は要らない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 12:59:58 ID:53Mp6Vya0<> >1                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/20(火) 13:49:06 ID:Zg+Gq/bG0<> True Image 8.0と最近、メガソフト(ライフボート)から
販売されたImage Backup 7 Basicのどちらかで迷ってます。

下記リンク先に他社製ライバル製品の性能比較表が載ってるけど、
やっぱりユーザー数が多いTrue Image 8.0が無難かなあ。
http://www.lifeboat.jp/products/ib7b/ib7b_comparison.html#5

前まではGhost2003を使ってたけど、スキル不足の俺には
マニュアルを読んでも理解できなかった。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 14:06:05 ID:R7cRAyq30<> Image Backup 7 Basic
いまならアマゾンで\4000の破格値で買えますね。
できることはTI8とおなじで信頼できるドイツ製。
俺は買いました。
 
スレが無いんでここに書かせてもらいました。m(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 14:13:16 ID:XaaOyczN0<> >>5
ユーザーが多ければ何かあったときも情報出し合えるからね。
Ghost2003が難しくてもTIは簡単に扱えるので操作性の心配は
ほとんどしなくていいけど。

しかしそこの製品、体験版はあっても実際にイメージ作成・復元が
できないのはちょっとどうかと思うが…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 14:21:46 ID:NCASxWSB0<> >>6
ライフボート社員さん・・・じゃないよね?w
いや、信頼できるドイツ製とかそういう謳い文句が
宣伝っぽかったから。
ソフトウェアに関しては特にドイツが信頼できるとか思わないので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 14:37:41 ID:+44D4Fhq0<> >>2
前スレはゴミスレだったのか・・・w <> 5<><>2005/09/20(火) 14:55:35 ID:c1f58GQo0<> 社員じゃないですよ。
確かに困った時にここの板や価格コムで聞けるのは、
ユーザー数が多いTrue Image 8.0のほうが後々有利かなあ。

いくら新製品でもImage Backup 7 Basicの板が2chにないのは
かなり苦しい。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 15:11:06 ID:OtjUBVsT0<> Image Backup 7 Basicの体験版ブートCD作ったけど
使えなかった。メディアドライブから優待価格3,675円って
メール来てたんでちょっと乗り換えようかなと思ったけど。
今、使えないなら、ちょこちょこバージョンアップしてくれるTIの
方が希望があるよね、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 15:15:32 ID:a8EFwtVv0<> >>10
板じゃなくてスレな
自分で立ててみれば良いんじゃない?
安い上に性能が良ければ良スレに育つかもよ <> 5<><>2005/09/20(火) 15:46:32 ID:c1f58GQo0<> >12
自分でもスレッドを立てれるんですか。知りませんでした。
因みに今までGhost2003を使ってて、そのシリアル番号の紙を
紛失したけど、True Image 8.0の優待版を使えるみたいです。

True Image 8.0優待版のインスト時にシリアル番号を聞いてくる事はなく、
ユーザ登録時にGhostの製品シリアルキーの入力は必須になってるけど、
任意だから製品名欄にGhostを記入したらいいだけとサポートに教えてもらいました。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 15:58:01 ID:AUci86ZF0<> Acronis DiskDirectorとTrueimageをインストールしますた。
コンピュータの管理→ディスクの管理で見るとなぜか160GのHDDの総量が
260Gに空き容量が出来ています。未フォーマット領域が出来ている。
DiskDirectorで見るとキチンと160Gと表示されている。
どっちがただしいのでせうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 16:07:33 ID:UmsDCJIA0<> >>5
立ててみた
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127199998/ <> 5<><>2005/09/20(火) 16:11:31 ID:c1f58GQo0<> >15
おお!、ある意味感動です。
まあ、エラー無くリカバリ出来たらどっちのソフトでも良いんですけどね。
自作PCだから色々不安で、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/20(火) 17:19:52 ID:rDMY5/xz0<> >>13
なに!
\1000損したw

得特パック2通常版を\9000でオーダーしちゃったよ。
乗換え版買えたのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 00:11:38 ID:fq6T+Ixi0<> TI9 英語版キター <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 01:45:49 ID:dqVeaRkG0<> (´・ω・) 9.0落としたけど、尻がない… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 02:13:33 ID:Kff/Z32x0<> >>19
乙 w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 03:37:01 ID:OsiZgxcB0<> >>18
早速アップグレード購入したけど、操作画面は8のがいいな
上書きインストールしようとしたけど、何も聞いてこないので、
8と9の二重になるかと思い、8をアンインストールしたら、
インストール時に、前のバージョンの尻聞かれ、慌てて探し回ったよ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/21(水) 03:52:53 ID:OsiZgxcB0<> >>21
CDブート早くなったと思ったら、新しく加わったメニュー
フルモードで起動
セーフモードで起動
このままWindowsを起動
というメニューの表示までで、その後は・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 03:54:40 ID:OsiZgxcB0<> >>22
すみません、sageそこないました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 06:52:28 ID:wisucpTZO<> その後はーっ煤i; ̄□ ̄! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 07:55:01 ID:stSCUM4k0<> 9はこういった機能がついてくるよな?

差分バックアップ機能付
MBR自動調整
RAMへ直接カキコ機能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 08:05:35 ID:5qtTarJY0<> そんなことよりしっかり確実なバックアップ力を身につけてもらいたい
万が一にも失敗することが無いように。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 09:01:18 ID:ZMrU/8cS0<> そんなことだと!てめぇ〜。しばくど。

でも,その方がいいね。(゚ε゚)チュ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 11:21:30 ID:BHbSZsNm0<> 昔のDOS/Vマガジンの付録についていた
「Acronis True Image LE」を愛用中
バックアップ先がHDDなら製品版と遜色ないのかな?
システムのバックアップをとる分には必要十分、かつS-ATAもOK
\2000くらいでパッケージ販売しないかな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 11:23:16 ID:f9pnkEF/0<> 1980円のがあるじゃん>ソースネクスト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 11:26:20 ID:cToJ23El0<> >>28
古いので満足ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 12:48:58 ID:gHpr81Nm0<> >>29
躁鬱nextのはSATA対応してたか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 13:02:07 ID:f9pnkEF/0<> >>31
そうだ、ごめん。してない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 13:52:00 ID:vc2r+wds0<> IDEモードがあるならいけるんじゃまいか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/21(水) 16:14:27 ID:jZu5yBY80<> 最近PCを買ったばかりでお金がないから、
取りあえず試用版でCドライブ部分をHDD Eドライブにイメージファイルを
作成し、後日、製品版を買って試用版で作成したイメージファイルから
復元って出来ますか?

初の自作PCでエラーの無いクリーンな状態のCドライブを保存しておきたい為
です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/21(水) 16:35:37 ID:fkjHe1Rq0<> >>28

【最強】 Acronis True image LE【最安】
http://pc7.2ch.net/software/dat/1111130843/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 19:05:34 ID:q14kdTju0<> 9の新機能はファイル/フォルダ単位のバックアップと
スナップショットからの高速リストア?
よくわからんなあ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 19:20:31 ID:i3sB0b050<> >>36
窓の「システムの復元」の高度版だねスナップショット
WinProtecterなんかの機能に似てると見た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 19:43:17 ID:4AxyBpCYO<> イラネえな、9.0。
こんなイラネえ機能のためにわざわざ新製品なんか出しやがって。
頭にきたから、今までは買っていたけど、こいつに関しては・・・・・・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/21(水) 20:38:43 ID:lI/PzHlW0<> >>38
いらないんなら買う必要なんかないのに
なにを言ってるんだこいつは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 20:48:13 ID:wisucpTZO<> 脳天唐竹割 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 20:55:16 ID:n8O2yoEN0<> 日本語版マダディスカー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 20:56:33 ID:5qtTarJY0<> 【最強に】LB Image Backup 7 Basic【なれるか】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127199998/

>>38
われわれはあなたのような人を待ってます。カマンッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 22:03:44 ID:5+yopGOX0<> >2
Part9が抜け取る

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118836657/

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 22:17:36 ID:Kff/Z32x0<> >>43
抜けてるんじゃなくてゴミスレになっちゃったんですよ w
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 22:22:28 ID:59GDrkfI0<> wikiを覗いてたらi・CONNECT使ったIEEE1394接続のドライブが認識されない
とあったけど、試用版でブートCD作って試したらちゃんと認識してくれるみたいね。

i・CONNECTでIEEE1394接続なHDDをバックアップ用にする予定で迷ってたけど
早速注文してきますた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 22:55:32 ID:M8B8nu3p0<> >>39
俺は38ではないし、くだらないことなんだけど、君は日本語が理解できない様だね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 23:08:46 ID:hGgzbIDv0<> >>38
でも新製品がでれば7とか8とかが
廉価版で出やすいんじゃないかと期待したりして <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/21(水) 23:09:41 ID:3guMDSuu0<> HDDを250GBのものを買ってきて、ついでにOSも2000からXP_Proに変更。
インストール後バックアップ取ろうとしたら、HDDを見つけられません、とかで使えなかった。
HDD以外は何も機器構成が変わっていないのになぜ?と思いとりあえずプロトンのページ見ると
build964が置いてあったので試しにインストール。無事使えるようになりました。
しかし、HDD変わるだけで使えなくなる可能性を秘めているのか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 00:10:34 ID:y0yPSsn60<> CDブートからLAN上の他のマシンのイメージ参照しようとすると
パスワードを要求され続けるのだが
設定してないのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 09:27:50 ID:JbCTUXs20<> >>45
俺はだめだった。よって、外付けHDをかえたら大丈夫だった。
前にも書いたと思うけど。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 09:35:56 ID:ZFeuQJ900<> CDブートから使う場合コードレスマウス使えますか?
マウス購入予定の為ぜひ教えて下さい。
またいろいろなメーカーから販売されていますが、何処のメーカーを
使用されて使えたか教えて頂ければ有難いです。

宜しくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 10:07:08 ID:ASsKpQpa0<> >>51
マイクロソフトのワイアレスマウスは使えましたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 10:16:56 ID:wlM6Fn8L0<> ファイル/フォルダ単位のバックアップと
スナップショットが使えるようになったって事は
Retrospectみたいな感じで使えるようにもなったって事かな?
だったらTI+Retrospectを併用してる漏れには嬉しいんだけど。
ここでもたまにファイル単位のバックアップはできないの?
って質問出てくるし、けっこう需要あるんじゃないかな…
システム+ファイル単位でバックアップっていうのは悪くないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 10:32:59 ID:bWjKRpHv0<> >>53
同意
漏れもこれ欲しい

来月になったら買おう・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 12:20:28 ID:85bW34AG0<> vectorでTI8が安かったから思わず買ったら、もう9かよ・・・
トホホ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 12:46:11 ID:bWjKRpHv0<> >>55
俺はWinDVDで経験あるなぁ
いやなものだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 15:13:41 ID:8JGK4g1R0<> イメージ作成した後、続けてイメージチェックまで
やってくれるオプションを希望する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 15:45:13 ID:IC9sf4OLO<> >55
今までの経緯で行くと9日本語版は来年 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 15:49:12 ID:bWjKRpHv0<> >>58
日本語版はうpだてほとんどしないから
英語版に一票 <> 購入前<><>2005/09/22(木) 17:23:15 ID:yLCm8qSw0<> 購入前にMy PCで使えるか否か、体験版で下記の事をしました。
(テンプレを読みましたが、イマイチ分かりませんでした、、、)

・体験版をインストし、起動FDDを7枚作成しました。
・言われるままにCドライブのイメージファイルをDドライブに作成しました。
Dドライブを見ると、ちゃんとイメージファイルがあります。

[Q1]これは成功(OK)という事ですか?製品版を買っても大丈夫ですか?

{Q2]まだ成功(OK)したか否か分からない場合、多分作成した起動FDDで
立ち上げると思いますが、もしそれを実行してトラブったら
取り返しがつかなくなりそうで思い止まっています。

起動FDDで立ち上げ実行したら、今の正常なCドライブの上に
上書きするのですか?


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/22(木) 18:14:22 ID:gp3WnlM/0<> ユーザー登録するとなんかいいことあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 18:42:23 ID:Oi9jGaej0<> >>61
プロトンに登録した場合その後の関連製品の優待価格購入が可能
以前DiskDirectorSuite9.0を\2980で買った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 18:44:03 ID:Oi9jGaej0<> >>61
連貼りスマソ\3800だった
ァ  ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂)  '` <> 購入前<><>2005/09/22(木) 20:17:20 ID:yLCm8qSw0<> 60の物です。
試用版でDドライブに作成したイメージファイルを
起動FDDを使い復元出来ました。

試用版だから復元は出来ないと思ってましたが出来ましたね。
試用版だから途中までの動作チェックと思ってました。
試用版は期限限定だけど、中身は製品版と殆ど同じ物ですかね? <> 購入前<><>2005/09/22(木) 20:26:34 ID:yLCm8qSw0<> 訂正です。
>64
60の物です。→60の者です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 20:37:21 ID:wlM6Fn8L0<> >>60
うん、ちゃんと使えるよ。
安心して購入してください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 23:53:26 ID:GpNay4720<> ブータブルCDが作成できない。
多分DaemonToolのせいと思うのですが・・・
Daemonをアンインストしてもダメだった_| ̄|○
どなたか解決策知っていませんか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/22(木) 23:59:06 ID:1NzhKcRN0<> >>67
もっと詳しく教えなさい <> 45<>sage<>2005/09/23(金) 00:16:27 ID:bG+tbU5S0<> >>50
心配になったんで再度試してみたところ

ieee1394: sbp2: aborting sbp2 command

とメッセージが出てそこで止まってしまいましたorz さらに何度か試したところ
数回に一度くらいこの状態になるようです。原因は俺ごときにゃわからんです。
まあ使えん事はないようなんでキャンセルはしてないですけど。ちなみに接続
機器はHDA-iU160 + 1394-iCN3です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 00:36:57 ID:Axcaw8JC0<> Trueimageインスト後のブータブル メディア ビルダーでのみCD焼きに失敗します。
焼きソフトでは焼けます。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 00:39:54 ID:C6Z31pp30<> >>51
PS2に繋ごうが、USBに繋ごうが、接続されたポインティングデバイスがワイアードかワイアレスかは関係ない。
ポインティングデバイスはポインティングデバイスとして認識される。

よほど特殊なものを除いて。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 06:19:00 ID:iDdUqV/p0<> 復元したら、「ハードディスク()とオペレーティング システムとの同期に失敗しました。」
って出たんだけど、これ何ですの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 08:33:37 ID:P0pIAMU50<> どうも不安定なソフトらしいけど
これと上手く付き合うにはどうすればいいのか
順を追って教えてください。
 
みんな培ったコツがあるのでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 10:25:10 ID:KCm7qazF0<> >>73
不安定か?
システム環境次第だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 11:37:33 ID:VTR7ptaNO<> >70
ウチでもCDRWだけ焼けない
CDならいけた
因みにTAOに対応したドライブで無いとダメそう

ブータブルCDがTAOで追記出来るからね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 12:13:25 ID:mx2nO9mm0<> >>73
そうですね、ご自分の環境では案外なんの問題もなくすんなり使えるかもしれませんし。
でも、ブータブルメディアの作成→イメージの作成(必要なら外部メディアへの書き込み)
→イメージのチェック→ブータブルメディアから起動してのイメージの復元と、
一連の動作確認だけは、ご自分の環境でしておく必要があると思いますよ。
その過程でなにか問題が発生したら、ここで聞けば誰かが教えてくれる。(かもしれない。)
と、前スレで不安定論議を巻き起こしてしまったらしい俺が責任を感じて記す。
(´・ω・`)ショボーン
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 12:42:28 ID:+GKys+fD0<> 他のところに人があまりいないようなのでここで聞かせていただきたいのですが、
バッファローとかの1年前とかのハードディスクに付属してくるTrue image のLE版って
最近のAcronis True image 8の優待版でアップグレードできるのでしょうか?
公式とか見てもできるのかできないのかイマ一つ分からないんです・・・
どなたかよろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 12:48:54 ID:bz+qPHNa0<> アップグレード対象製品
Acronis True Image 6.0
Acronis True Image 7.0
ハードディスク特得パック
ハードディスク特得パック2
Acronis Power Works <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 13:10:19 ID:+GKys+fD0<> >>78
_| ̄|○
無理ってことですよね?でも
ttp://www.proton.co.jp/news/040712.html
の5段落目あたりをみるとなんとかできそうな気もしてくるのですが、
やっぱ気のせいでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 13:13:45 ID:KCm7qazF0<> >>79
サポセンに聞けば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 13:17:30 ID:bz+qPHNa0<> >>79
乗り換え優待版とアップグレード版は別物 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 13:31:48 ID:yJ92cnk+0<> >>77
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8n/
なんで疑問に思うのかがわからん
アップグレード版ではアップグレードと言うけど
乗換優待版ではアップグレードと言わないってことにしとけば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/23(金) 13:51:03 ID:fjHh0Wc80 BE:242928476-##<> 日本語版から英語版へアップグレードできる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 14:13:12 ID:mgW0xyNS0<> >>83
ウイルスチェイサーに付いていた日本語版TI6のシリアルで
TI8英語版のアップグレード版は使えます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 15:31:38 ID:Hdpy9ejF0<> 専門すれで質問させてください。
TrueImageでバックアップを取り、新HDDに移行しCDを出して再起動したところ、
PCの画面が進まなくなりました。
背景水色で真ん中にXPのロゴがあり、上下が濃い青色の画面です。
マウスポインタだけ動かせる状態です。
新しいCドライブはアクティブにしてあります。

ここで止まるということはどのような症状が考えられるでしょうか?
古いHDDから新HDDを覗くとコピーは成功しているようです。

宜しくお願いいたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 15:50:00 ID:QvXHL+UZ0<> >>3 <> 77&79<>sage<>2005/09/23(金) 16:06:18 ID:+GKys+fD0<> 飯落ちしてました・・・すいません。
それと優待とアップグレードという言葉を併用したのは間違いでした。
で、自分でもあれこれ考え直して、飲み込めたかもしれません・・・
当初言いたかったのはこういうことです。
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8n/ の乗換優待版の所で
>《 乗り換え対象製品 》
>Acronis True Image Personal、Acronis True Image LE、・・・(中略)・・・
>そのほか他社から発売されている全てのバックアップソフト
>(他社製LE版、ハードウェア、周辺機器の同梱版、フリーウェアは含みません)
となっていたので、例えばバッファローのハードディスク付属品のLEは
「LE」(→乗り換え可) でありながら、
「周辺機器の同梱版」(→乗り換え不可?) であって、
条件が重なってしまうんでどっちなんだと。
しかしよくよく考えてみると、その引用部の()内は直前の
「そのほか他社から発売されている全てのバックアップソフト」
のみにかかっている・・・・のでしょうか?
そうすると上の例なら乗り換えとして認められるってことですよね?
なんか色々スンマセン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 16:11:46 ID:KCm7qazF0<> >>87
それなら、

製品版Acronis True Image LEは可
他社製バックアップソフトのLEは不可
バンドル版Acronis True Image LEも不可

であるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 16:19:39 ID:Hdpy9ejF0<> >>86
ありがとうございます。。。
ブートドライブ文字が変更されているとログオンできない
これを今読んでいます。

XP再インストールまで考えていました。 <> 85<>sage<>2005/09/23(金) 16:32:02 ID:Hdpy9ejF0<> ログオンに失敗したコンピュータのレジストリを開いて編集します

とありますが、>>3の問題がある人はどのようにすればいいのでしょうか?
セーフモードで起動も出来ない状態です。 <> 77&79<>sage<>2005/09/23(金) 16:33:06 ID:+GKys+fD0<> >>88
Σ(゚∀゚*)エエェェェ?
やっぱオレがアホだったのかorz
でも「製品版Acronis True Image LE」なんてあるんですね。
公式見ても載ってないし・・・
LE版っつっても色々あるってことディスカ
みなさんホントにありがとうございましたm(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 16:34:43 ID:C8ZRsLXr0<> >>87
LEってバッファローHDDのおまけ用(雑誌の付属は別として)でしか
存在しないんじゃないの〜?
だからOKでしょ。
他社のバックアップソフトは対象です、但し製品版だけよん、
何かのおまけに付いていた安物まで対象にするにはいやですよんって
解釈でええんでないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 16:41:03 ID:KCm7qazF0<> >>92
うーんそうかそういう解釈もできるか
探してみたらLE製品版はないし・・
プロトンよ、もう少しわかりやすく書け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 16:56:14 ID:xu2QvguB0<> VマガについてたアレはLEだっけ?特別版だっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 18:10:27 ID:iO10rnxT0<> >>36
もう一つTI9の新機能。
ブータブルCDに起動メニューがついて起動オプションの選択や電源Offができるようになってた。

今までだと、SCSIサポート等を含むフル版と最小版はCD作成時にしか選べなかったが
起動メニューで選択可能。
さらに、そのままWindowsの起動に戻るオプションもある (起動時、15s間キー操作がなけ
ればそのままWin起動)。

TI立ち上げた後も、またこのメニューに戻るのでそのままWin起動か電源Offができる。

些細な更新だけど、CD起動の度に相性の悪いSCSIカードを外していた漏れには有り難い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 18:25:06 ID:Lr8fl0Ya0<> >>95
バージョンアップのたびにCD-R2枚ずつ浪費していた身にも
ありがたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 19:31:35 ID:x9llfX5S0<> http://www.proton.co.jp/software/upgrade/ti70/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 21:32:02 ID:4I1gDgpy0<> 9.0が ttで ケシカラン!ヽ(`Д´)ノ シーネ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 21:58:25 ID:7BwzqYNb0<> 9.0って、8.0で作ったイメージファイルはそのまま使えるのでしょうかねぇ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 22:27:29 ID:qVaSH/hs0<> >99
参考までに言っておくと、Ver6の時は同じバージョンでもBuildNoが違うと復元できないときがありました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 22:37:34 ID:nX3FdsYJ0<> TI9 TrialをインストールしたけどBackUpしようとしたら

問題が発生したため、TrueImage を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありま
せん。

何度やっても同じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 22:38:28 ID:xZYkANBN0<> >>100
上位互換性がなかっただけで、下位互換はありましたね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/23(金) 23:13:43 ID:7BwzqYNb0<> うーむ。。ということは9.0にしたらイメージファイルは作り直しておいた方がよさげですねぇ・・・。
てか、幸い? 8.0買ってから一度も復元が必要になったことは無いのだけども・・・。 <> 101<>sage<>2005/09/23(金) 23:38:40 ID:nX3FdsYJ0<> 2台目も同じだった。
(´・ω・`)ショボーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 07:21:15 ID:GreafdY10<> こりゃ、LB IB7 Bのほうがいいかもだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 10:16:29 ID:1dlTkMhC0<> ノートPCのHDを交換したいのですが、USB接続の外付けHDDにイメージを作成して
それからノートPCのHDを交換して、外付けHDDに作成したイメージを復元することって
出来ますか? <> 106<>sage<>2005/09/24(土) 10:46:17 ID:1dlTkMhC0<> 体験版を使用しているのですが、ブータブルメディアの作成でCD-Rに作成しようとしても
エラーが出て出来ないのですが、フロッピーディスクになら作成出来ますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 10:49:55 ID:BG911w/K0<> できますよ。つーか、できなきゃ売れない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 10:51:12 ID:BG911w/K0<> >>106
108のレスは106のノートPCの話ね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 10:52:50 ID:BG911w/K0<> 製品版だとFD6枚で起動FDが作れます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 10:53:55 ID:eSiMII9y0<> >>107
>>64 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 10:55:31 ID:BG911w/K0<> CDドライブをはずしてHDDをつないでBIOSいじって認識させて、
HDDのクローンを作成すればいいんじゃないの?
これならブータブルCD不要、外付けHDD不要。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 11:00:03 ID:7qpjZ8hZ0<> CDドライブはずさなくても。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 11:12:55 ID:srhWU0fl0<> 結局9は使えるのか?
製品版入れてみた人はいる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 11:16:38 ID:BG911w/K0<> ノートPCってほかに接続する場所ってあるの?
あればいいんですけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 11:19:16 ID:1dlTkMhC0<> >>112
>HDDをつないでBIOSいじって認識させて
>HDDのクローンを作成すればいいんじゃないの?

交換する前に交換用のHDをPCに直接繋いでしまってそこにクローンを作成出来る
ということですか?接続方法とか自分にはさっぱりなのですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 11:20:45 ID:eSiMII9y0<> >>116
HDDを換装しようとしている人が接続方法がわからないって? <> 117<>sage<>2005/09/24(土) 11:29:24 ID:eSiMII9y0<> あ、ノートですか。すまんこって。 <> 106<>sage<>2005/09/24(土) 12:22:00 ID:1dlTkMhC0<> たびたびすみません。
ノートPCなのでFDドライブもUSB接続による外部取り付け式なのですが、
これでも起動FDを使用出来ますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 13:02:00 ID:TCdQdSq90<> 5の者です。
今日、県下の店5軒めでやっと優待版を見つけ、購入しました。
通常版ですら売り切れていて、何故かアップグレード版はたくさん在庫を
持ってる店が多かったです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 13:17:46 ID:BG911w/K0<> テストしてみるのが一番です。
BIOSの設定などは他のスレで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 13:19:33 ID:NfgHunkB0<> test <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 14:52:15 ID:YCEV2h+g0<> ところで、日本語製品版(7.0)から英語版(9.0)ってアップグレードできる?
まあ、7.0でも困ってないんだけど、
マシン一新するから、バージョンアップしようかなと思ってる。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 15:22:11 ID:ZbMO2Tq+0<>
>>116
漏れの場合、ThinkPad T4xだが、

その1
セカンドHDDアダプタにコピー先HDDを入れ、ウルトラベイスリムに挿入。
コピー元HDDからTIを起動して、クローンを作る。
後はHDDを入れ替える。
所用時間およそ、30~40分

その2
外付け(USB)HDDケース(1k円~)にコピー先HDDを入れる。
これだとCDドライブをはずさなくても良いし、セカンドHDDアダプタ(5.8k円)を買わなくて安上がり。
後はその1とやり方は同じ。
ただ、外付けHDDケースにHDDを取り付ける手間がかかるので、10分くらい余分にかかる。

こんなやり方で、環境を3セット作ってある。
<> 123<>sage<>2005/09/24(土) 15:55:48 ID:YCEV2h+g0<> >83-84に書いてあった。
読んだつもりだったのに、
スレ汚しスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 17:47:51 ID:TCdQdSq90<> 質問です

「リカバリマネージャの有効化」のウィザードを立ち上げて
「実行」を押したら、緑のバーグラフが伸びてウィザードが
勝手に終了します。

ちゃんと終わってるのかな?
普通、「実行」を押した後、「有効になりました」とか
「正常に終わりました」などのアナウンスがあると思いますが、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 19:42:58 ID:vhT3lLzaO<> Windowsでリカバリーマネージャー有効にする時ってさ、ノートン先生に怒られないの?
MBRが書き換えられていますとかって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 19:56:54 ID:eSiMII9y0<> >>127
怒られなかったよ。書き換えなしだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 21:08:56 ID:TCdQdSq90<> HDDが1個の環境で、TIで作成したイメージファイルや
セキュアゾーン内に作ったイメージファイルが正しくエラーなく
出来たことを確かめる方法ってないですか?

2nd HDDがあるなら、そこへ復元して確かめられるけど、
1個しかHDDがない場合、もし出来損ないのイメージファイルを
復元したら、再起不能になる予感がして踏みとどまってしまいます。

いい方法を教えて下さい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 21:33:04 ID:6YLzIzhw0<> HDDを買ってくる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 22:00:27 ID:pKfTwAbe0<> >>129
イメージアーカイブのチェックってゆう項目じゃご不満なんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 22:22:28 ID:TCdQdSq90<> >130
>131

イメージファイル(以下IFで)が正常だったら、高い確率で復元は
失敗しないですかね?
IFは正常でも復元作業の時にフリーズしたり、
復元されても一部エラーが出たりしないですか?

予備のHDDを買う予算もないですし、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 22:40:50 ID:D1UIpGZd0<> 作成時に異常がなければ、記録したメディアがどうかなるとか
じゃない限り、ほとんど大丈夫だと思うよ。
くれぐれも安物のメディア(台湾製とか)には焼かないように。
本気で1ヵ月持たないことがままあります。
あとドライブがヘタってたりするとそれもエラーの原因になる
可能性があるので注意。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 22:47:10 ID:ANCfM3C20<> DVD-RWに焼いて再利用とかも読み込めなくなることが
多いのであんまりオススメできない。
HDDは磁気や物理的故障に気をつけて。
DVD-RAMは信頼性が高いがやたら高いし記録遅い罠。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 22:48:49 ID:ANCfM3C20<> つーか俺の場合、そこまで気をつけなくても
復元失敗したことないんで適当なんだけどねw
いちおう外付けHDDに2世代分くらいバックアップ取ってるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 22:56:01 ID:pKfTwAbe0<> >>133-134
もはやその辺はTIの問題ではないですな・・・(^^

>>132
別パテ区切って、そこに復元してアクティブにすればHDD1コでも試せるんでないの?
やったことないからあてずっぽ言ってるけど。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/24(土) 23:00:50 ID:TCdQdSq90<> >133
>134

DVR-メディアは太陽誘電を買いました。
お二人とも大丈夫と言っておられるようだから
あまり深く考えないようにします。

もし失敗した時はその時考えますw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/24(土) 23:50:18 ID:qtZDtXhI0<> >>127
MBRはインスコの段階で書き換えられてるけどノートン先生はおこんないよ (^Д^) <> 123<>sage<>2005/09/25(日) 00:05:03 ID:Ld35SiX20<> 英語版の9.0にアップグレードしました。
CDからブートしてイメージを作成したところ、
途中でバックアップ中止→successfully completed
最後まで完了→completed with errorsと表示されるんだけど、
完了した場合のイメージファイルをべリファイしても問題ないし、
これってメッセージの割り当てミス(バグ)だよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 07:22:36 ID:3qaMlqoF0<> これ入れた方、動作は安定してますか?
Acronis True Image 8.0(Build 964)

ttp://www.proton.co.jp/personal/download.html




<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 07:52:04 ID:GtJ1sPze0<> >>140
これダウソした日付みたら9/14に入れて使っているが安定している(xpsp2) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 08:29:55 ID:uLJ3fUo90<> >>140
安定してるかは分からんがCドライブのイメージ作成と復元は問題無かった。(2ksp4)

所でビルドが上がったらブートディスクも作り直さないとまずいのかな?
最新ビルドで作ったイメージファイルを、旧ビルドのブートディスクから復元しても
大丈夫なんだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 08:37:18 ID:1sOJlId50<> >>142
ビルド毎にもって置いた方がいいかもよ
ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/FAQ#content_1_23 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 08:51:14 ID:cOOcO++h0<> >>140
これ入れる前と後で同一ドライブのイメージファイルの容量がかなり違うんだが俺だけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 09:04:53 ID:7JmfyEvoO<> どう違うのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 10:00:33 ID:3qaMlqoF0<> 140です
皆さん書き込みありがとうございます。
入れて使ってみます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 11:01:15 ID:cec8pjbr0<> 9.0って8.0から何が良くなったんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 12:50:29 ID:fPXdMI/j0<> XP PCでC:NTFS D:NTFSで、残りの空き領域にセキュアゾーン領域を
作ったけど、セキュアゾーン領域をマイコンの管理から見たら
FAT32だったけど、これで正解?

セキュアゾーン作成時にNTFS,FAT32のどちらで作成するかは
聞いてこなかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 13:33:44 ID:GtJ1sPze0<> >>148
正解 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 13:36:04 ID:HcADOT/z0<> >149
ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 13:39:01 ID:cyUGGlmn0<> Personallをたった今買って、起動用ディスクでブートしようとしたんだが
Acronis TrueImage とロゴが出た後はまったく無反応しばらくすると画面がまた暗くなり音がしなくなり
CDからよみとってんのか?と思いつつ30分立っても反応なしなんだが
この後ってどうすりゃ良いの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 14:36:40 ID:ZWPu1lMe0<> すまんがプロトンのHPに入れないのは漏れだけ?

後これ既出?
http://wilderssecurity.com/showthread.php?p=526440
Stopエラーで照る人他にいない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 15:00:12 ID:9LD7pTJd0<> >>151
30分も反応しないのはおかしい。
PersonalじゃなくてTI7ですまんが、CDブートすると
パッケージ版のような青い画面(真ん中にPCの絵)が出る
切り替わって黒い画面の左上にwait loading system・・・が出る
切り替わってTIを起動した時の画面になって復元操作に入る

>>152
入れるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 15:02:03 ID:cyUGGlmn0<> wait loading system が表示し終わった後画面がなかなか切り替わらんそれともそういうもんなの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 15:03:55 ID:9LD7pTJd0<> >>154
それが一番時間かかったけど3分〜5分くらいだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 15:04:22 ID:0V7shGYJ0<> 9e試しにインスコしてバックアップイメージ作成してみますた。
RUNにスケジューラーとモニターが登録されるんですけど、外してもイイの?

増分bkやスケジュールは使わないので <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 15:17:27 ID:ZWPu1lMe0<> 何で入れないんだろう・・・

誰かtimntr.sysこれでエラーで照る人以内? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 15:20:32 ID:cyUGGlmn0<> 何分待ってもTIを起動した時の画面に切り替わらん!!起動しないってのは対応云々以前だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 16:01:45 ID:9LD7pTJd0<> >>158
>>1のセーフ版では試した?そもそもpersonalにはないんかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 16:05:00 ID:cyUGGlmn0<> いろいろありがとう
結局8買って解決しますた。
ところで、旧バージョンで作ったイメージって上位互換するの?
あと>>156と似たような状況なんだがRun切っても良いの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 16:54:54 ID:5uKYZtp+0<> >>151
http://www.acronis.com/homecomputing/download/trueimage/
をダウンロードして起動するか確認する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/25(日) 17:41:16 ID:HcADOT/z0<> >151
こんなパターンかな?

Q:製品CD、またはブータブルメディアから起動すると、
黒画面に右上がAcronisのロゴのところでとまってしまいます。


A:動作しているかどうかの判断は、ロゴの下にある白カーソルが
点滅しているかどうかで判断してください。

白カーソルが点灯の場合は、デバイスのチェックでハングアップしています。不要な周辺機器やインターフェースを外したり無効にすることや最小構成で使用することにより、起動できるようになる事があります。
下記のBIOS設定がある場合、変更することで起動できるようになる事があります。

[USB レガシー機能] を"無効"にする
[APIC interrupt routing] を"Enabled" にする


TI8.0 FAQ
http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 19:59:08 ID:Jqi2wuMx0<> 古いバージョンですまんが、Ver.6でブートCDが作れない(落ちてしまう)んだがUSBの
CDRドライブだと作れないのかい?
それから製品CDでブートするとき、再起動だと起動してくれるけど、一旦電源を切って
再び電源ONだとブートしないのだがなぜ?FD5枚は長いよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 20:03:37 ID:cyUGGlmn0<> 作れないし後者は難しい。
素直にアップグレードしたほうが良いと思う。
ガイドにもシリアルATAに対応してないとか書いてあると思ふ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 20:33:02 ID:P5qtid/n0<> ノートPCでHD換装に使ったんだが良いソフトだね。
体験版で事足りたんで満足なんだが製品版買おうか迷っとるよ。
もまいらの製品版購入の決め手をきかせていただけませんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 21:03:23 ID:agM8rTGd0<> >>165
体験版でリストアできるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 21:07:42 ID:e7d8gUO10<> 確か、HDD間コピーならできた気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 21:21:33 ID:agM8rTGd0<> そんなことできるのか
しかし、その後のバックアップを考えたら
購入しても無駄はないですね

かってドライブイメージを使っていた者として・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/25(日) 22:18:05 ID:cyUGGlmn0<> 起動ディスクのみで出来ることをできるだけ列挙して欲しい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/26(月) 02:30:43 ID:2b2H6f8l0<> なんか生IPだとプロトンに接続できないみたい(鬱 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 12:00:15 ID:QzbPkRqw0<> TI9ってTrue Image Personalからアップグレードできるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/26(月) 15:46:13 ID:HR3JbQ4l0<> >166 >体験版でリストアできるのか?

俺は自作PCだけど、体験版を使いHDD (Dパーティション)に
イメージファイルを保存、途中に作成した起動FDD7枚でPCを立ち上げ、
「復元」で問題なく復元されたよ。

俺は起動ディスクを何故かFDDで作ってしまったけど
絶対CD-Rの方が楽でいいね。
<> 雄作<>k@co.thm.ca.jp<>2005/09/26(月) 15:55:20 ID:XLCNGCyG0<> らくしてんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 16:14:40 ID:eHADD9H+0<> パソコンAで作ったイメージを使って、構成が異なる
パソコンBに復元なんて無理だよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/26(月) 16:18:34 ID:u59/IBOU0<> nForce4を使用していて、このマザボはSATAもATAと認識されるので
SATAにOSインストール時SATAドライバ不要でATAと同じように
そのままインストールできると言うことまでは知っているんですが、

現在ATAのシステムドライブからSATAのドライブにクローンするだけでシステムドライブをSATAに移行できますでしょうか? 不安でなりません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 18:04:05 ID:1AeKMvCP0<> そればっかりは実際やってみないことには・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/26(月) 18:47:16 ID:Cod0kuVk0<> ぶっちゃけみんなはtrueimageとGhostどっちがいい?
俺は、USB接続の外付けハードディスクでバックアップしようとしてるんだが。
ソースネクスト版のtrueimageはUSBのハードディスクを認識しないみたいだ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 19:18:51 ID:zNrEQHKF0<> >>174
パソコンAでイメージ作る段階でsysprepとかでハードウェア依存情報消しておけば行けるよ。
ただしライセンスの問題は残る。

>>177
ソースネクスト版と比較しちゃだめだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 19:35:07 ID:1AeKMvCP0<> >ソースネクスト版のtrueimageはUSBのハードディスクを認識しないみたいだ。
サイトにもパッケージにもちゃんと書いてあるじゃねえか
買う前に読め池沼。 <> 177<><>2005/09/26(月) 19:47:42 ID:Cod0kuVk0<> >>179
いや、まだ買ってないし読んだから書いたんだけど・・・
ちなみにゴーストとどっちがいいのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 19:51:33 ID:1AeKMvCP0<> ゴーストは調べたんだが、不具合報告が意外に多いな。
TI8のほうがいいだろうというのが俺の結論だ。(いまのところな) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 19:53:51 ID:7XjuRsUc0<> >>180
TI体験版CDブートで機器が認識できたらTI
認識できなかったらGhost <> 177<><>2005/09/26(月) 20:18:01 ID:Cod0kuVk0<> ゴーストのスレ読んでみたけどゴーストは少し難しそうだね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 20:42:44 ID:1AeKMvCP0<> Ghost入れるとマシンが重くなるという報告がちょっとなぁ・・・・
あそこの会社のは全部そうだ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 20:46:23 ID:jMGmN8aE0<> >>183
DOSベースの昔のverのことか、現行のことかわからんが
今のGhostは買収したv2iそのものじゃなかったっけ。
だから昔に比べりゃマシになった…はず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 22:04:57 ID:TSPTAZfbO<> 重いのは、その買収後のやつだよ。DOS版のやつは、重いもなにも、OS上では
バックアップも復元もしないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/26(月) 22:53:11 ID:ORzUE2/y0<> 旧バージョンで作ったバックアップファイルを上位バージョンで
完全に(ファイル単位でなくHDDごと)復元できますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/27(火) 00:27:52 ID:znfWZjiy0<> >>183
TIにしとけ。マジで。

人のPCにドカドカと乗り込んできてガチガチにして
重い上に不具合連発・・・
そういうのばっかだあそこのは。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 00:50:29 ID:cmhyW/y90<> ソースネクスト版と違う物なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 01:09:18 ID:mREW4YWP0<> 糞版なんてあるのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 02:05:04 ID:9/UZ+S7f0<> >>188
DOS版のGhost使った事あるのか?
上の方にもレスあるようにP3でも重いって感じた事無いぞ。
不具合連発ってそれはお前の設定が悪かっただけじゃないのか。
おれは何度も世話になったけど不具合は無かったぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 02:11:46 ID:0RniKDVK0<> >>191
>>186 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 06:50:20 ID:WC+qcw650<> 191必死だな。スレ間違えてんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 07:37:49 ID:uLYrr34Y0<> TIでシステムをバックアップしたんだけど、この.tibファイルって独自形式なのね。
このままDVDに焼いて、緊急ブーターブル出来ると思ってたのに。
あてが外れた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 07:48:18 ID:F/SaOVqJ0<> TI9 new build <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 09:55:18 ID:rF1DDXuf0<> >>191
DOS版のGhost、なぜか何度試してもイメージ化できないファイルがあって
それでDriveImageに移行した。その後さらにTIに移行。
DriveImageとTIではイメージ化できたのにGhostだけ無理だったんだが
あれは何でだろ。
今となってはどうでもいいけどさ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 12:55:58 ID:IAxw7Ao60<> > パソコンAでイメージ作る段階でsysprepとかでハードウェア依存情報消しておけば行けるよ。
こんなのあったのか。勉強になった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/27(火) 13:14:40 ID:G0/erTfY0<> 優待版でもインストや登録時に対象ライバル製品のシリアルを入れなくても
大丈夫のカキコがあったけど、それ以来淀、ビック通販では品切れだね。
皆、ちゃっかりしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/27(火) 13:19:56 ID:gZoX07Uf0<> >>198
みんなはそれ(その報告)を待っているんだぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 14:34:39 ID:apaucYHTO<> 何にも持ってなかったのに
限定価格のアップグレード版をVectorで買った漏れは勝ち組
プロトンのユーザー登録も完了しますた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 17:21:46 ID:oPpbT0910<> 通報しますた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 18:05:02 ID:uK23MQkq0<> FAQにパーティション単位のイメージ作成の場合には、MBRは保存しません。ってあるけど、
もしHDDが故障して新しいHDDに変えた場合、その新HDDにシステムのイメージは復元できても
MBRがないから起動できないわけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 18:32:10 ID:MinInk8dO<> いいえ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 22:44:40 ID:W4I7YFz80<> 起動に必要なファイルぐらい別途保存しとけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/27(火) 23:10:19 ID:+xJYKqjb0<> リアル工房ッス。
新PCを購入予定につき、Ti導入検討中であります。
中坊時代にテレホーダイ中毒で生活を破綻しかけたことがあり、
親からのネット禁止令が出て、現在ダイヤルアップ一日10分以内と
制限されてます。
よって、なかなかTi体験版をダウンロードすることが難しい状況です。
(ダウンロードしてくれるようなダチはいません。orz)
で、新PCの候補スペックは↓といった感じです。
CeleronM1.5GHzあたり/チップセットi852GM〜i915G/512MB/60GB/XP
↑このノートPCでソースネクスト版パーソナルは使えそうですか?

バイトして貯めたカネでPCその他をひと通り買うので、
安いソースネクスト版が使えるとうれしいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 23:17:03 ID:QaYQo3AN0<>                .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 23:37:07 ID:W4I7YFz80<> >>205
最初からTI製品版買えよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/27(火) 23:42:49 ID:o1URGTP20<> さっそく釣れた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 00:08:16 ID:weaFLjum0<> >>205
ダウンローダーを使って数日に分けてダウンロード。
つーか、事情を話して監視しててもいいから一度に落とさせてくれと頼むとか
応用を考える余裕も無いほど追い詰められてるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/28(水) 00:58:36 ID:XZBBDpVq0<> バックアップ→OS再インストール→イメージから復元

上記の操作を行った場合もしレジストリにゴミがあった場合はそれも復元してしまうのでしょうか?

1年ぐらいOS再インストールしていないので
そろそろ動作が重いです。一度綺麗にしたいのですが
ソフトウェアのインストールがかなり面倒なのです。

あくまでバックアップ用のソフトでしょうか?
不要なレジストリまでバックアップされると意味が無いのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 01:03:55 ID:3aVl+Veo0<> どっかのネットカフェで落としてメディアに焼けば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 01:04:22 ID:h399jRGr0<> >>210
はいはいくまくま <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 01:20:28 ID:HBXv647M0<> >>210
レジストリバックアップしないとこの手のソフトの意味無いけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 01:25:29 ID:EFfGPJ0T0<> レジストリだけ復元しないなんて出来るかよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 01:45:09 ID:bvRQVMZL0<> レジストリってどこに保存されてんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 01:50:07 ID:weaFLjum0<> レジストリに。 <> 202<>sage<>2005/09/28(水) 07:30:02 ID:Ra4nO7Uw0<> じゃ現HDDが故障して、新HDDにシステムパーティションのイメージのみ復元しようとした時、
最短の方法って何?
他ソフトでパテ切る→WINDOWSのCDからMBR修復→TIでシステムパーティションのイメージを復元
かな?
つまりTIってHDDが物理的に生きてる時は復元最強みたいだが、壊れた時は面倒だな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 07:42:54 ID:Qb+43Orm0<> 他のソフト使って切る意味ないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 08:30:16 ID:AgSVLu+c0<> >>217
だから、MBRなんて別に関係ないよ。忘れろ。
そんなこと言ったら、初めてPC組んでOSをインストールする時どうすんだ?
友人のPCからMBRをコピってくるのか? そんなの聞いたことないぞ。
普通にOSをインストールすれば、MBRは勝手に発生するんだよ。
だから、一番簡単にしたかったら、Cドライブを復元するということだけ考えれ
ばイイ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 09:51:59 ID:41tI9vBdP<> >>219
( ´ー`)y━・~~~ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 10:50:15 ID:9zZBqCg1O<> マスターブートレコードっていうのは、今まで使っていたHDDのパーティション
の数や容量も含めた全てをそっくりそのまま新しいHDDに再現したい時に必要に
なるもの。
新しいHDDに今までとは違う形で適当にパーティションを作って、そのCドライブに
今までのCドライブの中身を復元して使用したいという時にはMBRは必要ない。
というよりは、使えない。
よって、分からない奴がMBR MBRって騒いでるだけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/28(水) 11:10:19 ID:BaKGrXAVO<> 知ったか乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 12:12:28 ID:gjtgiHGE0<> >>221
話の内容が判って無いならレスしないほうがいいよ
アホに見えるから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 12:20:39 ID:9vuBC7mE0<> >>223 おまえがな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 12:28:59 ID:+c4es2qI0<> >>195
Trialをもう1回おとしたら、前のbuildのままだった。
また何日かしたらおとしてみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/28(水) 13:36:51 ID:bZfkoT0NO<> セキュアゾーンに複数の完全バックアップを作成することって可能なの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 15:26:27 ID:L83RKubr0<> やってみればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 15:52:09 ID:96o9UdZ70<> >>226
セキュアゾーンの容量が充分なら何個でも <> 202<>sage<>2005/09/28(水) 17:32:42 ID:Vs0+ylYL0<> >>218,219
ちょっと混乱してるんだけど、上のようなケースでは新HDDにTIで
システムパーティションを復元する過程で、パテも切れるしMBRもOKという理解でいいかな?

それとも新HDDにWindowsインストール(パテ切り&MBR)した後、改めてTIで復元?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 17:59:10 ID:n8dcwdpt0<> >>228
え、出来ないでしょ。自動的に削除されない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/28(水) 18:53:56 ID:Ou3ld/oE0<> >>230
もちろんセキュアゾーン内は世代管理されてるから一旦容量超えたら当然古いモンから順に消える
あくまで「容量内」のハナシ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 10:30:54 ID:yu23wDIN0<> TIのブータブルCDって、ちょこっとしか容量使われて無くて勿体無い気が。
ほかにいろんなファイル詰め合わせられたらいいのに。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 11:13:49 ID:K9McwBvS0<> >>232
だね、DI2002アンインスコできないのもそのせいなんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 11:46:55 ID:Hg+VG/lI0<> >>232
いったん、CD-RWメディアで ブータブルCDを作って、イメージを吸い出して、
マルチブータブルCD/DVDを作ってみるのは いかが?

# マルチブータブルCD/DVD製作法
# http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/
<> 質問<><>2005/09/29(木) 12:02:56 ID:lgcdW9//0<> ブータブルCDの話題が出たついでに質問させてちょ!

「1」
Ti8.0アンドB's GoldでDVD-RにリカバリDVDを作ったら、
それ自身でブータブル出来る?
B's Clipの方が良いの?

「2」
ブレクスターやIOなどのシリアルATA接続のDVDドライブで
リカバリDVDを作れる?
(シリアルATAUのHDD(海門80GB)ではイメージ作成、復元はできた) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 12:22:28 ID:yu23wDIN0<> マルチブータブルか、いいかも。
LinuxベースのレスキューCDと一緒にしたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 21:42:26 ID:QpK5EmJK0<> >>236
キノの事か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 22:09:47 ID:xHp3WCxo0<> >>235
B'sではリカバリディスクにバックアップデータを追記しても起動しません。
InterCOMのUltraISOやShareWareのWinISOでISOを編集後なら可能。
SATAのドライブもASPIで使えればOK。
今どきASPIでダメなドライブってないだろうけどサポートで確認すれば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 22:35:02 ID:h3yKUPp60<> >>232
既出ですが、普通にB's GOLDなどで追記はできます。
古いバージョンの起動CDを再利用。

>>235
これも以前出来ないよって書いてあったけど試した
TI Personalで起動CDからリッピングしてDVD-Rに焼いて
イメージを追記したけどブータブルDVDにはならなかったよ。
起動DVD-Rができあがった(w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 22:36:20 ID:kR2gvCrz0<> これ(Ver.8.0)インストールしたら電源切れなくなったんだが、同じ症状の人とかいる?
XPで、「シャットダウンします」とか出た後に画面が暗転したまま止まっちまうorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 23:07:34 ID:xbVtM9kcO<> >>232-233
TIで作ったブータブルCDからブートイメージを抜き出して、そのイメージとディスクイメージを
まとめたブータブルなCDDVDをれば一枚でブート、復元できるよ。

まあ>>234にあるようにマルチブータブルCD作ったほうがいろんなバージョンの含めれるし
便利かもね。漏れもそのページ参考にさせてもらってマルチCD作ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/29(木) 23:52:12 ID:EQNxDgfJ0<> Bart's PE+TI+AcronisDiskDirector+Memtest86のマルチブータブルCD作れたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 00:27:10 ID:rH9p88jl0<> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1103464190/411 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 00:41:18 ID:li1WPoe/0<> いや、Bart's PEのプラグインなんてめんどいのでマルチブータブルの方が簡単だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 05:24:14 ID:zVE8+WPs0<> Acronis True Image8.0(eigo)が、バックアップするディスクを選択してnextを押したらずっとビジーのままになってしまいます。
アンインストールしようとしてもここでもビジー状態のままになってしまいます。

このあいだまでは使えていたのに、善処のしかたおしえていただけないでしょうか?
最近、DVD読み取りソフトをいれたのですが、アンインストールしても同じでした。

環境、winxp sp2 新しくバックアップしようと前のバックアップファイル消してしまった。
焦ってます。お願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/30(金) 08:02:30 ID:7+fd8hFBO<> USBドライブにイメージを格納したんだが、
F11から入った画面でUSBHDDを認識しなくなった。
ちょっと前までは認識してたのに・・・orz
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 08:08:43 ID:DO7TzMzP0<> TI9のbuildってまた新しくなってない?2270
Trialの日付は9/20だったから変わりなしのようだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 09:54:32 ID:424NeWgj0<> 結局、TI8日本語版の最新を使うのと、TI9を使うの、
どっちがいいんだ?
TI9を買おうかどうか迷っているのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 10:11:26 ID:yPKXRJpS0<> 英語がOKなら9に限る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 10:21:38 ID:Sht854t60<> 8のPDF読めばTI9でもほとんど同じだからねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 10:42:20 ID:424NeWgj0<> >>249-250
thx
英語はほぼ問題ないのでTI9にしとくよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 11:08:07 ID:424NeWgj0<> も一つ教えて

注文するときに電話番号の欄が2つ出るのだが
左は国番号81でいいんだよね?

普通は1つしかないので、+81-x-xxxx-xxxxでやっているが <> 195<>sage<>2005/09/30(金) 12:41:15 ID:Wg6puELT0<> >247
情報どうも。

>225
試用版も上がっているみたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 18:33:57 ID:uCHECMe80<> >>253
ありがd 3時頃にTrialおとしたら2270だった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/09/30(金) 19:20:57 ID:N340A4Ao0<> アドバイスを下さい。
TI8.0でセキュアゾーン方式でバックアップを採ってました。
HDDが手狭になってきたし、DVDドライブを買ったので
セキュアゾーンを止め、リカバリDVDを作ろうと思いました。

セキュアゾーンをTIで削除し、その領域をマイコンの管理から
パーティションを作成しようとしましたが、
プライマリしか選択できません。

論理で作成したいですが、グレー色で選択できません。
どうしたら論理で作れますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 19:38:29 ID:zVE8+WPs0<> true image 9 落としているのですが、30分以上かかりそう。
こっちつかえば問題が解決するだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 20:10:08 ID:zVE8+WPs0<> 9つかっても、バックアップアーカイブロケーションのところで、いっつもビジー状態のままになる。
ハードディスクの状況が一切表示されない。デスクトップのアイコンだけしか表示されない。
なんでだー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 21:28:04 ID:/qz4uhUA0<> GHOST9.0を使ってますが、評判がよいので試用版を入れてみました。
思いつくままGHOST9との比較
・メモリ消費量が格段に少ない
・リカバリマネージャからのリストアが便利(いちいちCDブート不要)
・そのCDブートだが、GHOSTより少し早い(GHOSTが遅い遅いと言われているので
TIに期待したが、それほどでもなかった。)
・イメージのチェックが遅い
・イメージをドライブにマウントするのが遅い
・バックアップスピードはやや速い
・タスクトレイに変なのが常駐しないので、OSの起動が早くなった
・UIが反応が使く、使いやすい
・イメージ作成とチェックが連続してできない

バグかと思われる点
・WEBサポートのアイコンからリンク先がNOT FOUND
・作業中のプログレスバーの現在の作業の方が途中で止まる(作業自体はちゃんと終わる)

困っている点
・セキュアゾーンが作成できませんと言われ、作れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 23:11:03 ID:zVE8+WPs0<> イメージ参照やフォルダのバックアップはできるのに、
ディスクやパーティションまるごとのバックアップしようとすると、
保存するファイルの保存先のところでいつも固まる・・・・。たすけてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/09/30(金) 23:11:08 ID:VnkMqz6w0<> >>258
試用版だからじゃないの? <> 101=254<>sage<>2005/09/30(金) 23:15:13 ID:uCHECMe80<> TI9 Trial最初のbuildでは動作しなかったけど
build2270はとりあえずエラーなくbackupできた。

自分はTrial3回ダウンロードした。
体験版は1回しかダウンロードできないのではないかと
想像していたので・・・気前いいですね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 01:36:19 ID:3flY4+xd0<> セキュアゾーンの容量変更ができねー。
実行後、青い画面でCompleteとなって
再起動しても何も変わっていない。
なぜだろう。ヒントきぼん <> 253<>sage<>2005/10/01(土) 10:41:18 ID:4IXbzIoI0<> TI9 build 2273 来てますね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 11:08:04 ID:DsV3B2lD0<> >>263
Forumにそれらしいこと書いてありますね。
10日余りで3回もバージョンアップってすごい・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 12:44:07 ID:0YipZPtV0<> TI8きますた!
やっとバックアップが取れる・・・・よかったよかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/01(土) 13:12:35 ID:olFRI5420<> 255です。
>セキュアゾーンをTIで削除し、その領域をマイコンの管理から
>パーティションを作成しようとしましたが、
>プライマリしか選択できません。

>論理で作成したいですが、グレー色で選択できません。
>どうしたら論理で作れますか?

自己解決しました。
セキュアゾーン削除時に[再割り当てする領域]画面で
割り当てられた領域を追加するパーティション(D)に
チェックを入れたらできました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 15:43:17 ID:0YipZPtV0<> セキュアゾーンってなんだかよくわからないよね
なんかこわいんでイジらなかったッス。
 
あと、なんかDVD-Rにバックアップ取れなかったッス。
信頼の太陽誘電製なのに。
総合60点かな。でもこれの代わりになるソフトってないんだもんな・・・
上手くいかないもんだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 15:48:57 ID:Z1SJNYWM0<> DVDに直焼きは対応してないぞ?
直焼きできるのはCD-Rにだけ。
メディアは関係ないです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 15:50:14 ID:Z1SJNYWM0<> そう言えばDVD焼きには対応する気ないのかな。
けっこう需要多そうなんだけど。
HDDの容量も大きくなってるからHDDにバックアップ取れという
お達しなんでしょうかね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 16:03:44 ID:XoRrKhlJ0<> >>266
参考までに質問
そのハードディスクのパーティション構成はどうなってますか

うちでは、プライマリ+拡張(論理×2)でプライマリの空き領域を
セキュアゾーンに回そうとしてもエラーになります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:05:52 ID:0YipZPtV0<> >DVDに直焼きは対応してないぞ
あらら、そうなんですか。
DVDも選べるようになってたから「CD-Rなら8枚、DVD-Rなら2枚」って出てたから。
あー、がっくり・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:07:11 ID:+Qf6dD1b0<> >>271
パケットライトソフト入れれば使える。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:16:25 ID:Z1SJNYWM0<> >>271
ソフト単体では対応してないってことね。

ついでに、DVD-R2枚になる分量なら小型のHDDでも
買った方がいろいろと便利なのでは。
世代管理も楽になるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:20:24 ID:Z1SJNYWM0<> 小型と書いたけど、バスパワー使用のミニ型HDDは
ブートCDから起動時に認識できないと思うので避けるべし。
買うなら電源オン・オフをHDD単体でできるHDDね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:29:38 ID:XhNXsOng0<> そうだねぇ。
個人的に、TIのようなソフトの必要性を感じるくらいのユーザなら
各種バックアップ管理専用のHDDを一つ用意しておくのが良いかと。
ノートPCとかならUSB2.0な外付けHDDとかでも。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:44:43 ID:L3ThBGYb0<> >>274

外付けバスパワーHDD使ってるんだけど、認識したりしなかったりで大苦戦・・・orz
気まぐれで認識してくれますw
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 17:51:42 ID:HL8nAx0x0<> 今日ビックで9.0売ってたけどRAID関係はリカバリでも起動できるようになった? <> 266<><>2005/10/01(土) 18:09:57 ID:olFRI5420<> >270
おいらのセキュゾーン削除前の80GB HDDの構成はごく一般的なものだったよ。

C:OS XP プライマリ(18GB)
D:マイデータ 論理(45GB)
残りの空き領域 (約12GB)

この残りの空き領域にセキュゾーンを作ったけど
DVDを買ったから削除したよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 19:49:09 ID:OHvx9imq0<> >>277
ふーん。
英語版売ってるんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 20:07:04 ID:yuA65Ekz0<> >>278
ありがトン
最初からある空き領域使えばうまくいくんだけど
他のパーティションの空き領域を割り当てようとすると
だめなんですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 20:40:52 ID:IL7cutP+O<> デフラグやてから試してみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 23:02:03 ID:g9SaUSj30<> >>240
ノシ
これってPCとこのソフトの相性が合わないって事なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/01(土) 23:17:05 ID:yuA65Ekz0<> TIいいね。
でもこれから導入する人は、試用版で一通り動作確認してから買ったほうがいい。

Ghostの方が環境は選ばないような気がする。メモリ食うけど。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 03:13:19 ID:Nz12ZVW+0<> >>279
いや日本版だったような
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 03:43:35 ID:86fJ/uV10<> >>284
まだ発売してないよ〜〜〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 07:20:22 ID:Nz12ZVW+0<> >>285
やはり見間違いだったか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/02(日) 12:21:59 ID:qOMWkjkE0<> 昨日、TI8.0を買いました!今の内にリカバリDVDと起動ディスクを作りたいです。
マニュアルを読んで、何となくは理解出来ました。
工程を書くから、間違ってたら指摘下さい。
[環境]
C OS
D データ

[1] ブートCD(or起動FDD)の作成
[2] DVD直接焼きは不可だから、一旦パーティションDにイメージ作成
[3] そのイメージファイルをB's Gold, またはB's Clipで焼く
焼くのはGold ,Clipどちらでも良いですか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 13:49:09 ID:e2QtSJ8w0<> >>286
Disk Directorと間違えてる悪寒! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 13:55:11 ID:K5z0aMEQ0<> TI9、はじめにDLしたものとアップデートの分がファイルサイズがほとんど同じだけど、
これってアップデータでなくて前のをアンインスコしてから入れるってことなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 14:04:09 ID:L21jRq5EP<> アップデータだけで新規インストールできる
前バージョンのアンインストールは要らんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 14:19:08 ID:HwBAfgHO0<> >>287
[1]インストール時にブートCD作成工程があるから。
[2]の時、自分で3.9GB位で分割の設定をする。
B's CLiP持っているなら
フォーマットしたDVDに直接イメージ作成も可。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/02(日) 14:39:08 ID:qOMWkjkE0<> >291
ありがとう。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 16:28:09 ID:VoxpkSTR0<> >>262
俺はTIのCDで起動してやったらできたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 16:46:18 ID:N91OnIBx0<> >>293
おおっ、できたよ。ありがと

(これって、うまく使えば、パーティショニングツールにもなるな) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 18:28:37 ID:Kd7WXWW/0<> ダイナミックディスクで使用不可というのは、
例えば、250GのHDDのうち5Gだけ使用している場合や、
50Gと200Gにパーティションを分けていて、50Gの方を対象とする場合でも、
バックアップは出来ないということですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 19:44:20 ID:uPmsJi+C0<> 試用版があるからやってみて,結果をここに書いてね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 20:31:45 ID:Q31i+Eu60<> TI9使わないのは英語が分からないからじゃなくて、未だに安定してるとは思えないから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 20:40:22 ID:dMoSv0pp0<> うわさのTI8やっと買いましたよ。
なのにもう9が出ちゃうんですか?そりゃ困った話だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/02(日) 20:45:12 ID:VdYZuVW00<> TI9はファイル・フォルダバックアップ機能ついてるんですよね。
何で今までできなかったのか不思議。
いちいち別ソフト使って同期させてた。

早くTI9日本語版でないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 21:01:34 ID:dMoSv0pp0<> >ファイル・フォルダバックアップ機能
なに? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 21:55:45 ID:A23UdZh50<> >>299
ファイルじゃなくて、セクタを見てバックアップしてるんだから不思議でも何でもないような。
HD革命は前からファイル・フォルダ単位でバックアップ出来てたみたいだけど、
色々制限があって無理やり別機能を継ぎはぎって感じに見えたが、TI9.0は果たして…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:30:25 ID:TlataRUI0<> とりあえずTI9うpだてOKですた、再起動しないと使えないのが・・・
エンコ中でできないお <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:35:17 ID:v9kgc+GY0<> アドバイスください。TI8で、起動ドライブをバックアップ後、
HDDクラッシュ。その後別のHDDにOSをクリーンインストール。
TrueImageをインストールして、バックアップしてあったファイルを
「イメージの参照」でマウント。

しかし、Docments and setting以下のユーザーフォルダが、
「権限がなく」アクセスできません。たぶんユーザーの所有権が
ないためだと思うので、今回はあきらめますが、
今後この現象を回避するために、Docments and setting以下の
フォルダをどのようにしておけばよいのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/02(日) 22:38:49 ID:VdYZuVW00<> >>303
違ってたらゴメン

現在のユーザーはAdmini権限ですか?
Adminiならアクセスできないことはないと思いますが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:43:26 ID:v9kgc+GY0<> 現在のユーザー名は、以前と同じでもちろん、
Administratorsグループの中に登録されています。

それでも以前のHDDでバックアップしたファイルを「イメージ参照」
でマウントすると、アクセスできません・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:45:04 ID:L21jRq5EP<> 一度復元してアクセス権与えろ
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256

AdminだろうとSYSTEMだろうとアクセス権がなけりゃアクセス出来ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:47:36 ID:v9kgc+GY0<> 「アクセスが拒否されました」といわれるフォルダのセキュリティを
確認すると、「SYSTEM」と数字の羅列の2つしかなく、Administratorが
ありません。数字の羅列だった方が、以前おそらくユーザー名に割り当て
られていたと思われます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:49:48 ID:v9kgc+GY0<> >>306
以前使っていたHDDのドライブ容量が大きく、現在所有のドライブでは
リストアできるものがありません。ですので、今回は
Documents and setting以下のフォルダのリストアあきらめますが、
今後このようなことがないようにするにはどうしたらいいでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 22:52:49 ID:3P2W5lwt0<> Adminでだめなら,権限設定をいじれ。わかるな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 23:30:33 ID:PNHZA7fu0<> supershell <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/02(日) 23:46:53 ID:wZ4IRI5w0<> CDで起動してその新しいHDDにイメージを復元すればいいんじゃね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 06:05:34 ID:I1xGTweK0<> TI9なんか不安定そうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 06:14:14 ID:uXO4vlfu0<> 最初はそんなもんだよ。
日本語版が出る頃には安定してるでしょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 07:48:20 ID:srps1irw0<> >>308
別にあきらめなくても所有権を取得した上でアクセス権を与えればいい
所有権を取得はAdministratorならアクセス権に関係なく行える <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 10:24:49 ID:q9RIHFzF0<> いやTI9普通に動いてるよ、もう少し色々検証してOKならDI2002をアンインスコする予定 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 10:58:59 ID:h4irNfPj0<> TI9のフォルダ単位バックアップと言っても、イメージバックアップだから
差分でとっても結構容量取るんじゃないの?
そのへんのリポートよろしく

体験版でTI8アンインスコせずにできればすぐに試しているのだが…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 11:29:21 ID:q9RIHFzF0<> フォルダ単位バックアップ・・・ん〜あまり用途が思いつかない機能かな、普通にDVD-RWとかに焼いておけばいいし

DI2002のイメージエクスプローラーみたいなのが、イメージリンクでこれはイメージファイルをそのまま仮想ドライブ゙化できるんで
特定ファイルを抜き出したい時に便利かな

漏れは常駐物は外して、DI2002のような使い方がそのままWin上で作業できるのでTI9を選んだ、ブートイメージ作れないのが
唯一、DI2002に劣る部分 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/03(月) 11:34:28 ID:3uChuecF0<> 「Q1」
リカバリDVDを作る場合、HDDに分割イメージファイルを作って
それを焼くと思うんだけど、DVD-Rのフォーマットは
世界標準のフォーマットのUDF1.5、それともそれより新しい
UDF2.00/2.01の内、どれが良いの?

「Q2」
TI8.0+ライティングソフトでリカバリDVDを作っても、
そのリカバリDVDで復元する時は起動FDや製品CDが
必要なの?

もしブータブルにしたい場合は234が教えてくれたみたいに
マルチブータブルCD/DVD製作法
# http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/

を実行しないとダメなんだよね?


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 12:14:40 ID:5DyWjK5R0<> >>318
「Q1」質問させて下さい。
DVD-Rに書くときにフォーマットが何って意識しないといけない
ソフトとは何ですか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 12:24:31 ID:pvry726a0<> フォーマットうんぬんで気を使うのはRAMでしょ。
Rじゃそんなこと意識しなくていいのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/03(月) 12:29:28 ID:3uChuecF0<> DVD-Rは関係ないんですか。
ありがと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 12:30:48 ID:6NoauE+80<> リカバリDVDを一枚にする方法:
1)リカバリCDを焼く
2)リカバリCDからブートイメージを吸い出す
3)ブートイメージとデータをディスクアトワンスでDVDに焼く

2,3はUltraISOなどを使用すると簡単。
ただ外付けHDDを用意してしまうとめんどいのでやってられない。
外付けHDDへのバックアップのほうがおすすめ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 12:47:59 ID:1DlEGmW4O<> >>318
どうでもいいけどDVD-RのUDFの標準は1.02かと。DVD-VIDEOとかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 14:15:34 ID:h4irNfPj0<> >>318
Bootable Rescue MediaのCDイメージをisoに吸い出して、
バックアップイメージと一緒にDVDに焼くだけ
BootableでTIが起動できて、同じDVD内にバックアップを参照できれば
いいって事で、そんなに難しいことではない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 17:39:48 ID:c6hDDv9q0<> 読んでもイマイチぴんとこないんすが・・・このソフトって

HDDフォーマット→OSインスコ→Winアップデート当てる→TI使ってDVDにバックアップ→
→HDDをフォーマット→OSインスコ前にDVDをブートさせてバックアップ取った時と同じにする

ってできますか?パーティション一つ(Cかな)にHDD容量全部振った状態で上記のを夢見てるんですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 17:46:40 ID:L8X8jPjQ0<> できるよ。そういう機能のソフトだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 17:53:53 ID:c6hDDv9q0<> >>326
どうも。さっそく買ってきます m(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 18:10:01 ID:nkspe/o60<> 「ブータブル メディア ビルダ」でCDRへ物理的に書き込まず
仮想上(ISO)でPCに作成、保存したいのですが
どうすれば可能ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 18:17:12 ID:LFSSHKuqO<> 仮想CD-Rドライブ使えば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 18:20:18 ID:ESzEPYoJ0<> ( ´ー`)y━・~~~ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 19:04:35 ID:v5aoZaRc0<> 禁煙ですっっっ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/03(月) 23:30:06 ID:/fNYybMB0<> >>321
もしかして、B'sCLIP?
もしそうなら、UDF1.5でいい。
UDF2.0はWindows2000以前では見えない。
まあ、B'sCLIPとかのパケライソフトを入れたら見えるだろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 13:45:41 ID:/bxxYNSu0<> 何種類か、バックアップソフト試用してみたけど、やっぱこれが一番バックアップ速度早いっぽいね
300GBのバックアップに10時間掛からないし(他は15時間程度掛かったり、バックアップ中操作不能だったり)
しょっちゅうPC使うから、寝てる間にバックアップし終わる位の速度じゃないとやってられないんだよね

…でも、試用版使った感じ、何かうちのPCと相性悪いっぽいから、泣く泣く他のバックアップソフト使ってるorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 13:50:53 ID:6LCZbwA50<> 10時間も寝てるとアフォになって早死するぞ。
アフォはもう手遅れみたいだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 15:01:51 ID:54on02zW0<> http://www16.fixdown.com/en/913ccc369a6378a0.asp?en=key1 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 15:08:38 ID:Sf8XIMUR0<> 300GBも何に使うんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 16:22:02 ID:gOksE4x30<> 動画扱ってると300Gなんてあっというまに使ってしまうのでは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 18:23:02 ID:+DdlkiKQ0<> 動画などのデータのバックアップに、このソフトが必要なのかと
小一時間(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 18:39:14 ID:+MpPOYx20<> 先日、CPUをAthlon64x2 4400+に換えたんだが、TrueImageの
バックアップが驚くほど早くなった。従来のPentium4-2.6cから
3倍以上。

圧縮最大にすると、CPU2つとも100%フルで使ってくれるので、
ケースの廃熱検証にも使えるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 19:12:35 ID:6BaqodQD0<> >>339
デュアルコアいいけど、性能を活かしきれないソフトも多いよね。
良いCPUと良いソフトならではの加速感ウラヤマシス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/04(火) 20:02:50 ID:/bAPn6dS0<> ウホ!
TI8.0素のまんまだとnvraidのRAID0はリカバリでは認識しなかったけど
アップデートしたら認識した
やった、しびれた、ほれちゃった

ゴースト10(まだ出てないけど)かHD革命か、あきらめてシステムはIDEにしようかと
思ったけど、思いきって買ってよかった
でも、まだ認識できただけで復元や運用してないからどうかわからない
リカバリ起動中にMP-BIOSエラーなんて出るし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 11:59:27 ID:02otfikP0<> TI9買おうかと思ったけど、どうせクリスマスくらいになったら、
他の商品と抱き合わせ販売するんだろうな・・・・

と考えてたら、買う気がなくなってしまったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 12:48:00 ID:njGookpj0<> >>342
わしもわしも
去年のセールでTI8アップグレード版2000円位だったんで
今年も期待している <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/05(水) 15:19:14 ID:C6w1ecMg0<> 自作なんだけど、起動ディスクで起動して復元したら
「正常に復元されました。再起動をお願い」って感じのコメントが出るけど、「OK」を押したらそこでプツンと
電源が落ちてしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 15:51:53 ID:8TVDeNcW0<> >>344
で? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 15:58:48 ID:hP5rvVne0<> >>344
で? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 16:01:26 ID:AIBeGczQ0<>       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
<> 344<><>2005/10/05(水) 17:20:42 ID:C6w1ecMg0<> これって相性が悪いの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 17:44:36 ID:4t176ZjG0<> TI9 build2277 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 17:45:59 ID:8TVDeNcW0<> 俺たちはエスパーぢゃないんだゎ。

めんどくさがらずOS環境・パーツ構成を全部書け。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 18:22:04 ID:CL6ekQAL0<> 日本語版TI9はいつ出るんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 18:27:53 ID:8TVDeNcW0<> はやくても来年夏くさい。 <> 344<><>2005/10/05(水) 18:31:19 ID:C6w1ecMg0<> ごめん、パーツ構成は下記の通りです。

CPU---Athlon64X2 3800+
M/B---K8N Neo4 白金
V/B---PCI-Ex Leadtek製 nVidiaGe Force6200 128MB

HDD---ST380817AS (80GB 7200回転) S-ATAII接続 C:18GB D:55GB
DVD---IO-DATA DVR-ABM16C (パナ LF-M821JDのOEM)
K/B---PFU PD-KB220B/P PS/2接続
マウス--ロジクール コードレス トラックマンFX

OS---XP Pro

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 18:53:45 ID:ZqA6+QRL0<> >>349
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 19:30:55 ID:RC97JyHf0<> >>353
一台のハードにパーテーションを分けてバックアップしてたら
ハードがアボーンしたときに、バックアプもアボーンしてしまうよね。
HD2台に分けたほうが良くない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 20:07:34 ID:saiE7Q810<> DVDに焼けばいいだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 21:44:46 ID:xN2zqMpM0<> >>344
電源落ちた後に再起動しても復元してないの?
もう一度ブータブルディスクを国産CDで焼き直した方がエエような <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/05(水) 22:07:44 ID:C6w1ecMg0<> >357
電源が勝手に落ちたあと、PCを起動させたら復元は成功してます。
このイメージの保存元はHDD Parttision Dです。
メディアは動作確認がとれてる太陽誘電と三菱化成です。

これとは別にDVD-Rリカバリも作りました。これも巧く出来ません。
これもparttion Dにイメージをひとまず作り、
それをB'sを使いイメージファイル(約3.2GB 分割なし)で
DVDに焼いたけど、イメージチェック、及び復元ウィザードの途中の
「イメージアーカイブの選択」画面で

「これは最後に作成されたイメージアーカイブのボリュームではありません。
最後に作成したボリュームを挿入し、このアーカイブの操作を
開始して下さい」と言われます。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 22:20:58 ID:Uyja6EmZ0<> 「OK」を押したらそこでプツンと電源が落ちてしまう。

勝手に落ちる?バカジャネーノ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 22:25:49 ID:saiE7Q810<> >>358 んー、いざというときにそういうことがあったら俺も困るなぁ。
でもいちいち確認のためだけにリストアするわけにはいかんし・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 23:26:58 ID:xN2zqMpM0<> >>358
で、Win上のTIからレストアしてもシャットダウン状態?
ついでにDeamonにバックアップをマウントしても試したら?
なんか新しめのDVDマルチドライブなんだけど、TI8だとサポートしてないかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/05(水) 23:27:52 ID:30CXw1qa0<> すみません。質問させてください。
最近ソースネクスト版のAcronis True Image Personalを買いました。
CDのラベルには[1.01SS]というバージョン番号が記されているのですが
この場合↓のアップデートの必要はあるのでしょうか?
http://www.proton.co.jp/files/acronis/tip.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 00:20:40 ID:WNhI51510<> 報告。CDブート関係。

TI9.0(build 2273)を ブータブルCDで起動して、バックアップを取ろうとしたら、
>>139 で 報告されたのと同様の症状が発生。これは 実質的には問題のないが、
いまだに修正されてもいない。

それから、ブータブルCDで起動して、ドライブのバックアップを取ろうとしたら、
作業開始直後に何もせずに終了メッセージが出て終了してしまい、イメージが作成
できなかった。他の環境では、正常にイメージが作成できる場合もあった。
その後、TI8.0(CDブート)で イメージを作成しようとしたが、TI9.0の影響か分から
ないが、一部のパーティッションの表示がおかしくなった。そこで "Acronis Disk
Director Suite 9.0"で パーティッションを確認したが問題はなかった。その後
TI8.0(CDブート)で イメージを作成し、正常に完了した。

TI9.0は、頻繁にバージョンアップをしてるし、ブータブルCDの方のデバッグは、
あまり熱心ではない様なので、もう しばらく 様子を見た方がいいかもしれない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 00:48:43 ID:KZ5N8fxv0<> >>362
おとしたtip_101(.exe)のファイルバージョンが6.0.0.355
わしが2年弱前にポイントでとったPersonalのSetup.exeは6.0.0.354
既にtip_101.exeはソースネクストからおとせて6.0.0.355
別途1年弱前にポイントでとったPersonalのSetup.exeは6.0.0.355
これでインストールしたTrueImage.exeのファイルバーションも6.0.0.355

1年前のSetup.exeとおとしたばかりのtip_101(.exe)を
比較したら一致。

末尾の354とか355がビルド番号に対応しているんじゃないかな。
で、結論は入れ直さなくてよかろうと思われる。 <> 362<>sage<>2005/10/06(木) 00:54:00 ID:T3B5IlPC0<> >>364
ありがとうございます。助かりましたm( _ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 01:26:30 ID:5qQ3LfPi0<>
>>363 の続きの報告。

結論から言うと、「 TI9.0(CDブート)は 怖くて使えない! 」

>>363 の現象が再現するか、再検証をしようと、TI9.0(CDブート)を起動して、
イメージを作成しようとした。

まず、普通にイメージ作成を実行。ここまでは問題なし。
で、そのイメージ作成を 中断したら おかしくなり、その後、イメージ作成が
できなくなってしまった。>>363 に書いたのと同様の症状で、イメージ作成の
作業開始直後に何もせずに終了メッセージが出て終了してしまう。

そして、問題は ここから。

仕方ないので、TI9.0(CDブート)を再起動したところ、バックアップを取ろうしていた
パーティッションが 壊れているとエラーが出た。パーティッションが 丸ごと飛んだ
ということなので、かなり焦った(;´Д`)

これは もうダメかも… と思いつつ、TI9.0(CDブート)を もう一度 再起動したら、
なぜか直っていた(;´Д`)??? ナゼダ?

よく分からないけど、TI9.0(CDブート)は 危険そうなので、使うのはやめることにするよ… orz
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 05:20:40 ID:ps5FlJaO0<> 無理して新しいのに飛びつく必要はないってこったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 09:02:44 ID:vWYymm4y0<> だから日本語版が出る頃には熟成されてるんだから
それまで待てって。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 09:43:32 ID:FwG9qqU50<> しかしそれからしばらくして10が出るという話も <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 10:17:24 ID:EChAxiTX0<> だろうね
protonの使ってたのは最初だけだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 11:04:27 ID:PLA9KQqP0<> 出るタイミングからして、英語版は人柱専用って事か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/06(木) 13:29:16 ID:pwVAN+UY0<> Win上で(起動ディスクを使わず)Cドライブの復元は可能?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 13:54:23 ID:xEjRDMor0<> >>372
ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/FAQ#content_1_12 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/06(木) 14:28:59 ID:pwVAN+UY0<> 有り難う。
非常に分かりやすいサイトですね。

今、DVDにイメージファイル1枚を焼きました。
復元する時は最後に作ったイメージファイルを
セットすると復元が始まるとマニュアルに書いてます。

これは先ず起動ディスクで起動して、次にイメージファイルDVDを
入れるのですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 15:06:02 ID:vWYymm4y0<> >>374
そう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/06(木) 15:40:13 ID:pwVAN+UY0<> >375
ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/06(木) 18:01:58 ID:pwVAN+UY0<> やったよ!!
前スレッドや価格コムのBBSを参考に今までHDDに落とした
イメージファイルをB's ClipでDVD-Rに焼いてた、、、w

何度試みても復元で蹴られてたけど、B's Goldで
焼いたらすんなり成功したよ。
試しに起動ディスクで立ち上げ、DVDを入れたら復元できた。

ここまで来るのに11枚のメディアがコースターとなったよw
凄い勘違い野郎だったよ。



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 20:09:25 ID:pIV0gUqm0<> なんでB's Clipつかたんだ??

B's Clip(パケライ)は対応ソフト(ドライバ)ないと読めないんだから
復元時に認識できないと普通は気が付くだろうニ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 20:37:44 ID:AFyNkmnF0<> フーン
わしはB's CLiP5/6とDVD+RWで復元できとったけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/06(木) 23:04:56 ID:742AbaG30<> セッション閉じただけでしょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 00:29:27 ID:DKQX7i3I0<> Ghostスレから「君はこっち」って誘導されてきたんですが…
CD-RWでも使えますか?
インストしないで使うのがきぼんです。
DVDに書き込めるドライブないんで…
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 07:21:47 ID:krLnP6Pz0<> 6はできる
ちゃんと650とか700Mで区切ってイメージファイル作成してくれるので
それを焼けばOk
CDが何枚にもなってしまうけどね
DVDドライブもしくはUSBHDD(あなたのPCがbiosで使える機種ならだけど)
かう方が楽よ
今7000円で内蔵用かえますから <> 381<>sage<>2005/10/07(金) 08:46:47 ID:BVJ79K0Y0<> >>382
>6はできる
てのは7や8はできないってことですか?
DVDに焼けるドライブの購入も考えては入るんですが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 09:22:02 ID:deRX1AGI0<> ごちゃごちゃ言わんとTI8.0買っとけボケ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 09:34:24 ID:sK3vHCCw0<> ごちゃごちゃ
ごちゃごちゃ
ごちゃごちゃ <> 381<>sage<>2005/10/07(金) 09:47:54 ID:BVJ79K0Y0<> >>384
了解しますた。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 10:05:21 ID:qqrmpubLO<> 379はWIN上でTI復元している <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/07(金) 10:34:28 ID:g1l+SCWj0<> 体験版をインスコする前にTIでバッキアッポ取っておいて、
期限が切れたら復元してまた体験版をインスコすれば
14日間有効の体験版とかでもいつまででも使えますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 10:56:15 ID:JGW50IPF0<> >>388
>>1 嫁。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 11:17:18 ID:CYuWu8Gj0<> 7.0を使ってたんだけどPCを新しくしてOS用のHDDをS-ATAにしたら復旧時に認識しなくなった…
8.0、9.0を使うとパーティションがおかしいといわれバックアップが取れないし
参った <> 379<>sage<>2005/10/07(金) 12:52:05 ID:WxCX2un20<> >>387
うんにゃ
Cドライブを起動CDブートで復元。
作成はWin上でしかでけんけどな <> 382<>sage<>2005/10/07(金) 19:32:08 ID:krLnP6Pz0<> >>383
書き方わるかったね
俺がもっているのはTI6だけなので7以降はしらんだけです
6は出きるでなく
6ではできることを体験済みに言い換えるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 20:49:00 ID:DM1qrmu40<> >>390
ホントにパーティションがおかしいってこともあるよ。
外付けでフォーマットしたドライブを内臓したらマウントできないことあった。
外付けやRAIDカードなど、別のインターフェースでフォーマットするとありえる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 21:44:44 ID:CYuWu8Gj0<> パーティションをチェックしているときに「0-0」という表記が混ざるんだけどなんだろう?
外付けやRAIDカードは使ってなくて、マザーのS-ATA端子使ってるんだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/07(金) 22:23:12 ID:abbVxHbU0<> 復旧用ブートディスクってCD-RWが必要なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 22:58:51 ID:vlAKe2SO0<> CD-Rでもいいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 23:31:52 ID:U5NczGqC0<> インストールしないでバックアップできたらいいのにな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/07(金) 23:52:52 ID:MOtqJUEk0<> >>397
出来るけど。
なぜに? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 00:10:51 ID:F8H9YZZc0<> >>398
クリーンインストールしたての状態でリカバリしたいのに
TIをインストールしたのではクリーンじゃなくなるからじゃない?
もしくは、いろいろなリカバリソフトを検証したくて
リカバリソフトを入れる前に戻せたらいいなとか思ったり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 00:23:38 ID:32GjiFHq0<> >>399
CDBootすれば出来る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 10:07:31 ID:5RWNjsE40<> >>397
バージョンはなに
俺はソースのTI6廉価版かったんだけどコレはインスコしないとできないけど
製品版はインストールしないでもできるって聞いたよ

なので箱売り製品版はできるとおもう
バンドルのものはできなくてもしかたないよ機能的には削ってあるんだし
もちろん復旧はインスコしなくてもブートCDでできるんだけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/08(土) 10:08:00 ID:hEA6fVph0<> TI9.0(8.0でもいいけど)の CDからboot するとき、
この S-ATA PCカードを認識できますか。
http://www.area-powers.jp/product/cardbus/sata/pcmsata-01.html
上記webによると、SIlicom Image3112 だそうです。

3.5インチ S-ATA HDD にイメージファイルがあります。
ノートPCにこのPCカードを差し、上記のS-ATA HDDをつなげた状態で
TI の CD でbootして、S-ATA HDD からノートPC内蔵のHDDへ
イメージを復元したいのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 10:23:02 ID:0jN6yJWk0<> Acronis True Image 8.0 を使っています。
Rescue Media からブートしてイメージを作成するとき、
DVD-RAM への書き込みはできないのでしょうか?

DVD-RAM を UDF2.0 や FAT32 でフォーマットしてみたところ、
両ファイルシステム上のファイルを「読むことは」できるようです。
ただ、書き込もうとすると「容量が不足している」旨のダイアログが
表示され書き込むことができません。

幸い別マシンで samba で公開しているストレージにはアクセスできる
ようなので、バックアップに支障はないのですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 12:22:39 ID:cfUC6VPi0<> >>403
DVDはパケットライトソフトを使わないと直接イメージ作成できない
と自分は思っているので
起動CDブートでは無理と思っています。

DVD-RAMのFAT32は起動CDブートで読めん
とFAQに有るのに読めるんですか。
起動CDブートで、DVD-RAMドライブって何と表示されるのですか。
いかにも書き込めそうにDVD-RAMドライブって
出ています? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/08(土) 12:26:57 ID:XUDmD5Nw0<> >>388の書いている「体験版」というのはTIの体験版のことじゃないよな?

だとするとどう読んでも>>1には書いてないぞ。>>389よ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 12:27:15 ID:0jN6yJWk0<> >>404 DVD-RAM デバイスは普通のブロックデバイスとして
見えているはずなので、書き込めると思いこんでました。

常用している Linux では 4.2GB ほどのブロックデバイスとして見えていて、
普通に ext3, udf, vfat などのファイルシステムを作れますし、dd でも扱えます。

Windows 上の TI8.0 から DVD-RAM に書き込んだ MyBackup*.tib などの
ファイルは Rescue Media でブートしても見えています。
もうちょっと調べてみます。 <> ちなみに<>sage<>2005/10/08(土) 15:25:18 ID:0jN6yJWk0<> >>404 Bootable Rescue Media で起動すると、
DVD-RAM ドライブは CD-RW として表示されています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 17:34:34 ID:oNEI5rpE0<> >>401
TI8製品版だけど、説明書にはインストールしないやり方が書いてありません。

あと、CDに直接バックアップ取ろうとしたらエラーでできなくて、
説明書読んでも解決方法が書いてないです。
「そんな時はHDDにイメージ作ってからCDに焼け」なんて身も蓋もないことは書いてあるけど。
仕方ないからそれでやってるんですが、
イメージをCDに焼く時は、CD-Rソフトでただ焼けばいいのか、
それともCD-Rソフトのイメージを焼く機能を使用して焼かなければいけないのか、
どっちなんでしょう・・・

CD直接バックアップ機能が使えないことがあるというとんでもない欠陥があるのに、
試用版ではそれをテストできないというのはあんまりです(((´・ω・`)カックン… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/08(土) 19:23:16 ID:oNEI5rpE0<> HDDに作ったイメージをneroのイメージ書き込みで焼いてみた。
出来上がったCDを参照しようとすると、
CDに直接バックアップしようとしたときと同じエラーが出てしまう。
「ドライブD(CDドライブ)にアクセスできません  ファンクションが間違っています」
だって…
どうなってるんでしょうか。

今度はイメージ書き込み機能じゃなくて、普通にただ焼いてみますノシ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 19:42:53 ID:tSGNzIon0<> LinuxベースなのでそもそもWindows上で参照できない。
>>1−8よく嫁 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 19:57:57 ID:+LtHWaaf0<> その前にHDDイメージはCDイメージじゃないから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 20:11:51 ID:oNEI5rpE0<> >>410
でも、HDDに作った方のイメージは、中身をWindows上で参照できるのですよ。

>>411
じゃあイメージ書き込み機能でCDに書き込んではいけないということですか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 20:15:31 ID:oNEI5rpE0<> Q:イメージアーカイブの保存が複数枚のCD-R/RWになる予定です。その場合に使用上の制限はありますか?
A: [イメージアーカイブの参照]機能で制限があります。イメージアーカイブが同一のフォルダ内に存在しないとイメージの内容を見ることができません。

これなのかなぁ。でも、エラーメッセージが違うような…
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 20:21:54 ID:xYiTC8m80<> >>409
> neroのイメージ書き込みで焼いてみた。
ここが間違い
CDイメージでもないものを何故イメージ焼きする?
もう少し基本的なところから学習することをお勧めする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 20:27:48 ID:oNEI5rpE0<> なるほどー。ありがとうございます。
先日KNOPIXを焼く時、普通のデータ書き込みで焼いて大失敗、
イメージ書き込みで大成功した鮮烈な記憶があるので、
「イメージ」というからにはイメージ書き込みなのかと思いましたです。

おっと、そろそろ焼きあがる頃です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 20:40:31 ID:uOljU7uV0<> >410も訳わかんね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 20:43:29 ID:oNEI5rpE0<> いやちょっと待って、
やっぱりダメだ。
マイコンピュータのCDのアイコンをクリックしても、
TI8のイメージの参照から入ろうとしても、
「ファンクションが間違っています」になっちゃう。

これはいったいどうしたことか…

Windows2000のPCで作ったんですけど、
そのCDをWindows98meのPCのCDドライブに入れてみたらちゃんと認識してくれてます。
機械がいけないのかな。でも他のCDは問題なく読めるのに。
これは困った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 22:20:27 ID:j8Wy+Wl00<> >>417
最初から何を使って何をどうしてどうなったのか整理したら?
かなり勘違いが入っているっぽい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 22:31:57 ID:OVkdxXWy0<> 日記はチラシの(ry・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 23:15:34 ID:F8H9YZZc0<> イメージ参照ってTIの仮想ドライブに接続しないとできないんじゃなかったけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 23:30:10 ID:oNEI5rpE0<> んでもって、試用版ではブータブルCDが難なく作成できて、
そのCDを使って起動もできるのに、
製品版だとブータブルCDも作れない。作ってるフリ、完成したフリはするんだけど、
いざそのCDを入れて再起動してみるとすんなりWindowsが起動してしまう。

もう、くきわかめ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 23:38:48 ID:woUEFqhi0<> >>421
気持ちはわかるが
一度落ち着いて、疑問に思った点について
じっくり調べてみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 23:44:35 ID:42zySl6g0<> >>421
なんかCD/DVDドライブが調子よくないみたいね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/08(土) 23:55:15 ID:oHmuJKob0<> 質問ですが
バックアップ前にデフラグするのって意味ありますか?
復元時にも反映されるのでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/09(日) 00:15:57 ID:T2rU/Q700<> >>424
意味あるよ
復元後にデフラグしなくてよくなるじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 01:22:53 ID:45KLKTh80<> >>425
ほんとに意味ある?
TIは復元を高速化するためにセクタを並べ替えるって書いてるが・・・
どう並べ替えるのか仕様を公開してほしいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 02:21:02 ID:bD9r2BWc0<> 意味があるかは別として、どうせバックアップ後にデフラグするんなら、
先にデフラグしてからバックアップとっても損は無いんじゃまいか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 02:42:59 ID:45KLKTh80<> >>427
あーそうか。復元せずに増分バックアップし続けることを考えたら、
最初にデフラグしとくべきだな。 <> oNEI5rpE0<>sage<>2005/10/09(日) 04:51:13 ID:j41x41LV0<> 格闘し続けてたらこんな時間になってしまった。。
どうやら、マイナーかつアンティークなCD-R/RWドライブ、
TORiSAN CDW-U4424が、NeroやTI8ではまともに動かないっぽい…気がする。
明日というか今日、Nero5.0を捨ててEasy CD Creator4を入れて試してみよっと♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 05:48:35 ID:HO7IBLqa0<> >>428
イメージ取ってからリストアして、再度イメージ化。簡単至極。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 06:05:04 ID:1k9KR38r0<> まあ運が悪いとちょうどHDDが壊れかけててデフラグであぼーんということもあるから
デフラグ前にも一時バックアップしておいたほうがいいかもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 07:12:35 ID:tuZeX8WiO<> 429はドライブも買い替えるし、三日は悩む

そして、環境のせいにして諦める <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/09(日) 13:13:26 ID:T2rU/Q700<> 1年ほどTIを使い続けて思ったんだが、
増分バックアップって何か意味ある?

バックアップはポイントポイントでとるわけだから
そこのポイントだけ残したくても増分だと無理だし、
結局のところ完全で残すよりHDD容量食っちゃう。

最近のTIはバックアップ速度も速くて5・6分で完全とれちゃうし
俺は全部完全でとっといて、あとから必要なポイントだけ残してる。

みなさんどう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 13:26:13 ID:v6zZOR0+P<> はぁ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 13:29:00 ID:N2OfHhNi0<> >>433
みんながおまえと同じ使い方してるわけじゃない <> 一枚に<><>2005/10/09(日) 14:03:20 ID:mOr7/SOo0<> 質問します。
PC購入後にXPやアプリをインストしてメチャメチャ安定してた時に
作ったリカバリCD-Rがあるんだけど、最近DVDドライブを買ったので
そのリカバリCD9枚をDVD-Rにまとめたいです。

B'sGOLDを使ってまとめることは可能ですか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 14:23:21 ID:1k9KR38r0<> >>433
> そこのポイントだけ残したくても増分だと無理だし、

なんで無理なんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 14:46:09 ID:LcUi38kG0<> 結構便利なのは
A OS入れ立て最小設定済 FLL
B A+常設アプリインスコ済 FLL
C Bから現在までの増分 D、E、F (お試し分岐もあり D1,D2・・・E1,・・・F1))
てな感じじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 15:09:02 ID:CVK8E1V30<> わしもそのA,Bは残してあるし、週1回くらいFULLとって
なんか試す前にFULLとってるから常に2・3個ストック有り。
何ヶ月も同じ環境ってありえねーから
古いのを残しても使うことが無さそう。
それにハードが壊れる前に
きっと新しいパソコンを買うんだろうなあ
A,Bを使う機会はたぶん無いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/09(日) 16:32:47 ID:rzmHxgjg0<> >>437
途中のポイント消しちゃったら、その後全部使えなくなるじゃん。

増分て、さいしょは「お、いいかな」て思うんだけど、
結局ファイル数と容量がたまりこんでしまって・・・

結局全部フルでとっといて、好きなのだけ残しとくほうが
使い勝手いいでしょ。正直。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 16:37:19 ID:Te6acMzv0<> >>436
無理だと思うし、リストアした後に改めてDVDで作り直した方が速い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/09(日) 17:05:57 ID:mOr7/SOo0<> >441
やはりそうですね。リストア後に再度作り直します。
有り難う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 17:26:20 ID:/vWkMICv0<> 8の体験版使ってみた。作成時にイメージアーカイブのコメントが入力できるんだけど
これ何か意味あるんですか?
イメージ復元でどのアーカイブ選んでも一番最後に作った増分ファイルのコメントしか
表示されないから、どれがどれやらわかんなくなる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 17:26:52 ID:w0FDxIGc0<> 40GのCドライブがいっぱいになってきたので、載せ替えようと
TI8.0製品版を使って、別ドライブにFULLのイメージを取り
160Gの新しいドライブに、イメージを戻したんですけど
なんかWindowsXPの動作が不安定になってしまいました。
どなたか、そんな経験された方はいますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 17:49:01 ID:LcUi38kG0<> >>444
つい最近Diskクーロン使ったけど、マルチブートのプライマリの入れ替え
簡単だったぞ。
これ直接セクタコピーするんで、HDDの載せ替えはイメージからより
正確なんじゃない? 全く無問題だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 18:17:09 ID:E7GRT75A0<> 使い方しだいってこった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 20:14:09 ID:MXKqr9S60<> >>444
OSが2000のオチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 20:17:42 ID:e/qhuERL0<> >>444
OSが無印のオチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 20:31:38 ID:M0CenQxL0<> つ Pigdrive対応のレジストリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 20:50:28 ID:MeS+M9sV0<> ブタ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 22:16:45 ID:1k9KR38r0<> >>440
>>3の方式でやればいいじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/09(日) 23:33:34 ID:EstH3d1x0<> >>432
諦めないけど環境のせいなのは間違いない。
TI入れてからPCがブランクCDを認識しなくなった。
読み込みはできるけど、新たに書き込みはできなくなった。
書き込み動作はするものの、
出来上がったRWCDはほかのPCでも参照も消去もできなくなった。
棄てるしかない。
TI関係ない別のファイルを焼いても同じ現象が起こるようになった。
DVDR/RWドライブ購入予定だから、買ったらそっちで試してみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 03:24:55 ID:59+T9KH30<> 相性問題のあったソフト:
DragonDrop
おそらく同メーカーのPrimoなども

相性問題のないソフト:
Nero
B's
AdaptecASIPを使用するもの(UltraISOやCDRWINなど) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 03:55:39 ID:Il2hrfjr0<> TIとの相性は知らないけど、
ネロをインストールするとPCが不安定になったり、
CDライター機能が正常に働かなかったりすることが多い。
歴代3台のPC、どれもネロに悩まされた。
ネロはノートンの次に厄介なソフトという印象。
でも買っちゃったから無理やり使ってるの(・∀・) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 04:35:48 ID:59+T9KH30<> 現世代のNeroは問題ない。
むしろDragonDropなどのVeritas関係でトラブルが出てる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 09:33:21 ID:tI/3qVhh0<> >>453
Primoの後継のRecordNowMAX/DXとは特に問題なく使えてるが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 11:07:25 ID:GGOsfIhY0<> TI 7使ってます。
スケジュールの設定で指定できないタイミングでタスクを自動起動したいのですが、
コマンドラインのオプションでタスクを起動させるようなのとかありませんか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 13:24:10 ID:S9uS19GF0<> >>457
前スレ 196-200 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 13:56:17 ID:GGOsfIhY0<> >>458
ありがとう

dat落ちしてて前スレ見れないので、メーカーのリンクから行けるフォーラムから探してきました。(さっきも行ったけど出来るのかどうかわからなかったら、途中であきらめた)
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=87270&highlight=task+command

ここのは8での質問ですが、7でも出来ました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 14:09:34 ID:S9uS19GF0<> >>459
オメ &報告乙。前スレのはまさにこの方法だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 14:41:23 ID:tHO6w2Li0<> 7とか8とか、わかんねえよ、ちゃんと書けや。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 15:10:11 ID:a76PaLqd0<> >>461
わかってないのはアナタだけの悪寒… <> 459<>sage<>2005/10/10(月) 15:23:50 ID:GGOsfIhY0<> >>461

TIのバージョンです。7とか8

関係ないけど、上のURL、サーチに使った単語ハイライトされてますね。なんかちょっと恥ずかしい。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 17:25:30 ID:9YzVv2Jo0<> ライティングソフトの相性で言うと、B's Recorder GOLD と
TrueImage は割と相性いいような気がする。

B's → 5 → 7 → 8
TI → 6 → 7 → 8

と色々混ぜて使ってきたけど、書き込み等で困ったことはないな。
ついでに言うと Ulead 系の DVD オーサリングも併用してるが
トラブルには見舞われてない。
ちなみに B's CLiP は使ってない。昔いろいろヒドイ目に遭ったし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 17:39:39 ID:XdXQjqur0<> Norton Ghost 9.0とB's Recorder GOLD 8の相性は最悪。
Norton GhostがインストするGEARAspi.dllのため、CD-R書き込みできなくなる。
ま、このスレには関係ない話だが、参考までに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 19:39:09 ID:nK8iRAI40<> 思ったんだけど、ture imageって圧縮率悪くて遅くない?
ghostと比較した感じそんな気がするけど気のせいか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 19:59:42 ID:nK8iRAI40<> 6時間だって('A`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 20:01:21 ID:lbHs8vl/0<> 大きさによるだろうに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 20:09:52 ID:nK8iRAI40<> いやいやそんなことないよ。Ghostでやったら2Gくらいが十数分で終わったのに
20Gをtrue imageでやったら7時間とか抜かしやがった。マジ引いた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 20:10:55 ID:L+vy7rMM0<> 環境 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 20:15:49 ID:oNfueCPN0<> IQ/PQ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 20:56:46 ID:tHO6w2Li0<> >>469
おまえのマシンがタコなんだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 20:57:56 ID:tHO6w2Li0<> そんなにGhostが好きならGhostスレに逝ってこいって!バカか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 21:00:47 ID:poA4Z8qD0<> もしかして>469はCDブートしてバックアップしてるのかな。
CDブートだと環境によっては遅くなるなんてあったよね。
うちの環境で今計測したら10.3GBを圧縮率Normalで3分20秒だった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 21:03:42 ID:yGCcxG/hP<> ID:tHO6w2Li0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 21:11:45 ID:Iwr2eQx20<> これって、CDブートしても、アクロニス・ローダーは
入っちゃうんだよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 21:12:35 ID:5KQVuhV/0<> うちはTI8.0で10Gのバックアップに5分とかからないから
>>469見てGhost遅いと感じた。
環境によって違うのかな。
>>469の環境だとUSB2.0が認識されてないから遅いとか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 21:43:52 ID:nK8iRAI40<> >>472
君のどんなの? xeonとかopteron? うちはathlon 64

>>473
はいはいわろすわろす

>>474
そうです。CDブートで外付けHDDにやったらそうなった。

>>477
そうなのかな。さっきは外付けHDにやったけど今度はネットワークにある違うPC
にやってみた。今度は8時間だそうだ('A`)ヤッテランネー
23Gが14GBになるそうな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 21:57:04 ID:nK8iRAI40<> もう十分たったし。おせー使いもんにならねー
何このソフトひでーや。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:00:54 ID:jGhVS+I20<> たまに居るよな。自分の環境だけで試して、ソフトやハードをこき下ろす奴。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:00:56 ID:poA4Z8qD0<> >>479
だから君の環境との相性なのは明らか。
体験版で試してから買えばよかったね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:02:24 ID:oNfueCPN0<> ワロタ
一度内蔵に取ってみ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:03:07 ID:5kTHla4+0<> 俺はシステムドライブ2.2GB→867MBで2分もかからん。
今となっては貧弱なXP-M 2600+だがな。
遅いだの、エラーが出るだの騒いでる奴って、
大抵無駄にでかいパーティション構成だよなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:05:20 ID:zQ5vDkv20<> >>483
>システムドライブ2.2GB
ってどういうこと?
OSだけで4Gいくでしょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 22:07:36 ID:nK8iRAI40<> >>482
うんやってみる。といいたいところなんだがバックアップを内包するだけの
余剰がないんだけど。なんとかやってみるか...

ったく世話の焼けるソフトだわ。

>>480
普通の環境だよボケ

>>481
何だよ相性ってw こんなソフトで相性も糞もあるかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:11:15 ID:QdP5O6wJ0<> そして逆ギレというのもいつものパターンw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:13:13 ID:5kTHla4+0<> >>484
ページングファイルの設定次第でどうにでもなる。
ページングファイルを別ドライブに設定すれば、俺のシステムドライブは1.42GBに収める事も可能。
ちなみにWin2kSP4の話だが、WinXPSP2だと+600MBくらいだったかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:14:11 ID:poA4Z8qD0<> すげー馬鹿だったのか。
レスして損した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:26:52 ID:tHO6w2Li0<> >何だよ相性ってw こんなソフトで相性も糞もあるかw

おまえの頭の中身との相性だよボンクラ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 22:38:02 ID:nK8iRAI40<> >>486
煽りは消えろや #

>>488
相性だねってなんでお前にわかるんだよ。大概にしておけよ

>>489
んー、厨房が暴れてますねー。元気元気。

しょうがないWindows上にインストールしてそこからもう一度試してみますわ...はぁー... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:40:46 ID:Dvnz7SS40<> このキレ方とまとめレスの付け方は他スレでも見たような… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:50:07 ID:zQ5vDkv20<> >>487
あ、そういうことか。
サンクス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:50:08 ID:5KQVuhV/0<> こういうソフトだから相性があるんだよね、真実は…
システムバックアップ系ソフトの宿命かと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:56:39 ID:tHO6w2Li0<> ID:nK8iRAI40 こいつ顔真っ赤だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 22:59:04 ID:2a2wGsAB0<> >>485
>こんなソフトで

http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/index.html
>※Acronis True Image 7.0で問題なく使用できている環境でもAcronis True Image 8.0で動作しない場合が稀にあります。購入前にデモ版にて起動確認することをお勧めします
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/requirements.html
>お使いのハードウェアによっては起動ディスクから使用できない場合があります。
http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?mode=view&no=214
>ブータブルメディアからの起動時にNTFSのパーティションにイメージ作成を行いますと、FAT32のパーティションに作成したときに比べ約2倍の時間がかかる場合もあります。
http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?mode=view&no=226
>Linux未対応のものは対応しておりません。
http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?mode=view&no=199
>デバイスの認識に時間がかかる場合があります

Linuxだからね、いろいろあるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 23:06:08 ID:nK8iRAI40<> インストールしてやってみたよ。

結果は...同じでした。最初2時間とか表示してたくせにしばらくして3時間だとよ。
ったく。どうすりゃいいんだ。

>>495
ありがとう。
そうそう、さっきiLinkでやったから、やめたんだ。
でネットワーク上の別のにした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 23:12:44 ID:5KQVuhV/0<> 表示よりはたいてい速くバックアップできるけどね。
圧縮はあまり高くすると時間だけかかって圧縮率は
それほど高くならないから標準でいいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 23:19:09 ID:M3U+gASt0<> >>496
Windows上で速く処理できたところで、
復元するにはまた問題が出るだろ。
おとなしくGhostを使ってなさい。

相性かどうかも分からんほどおつむが弱いんだから
いっそPC使うことをあきらめるのも良い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/10(月) 23:40:39 ID:nK8iRAI40<> >>498
人の症状が相性かどうかも定かではないのに偉そうにするくらいなら
あんたもわざわざ煽るのをあきらめるのも良い。

>>497
そうですかぁ... 2時間我慢するしかないか...トホホ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 23:45:50 ID:jGhVS+I20<> nK8iRAI40


新手の多重人格者か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 23:53:55 ID:hVIP8pW50<> >>500
2ちゃんだとたまに見かけるから痛いだけの馬鹿に見えるけど、リア厨前後が書き込む
掲示板だとこういう馬鹿は割といる。

・自分の環境を書かない・情報は出さない
 → 「普通の環境」は説明になっていない、athlon 64 だけで何千通りの環境が有り
   得るかもわかっていない
・ハードに関係するソフトに相性があることを知らない
・反論にだけは敏感・過敏に反応する
・そのくせ態度は典型的教えてクン

 ∴スルー推奨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/10(月) 23:57:02 ID:oNfueCPN0<> >>499
LAN越しでもGbEだと結構速いかもね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:08:59 ID:5DhmhjpB0<> 厨房もアレだが、さっきから生息してる教えちゃうクンはなんなんだ?
スルーできんのか?ナメられてるんだぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:11:41 ID:+aJ7NyIR0<> スルーもスキルのうち。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:15:23 ID:xpDD3ZZv0<> >>503
具体的にレス番書けよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/11(火) 00:18:57 ID:660oDU9L0<> >>408あたりからお騒がせしたoNEI5rpE0です。
TIで格闘したやつじゃない方のPCのCDーRWドライブを外して、
問題のPCに繋ぎ、CDManipulatorで焼こうとしたら、
CDManipulatorが対応していないドライブですといわれてしまい・・・
またNeroを入れなおして焼いてみました。
見事に焼けました。
ついでに昨日書き込み失敗して読むこともできなくなってたCDを
こっちのドライブに入れたら、一枚だけ認識されて
エクスプローラで開いたらちゃんとファイルがありました。
でも、TIのイメージのチェック機能でチェックしたら、
イメージが破損していますって言われました。
やっぱりCD-RWドライブの書込み機能がだめになってるみたいです。
レーザーの出力が衰えてるのかな。
何しろ富士通の中古の7800円だったかrあ:jfあg¥お <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:21:07 ID:BTVkdhVV0<> nK8iRAI40 ってマザーボードの型番みたいだなw

ちなみにPC環境、特にチップセットに左右されるらしい。
<バックアップ速度

遅いとかほざいてるヤツはまずチップセット晒すが吉。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:22:09 ID:TsIvEC4N0<> もうバカはほっとけ。ageてる時点で煽り。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:28:22 ID:660oDU9L0<> >>508
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:34:17 ID:+LFLwor10<> そもそもソフトの質問じゃないのに、教える奴が多いのにビックリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:35:05 ID:EimUgbT50<> >>509
あなたのことじゃないでしょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/11(火) 00:38:42 ID:eaD+sLLQ0<> >>501
そんなご高説だれる場所かここは、ったく。気持ち悪いなぁ

>>507
すいません。

チップセットは...ATI MOBILITY™ RADEON™ 9000 IGP ですね。
さっきatlonっていったの訂正します。ちがうPCと勘違いしてました^^;

pentium 4 でした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:42:52 ID:JaQTK4fY0<> >>510
教えることが出来ないやつはその間お前みたいにROMってるだけだから。
終わると煽るためだけにちゃっかり登場するけどwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 00:56:02 ID:BZ8TkpSD0<> >>512
ノースブリッジだけ晒しても意味が無いのだが?
もう少しPCの仕組みについて勉強して出直しなさい。
>>513
512を見てなんとも思わないあなたも勉強して出直しなさい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 01:00:27 ID:+LFLwor10<> >>512-513 と来て

>>514の鋭い突っ込みにワロタ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 01:00:30 ID:smt5pf5a0<> おっ、先生っぽいのが現れたぞ。
オレも叱って!叱って! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 01:20:08 ID:J959G3Ut0<> >>515
どこらへんが鋭いのん?その笑いも全然理解できんわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 01:59:11 ID:eaD+sLLQ0<> 先輩風吹かせるがきがうるせぇーな。

>>514
だから煽るだけならいらいっていってるじゃん。勘違いもほどほどに。


環境はたぶんこれであってると思います。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx9110ct/pentium4_model.html
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 02:22:36 ID:2pnHZfHl0<> 割れじゃないならサポート使えよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 02:25:04 ID:mMWjiYZL0<> >>511
私もあげちゃったので
 (´Д`;) 
   ∨)
   ((
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 06:48:25 ID:5DhmhjpB0<> 夜中までバカの煽りに踊らされてお前らめでてーな。
TIスレ住人ってこんなに愚かだったか。がっかりだぜ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 07:11:32 ID:jv6ZS5IX0<> ↑
バカの煽り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 10:05:51 ID:fXDnxRG/0<> >>497
ちょーど圧縮率が気になってたんだよ。
参考になった、ありがと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 12:31:13 ID:a2bN+gVs0<> てか速度でないとか動かないとかは、サポートに連絡しろよ。
上に出てきて荒れる原因になった奴は、ハード的な相性の問題だろ。

こんな事できますか? ならこのスレでの話としては構わんが、なんで逆切れしてるか分からん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 12:55:50 ID:MYxPiaJA0<> 割れだからできないんだろうw
以後、あの馬鹿は放置で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/11(火) 16:21:19 ID:9SkwVmdE0<> 要らなくなったイメージファイルの削除の方法は
右クリック---削除で良いのかな?

TIのソフトを立ち上げて、要らないイメージファイルの削除の
ウィザードも無いみたいだし、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 16:47:25 ID:4zMYfGeh0<> >>526
そう。そのまま削除でOK。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/11(火) 17:28:49 ID:9SkwVmdE0<> ありがと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 18:25:50 ID:7nxa7N7R0<> 質問なのですが、新しいHDDに付け替えてOSが入ってない状態で
CDブートで復元したいのですが、イメージが入ってる外付けHDDは認識するのでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 18:30:45 ID:2OTUpkfx0<> >>529
認識できるようにはなってるが、TI持ってないなら体験版で試すといい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 19:10:26 ID:9bYUgcAz0<> >>530
ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 19:33:57 ID:1C2g21N30<> >>529
俺は外付けじゃなくて内臓タイプだけれど同じ事やったよ。
新品のHDをバイオスが認識してたら問題無いと思うんだけど。
内臓と外付けとは条件が全く違うので参考にならないね、スマン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 19:48:01 ID:Aw5gUhaH0<> 素で内臓、内臓とか書いてる天然馬鹿、氏ね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 19:52:49 ID:wZ/IvV0z0<> >>533
カミツキガメですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 19:57:05 ID:9eDj1Sob0<> 俺はバイオスのほうが気持ち悪い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/11(火) 20:38:11 ID:mzQHGXuA0<> ちょっとお伺いしますが手持ちのPCがFDからの起動しか出来ない場合、
TIをインストールせずに起動用FDを作るのは可能ですか?
もしくは製品を購入後ユーザー登録をすれば
メーカーのほうに頼めばTI起動用FDを送ってくれるとかありませんか?
有償、無償は問いません。

1スピンドルノートの古いVAIOなのでCDブートできるか怪しいし、
BIOSではPCカード接続の専用ドライブからの起動を謳っているものの
TIと同じくlinuxであるはずのCD版KNOPPIX3.6は起動しませんでした。
体験版をインストールして起動用FDを作る事も考えたのですが
万一のことを考えてできれば今動いているクリーンな状態でのバックアップを
取っておきたいのでアドバイスお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 21:27:43 ID:c75HZakN0<> >>3
古い差分ファイルを別のところにおいてから差分バックアップをとりなおせば古い差分は消しても平気
1 フルバックアップ
2 差分バックアップ(1)
2を別フォルダに退避して1からの差分として新しく差分バックアップを作る
1 フルバックアップ
2 差分バックアップ(2)
毎回こうしてれば古い差分は要らない。

これって出来ます?
8.0なんですが増分とるとフルに同一ファイルに追加されるので
できないんですが
なんかやり方間違ってる?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/11(火) 22:31:19 ID:5DhmhjpB0<> メンド臭がらずに毎回フルバックアップとりなよ。月イチでいいだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 00:03:22 ID:FRX0jUZ/0<> 普通に復元すると、古い環境に上書きされちゃうの?
ハードディスクをフォーマットしてから復元できる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 00:20:21 ID:chwQ2vQy0<> >>537
> 8.0なんですが増分とるとフルに同一ファイルに追加される

そんなことないけどなあ…。増分じゃなく毎回フル指定してんじゃないの?
試しにフルのファイルを読み取り専用にしてみたらどうだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 00:23:27 ID:95vvluqI0<> みんなセキュアゾーン使ってないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 00:33:37 ID:aCxcTA4T0<> >>541
使ってないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 00:39:06 ID:cNdz5Tf70<> >>541

リカバリデータがあるせいなのか作れません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 01:31:47 ID:upmY2Q0S0<> >>541
FDでしかブートしないので、作りました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 01:42:48 ID:Pq/qzone0<> 俺なんかセキュアゾーンオンリーだぜ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 03:34:01 ID:Oh8gkUrt0<> セキュゾーンは作ってるがリカバリマネージャ専用でイメージは置いてない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 03:50:41 ID:BrRdLxIS0<> セキュアゾーンてなに?
説明読んでも何のことだかよくわからん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 04:01:00 ID:HqJz2iuU0<> >>547
じゃ説明しても無駄かも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 07:56:25 ID:+jL5VDLL0<> >セキュアゾーン
容量いっぱいになったら、古いのから自動で消してくれるし
増分で、元ファイル指定する必要ないし、
リカバリマネージャ使えるからCDブート必要ないし
便利だと思います。

OSインスコ後とかのずっと保存しとくのは別にしても
普段のバックアップはセキュアゾーンにするのが一番かと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 11:46:24 ID:yIAgkRn10<> セキュアゾーンって物理的に別ドライブに作るのがいいんだよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 12:59:24 ID:LSK+nk7FO<> 当然でしょ


上の方に在ったマルチブートCD作って見た
TI6からTI8までのブートISO抜いて完全とsafe
UBCDと普段使うToolやLinkをぶち込んでも300MB

後、お勧めとかないですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/12(水) 16:29:29 ID:IABZeQUq0<> Win XPの「システムの復元」とTI8.0の共存は可能? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 16:52:51 ID:aE0HUxnv0<> 試用版使ってみてから質問すれやボンクラ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 18:47:43 ID:4Vla/UXs0<> セキュアゾーンで一番わからんのが、
Cドライブ(システム)用のセキュアはDドライブに作って、
Dドライブ用のセキュアはCドライブに作るわけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 18:52:06 ID:mMkvwK2w0<> >>554
セキュアゾーンはいわば一つのパーティションなので
CでもDでもないですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 19:13:57 ID:0qAId78t0<> 最近、なんか低レベルだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 19:28:44 ID:OGXy8M1t0<> >>556
それで満足か、虚栄心はw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 19:34:13 ID:4Vla/UXs0<> >>555
えっそうなの?
HDDにそんな余裕があるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 20:01:54 ID:egTR8dm40<> 最近外バスパワーUSBに作成した完全バックアップを復元しようとすると
失敗する回数が多くなってきた。
USBから電源を確保するHDDだと失敗しやすいのかな?
それとF11から突入した画面だとバスパワーUSBがなかなか認識されないのも辛い。
5、6回再起動すると1回ぐらいはリ認識してくれるのだけど・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 20:28:28 ID:N3yS7Mht0<> ノートPCでドライブ内蔵じゃないから外付けドライブ使ってるんだけど
外付けでもブータブルディスクは起動可能? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 20:43:35 ID:U+fhlYJf0<> >>559
バスパワーのだと、PC本体と電源が連動してるから
認識しにくいしできれば避けた方がいいよ。
外付けHDD側で電源ON・OFFができるものの方が良いと思う。

>>560
機種による。
体験版で試してみるのがいちばん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 22:23:54 ID:3B4FcIBQ0<> 復元できたけど、復元子さんなんだかすごく不安定になった

          (´・ω・`)ショボーン
         (∩ ∩) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 22:34:32 ID:Q0wrkbTh0<> >>559
わしはあんまりそう感じないなあ。
Y字のケーブルでUSB2ポート使うケースだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/12(水) 22:34:43 ID:fSgginqb0<> >>562
復元子さんというのがなんだかわからんが、
復元に成功したならイメージ元の環境をそのまま再現するので
イメージ取った時点で不安定だったことになるが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/13(木) 09:11:04 ID:zwx4SfrR0<> イメージをプロパティで見るとファイルの種類○○ファイルって出て
数字の大きさが全然違うんですが、これはなんでしょうか?
つい先日バックアップとたのが02ファイルで、その一週間前が15ファイルなんです。
その間、対して環境は変わってないのですが。
気にしないでいいならいいんですが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/13(木) 14:08:34 ID:yEQc0jLo0<> 今使ってるHDDがカタンカタン言い出したんで
TIの出番が来たw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/13(木) 18:19:26 ID:u4hRHx3h0<> >566
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ!天狗のしわざじゃ !>
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// // <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/13(木) 21:41:18 ID:orK6SK3d0<> なんかHDDが変になった気がしたので
migrate easyしようと思ったところ

http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP05938.html

移行元のHDの黄色いバーのところに赤ばつがついてたんです
これなんでしょうか

でこのあと移行成功後すぐに移行先を見たら 移行先にも×がついてました。

もう一度見てみますが <> 568<><>2005/10/13(木) 21:57:08 ID:qFLDj2oT0<> 見てみたけど今度は消えてた

あとなんかどっちが調子悪いハードディスクだかわかんなくなっちゃった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/13(木) 22:18:54 ID:yUwFC+JH0<> >>568
それは、Acronisの製品から見ると、ファイルシステムにエラーがあるということ。
Acronis製品で「プロパティ」を見ると、エラーがあるはず。
以後、TrueImageで、そのドライブの バックアップを作りにくくなるので、
システムドライブなら、そろそろフォーマットを考える時期かも。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/13(木) 22:23:30 ID:5kXx8rB60<> 読点の使い方覚えた方がいいぞ?
あと変な空白入れるのもあれだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/13(木) 22:29:54 ID:SooD6bQ90<> >>571
ア フォ発、見。 <> 568<><>2005/10/13(木) 22:41:59 ID:qFLDj2oT0<> >>570
ふむふむ
どうもありがとう

いやxpがいきなりフリーズするからavastとかうたがってたんだけど
ブート時のスキャンディスクでもフリーズしたから
こりゃハードだなと思いケーブル変えてもまたフリーズしたので
こりゃディスクだということになったのです。

ところで、その具体的なプロパティを見れる?Acronis製品とはなんですか? <> 568<><>2005/10/13(木) 22:51:25 ID:21BPYshE0<> そういや
移行先で今動かしてるんだけど
とあるacronis製品からなら見られるファイルシステムのエラーも引き継いでるんなら
またフリーズするのかな

これは修復インストールで直りますかね。上書きインストールともいいます。
フォーマットはいろいろ入ってるので嫌なのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 00:21:22 ID:91fm0inc0<> 外付けHDDの断片化が激しいからバックアップしてフォーマットしなおしてから入れなおすことも可能だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 00:23:44 ID:rZaKGZnm0<> >>575
ちょっと前のカキコくらい読めよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 00:57:53 ID:sQsha6tP0<> >>573
> ところで、その具体的なプロパティを見れる?Acronis製品とはなんですか?

Acronis True Image
Acronis Disk Director Suite

俺は この2つのどちらかで チェックしてる。ていうか、この2つしか使ってないが。
ドライブを選択して右クリックでプロパティを見られるはず。

> これは修復インストールで直りますかね。上書きインストールともいいます。
> フォーマットはいろいろ入ってるので嫌なのです。

これって原因が不明なんだよね。Windowsの chkdskではエラーがないような場合でも
Acronis製品だとエラーがあると出たりする。Windowsで使う限りでは問題は無いと思うけど、
TrueImageでバックアップを取ろうとすると、圧縮率が悪くなったりして問題が出るかも。

Acronis製品から見ると ファイルシステムが壊れてるように見えるみたいだから、
上書きインストールで直るかは微妙かも…
<> 573<>sage<>2005/10/14(金) 03:42:56 ID:/iXrU5tY0<> >>577
おおほんとだみれた

あのMBRチェック入れるのがあるところでね
ファイルシステム のエラーがあるらしい
ファイルシステム と書いてあるだけ
しかしスペシャル クラスタ ファイルレコード
統計にいたっては何も表示されない

でも
移行先のではエラーがない
エラーが見つかりませんでした
他の項目も正常
これ上書きインストールしたから直ったのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 08:45:23 ID:vvcbU30Z0<> >>578
移行先でエラーがないというのは、移行するときにソフトが勝手にエラーを
直してくれたのかも わからんね。まあ、エラーが無ければ いいんじゃない?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 12:24:40 ID:awK7mGqG0<> TI9 new build 2289 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 13:04:44 ID:wH+p6D8B0<> ディスククーロンってパーテイション選んでコピーできる?
250GのHDDのうち、OSとアプリインスコした2パーテイションだけコピーしたい。
ドライブレターがZとDなんだけど、OS含んで単純にファイルコピーじゃダメな場合 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 13:32:08 ID:jc0EWwfp0<> >>580
HPだとまだ更新されてないが、トライアル版だと2289だな
製品版に上書きしてもいいんか? <> 573<>sage<>2005/10/14(金) 15:16:32 ID:BRmgHY/P0<> 移行元(エラー有)→イメージ作成→エラー有

移行先(エラー無)→イメージ作成→エラー有
エラー無なのにイメージ作成するとエラーありになるなんでだろう

http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP06033.html
MFTだかのトラブルだそうだ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=972032 <> 573<>sage<>2005/10/14(金) 15:38:10 ID:BRmgHY/P0<> あっそうだった 移行先はイメージ作ったあと スキャンディスクでなおったんだッ太 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 18:21:03 ID:KGsZACy50<> 一応

「Acronis True Image 8.0 Server for Windows」の販売を開始
http://www.proton.co.jp/news/051004.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/14(金) 19:35:58 ID:tcO39DCY0<> x64対応はまだかのぅ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/15(土) 02:29:29 ID:DjBM8jJC0<> TI8.0使用、完全バックアップで700Mで区切って01,10,11…02,20…tibファイルを作る
その後Neroで焼く際に01.tibをCD-Rに焼いて10〜14.tibをDVDメディアに書き込む等のCD,DVDメディアを混ぜてtibファイルを焼いてもイメージの復元はちゃんとされるんでしょうか?
つまり、メディアは統一して焼いたほうがいいんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/15(土) 03:39:41 ID:sqclZMXD0<> >>587
分割してイメージ作ってるなら、異なるメディアに
焼いてあってもダイジョーV <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/15(土) 09:59:51 ID:0IPq7G8E0<> 体験版も製品も同じだったけれど、バックアップそのものは快調だけれど、ブートCDからのリストアは動きは遅いし、イメージの読み込みにエラーがでるし、みんなもリストアするときってこんな調子なのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/15(土) 11:56:00 ID:W7BtAjhT0<> 圧縮しすぎなんじゃねぇの
CDからでもDVDからでも20分かからんよ
HDD上からだと15分だったので上出来だと思った俺の環境です

環境めんどうだからさらさん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/15(土) 15:30:25 ID:En7QNZyk0<> >>589
外付けHDDなら、早い遅いの違いはあっても不都合は無い。
スピードは環境(チップ?)によってかなり違う。
HDDにエラーがあったりすると途中でハングすることが多い。
が、エラーチェックかければウマーですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/15(土) 16:38:31 ID:ECWrzJGu0<> USBやIEEE式の外付けHDDケース(2.5inch)で相性の良いのはあるかな?

環境
CPU: Athlon64X2 3800+
M/B: MSI K8N Neo4白金
G/B: readtek Geforce6200TD
DVD: DVR-ABM16CBK (Pana LF-M821JDのOEM品) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/15(土) 16:46:16 ID:TARv1q8u0<> >>589
ブートCDからのリストアを試したことのある人が少ないのでは?

俺は、Dドライブにイメージをブートディスク起動から復元させようとしたら数時間後に
残り2日間って出て青ざめましたよ。
結局、外付けのHDドライブから復元をしたら1時間弱で復元できたんですけど、この挙動
にはびっくりした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/15(土) 16:47:46 ID:TARv1q8u0<> × Dドライブに
○ Dドライブの <> 566<>sage<>2005/10/15(土) 16:59:27 ID:bPWxAduN0<> 今日、新しいHDD買ってきて元のHDDをクローンした。
CDブートからTI8.0を起動、あっさりクローン成功でハードディスクを
新しいのと取り替えることができたよ。
いやー、漏れでもできるとは感激!
これとHDDHealthなんかのソフトがあれば、かなりの確率で
事故を未然に防げるね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/16(日) 03:16:37 ID:8rYAmU2V0<> >>592
2.5インチでUSBならノバックの2.5" HDDはい〜るKIT Slim USBが
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd170u/index.html
お勧め、不足しがちな電源も付属している、さらに「Acronis True Image 6.0」が
バンドルされていて安いところだと2000円切っている、少なくともバンドルの
True Image 6.0ではチップセットさえ対応していれば使えた。
ただ7,8,9ではカーネル違うから評価版で試してみた方がいい。

今まで2.5インチの場合チップセット、ケースインターフェース、電源と鬼門が多く
True Imageが使えない場合の方が多かったので、このUSBケースには助かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/16(日) 03:16:43 ID:fKWBww/Q0<> WIKIのレスキューメディア+バックアップイメージの作り方が無くなってるんだけど。
何で? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/16(日) 11:02:01 ID:swZvSeyS0<> >>596
わし最近ビックカメラで買ったけど3980円
もう少し安いのは別の型番だったと思う。たぶんACアダプタが無いやつ。
TI8英語版buildが上がるまでBlueEyeは使えなかった。
これを一番に買っていたら
TI6で幸せに過ごしていたかもしれん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/16(日) 16:02:18 ID:FrlCxY3D0<> >>597
未編集ログ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/16(日) 16:52:19 ID:Ad/twDMH0<> [1]TI8.0をインストして、ビルド964のパッチをあてた物で
起動FD or CDを作成し,バックアップを作成。

[2]TI CD-ROMで(インストしないで)ブートしてバックアップ作成。

この両者のイメージファイルは全く同じ物?
TI CD-ROMでブートして[1]で作成したバックアップの
復元は可能かな?




<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/16(日) 20:13:17 ID:520zarYi0<> >>600
> この両者のイメージファイルは全く同じ物?
インストしてる時点で違う。

> 復元は可能かな?
可能で無ければ誰も支持しない。
CD起動、作業可能かどうかは環境依存。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/16(日) 23:02:14 ID:pVGL0enB0<> >>600
バックアップの対象は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 00:49:05 ID:e56zBuay0<> >>601
色々と勘違いしていると思うぞ。

>>600
[2]はビルド832だね。
ビルド964で作成したイメージをビルド832で復元するのは止めた方が良い。
832で作成し、964で復元なら無問題だが。 <> 603<>sage<>2005/10/17(月) 00:51:12 ID:e56zBuay0<> あと、ビルド832と964で作成されるイメージは別物だね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 05:06:33 ID:6qZAI3Lk0<> http://mata-ri.tk/pic/img/884.png

160GB(ATA)をドライブ全体クローンで250GB(SATA)の方に移して、
完了後PartitionExpert2003(最新アップデータ適用済)で
HDD内周から論理、プライマリ、論理の順でコミットしたら
デバマネのディスクの管理で見るとおかしな事になってしまった。

http://mata-ri.tk/pic/img/885.png

EVERESTでパーティーション見ても普通だしイベントログにもエラーないし
一応このまま普通に使えるのだが、何か気持ち悪い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 07:11:11 ID:8yBIPYYI0<> >>605
ワロス
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 16:16:30 ID:FI1khS2B0<> >>605
Linuxのsfdisk -lxした結果を見てみてぇ
てかPartitionExpert2003の方だとどう見えてるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 16:19:29 ID:WpG8TKgU0<> 社内DNSサーバーのプライマリのクローンを
作成しようとして、True Image 8.0の
トライアル版でインストールを試みたんだが、
インストールが完了するときに、エラーが発生しました。
再起動後、再度試みてください。とでて、インストールできず。。

同じような症状の香具師いる?

構成は、
OS:WinNT
メーカー:Dell Power Edge 1500SC
ドライブ構成は、SCSIでなぜかC:が入ってるところは
RAID0・・・。

対策ないかなぁ・・。 <> 608<>sage<>2005/10/17(月) 16:31:24 ID:WpG8TKgU0<> 補足:True Image server 8.0だった・・。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 16:33:24 ID:3O0BZNEHP<> Tel to support! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 16:45:00 ID:Bi1KRC+i0<> SecureZoneにバックアップイメージ作らずに、RecoveryManagerだけ使うのには
どれぐらいの空き作ればできるの?
RecoveryManager自体はMBR領域にインスコされるみたいだけど、後からSecureZoneだけ
削除できるんかいな。
なんか間違ってる?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 17:27:01 ID:Aa6BxMgX0<> >>611
SecureZoneにLinuxとTIがインストールされるからだめじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 17:36:05 ID:nxLvQMXG0<> sambaで構成したNASにイメージを直接保存すると、
サイズにもよるが、ほぼ100%イメージに異常が発生する。
(イメージのチェックでエラー)

ローカルHDDにイメージ作成し、ファイルコピーでそのNASに
コピーすれば問題ないのだが、100GB以上のファイルは
コピーだけで1時間以上かかるので、避けたいのだが。。
<> 596<>sage<>2005/10/17(月) 19:41:33 ID:BjJZj0Rm0<> >>598
先月アキバで何店か2000円切った値段で売っていたので買ったのだが、
レシートを見直したら
2.5インチUSBHDDケースアウトレット初期不良1週間 1980円
と書いてあった、訳あり品だったのか、TI6で問題なく使えるから良いか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 21:38:13 ID:eyZ80tsl0<> 参考にならんかもしれんが、NAS(玄箱samba)に直でバックアップした時に、
よくイメージが壊れていると言われたので、2GBで分割したら言われなくなった事があった。
後、WIN上とCDブートとで怒られるときとそうでないときがある。
4GBなら理解出来るんだが、FAT32にイメージ作成してるからなのかな(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 21:39:12 ID:eyZ80tsl0<> スマン
>>613ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 22:27:49 ID:Ukkw5dkJ0<> >>611
セキュアゾーンを削除するとRecoveryManagerも消えちまう。
とりあえず作成してみて縮小すればいいんでない?

漏れのバックアップイメージ、復元処理でイメージが壊れているが連発する。
で、ダイアログが出た後にフリーズ。
再起動後復元処理をすると正常に動作してくれる。
無論イメージのチェックも問題なし。
やっぱり外付けバスパワーUSBHDDだと問題が発生するな。 <> 598<>sage<>2005/10/17(月) 22:35:35 ID:OJ5FP2eE0<> >>614
失礼した。ええ買い物されたね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/17(月) 22:43:23 ID:zh7wafyS0<> 誰か助けてやれ。。
ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8s-win/tis_d_n.exe <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 00:44:26 ID:Q0jGSkc10<> ベクターで「福岡ソフトバンクホークス 応援ありがとうセール」
だそうだ。

TrueImage8 \4,980、乗換優待版 \3,980 って・・・。
発売前に予約までして買ったアップグレード版より安いじゃないか。。。orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 02:39:04 ID:6zhNNK+p0<> >>620
その分早くから使えてるんだからいいじゃん。 <> _<><>2005/10/18(火) 09:38:38 ID:bfDpy5eQ0<> ACRONISの7の体験版の使用期限切れて、8の体験版使おうとしたら、最初から

期限切れになってる・・・

これって前の体験版の履歴かなんかが残ってるのか?

消し方教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 09:47:26 ID:1umACB6E0<> http://shop.vector.co.jp/service/campaign/hawks2006/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 12:08:07 ID:M4eH2Lgt0<> >>622
てか そんな長いことリカバリーとか再インストールとか
しないものなんだ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 14:05:55 ID:V/eIlMYM0<> WinCDR8.0 Premiumに TrueImage 6.0が入っているんだけども
これはバージョンアップをかっていいのか、特待版なのか、
はたまた通常版なのか全くわからん・・・

どれを買えばいいんだろう。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/18(火) 14:23:42 ID:5/fuMDvK0<> XPでデバマネの一番上にAcronis Devices (Acronis TrueImage Backup Archive
Explorer)があるけど,これって何かな?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 15:11:32 ID:sVkaupOA0<> >>626
バックアップしたファイルをドライブとしてマウントするやつだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/18(火) 15:35:50 ID:5/fuMDvK0<> >627
仮想ドライブみたいな物かな?
おいらはその機能を使ったこと無いけど
勝手にデバマネに登録されるのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 15:51:24 ID:oIQLi3K/0<> >>628
Windows上で作業しながらシステムのバックアップが取れたりする機能
などを動作させるためのものらしいっス

B.A.E(Backup Archive Explorer)
http://softboat.jp/article/bae.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/18(火) 16:07:39 ID:5/fuMDvK0<> >629
ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 17:27:45 ID:5IMFRtYf0<> >>625
自分ならアップグレード版 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 18:11:49 ID:zilgEDqN0<> True Imageの体験版だけでも結構機能あるよね。漏れはこれのセキュアゾーン機能を使って、
まずCパーティションオンリーだったHDDをC+Dにかえた。つぎにDにCのイメージをWindows上の
操作でバックアップして、Cパーティションをリカバリしたいときは作ったレスキューディスクからのブートですることに。

ちょっとPartition Expartの機能も使えたわけだし、なんか得した気分。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/18(火) 20:32:24 ID:L2/WRMhh0<> >>625
WinCDR6あたりの時はNortonGhost入っていて実行プログラムだけ抜き出して
DOS上で動かすことできていた。
WinCDR7になってから明確にライセンス上の禁じ手にされてしまったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/19(水) 09:44:38 ID:kNFnjrxF0<> TrueImageServer8英語版を使ったときのチラシの裏

CPUがP4-3GでSCSI HDDの構成。
Windows2003インストール直後でのバックアップ
・Windows上でのバックアップ-10数分
・CDブートからの復元-1.5時間
・CDブートでネットワーク上の共有フォルダへのバックアップ
 -バックアップ開始とともに勝手に再起動されてしまいバックアップ不可 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/19(水) 16:52:19 ID:1BBcEXMG0<> True Image 8 日本語版で、RAID1のHDDをバックアップ・復元
出来るでしょうか?

ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/19(水) 17:27:52 ID:OrX3CqZJ0<> TrueImage SERVERは公式に対応
TrueImage8は非公式に対応(CDブートは×)だったかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/19(水) 20:45:52 ID:XuZVsWXc0<> ブートCDからだとTI8 build964がi-RAMを認識しない。
DDS9 build538も同様。
TI9英語版で認識している人いますか?

M/B A8N-premium
繋いでいるポートは上記M/B内蔵のnForce4側のSATAポート。
通常のSATA HDDだと当然認識していて問題ないのにi-RAMだけHDDと認識していない感じです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/19(水) 21:01:23 ID:uaau3/Eg0<> >>637
実質規格外の製品だから動かないんだろう。
WindowsPEとのデュアルブートにでもすれば?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/19(水) 22:04:53 ID:zkJ0Ldlv0<> >>637
TI8 build964ってどこで拾ったの?
Acronisのサイトで見ると

Acronis True Image 8.0 Upgrade (English)
Last available update: build #937, 2005-08-09.

となるわけだが。 <> 637<>sage<>2005/10/19(水) 22:14:27 ID:XuZVsWXc0<> >>638
WindowsPEと言うことで
v2i 2.03でも試してみます。

>>639
http://www.proton.co.jp/personal/download.html
TI8は日本語版なのでここにあります。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/19(水) 23:50:26 ID:Yc3YY+Uj0<> >>636
保証はしてないが、できるかもね・・・・・な感じですね。

客先に出すコンピュータのバックアップですので
CDブートで試してみます(新しいビルドです)。
USBHDDにセーブしてみようと思っています。

ありがとうございました。
結果は追ってお知らせします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/20(木) 10:25:37 ID:/hyUcPRx0<> >>634
> ・CDブートでネットワーク上の共有フォルダへのバックアップ
>  -バックアップ開始とともに勝手に再起動されてしまいバックアップ不可

TI上からアドレス決め打ちできなかった? <> 641です<>sage<>2005/10/20(木) 10:28:29 ID:DMYHOM/40<> Com:Epson Pro3300 内蔵のチップでRAID 1を構成
CDブート(Build 964)して外付けUSBHDDにイメージファイルを保存

同じくCDブートで復元も問題なくできました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/20(木) 15:08:15 ID:t6kqHJFr0<> TrueImage 7.0か8.0で IomegaのREVの動作情報はありませんか?
ttp://www.iomega.com/jp/rev/index.html
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/20(木) 15:10:03 ID:oxGJSlLG0<> なぜ試そうとしないんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/20(木) 18:41:38 ID:Qn75XPLu0<> というかちょっとぐぐれば分かるのにね。
Acronis True Image 8.0 build 774 以降で対応(英語版)

>267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 11:29:27 ID:mx4UI7Xv
>>259 build774更新点
>Release date: October 8, 2004
>Changes:
> Better hardware support
> Iomega Rev support added
> Scheduler fixes
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/20(木) 21:25:38 ID:P+ipOsOr0<> このソフトを購入したのがきっかけでupdateもやるし、scandiskもやるしディスクの健康状態に気配りするようになって
不調だったのが見違えるように快調な毎日だ。だったらブートCD2を使う日がくるの???
<> 605<>sage<>2005/10/20(木) 22:21:29 ID:/+qWBZjX0<> >>607
ちゃんと三つのドライブレターが表示されて容量も正常。(見割り当て領域表示は無し)
なんの問題もなくつかえてます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/21(金) 19:58:40 ID:bo8DT8wh0<> ホークス応援ありがとうセールは終わったけど
限定特価で安いままだな。ベクター <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/21(金) 20:04:32 ID:VvuJ2qTh0<> 10日間延長ケテーイだって <> バックアップびぎなー<><>2005/10/21(金) 22:59:11 ID:ZLn0/VNU0<> 今日、ソースネクストのAcronis True Image Personalを買ってしまいますた。
バージョンが古いけどバグが有るとかはないですよね。何か不安だなぁ。
True Image 8.0にすればよかったかな。(´・ω・`)少しショボーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 00:00:20 ID:HT57qgzq0<> >>651
「仕様通り」には動きます、むしろ古い分バグは取れてるかと。>Personal

TrueImage 8が欲しいなら
>>649-650 によると、10月30日まではVectorで
ダウンロード版が安く買えます
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage8/

Personalを持ってるなら「Acronis True Image 8.0 乗換優待版」が使えるから、
特価 3,980円(税込)ですね。(通常価格 4,830円(税込))

Personal(1,980円)+TI8乗り換え優待(特価3,980)=5,960円 なので、
今なら通常価格のTrue Image 8 (5,985円)より安いですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 00:02:48 ID:IatVAWOI0<> ダウンロード版買えば結構安くですむからね。
ウェブマネーとかで買えるようにして欲しいもんだ。 <> バックアップびぎなー<>sage<>2005/10/22(土) 00:09:57 ID:vMELz7LR0<> >>652
レスありがとう。しばらくPersonal使ってみます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 01:42:58 ID:LS3LJ/390<> 特定のフォルダだけバックアップとかは無理? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 04:34:56 ID:Oe4L+HnW0<> >>655
英語版TI9.0でフォルダ単位のバックアップもできるようになったみたいだが。
今のところTI8.0日本語版はパーティションごとだけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 10:14:15 ID:6yyaFIUu0<> TI9買うか、ベクターで安いTI8を買うか迷うな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 10:21:22 ID:SrVhTFSr0<> 英語版で問題なければ9だろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 10:39:33 ID:BFLo8pEN0<> 特定のフォルダのバックUPってなにするんですか
定期的にDVDに焼くとか別HDDにコピーしておくかするだけで済むとおもうけどな

でたくさんのファルダがあるならバッチ処理のコピーでいいんじゃないの
ソフトは処理の早いコピーソフトがあればいいだけじゃないの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/22(土) 10:59:44 ID:lzwgDpGe0<> このソフトって、外付けUSBのDVD-Rとかにハードデスクの内容を
分割してバックアップできないの?
漏れのハードディスクは12GBぐらい使ってるけど、
これを4GB程度のDVD−R3枚に分割することはできるのかな?
それとも外付けHDDにしかバックアップはできないですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 11:05:58 ID:Jq5HyZDw0<> >>659
簡単に読めない。パスワードを付けることができる。
など場合によっては使えると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 11:22:15 ID:0XqluVYc0<> >>660
パケットライトのソフトが入ってればDVD-Rに分割バックアップも可能。
入ってなくても一度HDDに保存してから焼けばOK。
分割自体はソフトがやってくれる。

でも機能をフル活用するなら外付けHDD推奨です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/22(土) 13:20:17 ID:0vohIlin0<> Acronis True Image 8.0 乗換優待版を買っても、登録時に
ライバル品のシリアルを入れる必要はない。
必須と書かれてるけど、サポートに聞いたら任意って云われたw

シリアル無記入でも登録はできたよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/22(土) 13:25:12 ID:wrppZpLV0<> (´-`).。oO( 何度も出てる話なんだけどなぁ ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 14:01:27 ID:eMu4auFX0<> >>663
アップグレード版はどうなんだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 15:03:39 ID:zZy3cvsl0<> 666!(σ・∀・)σゲッツ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 17:36:47 ID:/yEo4hDz0<> プロトン繋がらないんだけど、俺嫌われてるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 17:38:07 ID:LS3LJ/390<> >>665
電話で聞いたら「任意」と言われた。

>>659
>>661の言うとおりです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 17:40:06 ID:wH4A5ZhW0<> TI9っていつ出るのかなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 17:42:29 ID:ipbSK/dE0<> >>669
早くて2月くらいだろ
700(σ・∀・)σゲッツ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 17:44:33 ID:cdYLttB40<> >>670
お前の星では669の次が700なのかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 18:13:36 ID:CP7UrVue0<> やべーどうしよと思って真っ赤になってる>>670萌えw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 19:58:00 ID:CZ8xd2MQ0<> 製品CDでブートのとき、PC再起動ではブートOK、電源切状態から立ち上げると
ブートできない(Winがそのまま立ち上がる)。なぜ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 20:26:14 ID:J+D9DWrw0<> >>673
なにか押してないから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 21:40:35 ID:P/he+wx/O<> ドライブがCD認識するまでにCDブートのシークエンスがタイムアウトするから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/22(土) 21:54:41 ID:qX/efkbO0<> TI7.0 英語版を使っています。
○ノートのHDDを入れ替えをしたいです。
○元のHDDは60GBで、パーティションはひとつだけ。
 ドライブ丸ごとイメージを取りました。
○あたらしいHDDは100GBで、この60GBでつかっていたパーティション(Windows)を
 そのままあたらしいHDDで使いたいです。
 パーティションも、60GBから100GBにしたいです
 (新しいHDDを一つのパーティションとして使う)

こういうことはできるのでしょうか?
できると思っていて、以下のような操作をしました。
------------------------------
1.TI 9.0 の CD で boot。
 あたらしい100GBはすでにノートに装着しているが、新品なので領域確保は
 していない。
2.TI 9.0 で Restore するときに、元のHDD のイメージファイルを指定。
 このとき、ドライブ丸ごと restore するのではなく、
 イメージファイルのなかのパーティションを選択する。
3.destination はあたらしい HDD なのだが、そのままだと
 ・60GB を使う ・40GB が unallocated
 になってしまうので、ウィザードの最後のほうで、展開先の
 パーティションをドラッグして広げる。
4.ウイザードの最後で、これから行う作業の確認画面が出ていますが、
 ( Next ボタンが Proceed ボタンになるところ)、
 ここで、作業の最後に「パーティションを広げる 60GB -> 100GB」
 というのが加えられているのが確認できます。
------------------------------
<> 676<>sage<>2005/10/22(土) 21:55:56 ID:qX/efkbO0<> 引き続き、すみません。

こういうことをやったのですが、
restore 後、HDD で起動してみると、
元の HDD に入っていた Windows のパーティションは
60GB のままで、未割り当ての領域が 40GB 作成されていました。

やはりパーティションマジックみたいなものを買ってこないといけないのか、
あるいは TI だけでできるのでしょうか?

気になるのは、 TI で restore すると、いつも「restore successfully」みたいに
ポップアップが出て、勝手に再起動しないと思っていますが、
今回は勝手に再起動してしまっていたことです。
長文すみませんが、どなたかご存知の方がいましたら教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 01:43:09 ID:2lge6bh40<> TI8.0の場合でスマンが・・・

・TI8.0CDでブート起動
・新HDD(40GB)を外付けUSBケースに入れて接続
・ディスク完全クローンで旧HDD(30GB)をコピー
・手動モードでパーティション色々変更
・20分程度で完了
・HDDを入れ替えして、起動確認して全作業終了

ちなみにHDDリカバリ領域もコピーして、立ち上げ試して無問題
イメージからのリカバリじゃないから参考にもならんかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage http://cat-photo.seesaa.net/<>2005/10/23(日) 02:57:48 ID:4RRKcyJH0<> さてかなーり前にtrureimageを購入してそのまま放置
外付けHDD買ってきて今日初めてバックアップとる
少し感動。 復元の一歩手前でやめる
復元する勇気がない。もし失敗したらと・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 02:59:52 ID:NA9U7JcO0<> >>676
TI8.0の英語版だが同じような作業で元40GBのパーティションを20GBにするのも
60GBにするのも何の問題も無くできたよ。

それより100GBのHDDを1パーティションで使いたい理由って何?
オレにはそのメリットがあんまり想像できない。
この手のソフトを使う様な人ならD切る方がバックアップを取る際なんかも
明らかに使い勝手がいいように思うんだけどなんでだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 03:02:27 ID:NA9U7JcO0<> >>679
今使ってるHDD外して物理的に違うHDDに復元してみそ。
万が一の際も元のHDDに戻せばOK。
もし、無事に復元できるようなら今後は信頼して使うことが出来るでしょう。 <> 676<>sage<>2005/10/23(日) 04:11:03 ID:yLTBpxVs0<> レスどうもありがとうございます。
>>678
あ、そうか! と思ってUSB外付けケースを持っていたので、
外付けケースに新HDDをつけて、
TI7.0 を起動してみましたが、認識しませんでした。。。。
TI 7.0 の起動中に、usb.c なんとかエラー とか出る。
マシンは ThinkPad T40 なので、TI 7.0 は i855 (だっけ?)には対応していないのかな。

あきらめて、持ってたパーティション操作ツールでひろげて解決しました。

>>680
> TI8.0の英語版だが同じような作業で元40GBのパーティションを20GBにするのも
> 60GBにするのも何の問題も無くできたよ。

私もそう思っています。TI 6.0 はできなかった記憶があるけど、
7.0 からパーティションを復元するときに、復元先のパーティションのサイズを
変更できる機能を持っているはず。

たぶん自分の操作は間違っていないと思うのですが、
よく画面を観察していると、restore が100%になる直前でかならずリセットが
かかり、そのまま TI の CD を抜いて restore された OS で
起動すると、パーティションの Resize が行われていないのです。
マシンの相性か、何か HDD に問題があるのか.....

上記のとおりパーティションツールで解決し、無事起動もできているので
これでヨシとします。

<> 676<>sage<>2005/10/23(日) 04:22:55 ID:yLTBpxVs0<> >それより100GBのHDDを1パーティションで使いたい理由って何?

私も自宅のデスクトップでは、パーティションを切っています。

このノートは仕事(プログラミング等の開発/検証)で使っています。
このノートには Oracle なり WebLogic なり VMWare なりを
放り込んでいます。
HDD 入れ換え前は 60GB でしたから、30 + 30 とか 20 + 40 とかに区切って
あとから「VM ware の仮想マシンをコピーしたいのだけど微妙に空きが足りない」とか
中途半端になるよりは、丸ごと一つにしたほうが楽だと思っていました。
(以前それで失敗したので)

入れ換えて100GBになったので、多少アバウトに切っても大丈夫かな、
と思ったので、別パーティションを作ってみようかな。

wget hoge.tgz
tar xvfzp ....
make ; make install; make clean

といったことを繰り返しているとファイルの断片化も進むので、
パーティションを区切って断片化を抑えるのもいいかもしれないですね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 10:13:14 ID:1qtrZMjK0<> ということではなくて、60Gのバックアップをネットワーク越しに
にやってたのが100Gになると、どんだけ時間と容量が増えるのかと
言ってみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 10:57:09 ID:gKOs0Vav0<> trueimage8.0試用版をインストールしたらwinの起動が遅くなった。
PC起動中の何も操作を受け付けない時間が長くなったものだから
いつもの調子でエクスプローラーとかを起動させると固まった感じになって
後で何個もエクスプローラーが起動してきやがる。
周辺機器の認識は問題ないしバックアップも結構速くていい感じなのに
ちょっと残念だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 12:27:45 ID:mZpNwz2F0<> >>685
せっかく動作報告しても
そちらの環境書いてくれなきゃ意味がない
ちょっと残念だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 12:34:42 ID:IgkVlW9d0<> >>679ヌコタンハァハァ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage http://cat-photo.seesaa.net/<>2005/10/23(日) 13:02:06 ID:4RRKcyJH0<> >681
出費が多くてHDDすら変えません
今度の給料日は28です。
でも同じ日に2/3は懐から消えるとです

パソコンはノートしかないし、ハードはビンボーなので
いじったことがなく物理的に取り替えるのも・・・です。
新しいノート中古2万くらいで買って試してみるとです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 14:30:10 ID:Ehv6dIQD0<> 過去ログにも書いてあるのですが、DEMON入れていると
ブータブルCDが作成できない症状が出ています。
結局解決策は、アンインストしかないのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 14:37:28 ID:vxXIKtGQ0<> >>689
DAEMONの常駐はずせよ。糞が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 14:40:23 ID:767wdWHa0<> >>690
「糞」などという下品な言葉を使ってはいけません
「うんこたれ」と言い直しなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 15:02:53 ID:VBgOsnoC0<> >>691
なんか微妙に意味が変わってませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/23(日) 15:04:25 ID:VBgOsnoC0<> >>688
おかしくなるまで、ほっとけばいいじゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/24(月) 18:00:32 ID:tph+1J5d0<> 最近知ったんだがこれでサイレントインスコが出来る
trueimage8.0_s_en.exe /silent /serial=xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/24(月) 19:11:26 ID:Acgju5er0<> >>686
すみません。xp home sp2 intel915PM PenM1.6 512MBです。
少しでも速くならないかと思って、スタートアップのTrueImageMonitorとshedhlpを無効にしてみたのですが、
bootvisで測っても2秒速くなった程度で、体感的にも>>695と同じでした。
PCが不安定になったり何かエラーが出たりするわけではないので、
こういうものだと思って焦らず待つことにします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/24(月) 20:47:42 ID:6xBVUwQmO<> サイレントインスタントってなーにー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/24(月) 22:53:56 ID:GICxCirJ0<> >>694
trueimage8.0_s_en.exe /silent /serial=xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx

やってみたがエラーだぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/24(月) 22:57:44 ID:9EFexobJ0<> http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%74%72%75%65%69%6d%61%67%65%38%2e%30%5f%73%5f%65%6e%2e%65%78%65%20%2f%73%69%6c%65%6e%74%20%2f%73%65%72%69%61%6c%3d <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/24(月) 23:00:09 ID:9EFexobJ0<> http://aroha1209.hp.infoseek.co.jp/patch.html <> ハーピィ<>sage<>2005/10/25(火) 00:23:19 ID:eR8R5XMX0<> E・∇・ヨノシ <700ゲット♫ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 08:53:22 ID:jdWzFMjl0<> Acronis True Image7.0 を使用しています。

スケジュールで差分バックアップをしているのですが、一杯になると、
「Acronisセキュアゾーンがいっぱいであるため自動的な消去ができません」と出ます。
そのたびに、セキュアゾーンを消去して新しく作り直しています。

自動的に消去させる、あるいは溜まった差分バックアップだけを消去して空き容量を増やす方法はないでしょうか。
一杯になると自動的に上書きする、みたいな機能があったように思ったのですが…
色々いじってもだめで、マニュアルも詳しく書かれてなくて…

何か良い方法をご存じの方がいましたら、教えてくださいm(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 09:19:58 ID:9D0F/zIv0<> >>697
ファイル名やシリアルがそのままとかパスを明示してないなんてことはないよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 09:35:35 ID:TLiqjZkV0<> >>701
たまった差分バックアップを消す方法はない。差分バックアップはフルバックアップに対しての差分。よって、
差分バックアップをとって、容量が足りないと一番古いフルバックアップを消そうとする。
フルバックアップより古い差分バックアップはないから。その時、消されたフルバックアップに対する
差分バックアップは消えてしまう。
しかし一番古いフルバックアップに対する差分バックアップを取ろうとすると
消せる対象がない。よって、差分バックアップが取れなくなる。
セキュアゾーンに差分バックアップを取る場合、フルバックアップは2つあるほうがいい。
容量が足りないとき消せるように。
1つしかない場合、次はフルバックにすべきである。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 12:50:10 ID:KdB/S1ER0<> フルバック (´Д`;)ハァハァ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 14:06:43 ID:SBOEor2C0<> 差分って書いてるけどこれは増分じゃないの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 14:14:53 ID:pqi0UyBM0<> >>705
同じです。公式に、以前は差分と言っていて、今は増分と言っています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 15:45:32 ID:z4odOcL40<> いや差分と増分は全然違うよ。
以前公式で差分と言っていたのは、増分と書いても意味がわからない人が
多かったから、わかりやすさを重視して差分と書いていた。
実際は増分です。

ちなみに常にフルバックアップをベースに対して増分を取ってる場合は
それは実質的に「差分」になります。
だからその場合は差分と呼んでも差し支えない。

差分と増分の違いは、複数世代のバックアップを取ったとき、
差分はベースと最新の差分だけあれば最新の状態に戻せるが、
増分は途中の世代も全部揃ってないと最新の状態に戻せないことです。
そのかわり、たいていの場合、差分よりも少ない容量のバックアップで済みます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 15:47:00 ID:z4odOcL40<> >ちなみに常にフルバックアップをベースに対して増分を取ってる場合は

ちなみに常にフルバックアップをベースにして増分を取ってる場合は

に訂正。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 16:08:51 ID:pvX5MG9L0<> まんどくせえ。要は毎回フルバックアップ取っておけばいいんだって! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 16:20:59 ID:z4odOcL40<> >>709
Cドライブだけとかなら毎回フルバックアップとってもそれほど
時間かからないしね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage http://cat-photo.seesaa.net/<>2005/10/25(火) 17:03:43 ID:ekcvoxGx0<> >689
普通に出来てますよ。
常駐させながら作ったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 20:59:07 ID:m4D0lSkV0<> >>711
2005年10月03日のぬこはどういうシチュエーションでこのポーズなの? <> 701<>sage<>2005/10/25(火) 22:17:32 ID:jdWzFMjl0<> >>703
お答えありがとうございますm(_ _)m

バックアップの自動的消去はフルバックアップに対してなんですね…
消去してくれない理由がわかりました。
次から二つフルバックアップを取っておくようにします。
自動消去で消えてしまった時は、また手動で作らなきゃいけないですね。

ともかくも助かりました。ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 22:28:50 ID:pvX5MG9L0<> リカバリディスクを作ってそれでリカバリしてねってことだが
Acronis True image 8.0を買えば全てが解決する。
6000円くらいだから買っとけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 22:29:33 ID:pvX5MG9L0<> すまん、誤爆・・・・orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/25(火) 22:51:42 ID:MsUKXz/p0<> どこに書くつもりなのかは知らないが宣伝活動乙w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/26(水) 00:17:04 ID:62SYqbIzP<> ソースネクストで似たようなソフトが有るけど
Acronisの方が良いの?
↓より安く売ってる場所があったら教えて
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009NOKWW/qid=1130253381/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9384557-6776330 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 00:19:25 ID:nTF31Ede0<> ソースネクストのは古いバージョンを値下げして売ってる奴。
新しいほうがリカバリCDに入ってるデバイストドライバが多い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 00:21:30 ID:51u3qGYW0<> >>717
ダウンロード版ならもっと安いよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 00:24:18 ID:Nh2UponM0<> >>717
ソースネクストのはAcronis True Image6.0の機能限定版なんで
日本語最新版のTrue Image8.0の方がいいですよ。

ダウンロード販売で良ければ
Vectorが今キャンペーン中で安い。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage8/

10月末までだと思うんで買うなら急いで。
ちなみにダウンロード版でもパッケージ版と内容変わらないです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 00:31:23 ID:62SYqbIzP<> さんくす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 01:11:39 ID:AKdlM9jU0<> >>717
買う前に体験版で試用しろよ。問題なければベクターでバージョンアップ版を買うのがいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 01:36:18 ID:l6CH39aS0<> 週に2万円稼ごう☆平均月15万円獲得

わくわくメール http://550909.com/?f4435121
■まず、↑のサービスに女性で登録します。(女性会員は完全無料です)
※わくわくメールには登録時、電話番号の認証「自動音声ガイダンス」があります。
しかし、これは自動なので、こちらからは全く話したりすることはなく数秒で終わります。
広告メールや迷惑メールもなく、超優良サイトであり安心して登録しても大丈夫です。
※登録時の名前はニックネームでOKです。住所登録もありません。
■登録後、自分専用メニューにあるアフィリエイト『友達紹介』の広告リンク(URL)を取得します。
このサイトに登録するのは『友達紹介』のURLを取得する為であり、出会い系などのサービスは利用しません。
■取得後は、この稼ぐ方法と一緒に、取得したURLを色んなサイトの掲示板に書き込ませてもらうだけです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage http://cat-photo.seesaa.net/<>2005/10/26(水) 01:58:07 ID:C9c5Didn0<> >712
今更ですが、ビデオでレッサーパンダがたってるのをみて驚いた姿です。
(本当は前方に向かってジャンプする瞬間の写真) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 09:43:51 ID:tYTq96gn0<> >>717
AmazonのURLを貼るときはここまででいいのだ。
アソ臭いぞ,おめえ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009NOKWW/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 12:53:41 ID:t9wJUxxo0<> >>717

10月中限定で 通常版(ダウンロード) 特価:4,980円 (税込)
>>652 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/26(水) 17:29:56 ID:LBvgi4hh0<> 店行って優待版 \4000買ってこい。
インスト時、ユーザー登録時、共にシリアル入力する必要はない。
「必須」と書かれてるが、実際は無記入でも通る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 17:48:16 ID:lAt4Ds1f0<> 複数のクライアントPCをイメージから構築したいんだけど
10クライアントで\5800/台はちと高いから
復元一回のみライセンス\500とかあれば最高なんだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/26(水) 18:18:39 ID:VvxBsV2Q0<> >>727
それ本当? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 18:42:04 ID:nTF31Ede0<> というかバージョンアップ版でも旧版のシリアル要求されたこと無い。
優待もVerUPも全部中身は一緒だったりして。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 18:48:51 ID:IqD8O+EjP<> 6→7→8で旧版のシリアル2つも入れさせられる俺の(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 19:11:08 ID:WtnrR2Ef0<> >>731
俺の の続きが気になる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/26(水) 19:34:30 ID:LBvgi4hh0<> >729

13
198
663を読んだらわかる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 20:23:48 ID:nTF31Ede0<> あ、シリアルなしのバージョンアップってVectorのダウンロード版ね。
パッケージ版は知らない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/26(水) 20:51:59 ID:aVTJ9Zat0<> http://dl.crsky.com/trueimage-v9.rar <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 21:51:02 ID:t9wJUxxo0<> >>734
というか、Vectorのダウンロード版って優待やバージョンアップ版でも
買ったときに、「自動的にユーザ登録される」と表示されるけど
本当にユーザ登録しなくて良いのかな。

優待でわざわざ登録しに行って、乗り換え対象シリアル入れてきたけど
特に二重登録とかは言われなかったけど。

プロトンは現在の登録ソフトが自分で確認できないからよくわからん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 22:21:49 ID:nTF31Ede0<> 未だかつてPC関係でサポートを受けたことが無いので
強制されなければ登録しない習慣。
電話が簡単に繋がったりメールで明確な返答があったことが無いから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:10:53 ID:HBLd/ICd0<> >>731
6から8てできないの?
わしゃ8英語アップグレード版にTI6のシリアル入れとります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:26:10 ID:62SYqbIzP<> このソフトはウィルスソフトのように
毎年更新料払うの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:29:11 ID:JT1kLShg0<> >>739
旧バージョンでも問題ないなら新バージョンにする必要はない。
ただ新バージョンの方が対応機器が増えてたり、
機能が増えてたりするので欲しい人は買っている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:29:28 ID:iHAZvlbo0<> >>739
アンチウイルスソフトにどうして更新料が発生するのか考えたことある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:39:40 ID:t9wJUxxo0<> >>739
必要ありません。バージョンアップには料金が必要ですが

>>741
正直、ほとんど更新されない「McAfee プライバシーサービス」に
年間更新料が発生するのは疑問に思う。

まあ、最近はソースネクストが販売してる仮想建築ソフトとか、StarSuiteみたいに
ソフト自体は更新されなくても年間契約のソフトもあるし(その分安いけど)。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:42:41 ID:iHAZvlbo0<> >>742
「McAfee プライバシーサービス」がどういうものかは判らないが、
アンチウイルスソフトの場合は1年分のパターンファイルを提供する
という契約と考えるべきだと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/26(水) 23:47:33 ID:RWoD9y1N0<> >>739
マシンの環境が変わって、認識できないデバイスが増えたら考えるだろうけど、
基本的に今のデバイスでレストアもしてしまうから、
多少のバージョンアップでも、関係ないっちゃ関係ないけどな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 00:36:54 ID:vmBP/3V60<> >>738
 
>>731はTrueImageじゃないソフトの話なんじゃないかと思うんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 00:43:42 ID:FZLapoYPP<> このソフト入れてもHDDが
あぼーんしちゃえば復旧できないよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 00:44:54 ID:1LkvSorC0<> 分割してDVD-Rに焼いておけばいいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 01:07:54 ID:jRgOnDY00<> 外部のHDDとかDVD-Rにイメージ保存しておけば
新しいHDDに復旧できるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 01:12:57 ID:5ExTmUCe0<> 優しいなお前ら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 03:14:31 ID:eD4qgrvX0<> >>743
ぐぐれ。
McAfeeはアンチウィルスとファイアウォールとプライバシー保護機能が別ソフト

アンチウィルスは当然頻繁に更新されるが、ファイアウォールは時々、
プライバシー保護はほとんど更新されない。

それでもどのソフトも同じ額の更新料が掛かる。

>1年分のパターンファイルを提供するという契約
いや「1年間のソフト利用権」を売っているだけ。
例えばMcAfeeのアンチウィルスは期限切れだと検索すら不可
企業向けのソフトなどには結構ある。

よってTrue Imageの様なソフトにも充分「1年契約」のソフトが存在しうる理由となる。
しかしまあ、スレ違いだ罠。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 06:01:43 ID:ysYQoa7l0<> >>736
Vectorを信用しして、T-I7から自分ではユーザー登録してない。
しかし、AcronisからPRなどのMailが1通も来たことがない。
これでいいのかナー。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 08:48:54 ID:f9rbN0pT0<> >>738
6→8にアップグレードしましたが何か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 09:20:54 ID:Mm3T15Mp0<> 最近9の話題が出ない件について <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 09:32:09 ID:YTBPbhk70<> >>752
どお? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 18:45:54 ID:f9rbN0pT0<> >>754
フルバックアップするとDVDがいくらあっても足りない件について。

要はダウンロードとか出来るようなファイルは無くなってもいいんだけどさ
メールのデータであるとか、消えたら困る奴だけはなんとかしたい。
9待ちか。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 18:51:10 ID:Smg8W/Uo0<> ほらほら755ちゃん。
ディスクのなかを普段から整理していないから、そうなるのよッ!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 21:57:54 ID:EaiUXf1f0<> 9.0って何か目玉機能あるの?
良さそうな機能が入るなら9.0まで待ってから買おうかなぁ。
無いなら8.0買う

ちなみに今はソースネクストの奴 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 22:36:02 ID:PSHbs2lC0<> スナップショット機能搭載で高速リストアが可能とか
あとはファイル・フォルダ単位のバックアップが取れるようになったこととか。
それと今までの増分に加えて差分バックアップも加わったっぽい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:14:12 ID:eD4qgrvX0<> >>758
増分、差分は8でも作成元の指定次第で出来るのでは?

フルバックアップに対して差分作成するか、
前回の差分バックアップに対して差分作成するかで。

>>755
NASや外付けHDDにバックアップした方が良いかも。

その上でメール等の重要データのみ
「ファイルバックアップ」系のソフトでDVDにバックアップすれば
二重バックアップになって安心。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:28:27 ID:zp1OZUrr0<> >>759
8までは増分のファイルがあると勝手に増分バックアップ取ってなかった?
だから差分バックアップを取るためには>>3みたいに
古い増分を退避させておかないといけないんじゃなかっけ。
それが、ファイルの有無と関係なく差分を取れるようになったんだと思ってたが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:35:51 ID:zp1OZUrr0<> 同じディレクトリに増分バックアップのファイルを見つけると、
作成元がフルバックアップであっても古い増分を元にした
増分バックアップを取ってたって意味ね。
だから、差分を取るためには古い増分バックアップを別フォルダに
退避させないといけなかった。
それが今回は最初から差分or増分を選べるのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:36:51 ID:ZwDrNZC40<> >>755
まさに9でその使い方してるよ。

システムパーティションはパーティションごとバックアップ。
データはいるフォルダだけ増分バックアップ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:44:26 ID:473X5YLW0<> >>762
使い勝手良さそうだね。
早く日本語版出ないかな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:49:34 ID:7j219hXF0<> 9日本版ほすぃ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:52:06 ID:cW9vpWQ90<> 外付けHDDも無いのにこのソフト買う人っているんですね、驚いた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:53:34 ID:473X5YLW0<> >>765
そらいるだろう。
ソフトの機能をフルに使う人ばかりとは限らないし。
増分バックアップするときはほぼ必須だとは思うけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/27(木) 23:58:08 ID:FZLapoYPP<> このソフトに興味あるが
実際使う事はあるんだろうか?
HDD逝ってしまえば新しいHDDに交換して
DVD−Rにバックアップしたのを移せば良いだけだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 00:00:04 ID:CAGkxtbn0<> そんなんですぐ元に戻る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 00:03:22 ID:KvZOP49P0<> >>767
復旧の手間が大違いだよ。
新しいHDDにOS入れたりドライバ入れたり、
元使ってた環境を戻すのは思ってるより時間がかかる。
何よりこれ持ってれば、別HDDにクローンできるから
本格的に壊れてしまう前に新しいHDDに移行できる。
データだけじゃなく、システムごと移行できるのが最大の売りなんで
バックアップしたデータを戻せばいいのでは?というのはちょっと違う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 00:23:53 ID:zwMrdQfJ0<> 使い慣れた状態にすぐ戻せるってのは安心だよね。
9はフォルダごとのバックアップもできるから
最新の状態に戻すのも簡単そう。
増分バックアップができるってことは世代管理もできるのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 00:46:44 ID:Vd6i2xOLP<> 今までMe使ってたんだけど
XPの最インストって時間が掛かるの?
Meは5分で最インストできたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 00:53:55 ID:Hgn/ClBD0<> >>739
藻前はウイルスに金払うのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 01:01:15 ID:zwMrdQfJ0<> >>771
MEはそんな早いのか…
XPは時間かかる
その上ある程度使い込んでるPCだと環境を元に戻すのが難しい
だからこういうソフトが最近人気なわけだ。
98のときは丸ごとコピーだけでHDD乗り換えできたんだけど
XPはそういうことができないからな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 02:42:36 ID:WJT6zBYM0<> 便利さが分からない人は使わなくていいソフト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 03:06:04 ID:uU8sySQ30<> >>773
Meが5分で再インストできる訳が無い・・・ うそに決まってんじゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/28(金) 07:03:57 ID:ufC3dGVr0<> 容量3GBくらい?
>>771
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 07:13:46 ID:zwad3kPK0<> >>775
恐らくリカバリーCDで復元する事を再インスコと勘違いしてるんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 07:41:41 ID:85DOG5710<> リカバリーCDでも5分じゃおわんねえけど。Me。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 07:49:33 ID:3N5CBL680<> >>778
おまいのPC遅すぎ(プ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 09:24:24 ID:1AiQ+hNo0<> >>779が速いマシンで未だにMeを使っている件について <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 10:43:51 ID:Rvt8KOHu0<> WinCDR8に付属してたTrueImage6を試しに使ってみました。
ブートCDで起動したとき、イメージの保存先にDVD-RWが選べず(
書き込み開始しようとすると吐き出される)、
ネットワークドライブ(玄箱)も見えませんでした。

そこで試用版のTrueImage8を落としてブートCDを作成し、起動してみたところ、
DVD-RWへのイメージ作成は試用版なので不可と出ました。
また、ネットワークドライブも見えませんでした。

そこで質問なのですが、(以下、全てブートCDから起動した場合)
1. TrueImage8製品版ではイメージのDVD-RWへの直接書き込みはできますか?
(6の様に一見書き込めそうだが吐き出されるということはないでしょうか)
パケットライトでフォーマットしておくことはできます。

2. ネットワークドライブ見えてこないってことは、NICが非対応なのでダメ、と考えていいのでしょうか?
マイナーなVIAのGigabitチップなんで...。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 11:45:24 ID:kWOfKj4rO<> >>781
1 できません。パケライで書き込めるのはWindows上

2 DHCPでなければオプションで設定。IP直やUNC手打ちも試すとよし。
<> 781<>sage<>2005/10/28(金) 14:05:35 ID:Rvt8KOHu0<> >>782
THX。DHCPは稼動してます。

すごく使いよさそうな感じだったのにDVDに焼けないのでは魅力半減ですね。
ていうかCDに焼けてDVDに焼けないのはなぜなんだ。
普通にDisc at onceでいいのだが...。

まぁ変にけちった安物メディアで、あっさりデータ消えたときのダメージは
DVDの方がでかいからなぁ。
メーカーとしてはHDDへのバックアップを推奨といったところなのでしょうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 15:12:28 ID:7Syxp0Rs0<> べつにDVDから読めないわけじゃないから
Neroなりなんなりで後から焼けばいいんだよ。それだけのことだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 15:42:48 ID:KCwEnOkN0<> DVDに焼くには圧縮しながらだから速度が安定しない。
結局パケットライトで焼く必要があるだろうし、そういった問題じゃねえの。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 16:46:38 ID:Psf0sZr00<> DVDに焼きたい人が多いみたいだけど、
フツーに使えばシステムのイメージ5Gは軽く突破すると思うけどね。
DLLやらサービスプロセスを含んだアプリは含めないとリカバリ後の起動でまずいから
特に安全だとハッキリしないアプリは全部Cに入れてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 16:47:53 ID:Vd6i2xOLP<> CPU550 メモリ256だが
Meを再インストすると大体10分前後で終わるが。
このたびXPのPCに買い換えたので
このソフトを購入するか検討中 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 16:54:01 ID:G/Vzlq+L0<> オレはフツーに4G程度で収まってるけどなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 16:57:28 ID:7Syxp0Rs0<> おれもおれも。ww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 17:14:44 ID:/G/bLtRC0<> 俺は人に自慢できないサイズです・・・
2GBでもガバガバです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 17:27:15 ID:d34RWRm60<> 9.0 Build 2302 キタヨ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 21:44:38 ID:YbS9xcDH0<> 3GB程度で十分。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 22:19:08 ID:52No3mUd0<> >>791
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 22:48:30 ID:ODN7n22b0<> 8おととい導入したばっかなんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/28(金) 23:38:08 ID:4UjoUExH0<> >>794
日本語版は投入遅いから大丈夫(日本語版8も投入遅かったし)
いま日本語9出したらプロトンが大損だ罠。

7→8よりは変わってるけど、そんなに9が必要かな?

ファイル/フォルダバックアップはフリーソフトでも使いやすくて良いのがたくさんあるし
(ファイルバックアップスレ参照)

増分・差分は運用でどうにかできるし。
速度は今で不満ないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 00:41:03 ID:vPG5rsxx0<> 6→7→8とバージョンアップしてきたから9も買う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 11:03:58 ID:Hba0P4ka0<> LB Image Backup 7 Basic - ベクターソフトニュース
Windowsの起動中にドライブ全体をバックアップできるソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051029/n0510292.html?ref=vec
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 11:59:05 ID:OZW0H3X30<> 試用不可かよ。けち。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 12:30:15 ID:zYAl/1Lc0<> >>798
これかな?
ttp://www.lifeboat.jp/products/ib7b/demo.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 12:38:43 ID:Qvfn56U20<> >>797
それSATA不可。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 13:06:52 ID:Tow25bSu0<> しかも差分取れない、IEEE1394に対応してない
実質TrueImagePersonal程度

>>799
その体験版、イメージ作成や復元のテストできないんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 14:22:04 ID:jqGSrv310<> >>801
それってナニを体験するのか・・・
インストールを体験しろってか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/29(土) 14:42:39 ID:z/ZdcoDe0<> >>800
マニュアル上は、対応してる。
http://www.lifeboat.jp/support/faq/ib7/faq_ib7.html  のQ2参照。
上で話題に上がったハードウェアレードにも対応してる。

比較表
http://www.lifeboat.jp/products/ib7b/ib7b_comparison.html#5


ただ、現状ユーザーが少なくて十分な検証ポがあがってない・・
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127199998/l50#tag66
↑じゃ、Acronis True Imageの工作員かと見紛うばかりのアンチレスが主流。
ただ、環境やサポートとのやり取りも不明で、何より本人に原因を特定する気がまったくみれないのが気がかり。
ただただ「SATA使えねぇ。 Acronis True Imageが吉。」と強引に主張。
却って、Acronis True Imageのイメージ下落中.
というか、当該商品への注目度うp w

性能・値段的にはかなり良さげ(優待パッケージ版 \3,675)だが、上記現況及び>>801がいう体験版の糞っぷりがその敷居を高くさせている。
さらなる人柱きぼんw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 15:02:27 ID:/OccsOfR0<> LB Image Backup 7 Basicの出来はさておき、
TIを持っていたら、わざわざ乗り換えるほどでもなさそうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 15:07:40 ID:2r+66sLO0<> >>803
体験版試して買ってみたが、IEEE1394は対応してなくてガッカリ。
体験版じゃ認識してるように見えたのに、実際使うとイメージが
保存できず、どうやら認識が不完全なようだ。
ちゃんとイメージの作成まで体験版で確認できたら
こんなことはなかったのに。
ちなみに同一HDD使用で他のソフトではバックアップできた。
ということで、機器への対応が今ひとつに感じた。

あと、ここで他ソフトの人柱募集ってのはいくら何でも酷すぎ。
ライフボート社員と言われたくなければ自分で試せ。以上。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 15:23:03 ID:z/ZdcoDe0<> >>805 レポ、さんくす。
とりあえず、「安心サポート」とか謳って動作保証してるみたいだから、返品しちゃえば?
機器の利用目的なんて人それぞれだから、「IEEEが使えないなら自分にとって意味がねぇ!」って言えば通るんじゃね?

あと、オレはSATAとRAIDに対応してるリカバリソフトをまじで探してるだけ。
Acronis True Imageは、老舗だし優良製品だというのはわかるけど、より良い製品を求めるのがユーザーの立場。
その割には、LB Image Backup 7 Basicスレやココの↑のやり取り見ても、どうなの??ってレスが多い。
それなりに説得力のある事実(検証)を求めてるだけだし、オレは流れに乗って自分の立場を主張したつもり。
ま、カンジ悪かったらあやまる。 ごめん。
で、最終的には勿論自分で試してレポするよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 15:53:12 ID:LzNWYOP40<> わざわざTIのスレでやってる工作員 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 16:01:28 ID:Qvfn56U20<> なんにしてもSATAに対応してないばかりか、そのことをパッケージに書いてないのが悪質。
それがライフボートクオリティ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 16:03:03 ID:XcLgxpY80<> だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 16:09:07 ID:grm6es6f0<> 確かにライフボートの記述はかなり誤魔化してるね
きっとアレをVectorとかで安く入れてその後TI乗り換え優待版の構図がちょっぴり見えてる悪寒 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/29(土) 16:10:19 ID:zlqLjjjN0<> >>801
意味ねーじゃん(w
<> 805<>sage<>2005/10/29(土) 16:18:01 ID:jRgkne6X0<> >>806
レポを書くならここじゃなく専用スレでやって。
じゃないと迷惑ってのはわかるよね?たまたま流れ上、>>805書いたけどさ。
もう書かない。

あと、サイト見たらIEEE1394も対応してるって書いてるのね…
うちの環境じゃまともに動かなかったが。
ちなみにTI、Ghost、LiveState Recoveryでは大丈夫だったんで、
機器対応が弱いか?と判断したんだけど。
返品したいが、ダウンロード版なんで無理だろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/30(日) 11:15:09 ID:kZUGT3IF0<> もう書かないんじゃねーのかよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/30(日) 15:13:42 ID:PM5DzcBX0<> ( ´,_ゝ`)プッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/30(日) 20:27:05 ID:Fzezyk3b0<> 試用版なのですが、10GB程度使用されているHDDのイメージが外付けHDDに2つに分割して作れました。
これを他のノートPCに復元しようとしたところ、分割イメージの片方しか復元してくれません。
続けてもう片方の分割イメージを復元しようにも、前のが消えてしまうか別のパーティションに入るかで・・・。
普通は1つの分割イメージを復元したあと自動的に続けて次の分割イメージを復元するものなのですか?
おそらく使い方がまだよく分かってなくて間違った操作をしているのだと思うのですが、
どの辺りが間違っていそうか検討がつきませんでしょうか?
(分割しなければいい話だと思い、イメージ作成の際に分割サイズを大きく指定しても
なぜか自動の場合と変わらずに分割されてしまいました。これもなぜかよく分かりません。)
必要な情報がありましたら改めて書きますのでどのたかご教授くださいm(__)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/30(日) 20:49:36 ID:T8fQq5Vi0<> >>815
何故片方しか復元していないと思うのか?
イメージが分割されても、自動的に全て復元される。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/30(日) 21:13:55 ID:Fzezyk3b0<> ということは復元するイメージアーカイブの選択のところでは、
***1.tib と ***2.tib のどちらを選んでもよいのですか?
とりあえずそれで試してみて再起動したところ、
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。
(以下略)」
と画面に表示されて、正しく起動されません。
復元後に何か操作が必要なのでしょうか?それとも別の所に問題があるのでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/30(日) 21:37:53 ID:T8fQq5Vi0<> >>817
イメージを作成したPCと復元しようとしている他のノートPCは同じ機種なの?
機種が違うならドライバも違うかもしれないし、まともに起動する保障はないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/30(日) 21:49:32 ID:Fzezyk3b0<> そうなんですか!?
PCはメーカー自体違いますね。。その辺りよく知らずにやってました。。
この方法で環境移行無理そうですかねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/30(日) 21:52:13 ID:r6hUSDv80<> 4日で差分がDVD4枚分ってどーなってるのorz
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/30(日) 22:30:53 ID:T8fQq5Vi0<> >>819
OSやアプリはインストールするとして
データはイメージの参照機能で移行できるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/31(月) 00:06:21 ID:lXd3yGbR0<> >>819
違うPCに復元するとなると、Windowsのライセンス上の問題もあるから
とりあえずデータだけの移行にしておいた方が後々トラブルも
少ないと思われ。

>>821さんの書いてるとおり、新しいPCにTIのイメージの参照機能で
イメージを読み込ませて、そこから移動させたいファイルなどを
コピーしてやればOK。

>>820
差分はセクタ単位で取るから、ファイルが移動してたりデフラグの
後だったりすると思ったより容量が多くなる。特にXPは空いてる時間に
勝手にデフラグするから何もしなくても差分の容量が増えるorz
しかしこの辺も9.0でフォルダ・ファイル単位で差分が取れるらしいので
解決されるはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/31(月) 00:42:41 ID:VXyQiLyn0<> 小学4年にも分かるようにこのソフトでできる事を50字以内で書きなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/31(月) 00:45:27 ID:BjtrNcNp0<> 元に戻せる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/31(月) 00:47:06 ID:xj9zWqXK0<> おなじものをこわれてもいいようにどこかにつくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/31(月) 09:58:22 ID:ZiknzNmz0<> あう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/31(月) 10:58:31 ID:4ZDGuOxm0<> >>819
sysprep <> 815<>sage<>2005/10/31(月) 18:56:57 ID:IhhDLGyV0<> >>816さん他レスありがとうございました。
とりあえずWin XPを入れ直したら起動できまして、ほぼ移行されているようなのですが、
やはりいろいろとドライバの問題が残っています。
他PCへのまるごと環境移行はこういった問題があるのですね。勉強になりました。
ドライバ問題が解決しなかったらリカバリして>>821さんの方法でやってみようと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/31(月) 20:29:54 ID:QzR1TmCt0<> ベクターのオンライン販売で限定特価版のAcronis True Image 8.0を
買おうかと思うのですが、ここで購入したTI8.0は公式サイトで
公開されてるバグFIXパッチは適用されているのでしょうか?

ブータブルCDで使おうと思っているので、WinにインストールしたTI8.0しか
FIXできないと困るのですがそのあたりご存じありませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/31(月) 21:01:27 ID:2XFFLmbK0<> >>829
ダウンロード版をインストールしてすぐブータブルCD作るのと
ダウンロード版をインストールしてパッチ適用してからブータブルCD作るのと
手間はほとんど変わらないないだろ。

それともパッケージ版を買ってブータブルCDを自分では焼かないつもりなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/10/31(月) 22:53:16 ID:JqUwdnNy0<> ソースネクストのパーソナルでDELL Inspiron 6000をリカバリーしてみた
・ブータブルメディアから起動でハングアップ(>162のとおり)
 BIOSに改善できそうな設定は無し
・プロトンから8の体験版を落としてブータブルメディア作成
 →起動成功
・リカバリー開始後5分位して「2時間 残り」と出る(汗
 →75分で無事終了 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/10/31(月) 23:14:43 ID:uTUGglFb0<> TI9Jマダー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 00:11:16 ID:JH/tOEbd0<> >>832
来夏あたりだろ
英語版使えないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 01:06:45 ID:wkzgxs/40<> 英語版でも日本語のパス表示とか問題なくできるから英語に拒絶反応
起こさないやつは英語版でいいと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 08:00:15 ID:jXXgDYVy0<> >>829
知らんけど
バグFIXパッチというより新バージョン(まるごと)だと思うよ。
パッケージ版買うなら、製造時のバーションでしょう。
ダウンロード版なら最初から新バージョンかもしれないね。
新バージョンでのブータブルメディアが欲しいなら
どっちにしてもインストールして作ることになるねえ。
exeファイルのバージョン情報でも確認しなよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/01(火) 15:19:35 ID:AzWkpGjQ0<> 自宅のPCはTI8にしてるんだが
この前違う家のPCのバッキアッポをしてたらそこのがまだTI7しか入っていなくて
その凄まじい遅さに目まいを感じたよ。あらためてTI8の早さを認識した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 16:17:54 ID:AfpMpCj/O<> 二千円位で売ってる奴はどう機能が制限されてるのん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 16:48:18 ID:Jbqb5FmZ0<> >>837
True Image Personalね。FAQだから過去レス嫁
と言いつつ。

「TrueImage 6」の機能制限版で国内最新版(TrueImage 8)より2バージョンも古い。
よって、S-ATAはもちろん、USB機器などからの復元にも対応していない
(BIOS次第では可能だがサポート対象外)

TrueImage6からの制限としては
・差分(増分)バックアップ不可でフルバックアップのみ
・ネットワークドライブ(ファイルサーバやNAS)へのバックアップ不可

ちなみに
バッファローのおまけ等のTrueImageLEはTrueImage7の機能限定版
制限事項は同様だが、元がTrueImage 7だけにUSB等にも対応している <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 17:32:47 ID:dBFZ9v6p0<> PE builder Nlite どうよ? フリーぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/01(火) 18:07:59 ID:BpJAuOpo0<> >>839
お帰りください。→ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 01:56:21 ID:Bl1mwtSh0<> >>836
>その凄まじい遅さに目まいを感じたよ。
7.0と8.0にそこまでの速度の差は無い。
それは単に環境が違うせいだ。

おれの経験では7.0で15分で復元できるものと2時間掛かったものがあった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 02:19:00 ID:L/J7X50I0<> >>829
俺買ったけど最新のビルドだったよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/02(水) 17:58:15 ID:UeUaXlFI0<> >837

他社との機能比較
http://www.lifeboat.jp/products/ib7b/ib7b_comparison.html#5 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/02(水) 18:02:31 ID:UeUaXlFI0<> 追記

TI8.0優待版 約¥4400を買っておいたらいいじゃん。
度々、既出だがインスト時にシリアル登録は必要ないし
ユーザー登録のシリアル登録も必須とかかれてるけど、
実際は無記入でもいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 18:43:42 ID:UEDdpj9q0<> >>843 だまされるな!(おれはだまされたが)
LB Image Backup 7 BasicはSATAに未対応だからつかえねえ!パッケージに書いておけや! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 19:03:40 ID:C2oyy4zd0<> >>843
この表、CD/DVD一緒にしないで分ければいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 19:31:04 ID:9Dkh9Atu0<> デフラグでHDDが2回もクラッシュした後ようやくこいつを買った。
もうTrue Image無しのデフラグは考えられない。
再インストールの地獄は嫌だ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 19:52:07 ID:rzU26p0v0<> >>847
デフラグしなけりゃいいじゃんw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 19:53:27 ID:5mluSu4E0<> >>848
おまえまぢあたまいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 19:54:43 ID:SuCvAKyr0<> 空き容量が3Gしかないんでバックアップがとれまそん・・・。
もうだめぽ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 20:13:28 ID:xVCopKm90<> >>850
外部に焼けないの?(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 20:22:20 ID:UEDdpj9q0<> CDなら焼ける。
しかしDVDに焼くには一度HDD内に作らねばならぬ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 20:24:37 ID:aTamiPRp0<> >>850
ヒント:外付けHDD <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 21:02:34 ID:SuCvAKyr0<> メモリ増設と外付けどっちが良いかの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 21:40:10 ID:CVsHhp9n0<> ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 22:14:33 ID:SuCvAKyr0<> いくつかアプリ動かしてるとしょっちゅう止まる。
ひとまずメモリ増設してきてから要らないものを消します。
映画が大杉るからとりあえずそれを消せば何とかなりそうす。
外付けHDDは後回しでガンガッテみる。
スレチスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/02(水) 22:37:18 ID:ELmImAQj0<> これパッチ当てる前と後でイメージファイルサイズが全然違うんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 23:36:47 ID:2xETvYCB0<> >>856
ちょっと待て。
オマイの症状なら外付けHDDとTrueImage8買ってきて
CD起動でバックアップ取れ。騙されたと思ってやってみろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 23:51:51 ID:gO97jQep0<> www.9Down.Com - Acronis True Image v9.0.2302 + KeyGen
http://www.9down.com/modules.php?name=News&file=article&sid=5727
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 23:52:44 ID:CVsHhp9n0<> >>859 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 23:56:32 ID:dD7hdfVh0<> >>859
氏ね。今すぐ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/02(水) 23:58:14 ID:2giSnGid0<> 9.0も安定しだしたかい? <> 856<>sage<>2005/11/03(木) 00:08:34 ID:Ce7iWWHE0<> >>858
あ、ああ・・騙されてみる。
しかしCDだと10枚以上消費しないか?
因みに2003年モデルのラヴィ使用。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 00:21:59 ID:HNVnAW2S0<> >>863
だから外付けHDDにバックアップを取るんだ。
何回も消したり記録したり出来るし結局お得だぞ。
もちろんそこから直接復元することも出来るしな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 00:28:44 ID:Ce7iWWHE0<> >>864
d!
メモリ増設して少ない容量をチマチマいじるより
確かにその方が効率的だな、全然気付かなかった(・ω・` ;)
助かったよ親切なお方ノシ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/03(木) 00:29:15 ID:tTSugHHv0<> この夏からAcronis True Image 8.0を使い始めました。
それまでは、Norton Ghost 2003を使っていたのですが、操作が解りづらくて、
たまにしか使わないと、その度にマニュアルを見なければなりませんでした。
時間も非常にかかるので、ますます「今度でいいや」となってしまう。
Acronis True Image 8.0にしてから、操作はしやすいし、驚くほど短時間で済むし、
感動ものです。

一つ質問ですが、デフラグしたときには、増分バックアップではなくて、
フルバックアップからやり直した方がいいのでしょうか?デフラグは、
WindowsXP付属のものではなくて、市販のデフラグソフトを使っています。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 00:49:52 ID:3THxSt/F0<> >>866
やってみりゃわかるが、フルバックアップ→デフラグ→増分バックアップでは、
フルバックアップと増分バックアップのファイルサイズがほとんど同じ。
それは試用上、仕方ないだろ。だからデフラグした後はフルバックアップしろ。
それから復元した後にバックアップする場合も、必ずフルバックアップしろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 00:51:13 ID:xjXNuoOT0<> >>865
今は大容量の外付けHDDがけっこう安いんで
160〜250Gくらいの買ったらしばらく使えていいよ。
単独で電源ON・OFFができるものを買うのがお勧め。
マニュアルとオート、両方で電源が入れられるHDDね。
オートのみ(PCの電源入れたら自動的に外付けHDDの電源も入るタイプ)のは
意外と使いにくいです。

>>866
デフラグ後とイメージからの復元後は新しくフルバックアップ取った方が
効率がいいです。
ちなみにTI9.0からはフォルダ・ファイル単位のバックアップもできるように
なったので、普段更新するデータなんかはそちらで差分取ると
さらに効率が良くなるかもと期待中。日本語版が待たれます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/03(木) 00:57:04 ID:tTSugHHv0<> 866です。
ありがとうございます。これで、心おきなくデフラグできます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 01:59:02 ID:0YOV/WSC0<> Acronis製品のワレズがようけ出回っとるの
尻だけやからコピリやすいんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 02:12:20 ID:wtEYCdHK0<> こんなありがたい製品を割って使う香具師の気が知れんな。
HDDのプラッタも割れてしまえw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 03:21:35 ID:KWuumke60<> 俺は1ヶ月前に購入したばかり。スゴイ重宝してるよ。
それを割れなんて・・・・いまさら orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 03:28:15 ID:Wdd9D86o0<> >>859
ウイルス? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 10:33:07 ID:kDsKfNzI0<> ブルース? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 10:41:15 ID:Zc6svz2u0<> ズロース? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 12:26:35 ID:3THxSt/F0<> フリース? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 13:48:11 ID:xtp0SOU10<> ワコール! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 14:12:52 ID:/tpIHMfy0<> セシールなら知っている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 14:25:36 ID:c+60Bm8V0<> TI9本体とシリアル生成するやつだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 14:28:16 ID:Zc6svz2u0<> みんなわかってるって
カッコワルス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/03(木) 20:40:51 ID:uNYRLysY0<> trueimage8.0使って外付けFDで起動ディスクを作ったんだが、
ブート時にやたらにreadエラーが出る。
何度も起動ディスクを作り直してやっと起動できたんだが・・・
どういうこと?古いフロッピー使ってるからだろうか? <> 881<><>2005/11/03(木) 20:46:53 ID:uNYRLysY0<> フロッピーディスクで起動ってやたらに時間がかかるね・・・
バックアップ用に外付けHDDか外付けDVD-RWどちらかを買おうか迷ってる。
外付けDVD-RWだと、起動ディスクをCDで作れるのがいい。
しかし、イメージを分割してバックアップを取らなければならないのが面倒だ。
外付けHDDだとバックアップが簡単だが、起動用のディスクがFDなので嫌。

皆さん、僕は外付けHDDと外付けDVD-RWのどちらを買うべきでしょうか?
ちなみに僕の使ってるパソコンはノート型です。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 21:16:36 ID:jPnwe20d0<> >>882
CDは内蔵なんだね?
じゃあHDDがいいぽ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 21:16:56 ID:zMlMGqzl0<> >>882
>イメージを分割してバックアップを取らなければならないのが面倒
どうということはない、ウィザードにしたがって進み、
途中で"3.9g"って入れるだけ。
∴光学ドライブをおすすめ。
アーンド、メディアに焼いたほうが、何かと安心。 <> 881<><>2005/11/03(木) 21:21:34 ID:uNYRLysY0<> 本当にどっちがいいんだろ?
HDDだと高速で大量なのがいいのだがクラッシュする恐れがある。
CD/DVDに保存するとクラッシュの心配はないのだが、保存できる容量が少ない。
HDDとCD/DVDの両方の利点を兼ね備えたものがあればいいのだが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 21:29:38 ID:VpfZSmV10<> HDD1→C+D / HDD2→E+セキュアゾーン

C→セキュア
E→D

相互バックアップ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 21:39:22 ID:/TMf+yZV0<> 両方買えばいいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/03(木) 23:13:56 ID:wzy9yPNb0<> >>885
CD/DVD-R・RWでも
元々メディア自体の寿命が短いので保存環境次第では結構すぐに消え去ったりするので
信頼は禁物だったり。

>両方の利点を兼ね備えたもの
入手が容易で安心なリムーバブルメディアと言えばMOだが、
問題はメディアの価格と1枚あたりの容量。HDDと比べると速度も…

Jazzも既に過去の遺物だし
iVDR規格のリムーバブルHDD辺りに期待? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 02:19:24 ID:AsRxswKV0<> RAIDカードにOSの入ったHDDを繋げて使っているのですが
この環境でバックアップしている神はいませんか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 03:09:00 ID:VtcfPvoc0<> >>885
>HDDだと高速で大量なのがいいのだがクラッシュする恐れがある。
>CD/DVDに保存するとクラッシュの心配はないのだが、保存できる容量が少ない

オレも>>888が指摘の通りDVDの寿命に対して全然信頼できないのでHDDに保存してる。
HDDがクラッシュする可能性よりDVDメディアが読めなくなる可能性の方が高いので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 03:11:47 ID:VtcfPvoc0<> >外付けHDDだとバックアップが簡単だが、起動用のディスクがFDなので嫌。

外付けHDDでも起動用ディスクはCDでいいでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage http://cat-photo.seesaa.net/<>2005/11/04(金) 03:20:19 ID:CbtCyIn10<> 英語版買いました。ver9.0
リムーバブルHDDも買った。
ワクワク <> _<><>2005/11/04(金) 09:11:49 ID:8OpmdozP0<> ACRONIS  true image8.0でHDDクローン作成で再起動してくださいとなって、

再起動したんだが、途中で止まってしまう・・・

これって起動に1時間ぐらいかかるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 10:21:09 ID:83xg3eAa0<> >>893
そんなことはない。
途中で止まるようだったらCDから起動して、
そこからクローンしてやった方がいいと思うよ。 <> _<><>2005/11/04(金) 15:52:39 ID:ubviwhKm0<> >>894 ダウンロード版で買ったから、CDないんだよね・・・

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 15:57:12 ID:CUPd/+Xn0<> 作れよ。 <> _<><>2005/11/04(金) 16:22:54 ID:ubviwhKm0<> 原因わかった

WINDOWS高速化アプリケーションソフトとかいうの入れていたからだった

それ解除したら出来たw
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 16:29:52 ID:LpJaJI3E0<> ふーん <> _<><>2005/11/04(金) 16:40:13 ID:ubviwhKm0<> >>898 腹立つ反応だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!馬鹿野郎 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 16:46:45 ID:+gOt3a8j0<> わかったわかった、プギャー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/04(金) 16:49:31 ID:D6cXKgtV0<> (´-`).。oO( 2ちゃんねるでは、これ以上ないくらい穏やかな反応なんだけどな… ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 16:58:05 ID:IndhAcT+0<> まあバカはTI使うなってこった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 18:18:09 ID:Uoq6Gldj0<> >902
同意

バカは何使ってもダメ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 18:40:54 ID:fjZLSPbj0<> >>897
へぇ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 19:35:38 ID:NxO0SR1J0<> どっちかというと馬鹿はネットするなといいたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 19:49:20 ID:D6cXKgtV0<> (´-`).。oO( どこまでこのネタで引っ張るのかな… 残レスも少ないけど… ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/04(金) 21:09:15 ID:n4m205Ap0<> 質問させてください。セキュアゾーンを作成し、セキュアゾーンにいくつか増分バックアップをとりました。
セキュアゾーンのサイズがかなり大きくなってきたので、DVDに焼こうと思ったのですが、
セキュアゾーンのイメージは焼きソフトで認識しないため、どうやって焼いたらよいのか分かりません。
セキュアゾーンに作ってしまったイメージは焼けないのでしょうか?
焼きソフトはGOLD8を使っています。別に焼きソフトにこだわっているわけではないので、
どんな方法でも焼ければよいです。
○○コムで質問させてもらったのですが、レス少ないまま放置されてます…やっぱり無理なんでしょうか?
リカバリーマネージャも無効化したい(PC起動時に一瞬ですが「F11…」画面が出るのが気になるので)
ので、作ったイメージを移せればセキュアゾーンを一度削除したいのですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 21:19:42 ID:VtcfPvoc0<> >>895は何で起動CD作らないの? 誰かオレにもわかるように説明して〜w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 21:49:33 ID:UgudHL640<> >>907
セキュアゾーン以外に完全バックアップを一度してそれを焼くことは
考えてないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 21:50:41 ID:IndhAcT+0<> >>909 それだ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 22:05:05 ID:Vg18jMKQ0<> >>907
セキュアにあるバックアップにこだわらなくてもいいんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/04(金) 22:10:08 ID:n4m205Ap0<> >>909 今はセキュアゾーン以外に完全バックアップ〜増分バックアップをとってそれを焼いています。
ただ、昔セキュアゾーンに作成してしまった完全〜増分バックアップ(要するに昔の状態です)
をとっておきたかったので… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 22:18:39 ID:DKtc68d60<> んじゃセキュアゾーンから復元してイメージ作って
また最近のイメージから戻せば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/04(金) 22:52:38 ID:kACxEjfm0<> >>913 何回か地味にそれを繰り返してたんですけど、
とっておきたい増分ポイント(状態)が20くらいあるもので途中で間違えたりしていやになって…
できるイメージのサイズもなぜか最初に作ったイメージと違ってしまったりして。
でもやっぱりそれしかないですね、がんばってやってみます。みなさんありがとう。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/04(金) 22:59:24 ID:DKtc68d60<> 無い物ねだりも理解不能だが
とっておきたいポイント20以上てのも理解不能 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 00:34:42 ID:euDVA9KX0<> >>915
片付けが下手な人はそんなものです。私のことですがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 10:58:47 ID:/ZfaTph10<> http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?mode=view&no=214
「ブータブルメディアからの起動時にNTFSのパーティションにイメージ作成を行いますと、FAT32のパーティションに作成したときに比べ約2倍の時間がかかる場合もあります。」

インストールせずブートCDから起動してイメージ保存するドライブはFAT32のがいいってことね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 12:57:03 ID:gP3b11rw0<> >>917
単に時間かかるだけ。
FAT32だと大きなイメージだと分割されちゃって
管理が面倒だったりもするのでお好みで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 13:03:05 ID:/ZfaTph10<> >>918
ぁぃ✿(✪‿✪)✿ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/05(土) 21:51:20 ID:DeY85sQI0<> 質問があります

Acronis8.0を販売元:プロトンから6000円程度で
ダウンロード購入しようと思っております

このソフトを使いHDDの内容をDVDに保存してきます
もしHDDが逝ったとき
イメージの作成で作ったDVDをPCに入れて電源を入れれば
いきなりブートしてファイルを復元するかきいてきてくれるものなのでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 22:15:46 ID:jn3bq3NY0<> 起動即メニュー画面で復元を選べる。

ただし通常は起動用とデータ用の二枚のメディアが必要。
ISOの編集ツールでブートイメージをいじると一枚。
ただし、バックアップの時間と手間を考えると、
DVDなんかより外付けのHDDの方がずっと便利だよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 22:56:06 ID:cpjqtjtV0<> >>921
HDDのが楽だね
ウモァー
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 23:07:31 ID:9QLrjrgg0<> バックアップHDDってみんな外付けしてるの?
内蔵を増設するのはあまりよろしくないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 23:36:15 ID:k29OscRf0<> >>923
内蔵HDDx3+ガチャポンx1+外付けHDDx1
のガチャポンと、外付けに置いてある。
DVDも1セット。

OSインスコの初期イメージだけ残っていれば、
あとは何とでもなるから本当はこんなに必要ないかも。
と思いつつも、取ってある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 23:48:44 ID:4YJ17o9H0<> バックアップを取ろうとした矢先にPCがバグって電気屋に強制送還されますた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/05(土) 23:58:39 ID:k29OscRf0<> >>925
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/06(日) 00:25:57 ID:IrsqmFD10<> B's Gold Basic 7 が入っているので問題なくDVDで保存できると思うのですが

イメージの作成でDVDに保存しようとして
1枚目のメディアを入れてくださいといわれるのでDVDを入れると
「エラー E000700004 メディアが不良です。」といわれしまう・・・
違うDVD-R入れても同じ
メディアは太陽誘電の使ってるから悪いものは使ってはないと思うんだが

もしかしてB's gold 7は対応していない?

よかったらライディングソフト何入れてるとか教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 00:41:55 ID:0wOVUibK0<> もうそろそろNeroや。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 00:46:54 ID:ev6IrwwM0<> writingじゃよ。
1枚目のメディアを入れてくれとTIが言うのなら
CD-RかCD-RWを入れてやれ。
B's goldを使いたいなら、イメージをHDDに作って
できたtibファイルを焼くんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 04:07:42 ID:vTvrKtGr0<> >>927
ライディングソフトって何だよw なんに乗るってんだ?

DVDに直焼きできんのじゃ?
先にイメージ作って、その作ったイメージを焼けばいいじゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 09:01:11 ID:8vm4Wejr0<> >>927
B's Clipが入ってないとダメなんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 11:19:32 ID:BbwE76joO<> パケライでDVD焼く奴いるんだ煤i; ̄□ ̄! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 11:38:33 ID:H+ETIYii0<> 洩れも焼いているよ、というか書き込んでいるよ。
ファイナライズ(?)さえしておけば
B'sClipがインスコされていない状態でも不便なく使えているからね。

ただ、書き込み速度が遅い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 12:02:01 ID:VbclauTY0<> そこまでくるとRAM使おうよと言いたくなる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 12:48:02 ID:65B2PgXC0<> RAMだってパケットライトソフトが必要らしいんだが。
Rでパケットライトねえ。わしならそんなチャレンジはせん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 12:55:06 ID:UdAPFrKs0<> XPだと(2000も?)RAMは標準サポートだから
ソフト入れなくていいしな。
もうちょっとメディアが安くなれば… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 13:09:13 ID:SdP9jubV0<> >>936
標準でサポートされるのはFAT32だけだけどな
UDFで書こうと思ったらドライバのインスコが必要

そんな俺はPD時代からのRAM使い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 13:18:09 ID:oWgAUk6m0<> >>935
だからRでそんなことするならRAM使えよってことじゃないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 14:42:55 ID:I4Bj5Whm0<> 標準でRAMをサポートしてるのはXP Proのみ。

FAT32を使う気がしないのでドライバ必須だけど、
そんなことにデメリットを感じたことはないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 15:22:51 ID:H+ETIYii0<> ま、ふつうはB'sGoldで、データ焼き、&ファイナライズだけどなー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 16:51:31 ID:9v1z+W9KO<> DVD-RAMでブータブルディスクつくれるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 17:04:01 ID:0wOVUibK0<> もうRAMの話なんかいいだろ、よそでやれよ。
RAM使ってる香具師なんか変人しかいないんだからスルーで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 17:05:35 ID:IrsqmFD10<> 何度も質問申し訳ない

イメージの作成で空きパーテション内にできたファイル
Backup1.tib(4.5G)、Backup2.tib(4.5G)、、Backup3.tib(1.5G)、 を
B's Goldでそれぞれのデータを焼くために 書き込みをクリックして空DVD-Rを入れたのですが
「現在のトラック構成は DVD(R/RW)に書き込むことができません。 
複数のトラックやUDF/ISO9660ファイルシステム以外を書き込むことは不可」
って言われてしまい困っています

何か助言をくださぃょ


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 17:12:39 ID:CW1JvnWM0<> >>942
>>928 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 17:14:23 ID:CW1JvnWM0<> >>943
初歩的な間違い。B'sのヘルプ嫁。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 17:16:38 ID:IrsqmFD10<> なんどもすまねぇ

>>944
お金かかるのはちょっと
B'sはドライブ買ったら付いてきたから このまま使い鯛であります

>>943
ちょっと読んでみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 17:59:27 ID:oWgAUk6m0<> RAMは便利だと思うけどなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 18:09:41 ID:65B2PgXC0<> >>945
右へおとすか左へおとすかってことかいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 18:11:33 ID:65B2PgXC0<> と思ったけど4.5Gって書けるのかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 18:24:01 ID:IrsqmFD10<> 初歩的な間違えでした
指摘どおり
1)
左 トラック編集ウェル
右 データ編集ウェル
データ編集ウェルの方に入れないといけない
2)
4G以上のものは焼くことはできない

無事データをDVDに焼くことができました
ありがとょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 18:46:58 ID:W2M5Xt/v0<> >>924
ガチャポンが一番いいよね
メーカーPCだから内蔵ではできないけど、外付けでやるかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 18:56:19 ID:5HLoblU40<> 余って外してある80GBとかの内蔵 3.5"HDDをUSB変換してバックアップ
ってまずい?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 19:01:30 ID:AujbYcdQ0<> >>952
NOVACのSATA-USB2変換(NV-US2000)で海門200GBを使ってるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 19:45:16 ID:JZ2TYDz10<> >>952
問題なし
2200円くらいのR-Driverとかいうの使ってる
外付け裸で5台つけたりはずしたり便利
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 19:50:40 ID:Hh4nuR/k0<> >>950
おつかれ。

がちゃぽんは安くてスループットがよい。
USBはお手軽。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/06(日) 20:55:05 ID:Co+s7Ndu0<> どなたか教えて下さい。
Ture Image 7.0 (Build 589)でイメージのバックアップをしてから
WinXP SP1をSP2にバージョンアップしたのですが、調子が悪いので、
イメージを元に戻そうとしています。
イメージの復元を選択するとなにやら再起動しろというメッセージが
出て、再起動するとTure Imageが立ち上がった状態になりました。
(立ち上がったとき解像度が640×480になったようなので、
DOSから立ち上がっている?そのへんは良くわかりません)。
イメージの復元を選択すると、バックアップしたときに登録した
パスワードを聞いてくるのですが、キーボードを押しても何も
入力されません。二度試みましたが同じ状態です。どのように
してイメージを復元するのでしょうか。
キーボードはPS2です。
よろしくお願いします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/06(日) 21:06:08 ID:aFS0fYlu0<> >>956
再起動のメッセージ  →  復元先がXPのアクティブだから
TrueImage  →  セキュアゾーンのリカバリマネージャが起動した
キーボードで入力されない  → 数字をテンキー入力しようとしてない?Num Lock? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/06(日) 21:17:46 ID:aFS0fYlu0<> RAID環境でも使えるね。
Image Backup 7んとこの性能比較表では×になってたけど。

サウス VIA VT8237のSATA RAID0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 21:31:57 ID:0wOVUibK0<> パスワードを設定した時点で負け組のような気が・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 21:42:31 ID:BbwE76joO<> >941
スレ違いになるからヒントだけ
DVD4RAM -DVD-RAM Utility
でぐぐってみ
保障はないがブータブルなDVD-RAMが出来る
自分はブータブル作った事無いんでレポキボン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 22:45:14 ID:uYUrE2+n0<> >960
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=DVD4RAM+-+DVD-RAM+Utility <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 23:24:22 ID:nfZai1dx0<> ちょい質問
インスコするときOSと同じドライブにしてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/06(日) 23:36:06 ID:JZ2TYDz10<> >>962
同じ
別ドライブのセキュリティゾンと外付けのUSB-HDDに
交互にバクアプ取ってます

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/07(月) 01:09:10 ID:6Ko/PtZV0<> ちょっと教えて。
True Image 8.0の試用版をノートPCにダウンロードして、
1.bootableCDを作り、
2.Ddriveのイメージを外付けHDDに作成した。
このあと実際に1と2を使ってみたら、復元もできました。
この場合、試用期限を過ぎても、1と2での復元は可能でしょうか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 02:03:22 ID:20GycZ730<> 金が惜しくなったと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/07(月) 02:09:43 ID:Mk5plGj50<> >>964
無駄 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 02:21:07 ID:WTGHhyOl0<> >>947
同感だけど限られた人しか使ってないからいくら言ってもムダ。

>>958
9.0ではRAIDも正式対応してくれるのかな? <> 952<>sage<>2005/11/07(月) 02:22:53 ID:G4gg1aqe0<> >>953-954
dクス
早速やることにします
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 04:21:42 ID:y/l3GSUS0<> このソフトガチャポン2つ以上あって1つが電源入ってないとCD起動で
パテーションが読めなくてフリーズするね。
DriveImageだと関係なくできるんだが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 06:04:36 ID:LFL4vzxI0<> そんな特殊な使い方想定外だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/07(月) 08:10:02 ID:aZeM7b1s0<> >>969
似てるけど少し違う現象
HDD1  WinXPシステム入り起動ドライブ
HDD2  セキュアゾーン作成

のとき、HDD2を切るとHDD1単独では起動しなくなる。
HDD1にもセキュアゾーンを作成するとHDD1単独でも起動した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/07(月) 08:29:16 ID:aZeM7b1s0<> >>970
969みたいな使い方って特殊かな?
俺も同じことしてるけど。

ガチャポン2つあるとHDの管理がすごく楽になる。
バックアップ用、エロ動画用、ny用とか使い分けられて超便利だけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 09:35:54 ID:bliO17vc0<> >>972
ガチャポン2つが特殊なんじゃなくて、2つ以上繋いでるのに1個しか電源入れてないのが特殊って言ってんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 10:06:52 ID:uQizU98X0<> Raid環境、Win上でOSバックアップは出来るけどブートCDでバックアップ&復元は出来ないね... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 10:37:33 ID:s7o5/rlG0<> Raid環境による <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 13:13:16 ID:FnXgQD70O<> >>956
マウスがUSBだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 13:14:17 ID:Fspbtao10<> そのガチャピンってなーに? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 14:35:07 ID:bliO17vc0<> リムーバブルHDDケースの事だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 15:44:13 ID:cNOYd7d30<> ガチャピンはすげーよ
何でも出来るスーパーマンだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 15:58:29 ID:Gteq35yP0<> 土曜日はPK外して戦犯になったけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 17:16:48 ID:xOsiagmWO<> ガチャピンのチャレンジシリーズのビデオに感動した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 19:20:38 ID:TwjCB+Dr0<> personalなのにSATAのHDD認識してくれる。ラッキー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 20:12:19 ID:vVxvjt7Y0<> 現在公開されてるパッチをインストールすると
ソフト全体がアンインストールされてしまうんですが。
こんな症状経験した方おられますか?
何回やっても同じです。
Acronis Disk Director Suiteもインストールしてますが、こちらは何ともありません。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 20:29:37 ID:F7YGU/KN0<> コマンドでバックアップ/リストアってどうやるんだっけ <> 983<>sage<>2005/11/07(月) 21:50:26 ID:vVxvjt7Y0<> ソフトのバージョンを書き忘れました
True Image 8.0です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/07(月) 22:30:42 ID:t8iGZGNf0<> >>983
パッチとは書いてないでしょ
新バージョンなんだよ。
あるがままに受け止めるべし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 00:21:03 ID:OT5mKXLK0<> 購入を考えていて、とりあえずversion9のトライアルを
ダウンロードしてバックアップをとってみたんだけど
終了時に以下のようなエラーが出る。
(2回やって2回とも)
一応ファイルは出来ているんだけど、ちゃんと出来ているのかな?

Operation with partition "C:" was terminated. Details:
Write error (0x70004)
Error writing the file. (0x40003)
要求されたセクタが見つかりません。 (0xFFF0)
code = FFFFFFFF8007001B <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 00:37:25 ID:9FPKgce+0<> コレのソフト名度忘れし、コジマで「何とかイメージっていうバックアップソフトありますか?」と尋ねたら案の定首を傾げられた。
何とか伝えようと「えぇと、あのDVDにバックアップを保存したいんですが・・」と言ったら店員が気付いてくれた。
そして案内されたのはどう見てもDVDライティングソフトコーナーです。
本当にありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 00:43:20 ID:sAfQxIec0<> 店員正解! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 01:27:05 ID:AM/f1ZlF0<> うむ、店員の判断に間違いは無い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 01:31:46 ID:F6yzIVUD0<> この「どう見ても・・・本当にありがとうございました」シリーズよく見かけるなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 01:38:32 ID:K2LPaQl30<> やってくれましたね、みなさん…
よくわたしのシコシコのひとときを見事に打ち砕いてくれました…
ティッシュ箱のなかに一枚もティッシュがありませんね…あなたたちが使い果たしたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、皮を思いっきり引っ張りそのなかに精子を貯めるはめになってしまうとは…
ベジータさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

カ…
カルピス…

ぜったいカルピスだぞお母さん!!!!!
じわじわと廊下にぶちまけてくれる!!!!!
どう見ても精子だぞ覚悟しろ!!!
本当にありがとうございました!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 02:49:54 ID:myTBROEQ0<> 新スレ立てますた
【最強】 Acronis True image 【復元】 part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131385514/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 04:15:27 ID:Jb1e2Zgb0<> ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/08(火) 06:39:00 ID:2twj0SA40<> 宇女 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 07:07:58 ID:56HXdYrm0<> >>993
次スレ立て乙。それからテンプレカキコも乙。テンプレ長くなってきたから大変だったね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2005/11/08(火) 13:04:29 ID:ckUmpy0l0<> 面白半分にRaid組んじまったがTrue ImageはRaid非対応だということに
後になって気づいた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 13:13:45 ID:bPpZyBHA0<> >>997
俺はRAIDでふつうに使ってるよ。
環境次第じゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 13:17:12 ID:ckUmpy0l0<> >>998
そうなのか
俺の場合イメージは作れるけどバックアップしようとして再起動かけると
途中で落ちちゃうんだ。もう少し試行錯誤してみるよ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/11/08(火) 13:22:15 ID:qeFkFZ7O0<> 俺が1000!? ガ━━(゚Д゚;)━━ン! <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>