名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 03:46:25 ID:GYI/1dlt0<>
質問の時は使用環境などをなるべく詳しく書いてね。

■公式ページ
Acronis True Image 8.0(現行版.販売元:プロトン)
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/
Acronis True Image 7.0
ttp://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/
Acronis True Image Personal(6.0の機能限定版 販売元:ソースネクスト)
ttp://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
Acronis True Image 9.0(最新英語版製品ページ)
ttp://www.acronis.com/products/trueimage/

■サポート関連(プロトン)
FAQ - よくあるご質問と回答集
ttp://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi
各種製品のアップデーター、試用・体験版、マニュアル(PDF形式)のダウンロード
ttp://www.proton.co.jp/personal/download.html <>【最強】 Acronis True image 【復元】 part13 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 03:47:48 ID:GYI/1dlt0<>
■関連スレ
Acronis総合スレ part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1085929045/
【最強】 Acronis True image LE【最安】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1111130843/
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.09
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1119712430/
Acronis True Image Personal part5 (dat落ち)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085804158/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 03:48:33 ID:GYI/1dlt0<>
■旧スレ
【Windows上で】Acronis TrueImage【Full Backup】
http://pc5.2ch.net/software/kako/1064/10641/1064114113.html
Acronis True Image part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1070091120/
【Acronis】TrueImage【総合】Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074316187/
Acronis True Image part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079279930/
Acronis True Image part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085854264/
【Acronis】True Image【総合】Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095769792/
【Acronis】 True image 【バックアップ】 part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104058889/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1110698042/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118836657/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127183207/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131385514/
【最強】 Acronis True image 【復元】 part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135039211/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 03:50:16 ID:GYI/1dlt0<>
■Acronis True Imageを購入の前に
1.購入前には試用版で動作確認を行うこと。
・Acronis True Image 9.0体験版ダウンロード
 ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti9demo/trial.html
・Acronis True Image 8.0体験版ダウンロード
 ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8demo/trial.html

2.試用版で作成した復旧用ブートディスクでブートした際、
 復旧時に必要な周辺機器を認識するかどうかを確認すること。
 (例)外付USB-HDD、USB2.0用PC-CARD等

3.復旧用ブートディスクは完全版とセーフ版の二種類を作成することができる。
 完全版で起動しない場合にはセーフ版で試してみる。

4.試用版は期限が切れるとイメージ作成ができない。
 ブータブルCDからの起動の場合、復元のみ可。(ver.8)

■True Image - wiki
ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 03:51:01 ID:GYI/1dlt0<>
■Win2000/XPでバックアップから復元後、ログオンできないトラブル対策
・ログイン直後に「仮想メモリが限界です」と表示される
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/059/
・イメージファイルから復元後にログオンできない
 ttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html
・ブートドライブ文字が変更されているとログオンできない
 ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;249321

■古い差分ファイルを別フォルダに退避してから差分バックアップを取り直せば古い差分は消しても平気
 1 フルバックアップ
 2 差分バックアップ(1)
 2を別フォルダに退避して1からの差分として新しく差分バックアップを作る
 1 フルバックアップ
 2 差分バックアップ(2)
 毎回こうしてれば古い差分は要らない。

■UltraISOで起動ディスクを作る方法
1)レスキューメディアのCDをドライブにセット
2)ツールメニューの「イメージの作成」でISOイメージの作成
3)ファイルメニューの「開く」で作成したイメージを開く
4)操作メニューの「ファイルを追加」でバックアップの.tibを追加
5)ツールメニューの「イメージの書き込み」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 03:51:54 ID:GYI/1dlt0<> テンプレ以上。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/19(木) 04:18:22 ID:Mq2VRJZA0<>
起動CDによるイメージ作成・復元または、windows上で作成・復元による再起動を選んだ場合、

外付けHDDが【IEEE1394】接続で、それら作業前に行われる解析の時間などの情報を募集!
<> True Image 7<>sage<>2006/01/19(木) 04:19:40 ID:Mq2VRJZA0<> >>1
少なくとも前々スレからいるお前は、どれだけ粘着してんだよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 04:22:17 ID:Mq2VRJZA0<> 起動CDによるイメージ作成・復元または、windows上で作成・復元による再起動を選んだ場合、

USB2が標準搭載でないPCで、USB2対応の外付けHDDを用いる場合

USB2カード経由より、USB1.1接続で、容量の小さなものをFAT32形式で使うのがベスト。



自分の環境のせいかもしれないが




わざわざこんなことかいてるのは本当に改心の顕れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 04:25:33 ID:Mq2VRJZA0<>
最近、人のためにって、素晴らしいって思う
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 04:46:31 ID:GYI/1dlt0<> たわごと言ってないで、前スレを先に埋めろ、カス。
俺はpart10からの住人だ。でも基地外のお前みたいに連投なんかしない。
つーか俺のレスは極めて少ない。これから先もきっとそうだろう。
情報収集と技術向上が目的だからな。
お前には一刻も早く消えて欲しいと切に願ってる。
まぁ、既にあぼ〜ん登録済みなのだが・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 06:40:42 ID:GYI/1dlt0<> <追記>
ちなみに「粘着」という言葉は、お前みたいなアフォのためにある。
良識ある2ちゃんねらーは「住人」と言う。よく覚えとけ、カス。 <> ついでにこれも<>sage<>2006/01/19(木) 13:01:38 ID:QAtt5cf70<> ●UltraISOで起動ディスクを作る方法。

1) レスキューメディアのCDをドライブにセット
2) ツールメニューの「イメージの作成」でISOイメージの作成
3) ファイルメニューの「開く」で作成したイメージを開く
4) 操作メニューの「ファイルを追加」でバックアップの.tibを追加
5) ツールメニューの「イメージの書き込み」
<> downloadはこちらから<><>2006/01/19(木) 13:30:20 ID:HHzo8omG0<> ACRONIS TRUE IMAGE 標準価格10,290円

http://us2.download.acronis.com/trueimage9.0_s_en.exe

ここからACRONIS TRUE IMAGEはダウンロードできる。
ただ、ダウンロード専用ツール必要
ない人は(サーバーが調子悪いせいかすぐに反応せん。ページが表示されない
と出るで)クリックで保存を100回くらい繰り返せばできる

シリアルナンバー裏技
http://www.freeserials.com/serials/search.php?q=acronis
ここで該当のものを探す。フラッシュで裏にシリアル隠れているので右クリック
で巻き戻し、を選択すると尻丸見え。
----------------------------------------------------------------------
Acronis Disk Director Suite 9.0 標準価格10,290円

http://www.acronis.com/files/diskdirectorsuite9.0_s_en.exe
s/n: LQ7XW 44TA2 WA8WZ 3VQYK G5RTQ
s/n: ZGDNU RAYK4 LRGPX PDTZG 8SKS6
s/n: LWM5W 7YBVJ DY7UM 2X7HY JA33C
s/n: URBDD 3DPLS TFJ68 85PQQ HHCGK
s/n: ME536 HBWT2 ZNGQC Q2ZTT ZY2B9 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 14:08:08 ID:h9yA0fL00<> 最新版「Acronis True Image 9.0」は2月17日発売
http://www.proton.co.jp/news/060116.html

今買う人はもうちょっと待つように。

>>1                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 14:13:59 ID:GfJhP31B0<> AMD+SiS環境のS-ATAで使えない報告あり


> 多分、チプセトかIDE周りの問題だと思う
> 別に無理して対応してもらわなくてもかまわんし
> S-ATA使えないEX761でも、IDE(ATA)だと使える
> S-ATAは、別のEZ65(Socket478+Intel865)だと使えるしね
>
> ちなみに、OSはXPsp1、RAIDドライバは入れても入れなくても変わらない
> 上の方の書き込みで、「使えない」って言ってたのも同じ様な環境なのでわ

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/19(木) 17:49:37 ID:TjOBeYOrO<> あーあ
結局、粘着まだいんのかよ <> ◆tI2kcf09Ng <>sage 7-12<>2006/01/20(金) 01:05:00 ID:PFReOizS0<> ,_ゝ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 10:12:54 ID:4Dd/SRtm0<> これ>>14いいのかよ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 11:06:36 ID:amcJ2fzm0<> HTML_CODEBASE.AAに感染しますた

>>14を逮捕しまつ <> 当然買ったが<>sage<>2006/01/20(金) 12:56:27 ID:CHOhMk81O<> >14
誰か削除依頼(通報)頼む
この馬鹿こんな所に書いてどうすんだよ
友人内だけに留めとけよカスッ、が
割る奴は黙ってやってるつーの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 13:12:16 ID:efKDV1iR0<> 前スレで既出な上にマルチコピペなんだけどね
まあ削除対象にはなるかな.... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 13:20:46 ID:NxQjGtjE0<> >>13
あれ? 今回はちゃんとテンプレの最後に追加しておいたんだけど? <> 13<>sage<>2006/01/20(金) 14:00:02 ID:6+y2MHsL0<> >>23
よく見たら書いてありましたね。
スイマセン…よく見てませんでした。申し訳ない。 <> 23<>sage<>2006/01/20(金) 14:08:53 ID:NxQjGtjE0<> >>24
いえいえ。わざわざどうも。さすがに2回目だから今回は忘れませんでした(^^; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/20(金) 16:05:58 ID:REn5wPuw0<> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 04:46:31 ID:GYI/1dlt0
たわごと言ってないで、前スレを先に埋めろ、カス。
俺はpart10からの住人だ。でも基地外のお前みたいに連投なんかしない。
つーか俺のレスは極めて少ない。これから先もきっとそうだろう。
情報収集と技術向上が目的だからな。
お前には一刻も早く消えて欲しいと切に願ってる。
まぁ、既にあぼ〜ん登録済みなのだが・・・。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 06:40:42 ID:GYI/1dlt0
<追記>
ちなみに「粘着」という言葉は、お前みたいなアフォのためにある。
良識ある2ちゃんねらーは「住人」と言う。よく覚えとけ、カス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/20(金) 16:17:15 ID:R9n8K7cA0<> >>26
良識ある2ちゃんねらーですがなにかゴヨー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 16:18:06 ID:CHOhMk81O<> その通りだが何が言いたい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 16:28:27 ID:NxQjGtjE0<> きっと俺が発言し過ぎだと言いたいと思われw 俺の勝手だろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 16:31:11 ID:7/19cwKc0<> まあそうだ
ヌルーで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 19:57:02 ID:YuHjdnEH0<> (´A`).。oO(S-ATA外出しでいいじゃん・・・) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 21:59:29 ID:REn5wPuw0<>
基 地 外 の お 前 み た い に 連 投 な ん か し な い 。

と言ったそばから連投する基地外w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 22:32:41 ID:o8eNcYOo0<> 馬鹿が馬鹿を呼ぶスレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 22:35:16 ID:NxQjGtjE0<> え?なに?俺?
>>7-10の基地外みたいに連投してないじゃん。…と粘着性基地外に敢えて釣られてみるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/20(金) 23:22:46 ID:JqyXyFsy0<> >>33
正解 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 00:00:43 ID:NxQjGtjE0<> なんだ。喧嘩売ってきたから買ったのにもう終わりか。つまらんな…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/21(土) 00:04:01 ID:MhNBn+/w0<> >>5の方法でDVD-RWに起動ディスクを作ってみたが失敗。
起動はするのだか、tibファイルが壊れてると怒られる。
DVD-RWに焼いたisoファイルを酒でマウントして
Windows XP上でTrue imageを起動してtibファイルを指定すると問題なし。
ま、ダメならダメでも良いのですが、どういうことでしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/21(土) 00:04:09 ID:RaCnfXV3O<> 携帯からだけど、あげときますね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 00:06:55 ID:BxftmRHk0<> <追記>
などと断りをいれるあたりに粘着さが伺えますなぁwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 01:47:25 ID:mDVgxDCx0<> ( ´_ゝ`)フーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 02:05:27 ID:17Svph360<> 8でシステムディスクのクローンを作ったんだけど、マニュアル分かり辛いな。
マニュアル見ると、最後に実行を押すと進行状況がウィンドウに表示されると
書いてあるんだけど、実際は再起動かかってキャレットのみ点滅してる黒画面の
裏でHDDの書き込みしてるんだよな。

再起動に失敗してフリーズしてんのかと思って電源落としてしまった。
再度トライして成功したようだが、進行状況どころか完了しましたの通知もなし。
喧嘩売ってんのかゴルァ!
他の部分では明解そのものなんだがな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 02:08:17 ID:xlRlDicG0<> >>37
単純に「TIのレスキューメディア+バックアップイメージ」の条件を満たすだけでいいならBCDW使えばいいと思うけど、
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/index.html
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd6.html

それでも需要は多くなさそうだね。やっぱり外付けHDDに保存が一番使いやすいか・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 07:22:47 ID:MmxoL0Nz0<> >>37

うちはWIN上以外からのTIブートだと、DVD-RWでもHDDでも
tibファイルが壊れてると怒られる。
バージョン7でも8でも一緒。
OSマルチブートなんで使えてはいる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 09:49:51 ID:gTB6ASRNO<> >実際は再起動かかってキャレットのみ点滅してる黒画面の
>裏でHDDの書き込みしてるんだよな。
それ多分勘違いしてる
アクセスランプ点いてないやろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 11:57:58 ID:qkb7YRn00<> このソフトってCDブートでDVDに直書きしてバックアップ取れるようになったの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 12:36:55 ID:YJOddM++0<> どなたかーLinuxのcron使ってTIを自動化する方法って知りませんか?
むしろみんなLinux使ってないかな・・・orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 13:15:35 ID:XFYsTlqC0<> クローンってただのデータの移行機能じゃねーか。
クローン後に元のosで起動しなくなったんで間誤って外付けHDのデータを入れたと
あせってしまった。
あんなのはクローンとは言わねー。ややこしい表現してんじゃねーよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/21(土) 14:59:14 ID:33idM+lO0<> >13
>●UltraISOで起動ディスクを作る方法。

>1) レスキューメディアのCDをドライブにセット
>2) ツールメニューの「イメージの作成」でISOイメージの作成
>3) ファイルメニューの「開く」で作成したイメージを開く
>4) 操作メニューの「ファイルを追加」でバックアップの.tibを追加
>5) ツールメニューの「イメージの書き込み」


上の方法以外、例えばB'sGold8で起動Disk込みの
My RecoveryDVDは作れなかったよね?

http://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/%CC%A4%CA%D4%BD%B8%A5%ED%A5%B0
ここにB'sで出来たとレポートがあがってるけど
これは嘘なんだね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/21(土) 15:14:36 ID:7WJc+XJZ0<> これから買うならやっぱ10.0ですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 15:19:05 ID:1BgwLs1Q0<> 君がそのようにしたいならね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 15:26:47 ID:0/nTpJsj0<> やっぱGhost 10.0だよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 15:28:35 ID:w8r2PtGH0<> >>45
なんかDVD-RAMだったら出来るとか
このスレで言ってる人がいたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 15:59:33 ID:GquBc2j60<> >>51
マジレス
ghost2003だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 17:47:06 ID:17Svph360<> >>44
アクセスランプはついてました。2度目も同じ黒画面でほっぽっといたら
一時間後くらいに再度再起動がかかりOSが立ち上がった。
何も通知はないけど、Eドライブを見たらクローンができあがってた。
昨日買ったのにバージョンを見たら843とかだった。1024にウプしたけど
多分改善されてるのかもしれない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/21(土) 18:56:04 ID:33idM+lO0<> TIだけに限らず、この類のソフトは起動Disk込みの
リカバリCDを自動で作るのは難しいのかな?
ソフトやハードの構造上で無理なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 19:15:48 ID:WOwy/o/p0<> やろうと思えば出来なくはないだろうが焼きソフトは各自で好きなの選びたいだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 21:09:17 ID:yK3+zfcP0<> >>48
規格上追記ディスクでは起動できないはず。
何か特別な環境では可能かもしれないが、当方では追記すると100%起動しない。
だから、ISO編集ソフトを使って、アットワンスで焼いてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/21(土) 21:47:25 ID:33idM+lO0<> >56
そうだったね。焼きソフトのことを考えてなかった。

>57
今から調べてみるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/21(土) 22:04:08 ID:52rjYf980<> >>57
起動しないのは使ってるDVDドライブが原因なのでは?
自分のはISO書き込み後、イメージ追加でちゃんと起動できてるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 00:31:42 ID:O61GFzzV0<> >2.試用版で作成した復旧用ブートディスクでブートした際、
> 復旧時に必要な周辺機器を認識するかどうかを確認すること。
> (例)外付USB-HDD、USB2.0用PC-CARD等

光学ドライブは認識せども、外付けHDDは認識せずorz
これって、システムドライブ復旧するにはDVDに焼いたものしか使えないて事ですよね?
それとも、HDDを認識させる方法とかあるんでしょうか?
定期的にバックアップとる事を考えると、なるべくHDDの方がいいのですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/22(日) 00:55:00 ID:NQH7LJkL0<> TrueImage7をまだ使っているのですが、ABITのST6E-RAID(HPT370)で使用すると、XP上からはバックアップができるのだが、
BOOT CDから起動すると「先頭パーティションがおかしいんで、まずはパーティションのチェックをしてから来たまえ!」と警告が出て
先にすすめません。
RAID0なんですが、無理なんですかね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 01:16:09 ID:Bf4CtjIZ0<> >>60
内蔵HDDに保存すれば?
セキュアゾーン使ったり、増設したりして <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 01:39:27 ID:gNspURy60<> HD交換したあとに新HDに旧データを復元することは出来ますか?
とりあえず体験版使ってテンプレに書いてある購入前の確認事項をチェックしたら
イメージの作成と周辺機器認識は問題なかったです。


環境は下記
OS:WindowsXP Home
機種:LaVieT LT500/6
バックアップ先:USB外付けハードディスク

また、
>4.試用版は期限が切れるとイメージ作成ができない。
> ブータブルCDからの起動の場合、復元のみ可。(ver.8)
これは1回の復元のみなら製品版を買わなくてもOKということですか? <> 60<>sage<>2006/01/22(日) 04:24:38 ID:O61GFzzV0<> >62
内蔵HDD一つのみで、増設の空きもありません
壊れたときの事を考えると、物理的に別所に保存したいな、と

・・・あ、でもどうせ壊れたなら換装しなければならないのだから

HDD1(内蔵)
 C:OSとか
 D:Cのバックアップ
HDD2(外付)
 E:Cと同じだけの空き容量
 F:Cのバックアップ

としておいて、普段はDから復旧、
HDD1が逝ったらHDD2をケースの中から取り出して換装、
CDブートでFからEにCのバックアップを復旧する・・・という事はできますか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 11:19:30 ID:jBC5368y0<> >>60
自分はしばらく
>光学ドライブは認識せども、外付けHDDは認識せず
だった。
内蔵HDDがC(OSとアプリケーション)とD(データ)に分けてあって、
バックアップは外付けHDDにとったり、DVDへ直接作ったりしていた。
DはWindows上からできるので外付けHDDから復元できるでしょ。
Cは起動CDブートでDVDから復元するでしょ。
その時のDVDは何でもいいわけよ、後からWindows上で
Dドライブを空にして外付けHDDからCのイメージをDへコピペする、とか
外付けHDDの中の最新のイメージをDVDへ焼く、とか
して最新のバックアップから復元できる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 11:21:11 ID:Jl0UXyCg0<> True Image8を使ってこのようにバックアップしているのですが、このやり方で大丈夫
でしょうか?もっと効率がいいやり方や、ここが悪いなどご意見がありましたらお願いします。

windowsXP 
メインHDD160G(C起動ディスクOS+アプリ30G  Eバックアップ用スペース130G)
内蔵HDD160G(Dデータ用ディスク160G、マイドキュメントなどデータは常にこちらに保存)

バックアップは、CにXPをクリーンインストール+基本アプリを入れた割ときれいな状態で
True Imageでイメージを作成、Dに保存、ついでにDVDにも焼きました。

Dのデータは、定期的にミラーリングソフトでEにバックアップ、時々外付けのHDDにも保存してます。

こういうやり方よりもCもDも定期的に差分バックアップしちゃったほうがいいのかどうなのか、
とも考えてます。一応、PCがきれいな状態を保ちたいのでこのようにやっているのですが
そこまで細かく考えなくてもいいのかな?とか。
あと、DのデータもEに保存するときイメージで保存したほうがスペースもいらないしいいの
だろうか、とか。
ご教授よろしくお願いいたします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/22(日) 16:52:47 ID:56zQwQ+T0<> ま、なんだ。
きちんと外部メディアにとっとけや。
CがいかれたらDもEも逝く可能性大だし、
ミラーリングだってもとがやられりゃオジャンだからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 18:47:11 ID:7gEDgaWm0<> バックアップは、物理的に違う場所においておかないと
全滅コース。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 21:08:04 ID:VYsNlJ6M0<> ウイルスには弱いしねRAID <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 22:09:02 ID:XNOEez6J0<> ストレージ的には正しい手順で書き込む命令が来てるからな。
その内容が正当かどうかまではRAIDコントローラには判断できん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 23:17:39 ID:fZeZCDy00<> >>69は何いってんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/22(日) 23:41:35 ID:X9x5Ge580<> ソフトウエアRAIDのPCがウイルス食らうとRAIDの書き込みもおかしくなるとか?
ん〜?

具体的なウイルス名教えれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 00:02:00 ID:nfdyaAYE0<> RAID組んでも、ウィルスがファイル消したり
ファイルシステムを破壊したりする攻撃には無力 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 00:03:14 ID:yrDVrwVn0<> おそらくRAID1の場合、ハードウェア故障には対応できるが、
即座に同期を取るためウィルスやソフト(OS等)障害には対応できないと言いたいんジャマイカ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 00:03:45 ID:yrDVrwVn0<> かぶったorz <> 1,お前ほど、暇人はいねーんだよ、クズが!byTrue Image7<>sage<>2006/01/23(月) 00:29:00 ID:HpMaOzVj0<> >>1

まだ(前回)いたのか

次スレたてるやつは、初心者にもわかりやすいように、まとめとけっていったろ

すぐ反応できた、真性、ヒッキー野郎 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 00:32:15 ID:HpMaOzVj0<> 起動CDによるイメージ作成・復元または、windows上で作成・復元による再起動を選んだ場合、

外付けHDD使用で、USB2カード経由の方が、USB1.1より早く、解析などの作業ができた人いる?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 00:40:50 ID:wTz9aJUR0<> それをなぜここで聞く? <> 粘着ゴミほど、厄介なゴミはないbyTrue Image7<>sage<>2006/01/23(月) 00:53:22 ID:HpMaOzVj0<> >>1
お前、俺以外からも言われているな





価値あるレスをしてみろよ






さてこれから作成してみるか
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 01:10:44 ID:HpMaOzVj0<> メーカーはバックアップする容量や時間が、TI7に比べ8は
半分になったといっているが、各々の圧縮形式や復元時間が書かれていない。

7から8にした人で、良かったと思えた点は具体的に何がある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 01:16:17 ID:ylj1e1dl0<> HpMaOzVj0は頭弱い子ですか? <>
◆tI2kcf09Ng <>sage 76,79,81<>2006/01/23(月) 01:17:53 ID:AbcZ5aRm0<> ( ゚д゚ ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 01:27:03 ID:gAmnavw50<> >>HpMaOzVj0

またおまえか。
新スレも無意味なスペースあけて書き込むんだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 01:27:31 ID:SUp33Fdg0<> >>81
はい。その理解で結構です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 02:53:45 ID:9Y+zDaDs0<> >>82
こっち向いて〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 03:59:36 ID:zxxK1aI70<> 未だに6を使ってるのは俺だけか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 11:19:24 ID:SDX2fXUQ0<> 9待ってる人いる?
新機能とやらにそれほど魅力を感じないのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 11:33:34 ID:5z3VUb4V0<> 待ってる?持ってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 12:03:57 ID:SDX2fXUQ0<> 待 っ て る

2月17日まで待つか、8をとっとと買っちゃうか迷ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 12:59:24 ID:QiGLl1m+0<> >>89
7でも問題ないないので、9の日本語版を待ちます。
英語版はインストール出来なかった(俺が悪い(マシン名が漢字))ので。
ぼちぼちデモ版を入れてみるっ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/23(月) 15:07:20 ID:c7W8Qu490<> TI8.0とB's金8で起動ディスクこみのリカバリDVDを作ったけど
うまくいかないよ。
どうやったら良い? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 16:04:15 ID:y/Ko+V9N0<> HDDクローンってXPのシステムの復元はコピーされなかったけど、そういうもん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 16:05:37 ID:weNl/M8o0<> Gohstの方が使えそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 16:06:10 ID:weNl/M8o0<> Ghostだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 16:33:44 ID:zcF8sL28O<> そう思うなら勝手に使ってろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 17:59:56 ID:URdBDtO10<> 9体験版入れてみた。
初めて使うけど、いいね。これ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 18:41:16 ID:oL0s/GeR0<> でもghostの方がまだ上だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 19:15:01 ID:2d0kdLSK0<> スレ違いですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 19:39:45 ID:PUtNs6J10<> ghostはHDDをカリカリしすぎで、HDDの寿命が半分程度になるよ。

>97のHDDはあと2週間でお陀仏なり。

可哀想だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 22:04:32 ID:ylj1e1dl0<> >>97
あぁそうね。そうだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 22:33:29 ID:KIJ8sh+b0<> >>93
HDDを換装する時、Gohs9で大変な思いさせられた。
Alcoholとの相性問題が起きて、結局クリーンインスト。
二度とGohsは使わない。 <> 101<>sage<>2006/01/23(月) 22:35:51 ID:KIJ8sh+b0<> 訂正

>>93
HDDを換装する時、Gohst9で大変な思いさせられた。
Alcoholとの相性問題が起きて、結局クリーンインスト。
二度とGohstは使わない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 23:48:49 ID:ZMNgGfMn0<> >>102
訂正できてない気がする <> 102<>sage<>2006/01/23(月) 23:54:16 ID:KIJ8sh+b0<> GohstでなくGhostだったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 23:54:31 ID:WhDSXnUf0<> >>103
Gohs9 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/23(月) 23:55:30 ID:WhDSXnUf0<> きゃっ失敗(^^ゞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 00:01:54 ID:WMrZxUjrO<> たとえばC:20NTFS D:5FATでバックアップとれまんにゃ!? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 00:09:56 ID:yx9HRygd0<> あたり前田のクラッカー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 02:37:30 ID:7u+Z64h40<> おいくつの方ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 02:52:45 ID:y5RnLbpu0<> でも、Ghost2003にまだ追いついてないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 02:56:30 ID:y5RnLbpu0<> DiskDirectorsuite9.0も、フリーのTestdiskやファイナルデータより劣るし
どうも、この会社の製品はどれも中途半端 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 04:53:55 ID:6erJNy7i0<> Ghostなんてまだ売ってるの?
パッケージ見たことないよ(w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 05:04:57 ID:Fdk7ABoC0<> このスレって定期的に基地外が湧くのな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 06:42:39 ID:ssHaP0Ty0<> 監視社員乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/24(火) 07:04:22 ID:m3ZJp0dq0<> ITはブータブルDVDが作成できるそうですが、
一枚でブート+リカバリができるDVDの作成はできますか?
あるいは、ブートCD(DVD)+リカバリDVDの二枚使用でないといけませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 08:03:00 ID:jI/sXHLw0<> >>115
マルチだし
このスレ少し読めばわかることだし <> 108<>sage<>2006/01/24(火) 19:22:06 ID:hA2EOck20<> >>109
あー二十歳です。( ;^_^) <> 37<>sage<>2006/01/24(火) 20:12:05 ID:vOv+/L8u0<> >>37
>>5の方法でtibファイルが壊れてると怒られた理由だけど、分割を自動にしてたのが不味かったようだ。
2GBで分割したらDVD-RWでも問題なかった。
B'sでも作れるって情報があるけど、色々試したがDVD-RWでは作れなかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 22:13:03 ID:LgwuiQi80<> この製品とB'sのHDDバックアップ比べるとどっちがいいですかね?
ちなみにB'sのHDDバックアップ(システムパーテェション)したDVD-Rの復元時間は1時間以上ですウンザリ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 22:15:56 ID:aIHX7ommP<> B'sはサイズが大きく違うHDDに復元できない仕様がなんとかならん限り使い物にならない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 22:50:32 ID:LgwuiQi80<> じゃあやっぱこの製品のほうが良さげっすか?
高いから基本部分だけ採用してるソスネクストします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:00:39 ID:1cnmPiEY0<> ソースネクストのTI PersonalはSATAに対応してないから注意。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:01:02 ID:XPkCwQ080<> ソースネ糞のPersonal版でバクアプ→復元とやったら、ntldr is missingで起動しません。
回避方法はないですか?

手順は、

Win2kの入ったノートにTIを入れてバックアップ

イメージをデスクトップに転送

ノートのHDDをUSB変換箱でデスクトップに接続

イメージをリストア

ノートにHDDを繋げて起動、失敗。

と、こんな感じです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:05:32 ID:hA2EOck20<> >>123
パーティションはいくつに分けてる?
起動する領域がアクティブになってるか確認を。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:14:43 ID:XPkCwQ080<> >>124
パーティションは一つです。
win98起動ディスクではアクティブになっています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:15:10 ID:7u+Z64h40<> よくわからないけど、MBRの問題では? 前スレからコピペ。

<MBRの修復手順>
■Windows9x/Meの場合
 1. Windows9x/Me 起動ディスクでPCを起動します。
 2. Windows98起動ディスクの場合、起動後にディスク1をセットし直します。
 3. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
   fdisk /mbr
■Windows2000/XPの場合
 1. WindowsCD-ROMまたはインストール用起動ディスクでPCを起動します。
 2. [セットアップへようこそ]/[セットアップの開始]画面を表示します。
 3. Rキーを押して回復コンソールを起動します。
 4. キーボードの種類を選択します。
 5. 回復コンソールでWindowsシステムファイルの場所を選択します。
 6. Administratorのパスワードを入力します。(パスワードがない場合は入力せずEnter)
 7. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
   fixmbr <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:15:56 ID:XPkCwQ080<> 補足。
Win98起動ディスクのfdiskで確認したところアクティブになっています。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/24(火) 23:27:27 ID:hA2EOck20<> >>127
んーなら回復コンソールに入り、
・Cドライブ直下にntldr、ntdetect.com、boot.iniがあるか確認
・98の起動ディスクでfdisk /mbr を実行
・もう一度回復コンソールにはいりfixmbr、fixbootコマンドを実行

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 07:14:45 ID:0vhPnJmzO<> >128
二回も98だと言っているようだが?
回復コンソール? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 07:49:34 ID:L+F6XzzM0<> バッファローの外付HDDに付属していたLE版なんですが

インストールせずCDブートからイメージを作成してます。
概算ではバックアップファイルのサイズは7Gほどなんですが
出来上がってみると、3倍になってます・・・24G
圧縮率は普通でやってます。

イメージ元のHDDは容量40Gで、そのうちの13Gが使用領域なので
使用領域の倍近く容量を持ったファイルになってるようです。

バックアップの時間も3時間くらいかかりますし・・おかしいですよね?
ソフトをインストールして実行するほうがファイルサイズも時間も
より少なくなるものなのでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 08:09:26 ID:Iq+wmk/+0<> >>130
おかしいです。時間は何とも言えないけど、そのイメージサイズは絶対に変。
一度試しにインストールしてみたら? <> 130<>sage<>2006/01/25(水) 08:13:30 ID:L+F6XzzM0<> >>131
ありがとうございます。
そうですね。
同じくらい時間がかかるとおもうと億劫になってましたが
確認してみます。また困ったことがあれば相談してみます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 16:44:06 ID:1C0oI/4+0<> >>129
回復コンソールだよ。そうじゃないとNT-IPLが書き込めないからさ。

1.Cドライブ直下にntldr、ntdetect.com、boot.iniがあるか確認
 (↑回復コンソールから確認。98の起動ディスクではNTFSだった場合見えないから)
2.98の起動ディスクでfdisk /mbr を実行
 (↑念の為にNTシグニチャのクリア)
3.回復コンソールにはいりfixmbr、fixbootコマンドを実行
 (↑ntldrなどがちゃんと存在していれば、これで起動できるはず) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 16:46:09 ID:eaxff01RP<> Bart PE Plug-in はまだ True Image 8 のままだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 17:04:13 ID:sqwt2RaC0<> ベクターから「9」へアップグレードの予約販売のメールが来た。
うれしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 17:09:23 ID:8ioFZWhn0<> いきなり3000円だったな
空気読んだようだね

★対象ユーザー:
Acronis True Image 関連商品をベクターでご購入いただいたお客様
※ユーザー登録の際はお手持ちの商品のシリアルナンバーが必要です。

          ☆このメールを受け取った方しか購入できない大特価!
                       予約特価:\3,000(税込)
                         [ ダウンロード商品 ] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 18:12:07 ID:eVS2Ffj60<> 早速予約した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 18:34:52 ID:64Psr3k/0<> いきなり最終価格wの3,000円という
良心的な対応にポチってしまった。

しかしこれまでアップグレードは酷かったなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 18:50:04 ID:p60fTFRx0<> うちもメール来てたー
予約したよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>2006/01/25(水) 18:58:58 ID:238+ypYC0<> この前8のアップグレード版買ったばかりなのにヽ(`Д´)ノウワァァン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 19:02:30 ID:Ov/7ftem0<> さんざん9出るよって情報出てたのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 19:23:18 ID:8ioFZWhn0<> 例年、夏以降にならないと3000円にはならなかったから
昨年末3000円で買った奴が結構居るんだよ
不意をつかれたって感じかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 22:26:45 ID:SIGPNn690<> >>140
おれもーおれもー

仕方ない。HDD丸ごとメーカー修理で交換してもらったのに、
1ヶ月も経たないうちに SMART機能でエラーチェックされてしまったから。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 22:41:04 ID:VMJIwk/O0<> メールきてない
メールかURLうpってください〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 22:45:28 ID:VpcKTJJl0<> とりあえず落ち着けw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 22:50:57 ID:mhYkm8vh0<> ★対象ユーザー:
Acronis True Image 関連商品をベクターでご購入いただいたお客様
※ユーザー登録の際はお手持ちの商品のシリアルナンバーが必要です。

          ☆このメールを受け取った方しか購入できない大特価!
                       予約特価:\3,000(税込)
                         [ ダウンロード商品 ]


●下記URLよりベクター・ユーザー様限定価格でご予約頂けます。


●当商品はご予約商品です。発売は2月3日の予定です。
 シリアルナンバー等の送信は2月3日になります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 23:02:05 ID:KpCZchCf0<> ID:XPkCwQ080です。

USB接続が不味いのかと思い、自作PCを解体して、
リカバリしたいHDDをプライマリマスター、イメージをセカンダリのHDDに入れて
CDでbootしてリカバリとやっても無理でした。

OSはWindows2000で、リカバリしたいパーティションのほかに出荷時設定に戻すDnD領域があります。
TIPersonalでリカバリすると、DnD領域が1番/リカバリした領域が2番とパーティションの番号がずれ、
これが原因で起動できないようです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 23:20:12 ID:68CxI+hN0<> ThinkPadだと内臓HDDのHead値が240というやっかいな問題が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 23:45:59 ID:7A2yb0gA0<> >内臓
生体部品か <> 2月まで待つ必要はない。すぐに最新版DL可能<><>2006/01/25(水) 23:55:17 ID:PRHPpQIs0<> ACRONIS TRUE IMAGE 9.0 標準価格10,290円

http://us2.download.acronis.com/trueimage9.0_s_en.exe

ここからACRONIS TRUE IMAGEはダウンロードできる。
ただ、ダウンロード専用ツール必要
ない人は(サーバーが調子悪いせいかすぐに反応せん。ページが表示されない
と出るで)クリックで保存を100回くらい繰り返せばできる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 23:55:48 ID:s2RbnLOT0<> >>145
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ <> 2月まで待つ必要はない。すぐに最新版DL可能<><>2006/01/25(水) 23:56:42 ID:PRHPpQIs0<> シリアルナンバー裏技
http://www.freeserials.com/serials/search.php?q=acronis
ここで該当(ACRONIS TRUE IMAGE 9.0)のものを探す。フラッシュで裏にシリアル隠れているので右クリック
で巻き戻し、を選択すると尻丸見え。

ACRONIS TRUE IMAGE 9.0
C/N: E5L6V ZWB36 SJYQY 3NHPS JHBM3
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/25(水) 23:58:47 ID:s2RbnLOT0<> >>144なw
動揺してレスミスったよorz
Vectorパスポートに登録しなかったから、メール来ないんかな <> 最新版を今すぐゲットだ!<><>2006/01/25(水) 23:59:31 ID:PRHPpQIs0<> ACRONIS TRUE IMAGE 9.0 標準価格10,290円

http://us2.download.acronis.com/trueimage9.0_s_en.exe

C/N: E5L6V ZWB36 SJYQY 3NHPS JHBM3

英語版だが(日本語版の9.0は2月17日発売)中卒でも理解できる英語レベル
だから誰でもわかる。最新版を今すぐゲットせよ! <> 無料!無料!<><>2006/01/26(木) 00:01:25 ID:PRHPpQIs0<> ACRONIS TRUE IMAGE 9.0 標準価格10,290円

http://us2.download.acronis.com/trueimage9.0_s_en.exe

C/N: E5L6V ZWB36 SJYQY 3NHPS JHBM3

英語版だが(日本語版の9.0は2月17日発売)中卒でも理解できる英語レベル
だから誰でもわかる。最新版を今すぐゲットせよ!

割れ物だが、機能は100%全く同じ!(←当たり前! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 00:02:28 ID:8ZXflg4U0<> また犯罪者が来たな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 00:14:43 ID:Reyule5u0<> >>147
Windows2000のCDブートで回復出来ないかな?
(手動回復とか) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 01:09:19 ID:EKr+PSxF0<> フォルダー単位、ファイル単位のバックアップには興味がないんだが
TI8よりも圧縮度が上がる、保存復元の時間が速くなるというならうpしようと思うのだが
どうなんだろうか?
なんせTI8は、12月に買ったばかりなんで
圧縮度と速度に工場がないならTi10まで見送ろうと思う訳です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 01:46:49 ID:6R1lk5eh0<> >>158
TI9から差分バックアップができるようになったから、
基本ファイル+差分ファイル1個で最新の状態に復元できる。
速度は変わらないと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 01:54:38 ID:lOgvtMkE0<> >>147
>>133にも書いたけど回復コンソルからコマンド実行してみた?
2個目の領域がリカバリしたい領域なら、その領域をfdiskでアクティブにする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 01:55:19 ID:lOgvtMkE0<> >>147
ああそうだ。その2個目の領域のフォーマットは何なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 01:56:16 ID:lOgvtMkE0<> ↑2個目じゃなくて1個目の間違いです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 02:28:01 ID:YZHk1hbD0<> VectorからTI8.0買ってる人にはメェルで9.0優待うpグレードの案内がいきまつ
昨日Vectorからきてますた(´・ω・`)
3000円にて予約購入、2/3先行DL <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 05:24:28 ID:WI2KMf0i0<> しつこくシリアル晒すID:PRHPpQIs0はついにここで
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!でつか?!

ワクワクテカテカwww


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 05:37:28 ID:ULB/J4NLP<> ダウンロード販売で3000円ていうのは安くてイイなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 09:01:48 ID:rX8+1n390<> >>42さんに紹介していただいたサイト書いている者ですが、
テンプレの「■UltraISOで起動ディスクを作る方法」が上手くいかない方が
いるようなので、やり方を考えてみました。

ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd17.html

テンプレの方法でダメだった方たちに、この方法ではどうかを教えていただけると
参考になります。
よろしくお願いします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 09:07:17 ID:eiWTVG270<> ベクターよ,新規にもキャンペーンしるっ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 09:34:03 ID:VFqZhkGBP<> これを機にみんな本家から買うようにしようぜ。
たいした英語は必要ないんだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 09:38:03 ID:0y6VENJk0<> >>166
乙です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 09:41:06 ID:G1VYZfvE0<> >>168
禿同
ローカライズを待ってたらどんどんおいてきぼりだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 10:01:24 ID:VFqZhkGBP<> 日本語版持ってて本家のアップグレード版って買えたっけ?
俺最初から本家だったからわからナス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 10:25:14 ID:G1VYZfvE0<> 俺もワカラナス
8日本語版持ってたのに本家の通常版買っちまったし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/26(木) 11:55:27 ID:AevK5QBM0<> 質問させて下さい。

起動ドライブがクラッシュしてしまったのですが、このソフト(9.0)の試用版
の「ブータブルメディアの作成」という機能を利用して、PC内の別のHDD
にあるデータをLAN経由で別のPCに退避しようと考えました。

こんなことは可能でしょうか?




<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 12:13:10 ID:3BKsy+cz0<> 別のPCにHDDを直接つなげばいいじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 12:30:21 ID:G1VYZfvE0<> ヒント:つなぎかえんのマンドクセ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/26(木) 12:33:18 ID:AevK5QBM0<> >>174-175
別のPCってのはノート型なんです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 12:50:54 ID:xrcMgjAb0<> それは別のHDDじゃなくて別のパーティションじゃないか。
一応それでもできるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 12:53:19 ID:xrcMgjAb0<> ただ、試用版でどこまでできるかは知らんので自分で調べてね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 12:54:42 ID:3BKsy+cz0<> tiがネットワークドライバ持ってれば出来ないことはないけど、イメージを作ることしか出来ない。
時間だってかかる。
俺だったら適当な安いUSBケースを買ってきてつないで必要なデータを取り出すよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/26(木) 13:00:06 ID:AevK5QBM0<> >>177-179
とりあえず、やってみます。

皆さん、どうもありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 13:11:17 ID:VFqZhkGBP<> >>179 ネットワークドライバ?
TI の Bootable Rescue Media は、
Linux が認識するNICなら認識するよ。
って、そういうこと言ってるんじゃないのか?

とりあえず漏れはノーパソのイメージ取るとき TI の BRM で起動して、
Samba が動いてる Linux マシンや
Windows NT がまだ動いているファイルサーバなんかに
TIB ファイルぶっこんでるよ。
んで、ノーパソコンHDD交換してリストア。
リストア中にパーティションサイズ変更してウマー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 13:55:22 ID:Adw8N3VQ0<> >>167
多分先行DL販売は新規にもするハズ
恐らく優待版4200円あたり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 14:07:19 ID:4MbCacaZ0<> 普通にメール削除してしまってた
アヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ <> 42<>sage<>2006/01/26(木) 14:20:48 ID:1wTTTamV0<> >>166
乙です。
いつもサイト参考にさせて貰ってます〜。これからも頑張ってください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 15:48:53 ID:5+nFScBO0<> >>160
ノート型でWin2kのCDが添付されていないので、回復コンソールには辿り着けません。

>>161
パーティションは両方ともFAT32です。


で、TI9の体験版を落としてメディアを作成、これでノートを起動してネットワーク経由でリカバリをしたら
何の問題も無く起動してしまいました。今までの苦労は何だったんだろう……

という訳で、無事復旧致しました。どうもありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 15:54:07 ID:BDpymsVv0<> >>166 起動できず敗退しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 16:02:33 ID:ORWG5IXW0<> 単純にイメージ作って復元させるだけなら体験版で事足りるのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 16:06:59 ID:1wTTTamV0<> >>185
復旧して良かったね。回復コンソールは便利だから、使える環境を用意しておいた方がいいと思うよ。

>>166さんのサイト
CDブートの回復コンソールディスクを作る
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html

Windows XP のインストール用起動ディスク
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422


↑XP用だけど、2kでも使えるはず。HpmeかProのSP2用のディスクで良いかと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 19:11:19 ID:cJhCO9Ce0<> 3000円メール来てたので、登録したよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/26(木) 22:57:19 ID:PPwoQ2Kr0<> 8もだめだったが9もイメージ作れんかった…orz
うちの環境特殊だからなぁ
7で頑張るか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/26(木) 23:50:51 ID:vjrFwlen0<> 9.0のデモ版を試用したいのだが、インストールのセットアップ時
に「通常」でやったら、ブータブルメディアビルダが使えないこと
が判って再インストールしようと試みたのだが、エラーE00640003
の表示が現れて続行できない。

構成データが壊れている、とかで削除もできず、にっちもさっち
もいかない。

どうしたらいいんだあー!? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:05:13 ID:CUATG7d6P<> >>191 削除も出来ないって・・・・
なんでそんなことに・・・・

TIのインストーラって Windows Installer 形式だったっけ?
最悪、最終手段として
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;290301 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:18:59 ID:4pxnLGp60<> XPかMeなら、「システムの復元」の方が確実・簡単なのでわ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:27:15 ID:CUATG7d6P<> >>193 創価もしれん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:40:14 ID:RZknPmJB0<> Vectorで去年9月ごろにAcronis True Image 8.0ダウンロード版買ったのにメールきてないです。
何ででしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:51:52 ID:/64BvoF20<>

9月ごろだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:54:23 ID:YHDm5up50<> >>195
vectorレジサービスに未加入とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:54:52 ID:dCImC6oL0<> TI8.0って今売ってるやつは9.0へのバージョンアップ無償なのな
アカデミック版7000で買ってきたス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:58:02 ID:YHDm5up50<> >>198
有償 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 00:59:33 ID:gWwfvbtl0<> >>197
プロレジに登録しとかないとメールは来ないと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 02:04:25 ID:dCImC6oL0<> >199
無償バージョンアップ対象製品ってシールが8.0の箱に貼ってあって、
そのシールのクーポン部分を葉書に貼って送ると届く、って書いてあるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 04:32:39 ID:Ct4fEjVH0<> >>198
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR075202
約5500
CDないけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 05:47:06 ID:Ocj7KKUO0<> このソフト、WinOS上でシステムバックアップしてリカバリすると、
バックアップ時に強制遮断したと判断されて、システムスキャンがかかるという
重大な問題は解決したの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 07:13:59 ID:zk+oznFQ0<> そんな問題、自分は遭遇したことないけど…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 07:29:26 ID:rNECjFYO0<> 俺もそんな問題には遭遇したことない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 07:37:03 ID:WmHy7Vmv0<> >>203
PCが糞なだけだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 09:45:23 ID:hErTGnZ50<> >>203
何でソフトのせいにする前に、自分の家のハードを疑わないのか。
謎だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 09:55:10 ID:LskRpyWo0<> ヒント:自分で組んだマシンに絶大な自信がある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 11:02:27 ID:XvayKGwM0<> True Image Personalで、まっさらなパーティションにOS(XP)が入っている
Cドライブのイメージファイルを作りました。

直後にそのイメージファイルをデフラグツールのPerfectDiskで分析したと
ころ、「ディレクトリの断片化」が危険な状態を示す赤丸印になっているん
ですけど、これってデフラグした方がいいんでしょうか?

それともイメージファイルという特殊な性質(?)上、もとからそうなって
るってことは下手に手をつけない方がいいんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 11:16:31 ID:CUATG7d6P<> してもしなくてもいいよ。
べつにTIBファイルが断片化していたところで、
TIBファイルなんて書き換えるものじゃないんだから。
ただ、でっかいTIBファイルのせいで空き領域が
断片化しているなら、その後作られるファイルへの
アクセス性能にちょっとだけ影響があるかもしれない。
俺なら放置する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 11:29:12 ID:wnXXqLtj0<> 11月ぐらいにベクターレジサービスでTI8を買って、ベクターパスポートにも登録してあるけど
メール来てない。なぜだ・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 14:14:18 ID:g+GvWtRQ0<> 年末のセールで買ったがこっちもこない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 15:03:34 ID:1w8gYIz20<> その時にメール配信拒否したんじゃないのか
あとバージョンアップのお知らせはいらないにしたとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 15:20:46 ID:szKIUPUx0<> TI8JPをsonystyleで買った俺は負け組? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 15:30:05 ID:CUATG7d6P<> Sony っていうだけで、負け茱萸。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 15:41:51 ID:EVEJkbKP0<> ソニー株で大儲けした奴が真の勝ち組w
爆上げ乙。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 15:56:44 ID:Jv01k0vu0<> >>212
年末セールで買った人はあとで特別グレードアップのメールが
届くはずだよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 16:51:59 ID:g+GvWtRQ0<> >>217
そうなの?待ってみるよ、ありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 17:22:47 ID:9o4GNwE/0<> このソフトって、説明書き間違ってない?
言われたとおりの動作をしてくれないっていうか、
再起動したら次のステップに進んでくださいって言われたんで再起動したら、
いつまで立っても、4時間くらい放置しても再起動しなくて、仕方なく電源切っちゃったんだよ。
んでもう一度立ち上げてみたらコピーできてんのw
結果オーライとはいえ、再起動したら勝手にコピーしてくれるんならそう説明してくれよって感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 17:24:06 ID:/64BvoF20<>
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい、ワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 18:13:12 ID:5PzJkUQv0<> TI8でWindowsXP糞にーのノートPCです。
ブータブルCDを作成してそれで立ち上げたあと、
立ち上がってしまったらCDをはずしたり別のデバイスをつけても大丈夫なのでしょうか?


さっき試しにやってみたら、復元やイメージ作成の手前までは問題なくできました。

IEEEポートが一つしかないので

ブート用CDドライブをつなぐ

立ち上がったらドライブをはずす

イメージファイルがあるHDDをそのポートにつなぐ

(゚Д゚ )ウマー?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 19:15:20 ID:YVOor7ZU0<> >>221
無理でない?ドライバが読み込まれた時点で、デバイスが接続されて無いと、それ以降は
取り付けても認識しないと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 20:27:47 ID:SjXXjbtA0<> いけそうな気もする
やってみたらイイ。害はない、はず。
ていうかポートぐらい何とかしろよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 20:41:24 ID:bKuZJXfN0<> win2kですが、ブータブルDVDが起動しません。XPではできたんですが、誰かマジメに教えて。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 20:44:50 ID:CUATG7d6P<> >>224 まじめに状況を伝えなきゃ。
Bootable Rescue Media で起動するかしないかに、
なぜOSが関係あるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 21:10:15 ID:urAiL6Lg0<> >>224
うんこBIOS <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 21:10:45 ID:bKuZJXfN0<> CDだとどっちでも起動すんのに、DVDだと2Kの方が起動しないんだよね。
OSは関係ないの? <> 2k<>sage<>2006/01/27(金) 21:15:39 ID:bKuZJXfN0<> そうだよな、BIOSかぁ。。。バージョンアップなんてないし、どうしたらええっすか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 21:21:20 ID:V97BDlbZ0<> >>228
BIOSバージョンアップ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 21:22:07 ID:TfPvcATT0<> だからBootable Rescue MediaにOSは全く関係ない。
光学ドライブからの起動が有効になってないだけじゃないのか。 <> 2k<>sage<>2006/01/27(金) 22:00:40 ID:bKuZJXfN0<> >>230 有効です。
>>229 バージョンアップはないです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 22:03:04 ID:YVa1KyAp0<> CDをDVDにする過程でブートセクタ消えてるとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 22:03:35 ID:YVOor7ZU0<> >>231
よく分からんのよね。2kとXPは違うPCで、両方ともCDからは起動できるんでしょ?
まさか2kの方はDVDが読めないPC・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 22:03:58 ID:YVa1KyAp0<> XPでは起動したのか、上の無しで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 22:14:05 ID:2F/Fr0pb0<> >>234
いやいや、>>233の可能性は残されてる
>>227は全く同じDVDで試したわけじゃないのだろ?
XP用に作ったDVDと2K用に作ったDVDで試した結果だろう? <> 235訂正<>sage<>2006/01/27(金) 22:15:40 ID:2F/Fr0pb0<> ×いやいや、>>233の可能性は残されてる
○いやいや、>>232の可能性は残されてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 22:33:13 ID:i2sgH8p8O<> もういい欝陶しい <> 2k<>sage<>2006/01/27(金) 22:36:10 ID:bKuZJXfN0<> 同じlaptopで2kとXPを試したけど、CDはokayでDVDはダメ。
ちがうパソコンのXPはCDもDVDもいけた。
同じDVDを使っています。
という感じですが、どうしようもない?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/27(金) 22:39:04 ID:ydBJBF4K0<> HDD移行について。

300G⇒160GへHDD を移行する場合は可能でしょうか?
(勿論、OSを入れるパーテション作成は同じ容量設定)
小容量から大容量は出来るけど、逆は無理なのかな。

同じようなことやった人いませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/27(金) 23:27:19 ID:i2sgH8p8O<> >238
>ちがうパソコンのXPはCDもDVDもいけた。

もうこの辺でオマイの書き込みが脳内アボンされる
日本語翻訳タノム


>239
絶対的な使用容量が足りてれば可能 <> 2k<>sage<>2006/01/28(土) 00:30:50 ID:JY6lSHqz0<> >>240
どこがアポン?回答でけんならしゃしゃりでるな、カス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/28(土) 00:31:43 ID:1UA9teBS0<> >>239
WDのWebに登録されてるLifeGuard(ontrack製)のコピー機能で
できたよ。WDのHDじゃなくてもできるよ。ちゃんとブートレコード
もコピーしてくれる。
<> 239<>sage<>2006/01/28(土) 01:15:41 ID:7J+9l/3R0<> >>240
お返事有難う御座います。助かりました。

>>242
お返事有難う御座います。ご参考にさせて頂きます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 01:28:54 ID:OY9gXHZ10<> >>241
質問する者としての態度が悪いとスルーされます。これは世間一般に通用する常識です。
質問する前に、わかりやすい自分の環境の説明と、困っている事象のわかりやすい説明の
書き方を学ぶべきだと思われます。これ以降、真っ当な回答を期待しないでください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 01:48:05 ID:LNtEsdnP0<> 馬鹿はバックアップせず、壊れたらPC買い替えがお似合い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 02:09:47 ID:whZIDb6G0<> >>203
重大な問題というより、運じゃないかな。
Winをシャットダウンするときって、いろんなファイルを上書きして終了する訳だから、
Win上で作成したイメージファイルはログオンした状態になってるはず。
復元して起動したとき、「ログオン中に電源スイッチを長押しして強制的に電源
を切ったのと同じ状態」だから、システムに整合性がなければエラーと判断されて
chkdskが走るはず。
あくまで運!
常駐ソフトを全て終了させた状態でイメージを作ればリスクが減るかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 05:24:31 ID:qPwfUxkGP<>            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _∧ /⌒ヽ < 呼ばれた気がすたYO
 (_・ | ( ^ω^)  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 08:45:24 ID:n1k/WQV/0<> 21世紀に入って久しいがいまだに『laptop』なんてカテゴリのPCあんのか?
素朴な疑問。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 09:02:57 ID:bbCt20S80<> ノートPCって言うのは日本だけかは知らんけど、メリケンなんかは
laptopって言ってるね。膝に乗っけて使えるって意味らしい。
出た当初は重くてラップクラッシュと呼ばれてた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 09:26:15 ID:6wBwEsWv0<> 日本でもNECが98note出すまでは、ラップトップ、って言ってたよ
9801nc(カラー液晶になった)くらいからじゃねの
ノートって言葉が日本で定着したのは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/28(土) 10:45:00 ID:1UA9teBS0<> 東芝がダイナブックで「ブック」を使ったので、NECが対抗上使い始めたのが
「ノート」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 10:49:33 ID:hMYTQ5KC0<> あれか?

デスクノート <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 11:06:34 ID:n1k/WQV/0<> >>250
だから21世紀になって久しいって言ってんじゃん。
20世紀ならラップトップでも誰も不思議に思わんよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 11:08:15 ID:OY9gXHZ10<> >>252
デスクノートっていうのは、従来のノートから充電池部分を取り除いて、
その分機能UPしたりHDD容量を増やしたり低価格化したりしたもの。だったはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 11:10:07 ID:qPwfUxkGP<> だいちのふぐあいも
でいし皿そばたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 11:56:47 ID:I8FYw5EUO<> パームトップ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 12:22:34 ID:whZIDb6G0<> どこを縦読みしたらいいんだか判らない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 12:22:42 ID:qPwfUxkGP<> >>256 むしろトップレスで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 15:50:46 ID:eOWDtTcb0<> webサーバ動かしてるんだけどこれグローバルIPしか振ってないから
プライベートIPのファイルサーバに落とせないorz

こういう場合ってやっぱり外付けとか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 16:02:06 ID:vZ5K7qMn0<> >>241
>240じゃないが、あんたの言ってることは全くワケワカメ

>ちがうパソコンのXPはCDもDVDもいけた。
問題だったのは2kだろ?
XPでいけたからどうした?と小一時間
これ以上、相手しないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 16:58:45 ID:VvGVJvJc0<> >>259
NICもう一枚刺すとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 17:15:39 ID:I8FYw5EUO<> 259ってルーターで80を振ってるんじゃなく
グローバルなIPをWIN鯖にあててるんだ。
自身はどうやってネットに接続してるんだ?
別回線なのか?


単純に考えれば外付け追加、NIC追加かな
メンテ停止出来ないなら運用前に
ホットスワップ可能なミラーリングにするべきだったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 17:59:26 ID:eOWDtTcb0<> 回線は同じかな
WEBサーバ自体にグローバルIPが振ってあって

WEBサーバ→ハブ→ルータ

ファイルサーバはプライベートIP

WEBサーバ→ハブ→ルータ

できないのかなぁ…失敗したorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 18:03:14 ID:929Z9Ktn0<> 意味が分からん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 18:13:30 ID:I8FYw5EUO<> エスパーレスだが
鯖がルーターにぶら下がってるなら可能だべ

ipconfigしてみ
グローバル振ったのは当人の思い込みなキガス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 19:14:16 ID:a2qxDEUw0<> Seagate120GB→Raptor36GBにコピーしたんだけど、コピー後にRaptorから起動するとブートドライブのドライブレターがC:じゃないんだよね。
元のSeagate120GBがC:になってる。
WDのLifeGuardでも同じ。
イメージ作成→ブートCDから起動して復元、でも同じ。

どうすればC:にできるんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 19:21:34 ID:929Z9Ktn0<> Seagate120GB抜けよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 19:27:23 ID:z485z66e0<> MountedDevicesを削除しとけよ
そのまま抜くとログインできなくなるぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 20:05:53 ID:a2qxDEUw0<> Seagate120GBはパーティション切ってあって、C:にOS、D:にデータ入れてました。
Seagate→Raptorにコピー後、C:(Seagate)をパーティション削除してRaptorから起動させればいいんでしょうか? <> 269<>sage<>2006/01/28(土) 20:07:27 ID:a2qxDEUw0<> すまん違うみたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 20:18:32 ID:a2qxDEUw0<> HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \MountedDevicesでドライブレター変えたらNTLDR is missingと表示されて起動できなくなりました。
どうすれば・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 20:22:23 ID:BfUW5+uvP<> ありえねー
ほかに何やったお前 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 20:25:11 ID:a2qxDEUw0<> Seagate→WD Raptorにコピー
Raptorから起動、RaptorはI:、SeagateはC:になっている。
Seagate(C:)から起動、レジストリでドライブレター変更
C:→Z:、I:→C:、Z:→I:の順で変更。

ちなみにドライブはこれ以外にも繋いであります。
OSはWindowsXP Pro SP2です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 21:29:41 ID:I8FYw5EUO<> Seagate→WD Raptorにコピー
この後に一度電源を切り
Seagateを物理的に切り離す
んでRaptorから起動してればなんも問題無かった
今から海門外しても手遅れダケドナー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/28(土) 21:46:56 ID:a2qxDEUw0<> >>274
それ前にやったんだけど、ログインできなかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 21:49:39 ID:iJDiWOcx0<> パーティションだけじゃなくてディスクごとコピーすれば問題なし。
海門のあったところにつなげば問題ないだろうがね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 22:13:56 ID:GhTmDB5M0<> 玄人のチャンポンカード:ATARAID+IEEE+USB2
でRAID1構築のシステムを初復元かけてみた。
完全CDでRAID上のHD認識せず、セーフ版で以外にも認識。

NTFSでC-8Gの復元なんだけど遅い・・・2時間近くかかった>_<
ログオン問題も無く普通にWIN立ち上がったのだけど問題発生
MTV2000で録画予約してあったのものがたちあがらない。
ログオン関連だなぁと思いつつタスクで適当にアプリ設定してみると

新しいタスクが作成されましたが、アカウント情報が設定できなかったので、実行されない可能性があります。
エラー:0x80004005:エラーを特定できません。

と言われて跳ねられてしまいます。
回避できる方法手がかりでも何でもいいので教えてもらえると助かります。
よろしゅーに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 22:16:51 ID:VvGVJvJc0<> activeなパーティションが2つあって(クローンしたなどで)
それぞれOS入ってるとログインできなくなるんだよね。
W2Kとか。XPはやってないので知らんけど。

これ以外でログインできない理由ってなんだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/28(土) 22:16:52 ID:DapHES7A0<> ttp://kroko.maxs.jp/~kroko/mt/archives/000095.shtml
このHPの

RegCleaner Ver 4.3.0.780 (配布しているような感じの雰囲気)
ttp://www.downseek.com/download/21692.asp
というリンク先の

Download Nowクリックしてみてくれ。
なぜかダウンロードできない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 22:20:16 ID:e63+oZ7/0<> 飛んだページの

Original

Download from Location 1


ってところクリックすれば良いんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 22:34:00 ID:TgDnjtxj0<> ttp://www.downseek.com/download/21692.asp?download=1
これのことか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 22:34:53 ID:e63+oZ7/0<> そう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/28(土) 22:40:59 ID:TgDnjtxj0<> ちょw変なサイトが開くんだが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/29(日) 03:30:25 ID:fCw3blnJ0<> >>155
このウソつきめ! <>
ns.library.zama.kanagawa.jp<>sage<>2006/01/29(日) 11:09:40 ID:JDUFscBX0<> インスコ失敗するぞ!ゴミソフトが! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/29(日) 11:17:05 ID:p6739TlSP<> ノーパソをTIのCDで起動
→ネットワーク経由でファイルサーバにバックアップ

遅い・・・何がボトルネックになってるんだろう。
HUB1つかますだけでほぼ直結なのに。
圧縮、かなぁ。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/29(日) 11:25:59 ID:jstpxHiw0<> >>284
どうなった? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/29(日) 11:28:17 ID:p6739TlSP<> 以前イメージファイルにかけるパスワードについての話が
出てたと思うんだけど、結果的にパスワードかけても
無意味ってことだったんだっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/29(日) 11:35:09 ID:CcQJ1ncX0<> >>285
おまいの環境がゴミなんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/29(日) 14:43:08 ID:Vg4DBR1a0<> >>288
実データ部分はまったく暗号化されてないという結果が <> 2k<>sage<>2006/01/29(日) 17:09:33 ID:8pQG4Obo0<> >>260
>問題だったのは2kだろ? XPでいけたからどうした?と小一時間
>これ以上、相手しないけど

あのー、お前やりとり読んでないだろ?
小一時間ムダにしたな。
非難したがりが多いな。
>>244
なんだろう?? <> 2k<>sage<>2006/01/29(日) 17:17:48 ID:8pQG4Obo0<> スレ汚してスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/29(日) 22:40:38 ID:X4PM1xVh0<> PERSONALでCDから起動したんだけど、USB接続の機器はすべて認識したよ。
取説には駄目って書いてあったけどなんで認識したんだろ?
ちなみに起動ドライブは正常なHDDでPERSONALインストールしてます。
これを初期化したら駄目なんだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 00:21:10 ID:AwfeGT420<> True Image 8.0をインストールして、リムーバブルのHDDを全てセキュアゾーンにしたのですが、
リムーバブルのHDDをセットしていないとWindowsが起動しません、なぜなんでしょうか?
まだバックアップなどは行っていません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 00:46:02 ID:4R0QbH2S0<> リカバリマネージャーをoffにするかfixmbr or fdisk /mbr <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 00:49:00 ID:x4KBJmfm0<> リカバリマネージャ読み行って失敗してるんじゃないか? <> 294<>sage<>2006/01/30(月) 01:06:52 ID:AwfeGT420<> >>295-296
リカバリマネージャーをオフにしたら直りました。
ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 05:47:39 ID:7A3SNhaV0<> ワラタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 07:52:53 ID:tFBt3X4F0<> >>289
このウソつきめ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 08:38:01 ID:mzrtb2Bj0<> 263ですけど

やっぱりWEBサーバ(Linux)にはグローバルIPが振ってありました。

>>264
意味がわからなくてすみません。

WEBサーバとファイルサーバはHUBに繋がっておりHUBがルーターに繋がっている
状態です。

やっぱりこれだとできないんでしょうか?
pingをやってみたら通ったのでいけるのかなって思ってたんですけど…


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 13:30:36 ID:DsypUtLz0<> 別のスレで(自作板のHDD引っ越しスレ)、このソフト教えられたんだけど、
ホンマにいいね。
以前はバックアップなんて、すげー時間かかるものって印象しか無かったが、
TI導入して、えらい楽になった。
さっそくゲーム用のHDDドライブ復旧で役に立ったし、ありがたや (*´Д`*) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/30(月) 19:53:03 ID:gzlHlW1R0<>  このソフトって、CドライブにXPホームsp2が入ってます、
それをDドライブにOSごとコピーして、Dドライブからも起動できるようになりますか?
同じHDDドライブ内にコピーは可能でしょうか?
 駄目だとしたら、Acronis Disk Director Suite 9.0ならかのうでしょうか?
初心者ですみません。教えて下さい、宜しくお願いいたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 20:15:55 ID:4R0QbH2S0<> プハァー

「お前には無理だ。」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 20:17:24 ID:9lHCpQug0<> それってライセンス違反じゃねーの?
できるできないは別として <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 20:32:07 ID:gzlHlW1R0<>  一台のPCに同じOS乗っけたら、ライセンス違反ですか・・・
ノートPCなのでドライバも同じコピーOS乗っけてたらシステムがいかれた時
他のHDDから復元するより簡単かと思いまして・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 20:37:17 ID:o2yZTwl80<> だったらTIでバックアップしてDVD等別の媒体にコピーしとけばいい。
なんでHDDに残しておくのかわからん。HDDが壊れたらどうするんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 21:05:31 ID:gzlHlW1R0<>  TIって物がどの程度圧縮できるのか知りませんが、DVD2枚でバックアップしても復元可能なのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 21:05:52 ID:9lHCpQug0<> >>305
そういう理由ならOSを二つ入れるなんて面倒なことせずとも
Trueimageのセキュアゾーンで解決でしょう
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 21:09:38 ID:gzlHlW1R0<>  それに私の外付けHDDは、USB2.0のカードを使ったものですし。一様やっぱDVDメディアがよさそうですよね。
バックアップの復元が可能か確認します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/30(月) 21:35:00 ID:gzlHlW1R0<>  最後の質問です、プログラムファイル6.5ギガ、ウインドウズファイル3.5ギガでもDVDにバックアップしても
復元できる可能性はありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 21:38:24 ID:hsUQsRlO0<> >>310
可能性があるかどうかって、DVD複数枚使えば楽勝でしょ。
ただしTIが正常に動作する環境で、の話だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/30(月) 21:41:12 ID:gzlHlW1R0<> >>311

誠に有難うございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 01:56:37 ID:ty4BwV3/0<> >>300
お前はネットワーク図も書けないのか。
いや、スレ違いだから書かなくていいや。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 02:21:13 ID:6CewNQXF0<> ベクターからメール来ないよ…。
ベクターで買ったのに。どうにもならないのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 05:42:39 ID:LofKyiqj0<> 漏れもベクターで買ったのに来ない
虫箱入かも <> 8.0正規ユーザー<>sage<>2006/01/31(火) 06:58:41 ID:bIstOJoZ0<> >299
そのシリ通らないぞ。
インスト途中でゲージが戻って「残念でした」となる。

 世 の 中 そ ん な に 甘 く な い 。

貧乏人はソースのパーソナルでも買っとけってこった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 07:16:35 ID:tqH+ffsz0<> >>314-315
ベクターからのメール配信拒否してるとか言う落ちじゃないよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 08:21:07 ID:Lcf7UeJh0<> >>316
アンカー合ってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 09:11:47 ID:4ocMmO1u0<> >>314-315
バージョンアップ通知登録してる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 10:09:04 ID:9VMsPMor0<> ベクターのセールきたら教えてね。(=゚ω゚)ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/31(火) 19:33:50 ID:u3oCB/Sd0<>  俺このソフト買えねーよ。
だって、ノートパソコン一台しか持ってないから、丸ごとバックアップ
しても復元できないよ〜〜〜〜。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 19:36:22 ID:aJQn5vz20<> セキュアボーンでやればいいじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 19:39:56 ID:XgZ0S6Vj0<> >>302
MBMなどを使ってアクティブ切り替えをしながらブートすれば可能だよ。
そのままコピーしただけではドライブレターが狂うっておかしくなる。

>>304-305
前スレあたりで議論があったけど、結局すれ違いで終わりってなったね。
少し前までは確実に、"ライセンス違反ではない"って事だったんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 19:41:10 ID:Lcf7UeJh0<> >>322
セキュあぼ〜ん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 19:41:12 ID:u3oCB/Sd0<>  今のOS再インストールして、Dドライブに入れられるかな?
いずれにしても、ブート、パーティションまでいじれるソフトじゃないとむりだろ?
だから買いたくても買えない。次のOSでるまでパソコン買う気がないんだ。持って欲しいもんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 19:48:13 ID:u3oCB/Sd0<>  ノートパソコン一台で、丸ごとバックアップして、パソコンがクラッシュしてメーカーで出荷時に
もどして貰った時、どうやって戻すのですか?Dドライブに入るのですか?苦労すれば・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 20:09:38 ID:T+DvsBsj0<> このソフトいいねぇ
ゴースト10と違って簡単な設定で
HDDまるごとバックアップがらくらく
こまかくカスタマイズもできるし

9.0買うわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 20:20:17 ID:sazmwsDf0<> 差分バックアップ要らなければ安くなった8.0を買う手もあり。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/31(火) 20:51:53 ID:Zkz6cwSLo<> 305は何か問題あるのか?
おれもそうしてる。
dvdは外hddにもいれてるが、復元するときはそうすることが多い。
ま、6のパーソナルだからというのもあるがそれで間に合ってるんで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 21:08:53 ID:XgZ0S6Vj0<> >>329
それは、Cドライブのバックアップを、違う領域に復元してデュアルにしているって事? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 21:19:57 ID:TJtgTwB90<> >>326
外付けハードディスクっていくらだか知ってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 21:22:03 ID:8+t2itmT0<> 外付けHDDっていろいろあるけど、250GBなら2万も出せば買える。
転ばぬ先の杖と思えば安いもんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/01/31(火) 21:40:33 ID:u3oCB/Sd0<>
 9,0の体験版がインストールできません。
「ファイルを削除する前にインストールが中断されましたもう一度インストールし直して下さい。」
ってでました。8.0は入っていくけど、9.0が入らないって事は9.0は俺のPCに合わないってって事でしょうか?
WINXPホームSP2ですけど・・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 22:47:43 ID:B0QiTNE50<> 増分バックアップと差分バックアップの違いがわからん
誰かシンプルに説明してくれないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/01/31(火) 23:05:31 ID:u3oCB/Sd0<>
 外付けハードディスクをソースネクスト経由で、250ギガを2千円で買った事がある〜〜。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 00:02:00 ID:Yt1Mh4Oj0<> >>335
( Д)           ゚ ゚ >>>>なんですとー???
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 00:06:43 ID:unoae91A0<> ど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 05:27:40 ID:3esnShQL0<> >>334
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6316/wintips/wintips_backup_info.htm <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 08:51:54 ID:36gxRpzh0<> >>332
>250GBなら2万も出せば買える。
今時2万もしねぇ〜だろ。いや、2万以内って事なら間違ってはいないが。
箱入り買っても1万2、3000円程度だと思うぞい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 10:18:04 ID:aPemntmB0<> 9にバージョンアップしようと思うんですけど今パーソナルのバックアップデータあって
それは9で復元出来るんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 12:26:04 ID:C25DIhWH0<> 出来るよ、基本的には。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/01(水) 14:55:21 ID:Y8gWfktm0<> 1,2マソ位じゃね?  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 15:38:57 ID:bvV5T2yJ0<> SATAなら1.2万じゃ無理。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/01(水) 16:22:19 ID:HOidMYA90<> >>338
リンク先に
>復元する時には、通常バックアップ@+差分バックアップABCが必要となる。
と書かれてるけど、差分は場合は
   通常バックアップ+差分バックアップ1個
   (この場合 通常バックアップ@+差分バックアップC)
で足りるはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 16:33:48 ID:AIrFh5S10<> >>344
ABC合わせて一つのファイルってことだと思うよ。
増分の方はA、B、Cがそれぞれ別ファイルになるから
最新に戻すのに必要なファイル数が多くなるってことかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 16:42:40 ID:ovA8Val/0<> どうでもいいが、機種依存文字 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 16:45:09 ID:RLnGjXFw0<> 元原稿が機種依存文字になってるからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 16:57:32 ID:kcdfZ6nRO<> 本来は機種依存文字は反対派なんだが
今時、うるさく言う程でも無い気がしてきた
昔は明らかに表示出来ない普及機種とかあったよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 17:20:27 ID:ovA8Val/0<> 道ばたへのゴミ捨てみたいなものか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 17:33:43 ID:ShFkHWxJ0<> 道ばたへのゴミ捨ては許せないがこのスレでの機種依存文字はまあいいんじゃないか?
どうせWINでしか使えないソフトなんだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 17:44:39 ID:yikj6HKd0<> >>350
ヒント:リナックス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 19:36:46 ID:Zo9cei6y0<> >>344 >>345
つまり、通常バックアップ後に、ソフトAをインスコして差分Xを作り、
その後、ソフトAをアンインスコして差分Yを作ったとき、
@差分Yには、ソフトAのファイルとソフトAを削除した情報があるってことか。
Aこれまで、差分YにはソフトAが含まれないと思ってた。

差分のファイルサイズは
@のとき X<Y
Aのとき X>Y

ってことは、差分を取るときは、過去の差分を別のフォルダに移動してから
やれってことか。

実験して試したいが、時間が掛かり過ぎる。
無理を覚悟の上、(ダメモトで)「実験をしてくれシト希望」と書いてみる。 <> True Image 7.0 <>sage<>2006/02/01(水) 22:38:45 ID:kccEaZoV0<> やっとイメージ作成した




CDブートで外付けHDD保存




そしたらよ、予測は通常圧縮3G以下で、1日だってよ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:40:35 ID:kccEaZoV0<> 実行作業に入ってから



なかなかグラフのメモリが出てこない




しかもよ、1日どころか、1日12時間とかになってきた
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:42:32 ID:kccEaZoV0<> 約1時間半以上かかってやっと1メモリ





しかも、残り時間は2日だってよ





ばからしくなってやめた


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:43:48 ID:kccEaZoV0<> まーともかく、目を疑ったよ


それでしかたなく、windos上で保存はした





しかも、残り時間は2日だってよ





ばからしくなってやめた


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:46:18 ID:kccEaZoV0<> だけどよ、それで復元する際は、



CDブートまたは、それと全く同じ意味のwindows上で作成・復元による再起動を



選ぶわけだから、



これじゃどれだけ、復元にも時間がかかるかわからない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:47:45 ID:kccEaZoV0<> だからよ、DVDへの保存を試みた








だがよ、途中でエラーが起きれそれもできねぇ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:49:24 ID:kccEaZoV0<> しかたなしに、まぁこれまでトラブルのなかったCDに焼くことにした




しかしよ、それまでエラーがでるようになって全部書き終えられねぇ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:52:13 ID:kccEaZoV0<> しかもよ、一度エラーがでると全部最初からやり直し




もう、いい加減うんざり



DVD、CD併せて14枚以上無駄にした

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:54:16 ID:kccEaZoV0<> 誤解のないようにっておくけど、これはTIの問題じゃなくて

この糞ドライブのせい

やっぱPCかわねーとだめかな


でも、今買うのはそんな気がして奈良ねぇ


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:54:47 ID:kcdfZ6nRO<> GhostK乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:55:42 ID:VV3OUM660<>     _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) ←kccEaZoV0


おまいの書き方にいい加減うんざり
気持ちはわかるがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 22:56:39 ID:kccEaZoV0<> 話戻すと、もう面毒せーから、




CDブートで、同HDDにセキュアゾーン作ることにした



これが一番やりたくなかった



これは順調にいった
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:02:16 ID:kccEaZoV0<> しかし、俺の言ったとおり、


ついにノートにも


HDDが2台内蔵のが出てきたな


しかし、今はPCはほんとやすくなったな


特にdellとか、


ソフトがそろってきたから、それでもいいかなとも思うが


だがこの手のPCは大手メーカー製に比べ装備が貧弱だな





<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:04:11 ID:kccEaZoV0<> >>363
ごめんよ


でもよ、俺の質問への回答がないんだよな






<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:05:51 ID:kccEaZoV0<> あー一応言っておくと、windos上での保存もうまくいった

時間は1時間10分くらいだったかな







<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/01(水) 23:13:27 ID:kccEaZoV0<> 起動CDによるイメージ作成・復元または、windows上で作成・復元による再起動を選んだ場合、

外付けHDDが【IEEE1394】接続で、それら作業前に行われる解析時間や作成、復元時間の情報を募集!


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:17:08 ID:R2Sy+rJu0<> >>368
つ 教えてgoo、okwwb、はてな <>
◆tI2kcf09Ng <>sage 353-368<>2006/02/01(水) 23:20:54 ID:x8IwLZHO0<> '-' <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:21:42 ID:gvJ67O7Y0<> 7.0や8.0のサポートデバイスにはDVD-RAMが載ってるけど、9.0には載ってない
9.0&DVD-RAMドライブ持ってる方、DVD-RAMメディア扱えてますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:22:02 ID:kccEaZoV0<> 遅いとか言っているやつは、その時間とか保存方法など具体的に書けよ


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:24:09 ID:kccEaZoV0<> ともかくおまえら、これまで集まった話をまとめろよ


俺は過去スレ全部読めないぞ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:28:26 ID:kccEaZoV0<> この作成のためにほんと時間を多大に無駄にした




おそらくよ、復元する前に、新PC買っているだろうな



ばからしい



まぁ、勉強にはなったか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:30:32 ID:kccEaZoV0<> だいたいさ、XPで、リカバリの必要が生まれたことってないんだよ

皆はどういう時にやっているんだ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:33:41 ID:kccEaZoV0<> 故障したときは別として
システムの復元とどー違う? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:37:07 ID:Ws0y0pYQ0<> システムの復元なんてHDDが物理的に壊れたら意味なしだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:38:30 ID:kccEaZoV0<> これ入れている人は、PCの起動時間どれくらいかかっている?

ここでの起動時間とは、
デスクトップ画面がでるだけでなくHDDのアクセスランプが落ち着くまで

俺のは、2分強くらい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:39:01 ID:Ws0y0pYQ0<> それとシステムの復元って確か完全に元には戻らないよな?
TIでイメージ取っておいた方が確実に元の状態に戻せるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:41:00 ID:kccEaZoV0<> >>377
それは俺もわかっているよ。

だからそれ以外で、HDD入れ替えものぞく。

やっぱり、万一のための予備が多いかな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:42:36 ID:kccEaZoV0<> >>379
時間や手間暇考えると、それが一番いいような気がしてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:47:42 ID:kccEaZoV0<> OS標準の復元より優れている?のが同じアクロンからでているな。


手間暇の中に時間が入っていたな。。。



たぶん、今日で俺はいなくなる。




見に来ることはあるだろうから、質問に答えおくように。



それといい加減、次スレたてるやつはまとめろよ。


スレを有意義なものにしろよ。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:51:10 ID:R2Sy+rJu0<> >>381
君に任せた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/01(水) 23:53:18 ID:vcl4dUKN0<> 無駄にスペースあけて書いてる阿呆はしねばぁ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 00:13:26 ID:IaGyoG2E0<> なんか既知害きてたみたいだな・・・・ <>
◆tI2kcf09Ng <>372-385 sage<>2006/02/02(木) 00:24:25 ID:6w/HvhIj0<> '-' <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 01:05:01 ID:DzMZ8h9k0<> ID:kccEaZoV0 あまりに改行が鬱陶しいのでNG登録しますた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 01:59:09 ID:OFc+tsqs0<> またいつもの人か・・・
ここでの回答はあまり期待できないだろうから(笑)
まあ自分の気が済むまで頑張って〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 06:33:14 ID:IA16QkTBP<> ID付きの板って便利だね。 <> 召喚<>sage<>2006/02/02(木) 06:47:46 ID:tD6LC2HoO<> PC関係板にはうさだとか有名な方が居るからかなwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 10:59:58 ID:BT88zHer0<> >>341
ありがとうございます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 12:00:03 ID:sTKwZIxu0<> システムの復元サイコー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 12:37:32 ID:tD6LC2HoO<> 一生使ってろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 19:33:56 ID:pVO3xmfW0<> ハイ、死ぬまで使います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 20:27:43 ID:HaUMXcx80<> 取り敢えず、俺はシステムの復元に裏切られたので、もう二度と信用しない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 20:42:47 ID:kprPipDV0<> プロトンからTI9の優待販売のお知らせが来たけどさ、

ユーザ様特別優待価格 :3,980円(税込、送料込)

だって。バカにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 20:45:15 ID:Lg+rCbro0<> ダウンロードとパッケージだからベクターと比べられないし
送料込みなら妥当でしょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/02(木) 21:43:49 ID:Au3Jp//P0<> ベクターお買い得かなあ・・と考えていたが
もう今日までか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 21:55:38 ID:1m6reDRr0<> 3000円より安くなる事はないから
買っときなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 23:00:22 ID:0tJug7W+0<>
 でもシステムの復元だってHDDが壊れてなきゃ、同じじゃねーの?
それ以上のメリットってあんかいな?HDDを丸ごとコピーするなら別だけどさ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/02(木) 23:01:44 ID:2te0TSvi0<> システムの復元は完全に復元する訳じゃないからなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/02(木) 23:08:03 ID:0tJug7W+0<>
 パソコンの憂鬱って、ウィンドウズのクラッシュ、ハードのクラッシュ、
それでまた、ドライバやソフトを入れ直すって憂鬱すぎるよね。
パソコンがいきなり電源落ちたりすると、過去の憂鬱が蘇り、生活が暗くなります。
丸ごとコピーはえーことだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 01:13:54 ID:xSShsWQK0<> システムの復元ポイントって、作ったはずのポイントが使えなくなることがあるからね。
トラブったから復元したいのに、その復元もトラブってしまってアウト。
結局、全部手動でデータやら設定やらをバックアップしてリカバリして戻しましたわ。

あれ以来、システムの復元は信用してない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 01:44:18 ID:cx2F6rtf0<> TI使いはシステムの復元オフにしてるよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/03(金) 01:45:21 ID:0Q9gXzxV0<> >>399
4000円だけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 01:51:16 ID:VsR4DRwa0<> >>405
ベクターで旧バージョンを買った人は昨日まで3000円で予約できたんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/03(金) 02:10:46 ID:0Q9gXzxV0<> >>406
なるほど。
4000円で今買ったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/03(金) 02:16:15 ID:QaFyQPR70<> >>404
空き容量と使用容量のバランスがあわないと思っていたらこの復元処理に領域確保されていたのか・・・。
今日の謎解決。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 09:07:55 ID:q75CmU1G0<> ベクター キー送付マダー?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 09:35:13 ID:11Ma5krz0<> 最近英語版の話題がないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 10:50:21 ID:pn6iQW+c0<> >>403
TI使うようにこまめに使えば無問題。
定期的にバックアップ目的に。
ソフトインストール前に。
アンインストール後に。

相当古い時期のデータを復元する場合は
確かにアンインストールしたファイルが復活してたりそれを削除できなかったりとか
変になるね でもまめにしてりゃ使える^^ <> 403<>sage<>2006/02/03(金) 11:01:00 ID:S3uDSjlC0<> >>411
こまめに作ったバックアップポイント、
数週間前のもBPも数時間前のBPもダメになってたんだよ。
バックアップポイントを作成できるけど、そこに戻せない状態。
戻せないけど、作成は普通に出来るから異常に気づかない。

なのでTIを購入。もうどんな甘い言葉を掛けられても信用しない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 11:23:25 ID:11Ma5krz0<> Windowsを使っている時点で負け組な感じがしないでもない
ただ代わりに何を使うのかと言われれば・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 11:33:28 ID:wR7rSD3V0<> システムの復元は、全部その時点に戻るわけではない
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/windowsxp/windowsxpsystemrestore.asp <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 11:44:28 ID:y5f/o9QQ0<> 予約してたライセンスキー来た! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/03(金) 11:51:52 ID:R0zEnVcB0<> 通常版と、アップグレード版って何が違うの?
アップグレード版は、インストール時に、以前のTIを要求してくるとか、
インストールなしでイメージ作成する機能がないとか?
優待案内来たけど、「アップグレード版」というところに引っかかる・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 12:54:17 ID:bI3WRKsC0<> >>416
名前が違うだけで実質の中身は全く同一って過去スレにあったような。
登録関係も以前のキー無しで問題ないとか。
つまり通常版を買うのは事情を知らない哀れな人のみって話だったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 12:55:46 ID:y5f/o9QQ0<> >>416
値段が違うだけで中身は同じだから安心汁
以前のバージョン使ってたユーザーのためのお得な優待版だよ <> 416<>sage<>2006/02/03(金) 13:01:50 ID:R0zEnVcB0<> >>417-418
情報ありがとー!
公式見ても、なんも書いてないから躊躇してました。
早速、申し込んできます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 13:16:12 ID:3zCTI7BP0<> >>419
レポ ヨロ!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 14:03:37 ID:+t2e7Qyi0<> 8.0→9.0うpしてみた、インスコ無事完了
とりあえずリカバリマネージャその他各種機能の呼び出しが動作するのだけは確認
後は夜もうちょい弄ってみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 14:17:59 ID:3aYrf9NF0<> 新機能のスナップリストアがどんな具合に動く
か試してもらいたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 14:38:11 ID:GuSRzZxR0<> スナップリストア見てみようと思ったが
そもそもセキュアゾーンの作成でこけたorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 14:39:35 ID:PXe/gmXa0<> TI9落として早速イメージを作った。
普通に使う限り8と変わらんな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 19:22:18 ID:CMGGl5Wz0<> 圧縮度や速度は8とかわらんみたい

フォルダー単位とかやらない人は意味ないかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/03(金) 19:57:53 ID:rFLsLW0B0<> 9.0にしたら、イメージの復元時間が10倍かかるようになった。

win2000 pen4 2.4 512MBです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 20:31:57 ID:CMGGl5Wz0<> ※Acronis True Image 7.0、Acronis True Image 8.0で問題なく使用できている環境でもAcronis True Image 9.0で動作しない場合が稀にあります。購入前にデモ版にて起動確認することをお勧めします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/03(金) 22:52:02 ID:d+mxkun90<> 英語版ユーザー つ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 23:28:27 ID:Yipicn/k0<> ベクターからTrue Image 9.0のダウンロード版優待販売の
メール来たけど、購入ボタンがページに表示が無いので
申し込みデキネ だれかボスケテorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/03(金) 23:50:35 ID:VsR4DRwa0<> >>429
http://www.vector.co.jp/swreg/rd/d060203_01.html
からリダイレクトされる先の
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/
右側にあるじゃん

3000円のアップグレード版の話なら今日はもう2/3だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:20:46 ID:9IZZ7Ucs0<> 日本語版の元になってるビルドっていくつなんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:23:30 ID:nKQq6DIy0<> TI9日本語版はbuild 2,340となってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:26:07 ID:9IZZ7Ucs0<> 2340か・・英語版が2337、いつの間に抜かしたのか
でも日本語版が当分うpだてされないことを考えると
英語版にしておいた方がいいのだろうか
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:30:45 ID:k62eZ1Lz0<> フォルダ単位のバックアップって、ファイルの多い大きいフォルダを選ぶと
大変だな。メール(1メール1ファイル)、2chのdat、音楽ファイルが入ってる
フォルダを指定したら、HDD全体のバックアップより時間食ってる。
あんまり時間がかかるのでキャンセルした

時間がかかるのは初回だけで、毎日の増分・差分はサクサクいくんだろうけど、
使い所を選ばないと。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:34:14 ID:s6ARn/GE0<> Cドライブ丸ごとでも2分で終わるJOBだから
フォルダーとかファイル単位の魅力を感じない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:50:57 ID:k62eZ1Lz0<> >>435
うん。

小さい事業所で使ってるデータベースとか、作成中の印刷用画像ファイルとか、
ビジネス系の用途に限られそう。ホームユースでは用なしかも。



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 00:57:44 ID:ILHt9SRI0<> impress direct でもキャンペーンしてて安いよ

http://download.ips.co.jp/list?id=50

お試しあれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 01:47:52 ID:Q4FpoMDP0<> >>437

Acronis True Image 9.0 アップグレード版【クローズドキャンペーン】

Acronis True Image 9.0 アップグレード版【発売記念キャンペーン】

の違いがワカンネ。発売記念というのはわかるが、何がクローズドするわけ?
8.0? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 01:55:55 ID:ILHt9SRI0<> >>438
正直ワカンネ(^^;;
何か数量限定とか会員限定とかのモンなのかもね、自信なしwでも落とせれば買えるって事だよねw
いずれDL版買うには専用のダウンローダがちゃんと前もってインスコ済みで
しかもテストファイルがちゃんとダウソ出来るか確認済みの人だけしか買えないからね、ソコ要注意
ダウンローダ(グルセンマネージャだったかな?)からだったと思うから結構手間っちゃ手間 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 02:10:06 ID:FFy3SmGC0<> FAT手繰ってコピーよりも単純にセクタコピーの方が速いだろうなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 09:03:04 ID:JkEksx370<> Vectorで特別アップグレード権付き8.0を購入したのですが、アップグレードのメールが来ません。
確か2月3日にメールが来ると書いてあった気がするのですが・・・。
同じの買った人はメール来ましたか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 09:22:48 ID:M9jMxAaT0<> >>441
2/3に来たよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 09:37:58 ID:eRbb5Exj0<> >>442

もう、うpグレードした?
漏れも、メール来たけど\1500のやつ
購入方法が、わからないんだが…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 10:00:56 ID:JkEksx370<> >>442
来てない・・・自動振り分けでどこかえ行ってしまったのか。
メールのタイトル教えてもらえますか?。差出人はvectorですよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/04(土) 11:40:52 ID:SwnBVLvs0<> >>444
>>442 と別人ですが
3日の昼12:10に From: ベクタープロレジ <shopmail @vector.co.jp> から

Subject:
【対象ユーザー限定】True Image 9.0 特別アップグレード版のご案内【ベクタープロレジ】

で来てますね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/04(土) 11:51:56 ID:mdnLUpDS0<> 9入れてみた、ファイルバックアップが遅い
あとファイルバックアップで作ったアーカイブを直クリックで開くと
「指定したアーカイブはパーティション情報を含んでいないため、参照することができません。」
となって開けない
TIから開くと問題ないから、なんか関連付けのパラメータとかそんな類か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 12:07:24 ID:JkEksx370<> >>445
ありがとうございます。
検索しましたがやっぱり来てないようです。
PROTONにユーザー登録してないせいかな。登録してみます。 <> 446<><>2006/02/04(土) 12:14:13 ID:mdnLUpDS0<> どうやらファイルバックアップで作ったアーカイブがイメージの参照でエラーになるみたいだ


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 12:29:17 ID:o2Yce47l0<> TI9日本語版購入。プロトンでユーザー登録しようと思ったがTI9を選択できねーよ('A`)
もちっと待ってTI9を選択できるようになってから登録した方がいいかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 14:12:21 ID:eRbb5Exj0<> ぶっちゃけ、9.0のアップグレード版買った方がいい?

8.0 数日前に買ったばかりなんだけど…
Cドライブ、全体をバックアップしたい用途。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 14:17:59 ID:Awi4Clxh0<> 体験版試してみて自分で判断すれ
ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti9demo/trial.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 14:20:59 ID:ILHt9SRI0<> >>450
8.0で足りるっちゃ足りるね
9.0になると選べるバックアップ&復元メニュー、ステップが増えるから
そーゆーのマンドい人なら8.0の方かな〜
でも結局アップデータがサポートされてる間はいいけどいずれなくなるから
やっぱ9.0にしといた方が無難かもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 14:38:50 ID:k62eZ1Lz0<> >>450
8.0のままでいいと思う。
増分バックアップの量が多くて困るようなら9.0だけど。

とりあえず、0で運用してみたら?


<> 453 <>sage<>2006/02/04(土) 14:39:27 ID:k62eZ1Lz0<> ×とりあえず、0で運用してみたら?
○とりあえず、8.0で運用してみたら?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 14:52:05 ID:Wn6YnxW70<> 原点に戻るという心意気、私は気に入った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 14:53:24 ID:TYvGThz60<> >>439
impress direct初めて使ってみたけど、なんだかスゲー面倒だな。
ソフトのダウンロードはおろかインストールにまで専用ツールが必要なのかよ。
ベクターにしときゃよかった・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 15:10:11 ID:ILHt9SRI0<> >>456
やっぱ手間でしょw
この方式のDL商品ライセンス管理体勢はこれから一般化するよ
やってる事は清く正しいけどねw
もう他でも既にやってるトコも増えはじめてるし
将来的にはいずれみんなこうなるよ、それは間違いない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 15:11:10 ID:MgDZ2FWt0<> そこで我急増 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 15:39:09 ID:9tmyGrIa0<> >>456
ナカーマ。やっかいなシステムだよね・゚・(ノД`)・゚・。


んでさ,CDブートしてイメージ作成する時にパスワードを設定する画面・・・
確認用パスワード入力欄が画面からはみでていて表示できてないんだが・・・
俺だけなんかの('A`)?

Tabキーを使えば入力自体はできるんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 18:02:56 ID:TYvGThz60<> >>457
いざというときにきれいな環境に戻すためにバックアップソフト使ってるのに、
余計なツールを入れるのはやだよ〜

とりあえずインストールされた仮想CDからTI9のファイルだけコピーして
(なぜか無茶苦茶遅いが)、そこからインストールした。
問題が起こらなかったら以前のバックアップをリストアして、そこから再度
TIをインストールして、impressのツールとはおさらばする。

>>457
パスワードは入れたことないから知らないけど、7の時に試したコメント入力も
そんな感じだった気がするな。Windows上でバックアップ取るときも、コメント
入力枠にインラインで入らなかったから、イヤになって止めちゃった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 18:09:07 ID:TYvGThz60<> アンカー間違っちゃった。後半は>>459宛ね。 <> 457<>sage<>2006/02/04(土) 18:24:50 ID:ILHt9SRI0<> >>460
ある意味それがベストかもねw削除してもしっかりレジストリ残るからグルセン
今後またあすこから買う用事が出来たらまた同じようにすればいいね
でもあすこ何気安いDLソフト提供するからたまにチェックするといいよ <> 457<>sage<>2006/02/04(土) 18:29:46 ID:SBiEeV3e0<> >>460
7もそうだったの?まぁいいや、とりあえず使えているので。

ファイルコピーして保存しといた。うちの環境だと瞬時にコピーできたよ。
長年使っていなかったネットキャッシュを利用できたのでヨカタ。THXです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 18:30:19 ID:SBiEeV3e0<> >>463=457 です。間違えた('A`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 18:30:52 ID:SBiEeV3e0<> >>459だったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 18:40:15 ID:9IZZ7Ucs0<> カ、カワイソス... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 20:46:19 ID:i3lzit360<> f-secureとの相性最悪・・
ti_s_n.exeのスキャンに恐ろしく手間取るらしく
これがデスクトップにあるだけで起動が遅くなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 21:49:34 ID:TYvGThz60<> >>467
これ見てふとノートン切ってみたら仮想CDからさっくりコピーできた。
ti_s_n.exeはノートンとも相性悪いみたいだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 21:51:17 ID:L1tjdLNh0<> 構造はzipの自己解凍書庫だかんなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 22:37:04 ID:ktUvI13z0<> >>469
あーこれzip形式だったんだね。WinRARで解凍できないから、何か違うものかと思ってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/04(土) 23:22:47 ID:+KwY3I6M0<> ゴースト9.0使ってるんだが、10GB程度のシステム領域を復元しようとしたら、
Pen4, 2GB, 640MBの環境で一時間以上掛かった。圧縮〜DVDへの書き出しは
30分程度だったのだが。ゴーストのCD自体がwindows PE?だかなんかで、
これの起動で数分掛かるのは馬鹿馬鹿しい。
デバイスの対応が少なくても、drive image のほうがまだ実用性が高いと思う。

True imageだと、こういうもたもたしたリカバリはなくなるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 23:29:31 ID:wEodlzhY0<> このTrueImageというのは
パーティションのサイズが10Gのイメージを、20Gのパーティションに復元、というのは可能でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/04(土) 23:31:29 ID:5Lv6EEjsP<> その程度も出来ないようなソフトはバックアップソフトとして認めません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 00:40:23 ID:JHl3w5wP0<> >>471
Ghost9.0は、はっきり言ってクソだね。
あんなにリカバリに時間喰うんじゃあ、気軽にできないよ。
TIの3倍以上はかかるもんな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:09:43 ID:beX38OLi0<> プロトンの
ttp://www.proton.co.jp/news/060116.html
には、
  「Acronis True Image 9.0(アクロニストゥルーイメージ9.0)」の販売を
  2006年2月17日(金)より開始致します。全国の販売代理店、ダウン
  ロード販売等を通じて、、、
と書いてあるけど、もうDLできるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:15:09 ID:a9RkJfxr0<> >>475
とりあえずVectorはできたよ <> 475<>sage<>2006/02/05(日) 01:28:28 ID:beX38OLi0<> >>476
ありがd
申込みしてきまつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:28:31 ID:KxeAIK180<> >>475
DL版は結構色んなトコでもう先行販売されてるよ、大概のソフトがそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/05(日) 01:43:38 ID:XJa3rOfF0<> Acronis True Image 8.0でバックアップを取ってから
先日、ノートパソコンを修理に出しました。

ノートパソコンのMy Documentに書きかけのレポートがあり、そのデータが必要になったため、イメージの参照でイメージをマウントしましたが、アクセスが拒否されました。というメッセージが出てDocuments and Settings\ユーザー名 以下にアクセスできません。

レポートを取り出したいのですが、何か方法はないでしょうか??
教えてください。よろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:45:34 ID:O9PWawhe0<> http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:46:32 ID:XJa3rOfF0<> >>479
ageてまった スマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:50:12 ID:XJa3rOfF0<> >>480

アクセスしたいフォルダを右クリックし、[プロパティ] をクリックしても
セキュリティーっていうタブがありません…

OSはXP SP2 Proです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 01:52:56 ID:O9PWawhe0<> >>482
ちょっとは頭を使えよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 02:18:55 ID:uJCTEDEl0<> >>482
リンク先をよく読むんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 02:20:58 ID:wb1xWhZW0<> リカバリマネージャを、他のブートマネージャからブートさせる方法って
無いもんですかね?
セキュアゾーン作成、リカバリマネージャ有効化したあとで、MBM入れて
セキュアゾーンを指定して起動させようとしてもあかんかった・・・

普段Windowsで時々TrueImageだけなら、リカバリマネージャをF11で
起動するやり方でいいんだけど、他にもDOS入れてるし、Linuxも入れて
みたいんで、起動時にブートマネージャで切り替えられたら、と思うんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 02:37:35 ID:iNWkW2TX0<> >>482
セーフモードからやるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 02:38:14 ID:iNWkW2TX0<> >>486
と思ったらHomeじゃなくてProなのか。↑はスルーで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 02:41:54 ID:iNWkW2TX0<> >>485
MBMでロードできたら確かに便利だね。
リカバリマネージャってどういうプロセスで起動してるんだろ? <> 479<>sage<>2006/02/05(日) 03:38:09 ID:XJa3rOfF0<> 簡易ファイルの共有のチェックをはずしたらセキュリティータブは
表示させれたが、所有者のタブをクリックしても
(ユーザー名)の現在の所有者を表示するアクセス権しかありません
とでて次に進めません…。

マジ助けてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/05(日) 03:39:36 ID:/PCenDWw0<> CD起動時に
windowsネットワーク上で別マシンの日本語フォルダ名が
化けるのは仕様? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 03:56:25 ID:a9RkJfxr0<> >>489
Administratorで入ってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 06:59:36 ID:/glnO9Ry0<> つか過去にも何度か出てるがマウントしたイメージじゃ書き換えできないから
復元しないとアクセス権変えられないぞ

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/040explorer.html
+
http://factory.sakura.ne.jp/runassys/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/05(日) 10:40:51 ID:mBQUrDH20<> Acronis True Image 8.0のサーバー版を検討してるのですが
外付HDにスケジュールで5日分のみのバックアップをとる事は可能ですか?
一番古い日時のバックアップから上書きされ5日間の世代だけ
スケジュール保存される仕組みにしたいのですが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 14:38:25 ID:fW/HhZho0<> クローズドのURLおしえて〜。見えなくなってるのよぉ。(@o@; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 14:56:46 ID:beX38OLi0<> TI9を買ってダウンロードしたのはいいけど、起動すると
「試用」「購入」と出て、「購入」を押すとWebBoatのサイトが表示されるだけだし、
「試用」を押しても「シリアル」「プロダクトキー」を入力するとこがないんだけど、
このまま放置しとけば15日後にキーの入力画面出る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 15:10:15 ID:KxeAIK180<> >>494
もう終わったんだべ
限定だったんだよきっと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 15:28:26 ID:wb1xWhZW0<> >>494
つttps://download.ips.co.jp/detail?id=S0B002K
実際にまだ買えるものかどうかはわからん。
クローズドってことは本来対象者が限定されるはずだし。

>>495
それは試用版なのでわ?
インストーラがti_d_n.exeじゃなかった? <> 495<>sage<>2006/02/05(日) 15:35:34 ID:beX38OLi0<> >>497
インストーラは
  ti_d_n.exe
です。
ネットで購入して
DRTRxxxxxxxxxx(製品シリアル)
xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx(プロダクトキー)
もあります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 15:43:55 ID:KxeAIK180<> >>498
そのシリアル・プロダクトキーと一緒にメールで専用ダウンロードURL送られて来なかった?
そのインストーラだと試用版だからムリだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 15:44:40 ID:wb1xWhZW0<> ti_d_n.exeは試用版だよ。(公式ページから落としたやつが同じ名前だった)
DL購入したら、正式版がダウンロードできるURLを教えてもらえるはず。 <> 495<>sage<>2006/02/05(日) 15:57:44 ID:beX38OLi0<> メールに書かれたダウンロードから再ダウンロードしても試用版だ。
BIGLOBE SOFTPLAZA
で買ったのが悪かったか。
サポセンにメールしてみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 16:08:06 ID:wb1xWhZW0<> BIGLOBEのチョンボか?
だいたい、もっと分かりやすい長い名前つけて欲しいよ・・・ <> 495<>sage<>2006/02/05(日) 16:17:17 ID:beX38OLi0<> メール作成中なのだが、製品版のファイル名分かる? <> 494<>sage<>2006/02/05(日) 16:22:08 ID:fW/HhZho0<> >>497
THX (`・ω・´)

>>503
ti_s_n.exe <> 495<>sage<>2006/02/05(日) 16:26:42 ID:beX38OLi0<> >>504
ありがと <> 495<>sage<>2006/02/05(日) 16:45:08 ID:beX38OLi0<> メール送った。
-----
お問い合わせを承りました。

 ご記入いただきましたメールアドレス
  xxxxx@xxxxx宛に
 「ご質問承りメール」を返信いたします。
-----
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 17:12:57 ID:SC1kmXcG0<> ユーザ登録に9.0がない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 17:39:58 ID:a9RkJfxr0<> >>507
プロトン的には2月17日から発売といってるから
それまで登録受付開始しないんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/05(日) 23:08:14 ID:SnzgE9ba0<> 8の時は、日本語版が出たら英語版のUpdatesは止まっちゃったんだよな〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 00:13:07 ID:BTNPtrFY0<> >>509
まじか ('A`)
9日本語版買い直すのもアフォだし・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 04:32:39 ID:msqTxn590<> 買おうと思って調べてたら、bootable CDはLinuxとあった。
確か記憶では、まだLinuxのNTFS書き込みサポートは不完全(限定つき)だったはず。
むしろ、KNOPPIXとかだとNTFS周りがあぶなげだから商用ソフトを買おうと思った

True imageって、NTFS領域の復元も完璧なの?
詳しい人この辺りの事情解説して下さい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 05:25:44 ID:Gq1PtDDR0<> どうも9はいかがわしい
10がでるまで8でがまんしよう
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 05:34:53 ID:vmqjwkJR0<> >>511
全然詳しくはないが
ファイルを書き込むんじゃなくてパーティションごと復元するんだから事情は違うだろ。

DOSで起動する同様のソフトですらNTFSのパーティションを復元できるわけだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 05:34:58 ID:QGiX5+R60<> 8 暮れに買ったばかりだから9は見送る事にした

暮れに3000円だったから新バージョン来るのはわかってたけど
まさか初っぱなから3000円で来るとは思わなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 11:02:32 ID:q31vayN20<> 9英語版
build2337でうちではなんの問題もなく動いているので
まあ・・うpだてがここで止まったとしてもよしとしよう
いずれ出る人柱向け10も日本語版を待たずに買うことにする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 13:56:41 ID:ZWADI67G0<> >>511
NTFSでもきっちり復元できるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/06(月) 16:36:37 ID:TERisX4R0<> なんか9になってバックアップのスピード落ちてね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 17:00:55 ID:H6CLB/XG0<> >>517
的はずれならスマソ、でも参考にして
もしかしてデフラグソフトでも使ってる?
ファイルの位置関係も含めてスナップショット取ってるから
増分や差分バックアップを取る場合
デフラグをすると以前の完全バックアップファイルと比べてファイルの位置がガラリと変わるから
それに伴ってバックアップ時間も極端に長くなる
もしこれが当てはまる場合は、回避策として完全バックアップのみにするとか
あとはデフラグソフト側のスケジュールを完全バックアップの直前のみに組むとか
完全バックアップならバックアップも復元も共に最短時間でできる
あとはヘルプファイル開いて読んで、書いてあるから(´・ω・`)
OSとかその他アプリの相性の場合はワカンネからプロトンに直メ・直電で(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 17:32:36 ID:b+eQX/6K0<> >>511
詳しくないんだけど、復元するときではなく、
バックアップイメージをNTFSに書き込むときに制限があるんじゃないかな?
現状ではFAT32よりもNTFSに保存するときの方が2倍時間がかかるとの事(TI9は知らないけど)

それでもNTFSに対しても信頼性は高いと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 17:53:10 ID:BJ9gis8EP<> TIの書き込みはLinuxカーネルのファイルシステムのマウントを利用していない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 18:03:36 ID:/bjirmxE0<> 復元でMFTの位置が先頭じゃなくなるのはどうにかならんかねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 18:31:33 ID:AowR5nRq0<> >>521
あぁ俺も気になる。MFTを先頭にすることもできそうなのにね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 19:02:29 ID:H6CLB/XG0<> 9.0のユーザ登録、可能になったよ(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 19:10:46 ID:QGiX5+R60<> ベクターで買った人は自動で登録されるんでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 20:21:57 ID:H6CLB/XG0<> >>524
↓vectorからのメール(一部)だよ(´・ω・`)

■ユーザー登録とサポートについて

サポートにつきましては、下記サイトにてご登録をお願い申し上げます。
http://www.proton.co.jp/personal/user/index.html
ユーザー登録が完了しますと、サポートサービスやバージョンアップサービスを受けることができます。
サポートサービスを受けられる際は、
http://www.proton.co.jp/personal/support.html
をご覧いただき、サポート依頼に必要な情報とシリアルナンバーをご確認の上、当社サポートセンターまでご連絡ください。
また、最新のサポート情報は、
http://www.proton.co.jp/personal/index.html
より入手していただくことができます。

末永くプロトン製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願いいたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/06(月) 21:17:31 ID:jRoLnNcT0<>  先日、8.0の試用版を使ってUSB2.0のスカジーをかました外付けHDDに丸ごとコピーする事に成功
しました。ウィンドウズのシステムが壊れて起動しなくなって、このソフトから起動した場合
外付けHDDは認識してくれるでしょうか?そしてそのHDDから復元できるでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/06(月) 21:19:36 ID:DTNB16BH0<> やしのパソコンの電源いきなり抜いてごらん。すぐ、システムファイルこわれるよ、それから、認識するかためしてごらん。
早く人柱報告よろしく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:25:10 ID:XvPs3baT0<> >>526
CD起動から認識するかどうかくらい
すぐにでも試せるじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:32:20 ID:VvInVwOM0<> >>526
それを確かめるための試用版なわけだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:39:07 ID:jRoLnNcT0<> >>528
 まだそのソフトのCDを買ってないから聞いてるのです。基本的には無理でしょうか?
あとウインドウズのシステムが壊れてそのCDを使って起動する場合、内蔵のDVD−Rに丸ごとバックアップした物を
後から入れれば、少なくともHDDが壊れてなければ、丸ごと復元できるのですよね。
これが出来れば、なぜか体験版9.0がインストールできないので8.0のCDを買おうと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:45:04 ID:VvInVwOM0<> 試用版でも起動ディスク作れるってば。
インストールしたときにディスク作りますか?って聞かれなかった?

あとHDDが物理的に壊れてもバックアップさえ取っておけば
新しいHDDに復元できるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:47:18 ID:jRoLnNcT0<>  なにか体験版だと、ウインドウズのシステムがクラッシュした時、そのソフトも読み込めなくなる可能性が
あるかもしれないと思いまして。システムがクラッシュした状態だとCDが断然有利かと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:49:43 ID:4/U1BL9d0<> jRoLnNcT0は人のレスを読まないバカか荒らしでFA。
以後、放置でよろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 21:51:10 ID:jRoLnNcT0<>  そっかあれは、起動ディスクの作成だったのですね。有難うございます。
皆様方、有難うございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 22:20:47 ID:IzH2N1Cu0<> >>526
USB2.0のスカジーってどんなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 22:23:38 ID:/bjirmxE0<> 突っ込んであげたら可哀想です><
USBIDE変換基板かUSBIDE変換基板だと思います>< <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 22:24:16 ID:/bjirmxE0<> 二番目はUSBSCSI変換基板でした>w< <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 22:49:20 ID:IFUZxroi0<> こーゆーソフトはUSB認識しなかったら意味半減じゃん。
しないわけないだろ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:08:34 ID:nC+72VlC0<> それに関して言うと、このソフトは認識率いいのかも
しれないけど、ソフトによってもハードによっても
認識したりしなかったり、というのはあるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/06(月) 23:21:22 ID:jRoLnNcT0<>  jRoLnNcT0です。w
ノートPC一台しか持ってない男です。
そんで、外付けHDD一台、外付けマルチドライブ一台だけ。
内蔵のは、DVD−ROM+マルチCDだけ。
USB2.0のスカジーってのは、内蔵のUSBは1.1なので2.0で使用して接続できる為のスカジーって事です。
あと、自分の内蔵ドライブを外付けに丸ごとコピーできたのは嬉しかったけど、内蔵40G、外付け250G、
外付けが40ギガしか読めなくなった。PQパーティションマジック8.0は160Gまでしか対応してない。
またソフト買わなきゃ。
 でもいいんだ、俺みたいな高給取りはケチだけど、再インストールなんかより各種ドライバやソフトの再インストール
にかかる時間を考えたら、丸ごとOSごとコピーしてそれが復元できれば、それでいい。wwwww

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:23:37 ID:/bjirmxE0<> 外付け=SCSIじゃないっての。USBはUSB。
もしかして拡張カードのことをSCSIと言ってるなら救えねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:28:10 ID:sSQN632L0<> 春が近づいてるんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:31:30 ID:1TDp1DDj0<> NGID推奨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/06(月) 23:32:14 ID:jRoLnNcT0<> >>541
俺は、拡張カードもスカジーと言った。
でもPCの知識がなんだって言うの?
一時期ウインドウズの知識にこった事はあるが、
俺は仕事の勉強でいっぱいなのよ。wwww
ある一部の知識で馬鹿とか言うな。屑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:38:25 ID:THrPSVjh0<> 南の方はもう春なんですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:40:44 ID:j4vnzWr+0<> Spring has come! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:45:22 ID:jRoLnNcT0<>  例えば、いかにもパソコン修理屋ごときがパソコンの原理を知らない化学の教授を馬鹿って言ってどうするの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:47:03 ID:/bjirmxE0<> いやー、単純に物を知らんだけでしょ。
それに後付けで言い訳しても痛いだけよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:52:25 ID:sSQN632L0<> 春ですなぁ〜

仮に私がパソコンの原理を知らない化学の教授だとしたら、パソコン修理屋にパソコンを教わるかもな。


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/06(月) 23:54:20 ID:jRoLnNcT0<> >>541
年配の方で、とてつもなく優秀な人がPC嫌いってのは良くある事です。
PCの事で人を馬鹿にするのは、それしか無いと自分で自覚してるのです。
社会人か学生かは知りませんが、非常に臆病な人ですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:58:58 ID:jRoLnNcT0<>  パソコンの原理はそれなりの本を読めば済む事です。
仕事以外にどんな本を読むかは、限りがありますね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/06(月) 23:59:28 ID:/bjirmxE0<> それがどうしたの。
ここは2ch。投稿された内容だけが力を持つところ。
胡散臭い何の証拠もない現実での地位なんて何の関係もない。

ま、こんなところで無知を指摘されてファビョってる時点でろくな人間じゃないだろうが。
ここを利用して知識を得たかったのか
ここで無知を晒したかったのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:05:32 ID:1TDp1DDj0<> 相手するな
スレの無駄
繰り返すがNGID推奨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:09:39 ID:bvpP2G7w0<>  無知を晒しながらも聞いていたが、考えながら書き込み最中にレスがあった事は分からない。
それでレスをよまない馬鹿って言われるのは、非常に悲しい事です。
私にとっては、ネットは仮想空間でもなんでもない。ネットの言語も日常言語の延長上でしか有り得ないわけだし・・・ <>
◆tI2kcf09Ng <>sage 535-537,540-554<>2006/02/07(火) 00:17:18 ID:YQypTGQQ0<> '-' <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:20:13 ID:bvpP2G7w0<>  ぷぷぷっ、ここってたてまえ上自由な掲示板の筈ですよね。
メーカー製のソフトのスレッドの限界を感じました。
買う側なんてどうでもいいんだ、取りあえず自己責任で売ってろ?
悲しい職業ですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:40:38 ID:7kpiGduC0<> 何言ってんのかよく分からないが、
ここに不満があれば、
販売元のサポートに聞けばいいだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:41:52 ID:PECCCfn30<> >>540
>外付けが40ギガしか読めなくなった
40GBのパーティションとして復元したんじゃないの?

あと、俺もPartitionMagic8.0持ってるが160GB制限なんてないぞ
あくまでメーカーが検証したHDDが160GBってだけだ
250GBや300GBのHDDに使っても問題ない
ドキュメントよく読もうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:48:00 ID:Y7rfo7Wm0<>      ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./          >>556日本語でおk
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 00:56:23 ID:We2NYb4i0<> >>556
誰に対して言っているのか、もう支離滅裂。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 01:08:56 ID:wqQBDjy/0<> 何のOS使ってるのか分かんないけど、XPだったらマイコンピュータを右クリックして
「管理」「ディスクの管理」って選んでいけば残りの210GBも楽勝でパーティション
作れるはず。

ていうか、ディスククローンじゃなくてバックアップで外付けにファイルを作って、それを
内蔵PCに移動してから外付けに復元すれば、好きな大きさにできるんじゃなかろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 01:54:18 ID:bvpP2G7w0<>
 確かにこのソフトはこの種のソフトでナンバーワンかもしれないが、驕るなよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 02:08:50 ID:p9SZvppV0<> やだ驕る。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 02:14:51 ID:nJG6IIq50<> やべ何て読むか分からね >驕る。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 02:16:11 ID:nJG6IIq50<> "おごる"か! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 02:19:43 ID:nJG6IIq50<> >>562
おごってるかどうかは分からんけども、実際にマンセーしたくなるソフトだと思うよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 02:23:34 ID:cgMHs67X0<> なんだかんだで使い勝手いいしねぇ。
初心者でも扱いやすいのは助かる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 02:31:17 ID:pzbNbMdY0<> 起動ディスクからパーティション操作ができるようになるとうれしいのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 03:06:43 ID:1UE67SI30<> 質問させてください、Personal版なんですけど起動CDからイメージの作成で
外付けHDDどころか内蔵Dドライブにも読み取り論理ドライブなのでコピーできないとエラーがでます。
何故でしょうか?
尚、OS上からは外付け内蔵共にイメージを作る事はできました・・・・
起動CDからは何とか外付け(USB2.0)HDDを認識して復元のウィザードを進める事はできます。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 05:54:57 ID:Feb6OexS0<> >>569
自分もそれで困ったことがありましたが、Personal版では起動CDからの場合、
NTFSには書き込めないらしい。FATならば書き込み可能です。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/07(火) 08:16:41 ID:U2YMhijl0<> Personal版はTI6と同じ(一部機能制限あり)じゃなかったっけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 14:19:11 ID:ykRbJhOM0<> 全角英字を使う奴にろくな人間が居ないことを
改めて再認識させていただきました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/07(火) 15:22:35 ID:m9T5BfEi0<> ベクターのTrue Image 9.0ダウンロード版が、少し小さいサイズでダウンロードしてしまい、インストールも途中でエラー起こしてしまうのは私だけでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 15:31:39 ID:rr/BrJr7O<> 小さいのをどうやって確認した?


UPX圧縮て末尾足りなくても起動したっけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 15:44:26 ID:m9T5BfEi0<> メールで、下記の様に来ました。圧縮されてないようでした。

>※ダウンロードしたファイルをご確認ください。ファイルサイズが違う場合は、再度ダウンロードが必要です。ファイル名が違う場合は、以下のファイル名に変更してください。
>ファイル名 ti_s_n.exe
>サイズ   41,593,392 Bytes
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 15:52:28 ID:YQypTGQQ0<> キャッシュ消してダウンロードしなおせよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 15:52:45 ID:g4RKUDeo0<> いんぷれちゅのTI9もそのサイズだわ。

ブラウザのキャッシュをクリアしてからダウンロードするとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 15:53:16 ID:g4RKUDeo0<> ケコーン∩( ・ω・)∩ケコーン <> 511<>sage<>2006/02/07(火) 15:54:57 ID:fNTpULEw0<> >>513
>>516
>>519
>>520
NTFSでも特に問題無さそうですね。実際に運用してる方の意見は大変参考になります
みなさま、お返事ありがとうございました! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 17:44:33 ID:Oo0qVmH80<> >>569
Personal版の仕様です。
NTFSに起動CDから起動して書き込みができるようになったのは
TI7.0からです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 17:56:50 ID:ri25NFkZO<> xphomeだと9.0のインストールがキャンセルされ失敗した。proだといけた。bootableCD作って使い回している。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 18:21:14 ID:Oo0qVmH80<> XPHomeだけど問題なくインストールされた。
Vectorの予約キャンペーンで買ったやつね。
インストールされない人は何かすでにインストールされてるソフトとの
相性とかあるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 18:57:20 ID:rr/BrJr7O<> >575
落としたファイルのサイズを良く確認してみて

壊れてるか、環境依存でインスコ失敗してるだけかも
他の方も言ってるがキャッシュ削除して落とし直し <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 19:11:53 ID:Rhawlzst0<> ベクターってダウンロード5回までじゃなかった?
0になる前に一度ベクターに相談しておいた方がいいかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 20:28:50 ID:J8QiTsi00<> 5回も落とす奴が居るのかよ
なんで別ドライブやCD-Rとかに焼いておかないんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 20:31:28 ID:/NvhPuleP<> ちゃんと読んでからレス付けろな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/07(火) 20:41:42 ID:Lj5vpqtx0<> バージョン8ビルド1024でWinXPsp1で使用してます。
Cドライブの完全イメージをDドライブに作成し、
イメージチェックをするとイメージが破損していますというメッセージがでて復元できません。(CDブートで実行)
作成したときはイメージは正常に作成されました、のメッセージもでました。
イメージの参照をすると破損しているはずなのに、ドライブとして機能します。(データも参照できます)

どこか設定が悪いなどがあれば教えていただけませんでしょうか



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 20:56:18 ID:J8QiTsi00<> >>586
このうすばかやろうが
てめーの方が意味わかってねーんだよ
ばかはひっこんでろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 20:57:54 ID:YQypTGQQ0<> でーたがはそんしているからだうんろーどしなおすというながれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 21:09:01 ID:p9SZvppV0<> 丸木は放置汁 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 21:40:03 ID:OLT3iScD0<> >>587
たとえ「イメージが正常に作成されました」のメッセージが表示されても、
そのイメージをチェックすると「イメージが壊れています」になることがあります。
イメージのマウントだけはできることもあります。
でもその場合はイメージが壊れていますから、復元は失敗してしまいます。
復元を成功させるには、イメージを作り直すしか方法はないと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/07(火) 22:32:46 ID:wqQBDjy/0<> >>587
>イメージが正常に作成されました
作成終了後にバックアップアーカイブをチェックするとかにしてた?

俺はTI9だけど、(Win上でもCD起動でも)イメージを作ると必ずエラーになってたことが
あったけど、MS Officeをアンインストール後、再インストールしたらエラーが無くなり
ました。(chkdskでは異常なしでした) <> 569<><>2006/02/08(水) 00:35:38 ID:MvJo+xGR0<> 皆さん、レスありがとうございます。 少しずつですがお陰様で使い方が分かって来ました
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/08(水) 00:38:00 ID:ItQNRh3W0<> >>575
> >ファイル名 ti_s_n.exe
> >サイズ   41,593,392 Bytes
何それ?
今落としたら
ファイル名 trueimage9.0_s_en.exe
サイズ   38,859,362バイト    だったよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 00:48:34 ID:u9uEDrrb0<> 8持ってる人は、
9も買ったの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 00:48:44 ID:RDPLiWXO0<> >>594
Vectorの話してるのになぜそこで英語版出してくるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 00:50:21 ID:j5q5RFZu0<> ノートPCのHDD換装しようとおもってるんだけど
このソフトってそういうのに最適なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 01:27:21 ID:n9njL6h20<> >>597
最適かどうかはしらね。
そういう用途に使えることは確かだけど。

それと、ノートは、ハイバネ領域の取り方が特殊だったり、
リカバリ領域が設定してあることがあるので、
このソフトだけでうまくできるかどうかは分かんね。

<> 587<>sage<>2006/02/08(水) 01:58:31 ID:ena8XWQi0<> >>591
作りなおしてもダメなんですよね

>>592
バックアップアーカイブ?
そんなオプションありましたっけ?
もう一度みてみます。
オフィスは2003が入ってます。
これが関係しているのでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 02:31:45 ID:OOGgfJbl0<> >>599
バックアップはWin上からやったやつ? <> 591<>sage<>2006/02/08(水) 02:41:24 ID:JpvjwY5D0<> >>599
いえ、イメージを作り直して、イメージアーカイブのチェックを実行して、
それが正常終了すれば、復元も成功するはずですよ。 <> 587<>sage<>2006/02/08(水) 02:57:51 ID:ena8XWQi0<> >>600
Win上からの作成です
>>601
いやそれはわかるのですが・・・
作成時に正常に作成できましたとなり、
イメージの参照でもちゃんとデータがみますし、
だけどチェックすると壊れているとでるんですよ。
当然CDブートしても復元できません。 <> 591<>sage<>2006/02/08(水) 03:09:21 ID:JpvjwY5D0<> >>602
何度イメージを再作成しても、チェックで「壊れてます」になっちゃうってことですか? <> 587<>sage<>2006/02/08(水) 03:58:04 ID:ena8XWQi0<> >>603
そういうことです。
一応先ほど作ったイメージは正常らしいです。
原因がわからないんですよね。
作成→チェックを怠らなければ問題はないといえばないのですけどね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 07:26:19 ID:KdyiAUN9O<> 何度もイメージのチェックを繰り返すと、正常だったり壊れてたりで
どっちが本当なんかと
ヽ(`Д´)ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 07:44:01 ID:wmfAtwe90<> >>604
よく読んでなくてすまんのだが
起動CDブートでバックアップしたらどう? <> 591<>sage<>2006/02/08(水) 08:18:35 ID:JpvjwY5D0<> >>604
ごめんなさい、返事を待ち切れずに睡眠を摂ってしまいました。
バックアップ先のDドライブは外付けHDDですか? その電源はどこから取っていますか?
バスパワー駆動のUSB接続HDDでしたら、供給電力の不安定さが原因かもしれません。 <> 591<>sage<>2006/02/08(水) 08:46:27 ID:JpvjwY5D0<> >>607に追記
それから私のPCでは、正しくイメージが作成されていても、イメージのチェック時に、
裏で別のアプリがガンガン動いていると、たまに「壊れています」になることがあります。
その場合は一旦PCを再起動して、起動しているアプリがなるべく少ない状態で
もう一度チェックすると「正常にチェックされました」になることがあります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 09:47:56 ID:dm3At3Nm0<> VAIOからTI9.0の案内が来たアップデート価格\3,500なり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 15:01:35 ID:ZnQIyBjI0<> TI9.0日本語にしても、ブートCDから K8M800/ VT8237 chipset の SATA150 HDD が認識されない
件について。これだけ有名なチップなんで、どっかに対策の情報ないすか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 15:08:58 ID:vjTdy3P/0<> ID:jRoLnNcT0

厨房クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/08(水) 15:09:20 ID:FLDbm/yHO<> 質問です
薄型のパソコンに入ってる60GBのHDDを250GBに入れ替えたいんですが
このソフトで60GBをバックアップして
250GBに写したらインストールされた
プログラムもそのままで使えることはできますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 15:20:13 ID:AIwv9diQ0<> 原理的にはOK
しかしハードによって駄目なことがあるから
実際にはやってみるしかない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 15:41:56 ID:JpvjwY5D0<> >>611
初っ端から「USB2.0のスカジー」と来ましたからねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 15:52:57 ID:vlH2k3Ko0<> >>610
こっちでは8237でちゃんと認識する。
RAIDモードでなければ普通に使用できるはずだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 16:18:02 ID:ZnQIyBjI0<> >>615
そうですか、おかしいなあ。
MBはなんですか? 当方KV-80なんですが、BIOSでRAIDモードとか設定できたかな?

もうちょっと詳細に情報を出します。
- フルで起動すると SATA150 HDD を認識しません。
- セーフ版だと認識します。でもネットワークすら見えないのでそれはそれで困ってます。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:00:18 ID:oxjt+oKs0<> >>616
BIOSでBoot other device がオフになってるでしょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:25:55 ID:df3fKITX0<> >>612
120%無問題。

>>613
ダメな場合なんかあるかよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:27:45 ID:df3fKITX0<> >>598
>それと、ノートは、ハイバネ領域の取り方が特殊だったり、
>リカバリ領域が設定してあることがあるので、
>このソフトだけでうまくできるかどうかは分かんね。

あのぉ・・・特殊も何も丸ごとバックアップできるんだから
何も問題ないんですけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/08(水) 17:28:17 ID:O9cPVakzP<> shittaka <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:32:38 ID:h3Ay3fdW0<> ID:df3fKITX0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:33:59 ID:AIwv9diQ0<> >>618,619
あのさー。
丸ごとバックアップできても
領域が同じ場所になかったり、
ディスクの後ろの方に入ってないと
リカバリできんかったりすることは事実存在するから
あんまり知らないことを堂々と書かない方がいいぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:35:11 ID:AIwv9diQ0<> ・・と思ったけどまともに返答して損した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 17:41:50 ID:WyjZ0n1+0<> >>613
さんくすっす! <> 587<>sage<>2006/02/08(水) 17:52:15 ID:ena8XWQi0<> >>604
CDブートからですか。
今度やってみます。

>>607
>>608
いえいえこちらもカキコが遅くて申し訳ないです。
Dドライブは内蔵のIDEです。
別のアプリはタブブラウザでネット見て、ゾヌで2chみてってところですかね。

色々ありがとうございました。
イメージとるときは一度再起動し、作成してからチェックを何度も行ってから
安心することにします。

<> 591<>sage<>2006/02/08(水) 18:03:20 ID:JpvjwY5D0<> >>625
それでは電源の問題ではありませんね。
手間がかかりそうですが、それが一番安全確実そうですね…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 18:13:33 ID:W8TCxlS+0<> このソフトは仮想CDならぬ仮想HDDとしてだけで使える気がする
右クリックでマウント・切断、意外と便利かも。
しかし・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 19:10:59 ID:AIwv9diQ0<> 今気付いたが、
CD起動のとき、最初の選択画面で
「Windowsの起動」って書くなよ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/08(水) 20:03:03 ID:nC7wWF8W0<>  質問です。回答宜しくお願い致します。至急に試して見たい事です。
Cの起動OSを外付けHDDに丸ごとコピーに成功しました。
反対に外付けHDDからパソコンの起動ドライブに丸ごと上書きコピーしたいのですが、
起動OSが壊れる可能性はありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 20:07:45 ID:rsRgS9370<> ある。有るから君はこのソフトを使わないべきだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 20:12:52 ID:nC7wWF8W0<>
 そっか、空っぽに入れた方が安全ですね。
40ギガを30分で丸ごとコピーするって凄いんですが・・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 20:14:08 ID:u9uEDrrb0<> 8→9にして
速くなったという人が一人もいないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 20:49:51 ID:d1y0Hxzy0<> >>630
日本語勉強し直せ。
それを言うなら「君はこのソフトを使うべきでない。」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/08(水) 20:59:15 ID:V2Jy3k6n0<> 勉強になりまつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 21:00:12 ID:hm0xLqZT0<> 9.0のファイルバックアップって8Gくらいのiso半分くらいのサイズにできる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 21:15:27 ID:AIwv9diQ0<> 意外と遅いし、バックアップのサイズも大きいねえ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 21:24:53 ID:nC7wWF8W0<>  このソフトは、丸ごとコピーツールとしては最速だしね。
HDDなんて寿命があるわけだし、二度と再インストールして元の設定に戻す作業なんてしたくない。
元の設定に30分で戻すなんて、保険と考えたら安いもんだ。
DiskXToolsでOSをメンテナンスして、HDDをこのソフトでバックアップしとけば最高!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 21:39:47 ID:AIwv9diQ0<> >>637
何GBを戻すのに30分?
60GBバックアップするのに15時間って
ここの環境がおかしいかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 21:43:06 ID:jjTllSrL0<> 20GB使用のCをバックアップするのに8分だった
復元はまだしてないから不明 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 21:46:27 ID:nC7wWF8W0<>  40ギガをパーティションごと丸ごとコピーして30分でした。内部のファイルは約15ギガでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 22:01:48 ID:nC7wWF8W0<>  30分の環境、PENTIUM4 2.0A メモリーは768MのノートPCです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/08(水) 22:24:09 ID:v1xgGaqG0<> ノートだとHDが遅い。
HDの転送速度とDMAのモード次第。CPUパワーも有る程度は必要。
あと、事前にデフラグしてるとランダムアクセスが減るから転送速度が上がって早く終わる。

リカバリ領域は、ちゃんとパーティションに成ってるかどうかで違う。
fdiskみたいなのを弄ったりbiosで見えなくしてるだけのは、未使用領域にしか見えないからバックアップ取り様が無い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 22:53:04 ID:PPcjHKVR0<> >>641
へー、わしも同じような環境で復元は確かに30分位だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 23:17:53 ID:nC7wWF8W0<>  俺はメーカーの工作員じゃねーけど、確かに一番はえーよ。それでも完全にコピーできるし。他社製との比較表見ると
全てが半分以下の時間だし。時は金なり。えーよこのソフト。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 23:40:31 ID:RDPLiWXO0<> >>613
>ダメな場合なんかあるかよw
ハード構成からライセンス認証用の情報を作ってるソフトとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 23:41:19 ID:RDPLiWXO0<> >>613宛てじゃなくて>>618宛てだった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/08(水) 23:42:14 ID:RDPLiWXO0<> ってそれはハードによってだめな場合じゃなくて、
ソフトによってだめな場合だな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 00:46:41 ID:K3GtrIuO0<> Vector で 9.0 アップデート版が、今でも普通に \3,500 で買えそうなんだけど。ホントかな?
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR074962 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 00:55:26 ID:uKXKXAiC0<> 買えるよ、DL版なら
他でも大概DLアップグレード版は3500円だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 01:22:30 ID:LeL6BAT+0<>  今や目覚しい進化をしてるメンテナンスソフトであなたのPCのOSは、不要レジストリーやファイルが削除される事
で長生きし、HDのクラッシュで以前のOSのデータを高速に復元できる時代が到来いたしました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 01:45:59 ID:7yf00DHR0<> 同じTIBファイルを作るんだけど
下記のソフトと比べて(しかも下記の方がかなり古い)
http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Hddi/
妙にハードの認識率が低かったり
バックアップファイルがTIの方が大きかったり
(酷いとき6倍とか)するんだけど
なんでなんだろう・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 02:06:37 ID:l6n/9Dv90<> >>651
そりゃ全然違うソフトだからではないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 02:08:28 ID:+/QwUDeL0<> >>651
両者に聞いてみれば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 02:25:07 ID:K3GtrIuO0<> >>649
ふーん。じゃぁ、ソスネクストの Personal + DL で \5,480 か。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 02:29:26 ID:7yf00DHR0<> >>654
ちょいまて。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR074961 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 02:53:21 ID:Uk83FEbm0<> >>638
60Gに15時間ってのは遅い。
うちだと80G丸ごとバックアップでも2時間ちょい。
ファイルの容量は他ソフトも同じくらい。
すでに圧縮されてるファイル(画像とか動画とか)が多いと
劇的に圧縮するってのがまず無理だし、圧縮率高くしても無駄に時間かかるだけ。
容量が気になるなら外付けHDDに保存するようにするといい。
最近は大容量の外付けHDDが安価で手にはいるから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/09(木) 03:03:57 ID:Tzc6UnMN0<> ああ、遅いCPUとかメモり少ないと圧縮なんてしたら膨大な時間がかかるかも。
ありがちなのはケーブルがアレだったりHDやATAコントローラが古かったりしてDMAじゃなくてPIO転送しか出来ないとか。
あとUSB1経由も転送速度遅いよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 03:05:26 ID:uKXKXAiC0<> >>654
わざわざそのステップ踏まなくても>>655殿の言うとおり通常DL版でいいしょ
(^^;;

あとは参考までに

■乗換対象製品
Norton Ghost、Live State Recovery、Recover Pro 2004、HD革命Backup、LB Image Backup、
そのほか他社から販売されている全てのバックアップソフト。
(ただし、他社製LE版、ハードウェア、周辺機器の同梱版、フリーウェアは含みません)
※ユーザー登録時に乗換対象製品のシリアルナンバー入力が必要になります。

 ■アップグレード対象製品
Acronis True Image 8.0、Acronis True Image 7.0、Acronis True Image 6.0、ハードディスク特得パック、
ハードディスク特得パック2、Acronis Power Works、Acronis True Image Personal(ソースネクスト)、
HD Utility Pack(ソースネクスト)、System Utility Box(ソースネクスト)、Acronis True Image LE(バッファロー製品同梱版、その他OEMご提供製品)
※ユーザー登録時に乗換対象製品のシリアルナンバー入力が必要になります。 <> 654<>sage<>2006/02/09(木) 03:25:09 ID:K3GtrIuO0<> >>655,658
お!ありがとうございます。
明日コンビニで Personal 買ってくるつもりでした。(^^;ゞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 05:09:12 ID:jv1E1gnS0<> 9.0買おうかと思ったけど
試用版で7GのRARファイルを圧縮してみたらラプターでやったのに
12分かかって、できたファイルが7Gのままだったから驚愕した。圧縮中はCPU使い切ってたし
とりあえずは8.0のままでいいや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 07:31:39 ID:lUVM97TBO<> >660
アンタバカァ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 09:42:48 ID:kh3Ve75V0<> >>622
>丸ごとバックアップできても
>領域が同じ場所になかったり、
>ディスクの後ろの方に入ってないと
>リカバリできんかったりすることは事実存在するから
>あんまり知らないことを堂々と書かない方がいいぞ。

とことんアホだな。
パーティション単位でのバックアップならそうだが、ドライブ丸ごとイメージなら
全く問題ないだろが、勘違いもはなはだしいやつだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 09:46:01 ID:rSgDbb3P0<> >>660
> 7GのRARファイルを圧縮してみたら
> 7GのRARファイルを圧縮してみたら
> 7GのRARファイルを圧縮してみたら
そのRARファイルをさらに4Gくらいにできる圧縮形式なんてあるの?

>>662
あんまり恥の上塗りはしないほうがいいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 10:07:20 ID:lUVM97TBO<> >662
アンタモバカァ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/09(木) 10:12:56 ID:a2xvBSdbO<> これ使ったら3テラあった倉庫用が2テラ以下になった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 10:44:24 ID:l6n/9Dv90<> >>662
TIって元々はパーティション単位のバックアップじゃないの?
7あたりからハードディスクの追加?(やったことない)ということで
Migrateの機能が統合されたみたいな説明があるが。
Migrateは使ったことはないけど、これがHDD全体のコピー
(バックアップといえるかどうか知らないが)つまりHDDの換装用に
使う物だと思っていたが。これなら同じあるいはオリジナルより大きいHDDに
セクタ丸ごとコピーはするように思うけど(それがバックアップなのかどうか
わからんけど)まあ、また詳しい人がレクチャーしてくれるよ。
参考
http://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?mode=view&no=42 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 10:45:26 ID:ymWEQL+l0<> 617 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 10:46:06 ID:l6n/9Dv90<> >>660
むしろ7GBのrarファイルとおつきあいしているあなたに驚愕しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 11:42:59 ID:SZtJutWO0<> >>622
元の質問はノートPCでのHDD入れ替え。物理的に異なる(おそらくは容量も)HDDに
展開するわけだから、区画位置が異なる場合がある。そうなると、
リカバリー出来なくなったり不具合が生じることがある。たとえばこれ。
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-01A60E3

また、Windows98系で使うハイバネ領域も、BIOSの制約などで区画が特定の
位置にあることを求めていて、HDDを大容量に入れ替えたときには、
専用ツールでハイバネ領域を確保してから、その前後の位置にパーティションを
展開しなくちゃならないケースもある。最近のではないとは思うけど。

こういった様々な可能性があるから、ノートPCでのHDD換装への利用については、
安易に大丈夫とは言えない。
<> 669<>sage<>2006/02/09(木) 11:43:52 ID:SZtJutWO0<> アンカー間違えた。
× >>622
>>662
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 11:44:58 ID:SZtJutWO0<> >>666
TIでも複数区画の同時処理ができる。
隠し区画みたいな特殊なものに対応してるかは知らないけど。
<> 671<>sage<>2006/02/09(木) 11:48:09 ID:SZtJutWO0<> 隠し区画(HPA)については、これを参照
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-57590
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/09(木) 13:20:14 ID:t/ANB54+P<> とことん阿呆だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 13:32:41 ID:lUVM97TBO<> >674
wwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 13:40:44 ID:IXl2EmxZ0<> >>674
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・
    !                   ノ
    丶_              ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 14:32:32 ID:BPeeoMp20<> 最近のノートはえてして隠し領域としてリカバリ領域持ってるね。
BIOSで縛ってたりする場合もあるからTIで丸ごとやったところで復旧がうまくいくかは設計次第。
VAIOは本家でもTI進めてるだけあって、とりあえず大丈夫だったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 16:09:48 ID:drwsVudC0<>  +          +     .,Å、     +
      +         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、        +     +
   +           o| o! .o  i o !o    +
          +    .|\__|`‐´`‐/|__/| +           +
  +           _,....|_, ─''''''''''''─ ,、 │        +
          _,..-''"´           ``'ー、
         ,.-'"                   `ヽ.
       /                        ヽ
        /                           i
      ,/                              ゙;
     /   . i   ,.; '\     ヽ   丶,i ;  ,i    ,   |
      i'   |  |   /    \   '|    ||  / |   /   |
      |  .| |  /      \、 .l \  | | ./ !  ,イ   |,.
   iヽ |   | イ /         ヽ|   ヽ| |/  | / ;| /  ∧/.i  ,,
 ゛、‐-  ( ゚w゚ ) |/ /           \       |/, ( ゚w゚ )   _l//
<   ゙、 ヽ.|.ヾl   ●         ●         ∂)      く  キングガッカリン
 /   .   〉| l                       イ       \ 
く        /' | ゙、    (_人__丿         ノ\        √´
.//.|  イi . /   ゙、/⌒⌒i   /⌒ヽ    ;/    ゙i . iト  |.\゙i
    i/" V  ,./i/    |    |    \ _,./ ヾー - .ヽi \| 
       ,// ゙、                    // / ヽ.  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 16:57:03 ID:BBvRhj0Y0<> IBMは時期によってリカバリ領域の仕組み全然違うし・・
最近いろいろ弄ったのでカキコ

s30は隠し領域アクティブにしただけでリカバリ不可になった
X30はTI9で瀕死の40Gを新品40Gに換装して全く問題なし
T42はGHOST10で80Gから100Gに換装したらパーテーションが
ぐちゃぐちゃになった(リカバリは可能)

最近T42がウィルスで起動不可になったからもとの80GをセカンドHDDベイに入れて
リカバリブートでファイルサルベージしようとおもったらセカンドHDD認識しねぇ
仕方ないから80Gと100Gを入れ替えて普通にブートしてファイルサルベージ
TI9インスコして80Gのデータを100Gに丸ごとコピー(30Gのデータで30分以下)
隠し領域4.2G→6Gになったけどリカバリは可能っぽい
ブートでHDD選べるからセカンドHDDベイの100Gでブートしたら80Gの方は見れなかった

いずれにしてもTI9はリカバリ領域も問題なくコピーしてくれて助かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 17:23:26 ID:ibmDamY40<> つい先ほどTrueImage9.0体験版のディスククローンで新しいHDDに無事移行できたのですが
(一旦終了後)元のHDD(データは保持)の操作をしようとスレーブに繋いで起動した所
元のディスクがガリガリ言い出したので、何だろうと思い色々見回しているうちに
XPのシステム復元→監視するドライブの設定画面でCドライブが消えている事に気がつきました。
(かわりにH)ディスクの管理を開くとHがアクティブ、Cはシステムのみの表記となっており
Cをアクティブにしようとしても文字が反転していて選択することができませんでした。
(現状CDEがマスターHDD(160G)、HIJがスレーブHDD(120G)のパーティション内HとCがXPのシステムです)
ガリガリ音はあれこれ調べている内に止まり、再起動しても鳴る事はありませんでしたが
システムが監査出来ないのは気味が悪いので、何とか直す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 17:43:14 ID:UwnG1AqZ0<> ソースネクストも優待販売きたお(2/20まで)。
アップグレード版3,280円180マイルだわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 17:53:26 ID:XPFYPq520<> 参ったのか?そんじゃ俺の勝ちだなおい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 19:34:15 ID:9AiFMJiK0<> >>679
IDがibmおめ

多分コピーするときに元のHDDのデータを消すチェックでも入れたんでない?
スレーブでブートしてるのかな?
それならスレーブHに大事なデータ全部つっこんでマスターHDDはフォーマット
その上でもう一回HDDまるまるコピーしてみたら?

たいがいマスターのシステムにCが割り当てられると思うけど

あと一応外部メディアにバックアップも忘れずに
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 19:59:35 ID:Mhovu/Lx0<> >>679
クローンが終わった後、元をスレーブにつなぐ前に一回起動したか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 20:22:45 ID:lBPrYCcL0<> 9のダウンロード版買ったんですけど使用承諾書はパッケージだと補足説明書で見られるけど
ダウンロード版の場合どこで見られるんでしょうか? <> 679<>sage<>2006/02/09(木) 20:52:56 ID:ibmDamY40<> >>682
レスありがとうございます。チェック等は二度しっかり確認したので間違いないと思います。
元のHDDの中身はまるまる残っていて、説明不足でしたが、それがHIJです。
Cドライブにはファイルの更新日時、ドライブの容量等からしてマスター(160G)のシステムが割り当てられていると思われます。
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/partition.html
BOOTについては↑の辺りを参考に、まずBIOS画面で確認した所マスターにはseagete160G(新HDD)
スレーブにはmaxtor120G(元HDD)となっており、BOOTの順番を見てもちゃんとマスター→スレーブの
順番になってるみたいですし、マスター単体での起動も出来た事からマスター側から起動しているとは
思うのですが・・・。

再コピーについては最悪の場合C領域のみを使ってOSの再インストールも考えています。
バックアップしたい所ですが、手持ちの外部メディアが手一杯でして。
>>683
はい。一度新HDDのみ(マスター接続)で動作を確認・終了して、それから元HDDをスレーブに繋げました。
ちなみにHDDクローン作業中は120G(元HDD)がマスター、160G(新HDD)がスレーブでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 23:48:04 ID:dgANFk000<> マスター160G スレーブ120G で起動
   スレーブのドライブ番号をKLMとかに変更
マスター120G スレーブ160G で起動
   スレーブのドライブ番号をCDEに変更
マスター160G スレーブ120G
   マスターがCDEで起動 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/09(木) 23:49:47 ID:AzYalq+b0<> >684
インスコ時 <> 573<>sage<>2006/02/10(金) 00:29:34 ID:LIXVai0t0<> 解決しました。
サイズが小さいと思ったのは間違いで、1KB=1024バイトの勘違いでした。

インストール出来なかったのは、ユーザー名に2バイト文字を使ってるとインストール中断するらしいです。
解決方法は、新しい半角英数字のユーザーアカウントを取ってインストールすることです。

レス下さった方、有難う御座いました。皆さんも気をつけて下さい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 00:36:02 ID:K2E/K1HQ0<> > ユーザー名に2バイト文字を使ってるとインストール中断するらしいです

既出。海外系のソフトはそういうの多い。GoogleEarthとか。
ユーザー名を2バイト文字にするのは素人。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 00:47:58 ID:DOvyMWyJ0<> 俺英語版の8.0を2バイトユーザー名で問題なくインスコできてるよ。
9.0からチェックするようになったの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 01:00:28 ID:8LVaGvbF0<> >>690
2バイト文字の一部がまずい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 01:07:21 ID:LIXVai0t0<> >690
9.0からだそうです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 01:35:52 ID:SBApLBpc0<> >>617
亀レスすんません。
えー?! それで認識すんですか?
理由が分からないけどやってみまふ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 01:50:26 ID:zFZxuVGi0<> http://www.hidecnet.ne.jp/~sinzan/tips/etc/etc_tip01.htm <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 06:33:29 ID:Tw+uZdPt0<> >>594
> ファイル名 trueimage9.0_s_en.exe
> サイズ   38,859,362バイト    だったよ。
それインスコ失敗シタロ?
うちのとサイズが違うw
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 08:08:21 ID:Y172qRNTO<> 良く嫁
まるっきり別物だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 08:14:49 ID:V08eLrHQP<> わざとだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 13:31:46 ID:gDZKZk0/0<> >ノートPCのHDD換装しようとおもってるんだけど
の人です。
先ほど体験版で見事に成功しました。
この報告を持ちまして皆様へのご挨拶と代えさせていただきます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 15:25:37 ID:GwGJXKde0<> このソフトウェアは、システムファイルの入っているパーティションのイメージを作成し
それを復元した場合、ちゃんとレジストリも復元してくれるのでしょうか?
インスコしたゲームを、インスコし直す必要があるというのはあるのでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 15:40:48 ID:CVhW5f6X0<> ちゃんとレジストリも復元してくれます。ご心配なく。 <> 699<>sage<>2006/02/10(金) 15:42:24 ID:GwGJXKde0<> 素早い回答ありがとうございました
これで安心してHDDが死ぬのを待てます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 16:54:45 ID:IrHu7TBW0<> このソフトの動作でOSだけ復元してレジストリを復元しないなんてことの方が無理じゃん。
そもそもなんでそんな不思議な疑問を持ったのかって事の方がオレには疑問だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 17:12:29 ID:84s+hxI80<> 例えば、あるソフトウェアをDドライブにインストールして、Cドライブだけをバックアップしたとする。
一定期間過ぎて調子が悪くなったからバックアップで復元。

するとDドライブのソフトと整合性が取れなくておかしくなる。みたいな感じなのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 18:01:02 ID:vvAQ4glE0<> このソフトがCドライブに入っているとして、
Cドライブをバックアップしたらこのソフトは自分で
自分自身をバックアップすることになりますよね。
そういう危ないことをして大丈夫でしょうか。
後でCドライブを一からリストアした時、このソフト自身は
きちんと動くのでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 18:36:11 ID:CVhW5f6X0<> 実際にやってみましたけど大丈夫でした。ご心配なく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 18:36:35 ID:zFZxuVGi0<> まさに杞憂 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 18:36:55 ID:qQoV57GW0<> ひさびさにXPから2000に戻してみた。
2000やっぱ軽くてイイワ!とか思いながら適度に環境作りつつ
ツル8でバックアップ

C@システム D@データ で両方NTFS Dに少しずつイメージ貯めては環境整備。
2000復元機能無いのが面倒やわ、やっぱ。
アンチウイルス系でAVGFREEをインスコ直後→再起動でブルーバック。
ツル8で環境戻すのはいいんだけど、昨日今日で既に4回やってまつ。。

NTFS→NTFSで遅いのは解るんだけど
たった2Gの復元に50分とか簡便してほすい。

NTFSでもっと速度上がらんもんかね? 
9にしたらその点改善されてたりします? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 18:40:25 ID:zFZxuVGi0<> 五十分というのはありえない。
俺のPCでは2GB程度なら二分もかからない。

環境を書かないと答えようがない。 <> 707<>sage<>2006/02/10(金) 18:49:18 ID:qQoV57GW0<> ママン@ギガバイト GA-8IPE1000PRO2
CPU@ペン4-2.8c
メモリ@1G
HD構成 シリコンイメージ649チップのRAIDカード経由 
    ストライピング(C.D) 各スレーブに(E,F)
    ATAPI DVD-R+HDDx3
   セーフ版の起動CDじゃないとRAID上のDISK認識しない
という環境で
圧縮率 高でC-8G がTIBファイルで2G程度です。
で50分程度かかる。で2号機で巡回中です。orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 19:11:55 ID:CVhW5f6X0<> 圧縮率:高はちょっと・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 19:12:55 ID:Y172qRNTO<> TIのBuildは?
うちは8.0Build832しか認識しない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/10(金) 19:14:33 ID:9474ZQLF0<> 普通圧縮に対し高圧縮だと
20%くらい縮むけど
時間は4、5倍くらいかかるので
高は使ってない <> 679<>sage<>2006/02/10(金) 20:01:27 ID:xIV5/PsX0<> >>686
レスありがとうございます。ですが現状でもマスター160GのCDEで起動できているようです。
今のところ通常のファイル操作等には問題がなく、不具合があるのは以下の機能です。
・システム復元の監視にCドライブが表示されない(Cの位置にHドライブが表示されている)
・デフラグの解析を使用すると「現在のバージョンでは使用できない」のエラーが出る
スレーブHDD(120G)を外すと上記の不具合は解消されます。

>マスター120G スレーブ160G で起動
>   スレーブのドライブ番号をCDEに変更

この場合、120G側XP(コピー元システム)で起動させてドライブ番号を変更するという事ですよね。
XPのドライブレターはレジストリに記録されているものと認識しているのですが
だとすれば160G側のXPからはドライブ番号変更が有効になっていないのでは、と疑問に感じました。
何か間違ってたらすみません、よろしければご指摘お願いします。 <> 707<>sage<>2006/02/10(金) 20:27:53 ID:qQoV57GW0<> >>710.>>712
RESありがとう。そうなんだ、以後通常にて挑みます。
やりはじめてから1回も通常使ったことなかったw

しかし2000で環境整えるの難儀だ。WINUPDATEかけてブルーバックとか勘弁 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/11(土) 15:02:38 ID:uD/bSxR+0<> ダウンロード版の9.0をインストールしたところ
インストールしたPC(Win2K)から共有しているフォルダが、
他のPCからアクセスできなくなりました。(逆はできる)

なんでも、サーバーの記憶域がとれないとかなんとか
で、アンインストールしたら、何事もなく復旧し、
通常に共有フォルダにアクセスできるようになりました。

そんなことないって方、いますか?
おいらのPCだけの問題かな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/11(土) 18:19:43 ID:oKoQWs5I0<> うーんやっぱだめだ orz

KV-80 + WD2500JS(150Mbpsモードにしてある)だとセーフ版でしか認識しない…
なんだかなー
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/11(土) 19:14:27 ID:EY80ID9F0<> ここのスレは、コワオモテの住人がたくさん居るにで、ド素人はカキコ禁止だべ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/11(土) 19:58:23 ID:QvUK38160<> >>688
あんたは神や。
自分もインスコ途中でエラーで困ってました。
ベクターメール来ませんでした。
8出て直ぐ買ったのですが。
4200円で別で買いました、( ̄□ ̄;)!!。
もっと探せば良かった。
チッキショウ〜。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/11(土) 20:10:53 ID:R/f98jeI0<> 助けてください、お願いします。
(現象)
OSはXPです。今まで何度か8で復元に成功していた環境です。
8を使って外付けUSBHDD→Cドライブに復元中、「イメージファイルが壊れています」
と表示されてフリーズしました。再起動してみた所、Cドライブ・外付けHDDともに
パーティーションがなくなってしまいました。HDD自身は認識していますが、
領域がないような状態です。
FDISKで領域確保後、パーティーションを作成していない状態に似ています。

(対応)
回復コンソールで「FIXMBR」(オプションなし)を試しましたが、効果ありませんでした。

Cドライブとバックアップ両方を一瞬で失ってしまいました。。。
対処法をご存知の方、どうかお知恵をお貸しください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/11(土) 20:15:48 ID:QvUK38160<> >>719
自分には、アドバイス出来ない。
まあ、たまにはDVDメディアにも焼く事だな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/11(土) 20:28:59 ID:U1gMpGlj0<> >>719
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合2【データレスキュ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/

外付けにtestdiskでパーティションの復元かな、試すなら <> 679<>sage<>2006/02/11(土) 21:24:34 ID:Haud/W580<> 度々済みません、報告です。再度120GHDDをスレーブドライブに付け直したら
システムの復元、デフラグの解析とも正常に動作するようになりました。
換装後、最初に120GHDDを取り付けて起動した際、イベントビューアのログで
HIJそれぞれのボリュームIDがCDEと重複、HIJのIDがリセットされた旨が
記録されていましたので、ガリガリ音はそれの作業中だったのかもしれません。
レスくださった方、色々とアドバイスありがとうございました。とても心強かったです。

それと、クローン作業自体は約50分程度で完了しました。換装は当分必要なさそうですが
今回の件で復元手段の必要性を感じました。是非購入を検討してみたいと思います。 <> 719<>sage<>2006/02/11(土) 23:47:20 ID:R/f98jeI0<> >>721 ありがとうございます。
HDDを新しく買ってきて、OSをインストールしました。
そこから復元PROを起動し、試してみましたが、ドライブ自体を認識してくれません。。
ドライブの組み合わせを変えたりして(効果あるのか?)、色々と試してみます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/12(日) 07:38:56 ID:6TU6f7os0<> >>695
trueimage9.0_s_en.exeの正しいファイルサイズを教えてください。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 08:58:32 ID:Z7SbNOkq0<> シリアル無くしたんで教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 09:04:45 ID:Dx/UvYw3P<> >>752 ユーザ登録してるはずだから、
問い合わせれば教えてくれるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 09:26:04 ID:ZXk4deMa0<> >>725
さらにもう一度お布施したらいいョ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 09:53:36 ID:dBP+tUDu0<> >>725
頭おかしいんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 10:20:48 ID:ZXk4deMa0<> >>725
仕方ない。教えてやるから携帯電話番号かけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 11:20:43 ID:Y37WEa5o0<> >>729
同じネタに何度も食いつくな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 11:46:48 ID:rYvCR2Z60<> 予約特価版あったんだ。9.0の予約版買い逃した・・・。ショックだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 11:55:11 ID:rYvCR2Z60<> 10.0になるまで待つか。現在7.0使用中。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 12:19:46 ID:Bn8fQPaa0<> 待つって、まだ追加してほしい機能があるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 12:40:06 ID:rYvCR2Z60<> ないw 7.0でも正直言うと困ってなくてなんとなく買おうかなと思っただけ。
3000円という値段見ちゃうと3500円は高く見えてしまって待とうかなと思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 12:44:36 ID:LVIrV/xn0<> 8からは速度も圧縮も大して変わらないけど
7からなら」結構よくなるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 12:49:15 ID:MYOLOb5K0<> これって、バックアップしたイメージをメーカーPCのリカバリーディスクみたいに
できないのでしょうか・・・・

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 13:14:18 ID:Xwno+9r40<> できるよ ってかリカバリーディスクそのもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 13:21:32 ID:j3Huhhh00<> >>734
7.0使ってるんなら8.0以上にすると驚くほど良くなるよ
バックアップ速度もファイルサイズも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 14:21:46 ID:uGd5YJLZ0<> メンバーのみで2990円てのがあった。。。3,000円で買ったのが微妙にくやちち。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 14:41:35 ID:23Z16IWf0<> くやちち <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 17:10:28 ID:YN+fnxLe0<> >>735>738
悩ませるなよーw  お金ないから500円でも安い方がいい。

>739
どこ?今からでも買える?買えるならすぐ買う!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2006/02/12(日) 17:16:39 ID:Dx/UvYw3P<> 任意のファイルもしくはフォルダを除外する機能は欲しい。
あとパスワードかけられるならイメージファイルの内容もちゃんと暗号化してくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 18:25:53 ID:WOdPybLu0<> >>742
あー、それは是非とも実装して欲しいねー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/12(日) 21:08:30 ID:WUnCcQxA0<>  ノートPC一台しか持たないケチ男より。新しいOSが出たらデスクトップを買う予定。
それだけに、絶対に再インストールして元の設定に戻すのは余りに面倒。
 そこで俺は外付けのHDDにノートと同じHDDを装着してコピーした。
そのHDDをノートのHDDに付け替えて起動すると全く同じ環境が得られた。デバイスだって全くエラーがなかった。
PC内でのファイルコピーより早いこのソフトの高速コピーは完璧だ、皆さん有難う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 23:10:31 ID:O/NoBPSA0<> 日本語って難しいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 23:20:22 ID:GplwVpYu0<> 俺が外国人だったら言語として日本語覚えようとは思わないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/12(日) 23:58:01 ID:Y37WEa5o0<> >>744は頭がおかしいんだと思う。 <> 719<><>2006/02/13(月) 00:42:12 ID:7pCPZiBx0<> >>719
True Imageで復元中、元ファイルとバックアップデータふっ飛ばした719です。
結果報告です。
ドライブの物理的な順番を入れ替えたり、外付けHDDを何度もつけ外ししているうちに、
突然True ImageのブートCDでHDDを認識しました。
復元やFinal dataではうまくいきませんでしたが、「どういうわけか」直りました。
こういうこともあるのだ、という事例蓄積になれば幸いです。
アドバイスくれた方Thx。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 01:11:16 ID:OHNPxWbB0<> 増分と差分、どっちがいい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 01:15:02 ID:gJM7gm0a0<> >>749
”推奨”の方でいいんでね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 01:55:49 ID:YoERanJL0<> 内蔵CDドライブなくて、USBからのCD起動もできないノートPCなんですが。
このソフトインストールしてセキュアゾーンとリカバリマネージャ使えば
ノート単体でCドライブのリカバリが書き換えが行えるようになるんですか?

セキュアゾーンをCドライブ上の空き領域に作成して
Cドライブを消去しつつ、セキュアゾーンは消えずにそこから復元する操作が簡単に行える
ていうことですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 02:42:24 ID:ARoUG0o00<> 普通にアップグレード版が欲しいんだけど
2月17日にならないと手に入らないの?
Vector見たけどまだ売ってないみたいなんだけど。
まああと一週間待てばVectorでダウンロード販売しているかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 06:41:53 ID:nerhcV9R0<> >>752
吊られてみるがダウンロード販売はされてるのでは?
ttp://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR074962 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 09:16:14 ID:8xcs6d6b0<> ネットで調べていろいろ試しても、なかなかうまくいかなかったんだが、
True Image 8体験版のクローニングで、ようやくノートPCの内蔵HDDの移行
(20GB→40GB)がうまくいった。古いPCなので一晩かかったけど。
これまでダメだった原因は結局よく分からないけど、他のPCでやったり
していたのがよくなかったのかなあ。まあ、結果オーライ。
personalをDL購入しちゃったけど、いらなかった、、、、
どうせならアップグレードで9を買っておくかな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 09:24:29 ID:ARoUG0o00<> >>753
どうも。ベクターのページわかりづらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 09:28:42 ID:ARoUG0o00<> >>753
「True Image」で検索しないといけなかったのか
「TrueImage」で検索したら出てこなかったのよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 16:36:29 ID:TqzaLHBD0<> >>751
そういうことです
でもそれだと内蔵HDD逝ったらやばいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/13(月) 23:40:32 ID:3fVKl/Ge0<>   <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 06:38:46 ID:ZOmgZVrS0<> 今のOSの入っているHDDからOSシステム毎新しいHDDに入れ替えるときは
「ディスクのクローン作成」項目でおk?
あとその古いHDDを真っ白にしたい場合は新しいHDDから起動して
「新しいディスクの追加」項目で消せばいいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 09:08:53 ID:LknlCc++P<> おk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 09:41:00 ID:qsTdRUD00<> >>759
> あとその古いHDDを真っ白にしたい場合は
→ 白色塗料を塗布してください。なお換気には十分にご配慮ください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 09:51:55 ID:5E65cYUsP<> パなウェーブに頼め。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/14(火) 20:03:00 ID:RVkg2tBM0<> >>747 頭がオカシイだと? これでも意味が通じないか?

 ノートPC一台しか持たないケチ男より。新しいOSが出たらデスクトップを買う予定。
それまでは、システムやHDDのクラッシュで再インストールして元の設定に戻すのは余りに面倒。
 そこで俺は外付けのHDDケースにノートPCと同じHDDを買って装着した。そしてノートPCのHDDを外付けに完全に
コピーしました。
 その外付けのHDDを外してノートPCに接続した所、全く同じ環境が得られた。デバイスだって全くエラーがなかった。
このソフトのHDD間での高速コピーは完璧だ、皆さん有難う。

 俺の文章は、酒飲んでカキコしてる事もある。失礼な奴だ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:06:04 ID:iiHtJSC70<> とりあえず全角英字はキモい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:09:45 ID:RVkg2tBM0<>
 全角だろうと半角だろうと、大きさの違いだけじゃねーか? <>
◆tI2kcf09Ng <>sage 744,747,763<>2006/02/14(火) 20:10:19 ID:g8D2pC7q0<> '-' <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:14:49 ID:RVkg2tBM0<>  大きさと言ったのは読むだけの為って言う前提付きだがな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:31:48 ID:RVkg2tBM0<>
 一つ聞きたいんだが、教えてくれ。
例えば、PCのレジストリーで言えば、ソフトツールで削る事もできるし、ソフトを削除した場合でも削れる。
そしてソフトを入れた場合はレジストリーが増える。このソフトを常駐させてバックアップさせた場合、
その両方をしてくれますか? もしできないなら新規バックアップを定期的に繰り返す方がいいと思うのですけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:37:39 ID:SuFAFW830<> 自分が良いと思うことをやれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:38:25 ID:HD4xN50L0<> >>768
酒飲んでないときに書いてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:39:41 ID:5E65cYUsP<> >>768 意味分からん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 20:51:41 ID:1I/kr1p50<> 俺も2度読んだが、わからんかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 21:00:04 ID:RVkg2tBM0<>  俺にとってのバックアップとは、今のPCを保全する事です。これは操作する側が完璧である事が前提です。
故意に削ったファイルもバックアップとして、バックアップファイルから消して欲しいのです。それだけ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 21:05:43 ID:RVkg2tBM0<>  773ですが、俺の言ってる意味が通じないなら俺はかなりバックアップと言う物を勉強しなければいけないようです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 21:08:29 ID:gvrSbBgz0<> >>773
当然そうなると思うが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 21:08:50 ID:8Guv40Dg0<> その前に日本語だろっていう突っ込みはしませんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 22:11:54 ID:4NTF7Thj0<> 広告にある増分バックアップという言葉が誤解の元だと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 22:22:06 ID:5E65cYUsP<> >>773 何をゴチャゴチャと・・
バックアップ実行時のスナップショットを取るんだから、
削除した物は当然バックアップには含まれないわけで。

本当に何言ってるのか分からん。
というか、>>773 が何を悩んでるのか分からん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 22:26:51 ID:5E65cYUsP<> いま >>777 を読んでみて、
もしかして >>773 は「インクリメンタル」の
意味を取り違えているのではないかと思えてきた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 22:30:41 ID:VlJN3xfF0<> >>778
( ゚д゚ ) >>773と関わらない方がいいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 22:42:16 ID:PNnFIVON0<> 増分と差分って紛らわしいよな。
状況によっては同じ意味になる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 22:51:05 ID:wjzjbaEc0<> そうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 23:05:36 ID:oDqrDbEN0<> ソースネクストの奴から、TI9にアップグレードしたんだけど
ベクターでアップグレード版買ったら、パーソナルのシリアルとか
必要なく普通に使えるんだけど。
そういうもの?
って「ユーザー登録時に乗換対象製品のシリアルナンバー入力が必要になります。」
ってインストール時じゃなくて、ユーザー登録時かい!

> 11桁のシリアルナンバーはユーザサポートをご利用する際に必要となります。

となっているけど、別にユーザー登録しなくてもアップデーターは入手できるし
何か問題あるのかな?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/14(火) 23:18:15 ID:Ceu3QSR40<> ベクターで買ったものは、ベクターが各ソフトメーカーに自動通報

面倒な手続きしなくても最新版が使えるのは、メーカーの良心
(客にやらせる方が不親切

コピーしてすぐに転売しようとするような奴を防ぐ意味もある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 00:39:05 ID:gIjOGxD90<> >778
あれ?
完全バックアップに対するイメージ差分を録っていくんだから削除した物は残っていくんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 00:57:02 ID:77qpAL5Z0<> >>785
778氏じゃないけど、実行時のスナップショットを取るのです。
つまり、差分は完全バックアップから書き換わっている部分のみを
ファイルに残すだけです。常にその時の状態を再現するようになっています。
増分は意味がわかりにくいですが、その書き換えのあった部分を
完全バックアップのファイルに結合してしまうものだと思います。
どのみち、元の完全バックアップがないと、差分も増分も使えませんけど。(たぶん

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 00:59:46 ID:q8doFdYu0<> 買ってみようかな・・・ <> 785<>sage<>2006/02/15(水) 01:00:34 ID:gIjOGxD90<> うんうん。
ひょっとして、完全バックアップ事後にファイルを削除した場合、
完全バックアップイメージの中のから該当ファイル箇所も削除してくれてるの?

完全バックアップイメージ内のはそのまま残っちゃうと思ってたんだけど勘違いなのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 01:26:15 ID:Nv3gtcz00<> >>763
日本語から勉強して来いよ。低脳。

>>759
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1054905766/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 02:01:20 ID:4dS2Itgu0<> リカバリマネージャについてなんですが
このソフトをインストールしてリカバリマネージャ使っても
もしいざというときにOSが壊れてたらリカバリマネージャも壊れてる可能性が
あるのではないかと思ったんですがどうなんでしょう

それともリカバリマネージャ自体はOSにまったく依存しなくて
HDDが物理的にクラッシュさえしなければCDレスで使えるのでしょうか?
とするとリカバリマネージャの情報はどこに記録されるのですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 02:02:28 ID:77qpAL5Z0<> >>788
違います。それじゃバックアップにならないですよ。
その消したファイルが重要なファイルだったら、差分あるいは増分したときに
未来永劫消えることになる。それはない。

差分あるいは増分ポイント時点でそのファイルが消えていたなら、
HDDに復元したときにはそのファイルはない。
しかし、完全バックアップ初期のポイントでファイルがあったのなら、
そのポイントで復元すればファイルはある。

たぶん、自分でカスタマイズした状態を保ちたいという事なんだろうけど、
それは差分、増分作成することで、その時の状態を丸ごと保存出来るわけです。
だから、完全バックアップのファイル状態をあまり気にすることはないです。
気になるならファイル削除した上で新たに完全バックアップを取ればいいだけのことです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 02:20:07 ID:lB79Aqk/0<> >>790
バックアップは別ディスクに取って
CD起動でリカバリというのが最も一般的な方法かと思うが
何か不明な点あるか?
同じディスクにバックアップ、と言う時点で
無理があると思う。確か警告も出るのではないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 02:24:08 ID:gIjOGxD90<> >791
なるほど解った。
>778が
>削除した物は当然バックアップには含まれないわけで。
とか書いてあるけど、イメージファイルから削除されるワケじゃ無いよねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 07:09:53 ID:ajp9Nc050<> リストア時
増分→中間ファイル必要
差分→中間ファイル不要

違うかな?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 07:29:11 ID:rFdiLAle0<> >>793
>>778は「いつも完全バックアップする場合」を前提に話してるんだよ。
そもそもあんたがどんなバックアップをしたいのかの構想
(完全バックアップ→PCソフトカスタマイズ→増分(または差分)バックアップ)
を書かないから、こんなに揉めちゃうんだろ。
質問する時は、回答に必要な情報は提供しろよ。
>>768,773からそれが読み取れるか? 自分でもう一度読み返してみろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 08:12:54 ID:gIjOGxD90<> 新規バックアップを定期的に繰り返すの一文ですぐ解った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 08:14:08 ID:gIjOGxD90<> ちなみに自分は>>768>>773ではないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 08:23:34 ID:gIjOGxD90<> 俺が理解したのは、
>>768は完全バックアップイメージを元にした増分or差分バックアップ方式をしてる。

でも、完全ファイルの中に入っちゃってるファイルを後に削除する→定期バックアップ→
でも完全イメージからは削除されない。

だから消したファイルを残したくないので、自分は新規バックアップを繰り返した方が良いのか?、
とか言ってるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 09:15:53 ID:rFdiLAle0<> 何でもいいけど、1レスで書けよ。 <> 790<>sage<>2006/02/15(水) 20:01:50 ID:4dS2Itgu0<> >>792
それはもちろんわかりますが
オンボードインターフェイスが低速だったり、CD起動ができない
1スピンドルもまだまだあると思うんですが
そういう環境こそシステムの復元が困難でこういうソフトが役に立つと思ったので
僕の場合はメインPC以外にモバイルでも使いたいんです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 20:17:42 ID:gCH5f+caP<> >>790,800
OSには依存しない
MBRとセキュアゾーンが無事なら動く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 23:32:01 ID:2xCkrYhd0<> 漏れもThinkpadでR&Rを消して、Acronisを使っている。
カナーリ便利。
(R&Rは癖があるのでこっちが便利)

ただ、Dドライブは対象にしていない。
Cドライブのシステムだけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 23:48:00 ID:+PTVQ1cF0<> Acronis True Image 8です。
10日ほど前のイメージに復元しました。その間アプリケーションのインストールは
しなかったのですが、うっかりとスキャナで1ページずつとった本の画像もなくなってしまいました。
作業途中なのでデスクトップにおいてあったのです。

これはもはやどうにもなりませんかね?

あの膨大な作業のことを思うと気が遠くなりそうです。お知恵を下さい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 23:49:43 ID:lA8OmYnN0<> (´・ω・)カワイソス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 23:55:07 ID:ai0iG/Vh0<> 100パー無理 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/15(水) 23:56:51 ID:9IZxyGi40<> True Imageも万能ではないので・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 00:06:23 ID:HSz8sfJt0<> 常時起動のマシンでバックアップのスケジュール動作するのは確認できたんですが
スタンバイや休止状態から時間になったら自動復帰して
バックアップのスケジュール処理が終わったら
またスタンバイなり休止状態に移行させることってできるんでしょうか?

スケジュールの自動処理自体はWindowsのサービスとして動いてるようなので
そのままでは休止状態などからは復帰できないと思うんですが・・・

うまいこと自動復帰で運用できてる方
どんな感じで実践しているかご参考で教えていただけないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 00:11:43 ID:O/qFtYbt0<> これって一本で一台ですか?
2台あるんでもう一台に入れたいんですけど <> 803<>sage<>2006/02/16(木) 00:12:56 ID:b9qXHotq0<> そうですね。やっぱりね。炒って来なければ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 01:36:46 ID:f9313XdT0<> >>808
ライセンスくらい自分で読めよカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 02:03:09 ID:hI/PDfwk0<> >>808
何で1本分しかライセンス料払ってないのに2台にインストールできると考えるんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 02:13:47 ID:Vz7WEFm20<> その意見はちょっと変だけどな。
そういうライセンスのソフトもある。オフィスとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 14:19:56 ID:Zh9kbeZS0<> 元々、1本分のライセンス料という考え方自体、PCを日頃触ってる人の意見だしね
一般人にしてみたら、「ソフトを買った」んだから、どう使おうが自由って思うかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 14:24:48 ID:g2yedNiJ0<> Personalで別のHDに復元した事がある人に訊きたいんですけども
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=SE-00225&sugtype=0&logid=12464136
>※OSを含んだイメージの場合、復元後のディスクから起動できない場合があります。
この記述が気になります。RAID、SATA使ってないのでPersonalで十分と思ってましたが、
別のHDにOSを復元できないようなら9を買うつもりです。ご存知の方いますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/16(木) 14:24:54 ID:/bkPfLHe0<> 定期的にバックアップされている方に質問ですが、
やはり、HDDそのものがクラッシュの可能性もあるので、
外付けHDDにバックアップされているんですか?

それとも定期的にメディアにやっているのでしょうか?
最近、起動不可になり、元の状態に戻すのに時間がかかったので、
バックアップソフトの購入を検討していますが、
どんな感じにバックアップ環境を整えばと思いまして・・・

S-ATAのHDDですので、必然的にこの製品になりますよね?
よろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 14:25:22 ID:yLK/cp6E0<> 割って使ってる奴の意見は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 17:10:06 ID:7rmsmXUX0<> >>803
ファイナルデータ買う。
復元できるかも。

俺はパーティション変更でorz・・から全て復元できた。
TrueImageとは何も関係ない話だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 17:46:01 ID:V+x60awQ0<>
プロトンに質問メール送ったんだが全然返ってきやしねえ!

しかも、新製品発売されたら、6ヶ月でサポート打ち切りなのな。

なめてんじゃねえ。

こんなの買うんならNORTON GHOSTでも買った方がいい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 19:23:50 ID:+0uWWEj90<> じゃあそうしろ(^o^)/~バイナラ もう来るなよ^^ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 20:17:13 ID:PAtZYplK0<> 質問です。
先日パソコンを知人より買いました。
このソフトで作ったイメージをリカバリーとしてつけてくれましたが
パーティションを区切りたいと思っています。
Cが80GでDが40Gの状態なんです。
Cを少なくしたいと思っています。
マジックなどのソフトを使うことも考えましたが、
再セットアップすることは可能なのでしょうか?
どうすれば可能なのでしょうか?
ご教授ください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/16(木) 20:27:34 ID:PAtZYplK0<> すみません。あげます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 20:50:35 ID:sq+gNQpf0<> >>820
Trueimageを持ってる前提で言うと
バックアップイメージを復元するときにパーティションのサイズを変更できる <> 803<>sage<>2006/02/16(木) 20:59:25 ID:b9qXHotq0<> >>817
 検討してみます。ゴミ箱とか削除とかでなくても、復元できたのか。
デスクトップを眺めれば眺めるほど、失ってしまったデータに未練
たらたら・・・・

ぜひ検討してみます。ありがとん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 21:01:14 ID:rathYSx20<> >>820じゃないけど、
システム全体をリストアするときもサイズ変更
できる?
これができないとして、
パーティションサイズを変更しながら一つ一つ
リストアしていければMBRも含めて完全復旧できる?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 21:19:18 ID:NBByHWPK0<> >>823
デスクトップに置き忘れなんて最も愚かしいミスじゃないか。
その辺から見直さなければ。

復元系のソフトは元データ自体が上書きされてなければ復活できる。
フォーマットしようが、領域区切りなおそうが、復元できるときは出来る。
ただし、運が良ければって事で期待しないように。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 21:21:47 ID:NBByHWPK0<> >>824
逆だ。
システム全体をリストアする時だけパーティション変更可能。

>パーティションサイズを変更しながら一つ一つ
>リストアしていければMBRも含めて完全復旧できる?
こいつの意味がいまいち良くわからん。どーいう意味?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 21:25:16 ID:QR8CJ7Qu0<>
プロトンに質問メール送ったんだが全然返ってきやしねえ!

しかも、新製品発売されたら、6ヶ月でサポート打ち切りなのな。

なめてんじゃねえ。

こんなの買うんならNORTON GHOSTでも買った方がいい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 21:47:27 ID:m0l/nWfs0<> >>827
うん ワシも返事来なかった。
まあけっこうどうでもいい内容だったけどw
最近は何かあったら ここに書けばいいやって感じ〜 <> 820<>sage<>2006/02/16(木) 21:52:59 ID:PAtZYplK0<> >>822
もってないんです。
tibファイルの入ったDVDディスクとあとは
「回復マネージャ」とかいうフォルダの入ったCDのみで・・・
もしものときはDVDを入れてPC再起動して、イメージの復元から
イメージアーカイブの選択に進むとか教わりましたけど。
やっぱ無理ですかねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 21:54:26 ID:zYbwYHse0<> ◆パーティション管理ソフトについて◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1065852508/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 22:03:09 ID:h7tqqI7k0<> 先日、Cドライブを復元したんですが、
その際Cは使用中だとかで、TIから再起動したんですが、
再起動後は突き刺さったままのタブレットでしか操作できませんでした。
これ、タブレットを抜いて操作したら、全く操作を受け付けないんですかね?
それとも、タブレットが優先されてただけで、その場合はマウスでも操作できますか?
キーボードも操作できなかったんで、試すのが不安なんですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 22:15:48 ID:JXQhYTvb0<>  9.0の体験版がどうしてもインストールできないから、アマゾンで8.0のパッケージ版を注文したよ。
俺はPC上でヘルプファイルを読むより、活字で印刷されてるマニュアルを一気に読まないと安心できない人間だから。
それに散々8.0で試して良かったしね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 22:22:33 ID:h7tqqI7k0<> >>831ですが、環境を書き忘れました。
XPSP2 TI8 です。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 23:00:58 ID:1x938n1q0<> >>828
確かに返事こないね
同じくどうでもいい内容だけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/16(木) 23:02:12 ID:h2vd0af60<> 会社としては問題あり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 01:05:16 ID:3qYFgSSG0<> >>825
試供版があったので、特別復元 版3.0がそれだろうと思ってダウンロードして
やってみた。

ダメだった。ザネーン! 切腹! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 01:06:23 ID:XQuBxR1z0<> >>815
>外付けHDDにバックアップされているんですか?
>それとも定期的にメディアにやっているのでしょうか?
内蔵の別HDDに、3世代ずつ HDD単位でバックアップしてるよ。
システム+データ+CD-ROM+バックアップで。
Windows2000 だからシステムの復元ないし。
で、3世代溜まったら、ファイルサーバに転送。
内蔵 -> サーバを繰り返してるよ。
あと、一通りドライバとか当てて、最初の素の状態はずっと残してる。
クーリンインストールするより早いし。

サーバの変わりに、外付けだって良いじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 02:17:54 ID:3kC6pw8b0<> 基本はシステム弄ったら、最小限の構成に戻すのが当たり前。
プリンタとかタブレット繋いでてもドライバ無かったらエラーに成って不測の事態が起きるかも知れないし。
この手のソフトで不注意でデータ失ったらアフォ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/17(金) 11:48:21 ID:7c9Pfn/30<> >837

ありがとう、外付けにします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 17:03:25 ID:V65muDPg0<> >>832
ユーザー名に全角文字使ってるとインストールできませんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 17:13:35 ID:fZ0ftp930<> アップデータ出たね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 17:20:35 ID:4r3PnVNx0<> 英語版は2337のままか・・orz
いっそ買い直すか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 18:59:02 ID:SDmpr0Y90<> 体験版はアップデートされるのかな?
6、8、9と体験版を試して一度も普通に使えてないので気になる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 19:40:36 ID:btZlrX+r0<> >>843
7は使えてるの?
俺と同じ環境かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/17(金) 20:17:29 ID:mrhW4Ukv0<> いままでソースネクスト版のTIPersonalを使ってたけど、
思い切ってTI9のDownload版をベクターで買った。


----------------------------------
■ご利用代金は以下の通りです。
(後日、クレジット会社を通じて、引き落とさせていただきます。)
----------------------------------
作品代金(税込) : \3,500
(内消費税 : \167)
レジ手数料(税込) : \0
(内レジ手数料消費税 : \0)
合計額(税込) : \3,500
----------------------------------

3500円で買えるのは今日までらしいから、
迷っている人は買ってしまえ〜〜〜。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 21:02:28 ID:1xP8bsv50<> >>497の3000円のやつはまだ買えるようだ・・・。
と後悔させるようなことを言ってみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 21:20:26 ID:vNcWKo1W0<> ああ残酷・・w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 21:45:25 ID:Gb0JF+RL0<> >497の奴だけどコレexeファイルとしては貰えないの?
と思ったらオフィシャルの奴落とせばいいのね。

3000円で買わせて頂きました。ご馳走様っすw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/17(金) 21:54:05 ID:yP71dJCL0<> True imageを買おうか迷っています。

リストア中にエラーが生じた場合、後続のファイルが全部ダメということはありませんか?
昔、これで大変な目にあったことがあり、この手のツールに対するトラウマになっています。

C: ドライブは潰れてもマスタディスクから入れ直すだけなのでどうでもいい形にしてあり、
なくすと二度と回復できないデータを D: に分けるという基本はしっかりやっています。
NTFS の暗号化は使っていませんが、圧縮はドライブ全体に適用しています。

フロッピードライブを持っていませんので、
救済用ブートディスクを CD で作れることを希望していますが、
そのへんはどうでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 22:21:43 ID:Gb0JF+RL0<> >>849
HD上のファイルは何かの弾みで壊れることあるのは普通じゃないか?
だから壊れないファイルなんてないし、100%の安全を考えるなら使えないぞ?

CD起動は出来るけど出来ない機種もたまにあるから購入するなら
試用版使ってからした方が良いよ。

Vectorだと今日までなら安いから急げ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/17(金) 22:26:17 ID:8+VENgtZ0<> >>840
お前は煽り専門だろう? ユーザー名は半角だ、タコスケ野郎。ムカつくから上げてやろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 22:52:13 ID:8+VENgtZ0<>  あれっ、今日やったら体験版の9.0がインストールできた。なんでだろう?なんか体験版のソフト変えたんだろうか?
でも俺は8.0の体験版の機能で全て実証済みで昨日8.0のパッケージ版を発注したので、まだ9.0は要らない。
俺は重要なソフトはパッケージ版じゃないと駄目なんだ。マニュアルにアンダーラインやコメントを付加しないと気がすまない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 23:31:25 ID:Gz1zOqTA0<> 5000円だったので買ってみた
便利だね、これ
これからよろしこ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/17(金) 23:32:26 ID:7c9Pfn/30<> 3000円ってアップグード版だけだよね?
初めて購入する人は対象ではないですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 23:35:01 ID:zs6s0kdb0<> >>848
仮想ドライブの見ればexeファイルが入っているぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/17(金) 23:42:53 ID:7gzV/zX/0<> 買っちゃった(・∀・)
<> 845<>orz<>2006/02/17(金) 23:46:55 ID:3rRRbWai0<> >>846
今すぐうまい棒50本もってこい
<> 843<>sage<>2006/02/17(金) 23:47:28 ID:0/TY3jmZ0<> >>844
いえ、7は試してないだけです。
P4B533、P4PE、K8V Deluxe、A8V-E SEと
渡り歩いてきましたが必ずどこかでコケてますね。

まぁ、少しずつ良くなってるのは確かなのでマターリ待ちますよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 00:07:17 ID:jpnnjRKo0<> >>855
お、あったあった。サンクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 09:33:03 ID:Drh7eHXm0<> 30GBのHDDを引っ越ししたくて、160GBのHDD買ってきて、USBで外付けにして、
クローン作成したら
「・・データ移行できませでした。新しいハードディスクに、
処理を完了するために必要な十分な空き容量がありません。・・」
と。
そんなこたないはずなのに、、
原因なんですか?
困っています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 09:43:56 ID:Ggc/k1Vc0<> つ処理を完了するために必要な十分な空き容量がありません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 10:16:40 ID:okqWqKQB0<> >>860
メッセージの意味がイマイチ不明だから
こういう時こそサポートに聞け
ユーザー登録してんだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 10:30:04 ID:/EmBDUBi0<> でも返答がない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 11:41:52 ID:BkEykFkp0<> >>860
新しいハードディスクのパーティションはどう作った? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 12:14:37 ID:OONrR5cp0<> >>860
システムドライブってUSB接続のHDDじゃ動作しないんでわ?
見当違いならスマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 12:17:07 ID:1ZZjjriq0<> >>865
 USB接続先のHDDへクローン作って、それを内蔵HDDと換装。って意味じゃね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 12:20:54 ID:OONrR5cp0<> >>866
それなら納得なんだけど、
何か質問者さんの書いてる内容からすると、
ひょっとしたらもの凄い灯台もと暗しな希ガス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/18(土) 12:37:05 ID:b4sWQ7Wk0<> ソースネクストのドットコム優待アップグレードでDL購入したyo
3280円というのに釣られたが、買ってよかった。
前のバージョンに比べて若干バックアップが早くなっている希ガス
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/18(土) 13:38:12 ID:hcxHs6d70<> >868

HP上のどこにありますか?
9.0の情報は一切、ないんですけども・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 13:44:49 ID:k07KhmwM0<> 9.0初版で作成した起動CDでGateway4012では問題なかったが
昨日公開されたBuild.2367で作成した起動CDでは起動しない。
一方、初版で作成した起動CDで起動しなかったThinkpad T42が
起動するようになった。
サポートが休みなので似た状況の人、挙手お願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 14:00:26 ID:x4KIcEWp0<> マイグレードイージーもこのスレでいいのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 14:11:04 ID:Uf25PTAJ0<> http://www.sourcenext.com/dl/products/trueimage/9.html
優待販売のメールを許可してるとさらに少し安いメールが来てた、20日まで <> 868<><>2006/02/18(土) 14:49:11 ID:b4sWQ7Wk0<> >>869
漏れにきたのはこれだyo

http://www.sourcenext.com/pt/0602/09_ti9r.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 14:50:32 ID:H5T2xLW40<> >>872
アップグレード、ちっとも安くない気がするのは俺だけ? <> 872<>sage<>2006/02/18(土) 15:00:43 ID:Uf25PTAJ0<> すまん、普通のキャンペーンのものなんだ。優待のは873が貼ってくれてる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 15:04:55 ID:2JEy5Msp0<> Acronis True Image 9.0 アップグレード版【クローズドキャンペーン】
17日までなのに、さっき買ったらまだ3000円で買えた!
ネットキャッシュなら2990円で3000円分だから安い。ファミマ行っちゃったよ。
ttps://download.ips.co.jp/detail?id=S0B002K

トップページからは行けないから、消し忘れ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 15:09:53 ID:DyShTtCh0<> 乗り換え版だけど俺もベクターで買ったよ。
まあ乗り換えっていうかノートンと共用で使い分けます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 17:04:56 ID:QIgXK0M90<> 今8.0から9.0にアップグレードするか迷ってるんだけど9.0の使用感はどうですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 17:31:40 ID:dr33EC/k0<> 差分バックアップとか増分バックアップを使わなければ8と変わらないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 17:40:51 ID:JChn3NhL0<> 俺は今回はアップグレードはパスだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 18:19:06 ID:QIgXK0M90<> >>879
サンクス。ということはテンプレの >>5 みたいなことをすればあまり変わらないってことか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 18:22:58 ID:bESs2X8t0<> 10は年末くらいかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 18:33:11 ID:CIkXgXN20<> TI9.0の製品CDブートでネットワークドライブを見に行ってフィルタを
すべてのファイル(*.*)に変更すると100%リセットかかってしまう・・・
うちのNICと相性悪いのかな('A`) <> sage<><>2006/02/18(土) 19:44:58 ID:77Gp/xUL0<> >>860
外付けUSB HDDってFAT32でフォーマットされてるのでは?その場合
4GB以上のファイルは作成できないので、ファイルの分割指定が必要だよ。
(先日、同じ失敗をして気の利かないメッセージだなと思ったので。。。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 20:08:30 ID:bqVulF+z0<> おsageちゃんがageてる・・・。 <> 860<>sage<>2006/02/18(土) 20:17:07 ID:Drh7eHXm0<> >>863
返事送れてスマソです。
試用版使ってます。

>>864
>新しいハードディスクのパーティションはどう作った?
40GBをプライマリにしてます。

>>865
>システムドライブってUSB接続のHDDじゃ動作しないんでわ?
PCケース開けてIDEケーブルにつないでみましたが、
ダメポでした。

>>866
>USB接続先のHDDへクローン作って、それを内蔵HDDと換装
そのよおりです。

>>884
>外付けUSB HDDってFAT32でフォーマットされてるのでは?
NTFSでやりますた・・・

なにぶん、初心者なのでよろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/18(土) 20:36:03 ID:JBCciMkU0<> Ti9では日本語版UltraISOで起動ディスクを作る方法が通用しなくなってるのね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/18(土) 22:33:05 ID:rigzP6S50<> Tinkpad T42を使っています
HDDを換装しようとTI9の体験版を使って
usb接続したHDDにクローンを作りました

クローン作成まではうまく行ったのですがそのHDDを換装して
立ち上げるとブルーバック(0x0000007B)が出て起動しません

fixmbrコマンドなども試してみましたが変わりありません
考えられる原因はどこにあるのでしょうか
どうかよろしくお願いします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 00:05:05 ID:pOvbu5+g0<> >>888
よく知らんけど、セキュリティチップ絡みじゃないかなあ
IBMに聞くか、ThinkPadスレで聞いてみたら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 00:10:47 ID:kihjGlYL0<> ThinkPadのHDDって確か
交換不可能だった気がする
中身が全て同じだったとしても。 <> 888<><>2006/02/19(日) 00:21:57 ID:VZU48nOz0<> その後いろいろいじくっていましたら
セカンドHDDアダプタに接続すると立ち上がることがわかりました
ところがメインに接続するとやっぱりブルーバックが出るのです

どうもTIのせいではなさそうなので
Thinkpadスレで尋ねてみたいと思います
どうも情報ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 00:30:14 ID:26GMe7Cy0<> TI7のCDブートでネットワーク上の共有ドライブにアクセスするときは
パスワード聞いてきてちゃんと使えるのに、TI9のCDブートでは
パスワード認証までいかずにエラー吐く。謎だ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 01:23:38 ID:OmEa3cWb0<> 俺は先日TI9を買ったが、まだブート機能は試していない。

>>892

TI7からTI9になって、ネットワーク絡みのトラブルが
出てる人が何人かいるね。

トラブルになった人は、PC環境やHDD接続形態、ネットワークカードの銘柄等を
書いてもらえると、後継者の参考になると思うので宜しく。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 01:40:43 ID:L/AqWMzQ0<> >>883
細かく調べなかったけど
俺が触ったのは9.0使って、
Intelチップの数年前のだけど
そこそこ高価なNIC(ただし2ポートX3枚差し)
でもネットワーク見るだけで
落ちてたからそういうのあるだろうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 09:09:18 ID:jQI4vzx80<> >>894
TI 8.0のときもネットワーク見に行くとマシン再起動かかるって不具合に遭遇したことある。
その後のアップデートで直ったけどね。

そのときの NICは Intel Pro/100 S だった。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 10:05:49 ID:qvxXiz1c0<> ボソボソ
試用版でクローンは使えないようにすればいい。 <> 892<>sage<>2006/02/19(日) 10:17:57 ID:26GMe7Cy0<> >>893
クライアント(CDブート)側はRealtek8139、ホスト(共有ドライブ)側はIntel PRO/1000
とメジャーなチップ使ってます。とりあえず共有をEveryoneにして対応してるけど、なんとか
してほしいところですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 11:14:41 ID:t3ehGZl90<> 8139の方を換えてリトライだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/19(日) 11:28:42 ID:Zoh9l1Br0<> >>883
True Image 8.0でブータブルメディアから起動した際に
ネットワークフォルダが開けなかったバグがあり、
Image 8.0では、Build1024で修正済だけど、
Image9.0では、まだ修正対応されてないのでは?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/19(日) 11:31:24 ID:AQBcpI8Z0<> わしにとって、最強くさい。A8N−puremiaに、NV raid0環境で、同じディスクを、2パーテーションわけて、ひとつをセキュアゾーンにして、イメージがばっちりとれて、復元も早い。こりゃすごい。先週かったバックアップマスター3000円ぜんぜんつかえんな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 12:07:02 ID:ySg2P1SX0<> すごいのは分かったけど
RAID0じゃHDD1台飛んだらセキュアも飛ぶけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 13:33:36 ID:LV8r+qtC0<> >>887
TI9のブータブルメディアで作ると、確かにブート失敗するようになった。
>>166の方法ならOK <> 892<>sage<>2006/02/19(日) 15:08:54 ID:26GMe7Cy0<> >>898-899
Intel PRO/100−Intel PRO/1000の組み合わせでもNGですた。
共有フォルダはXPのは開けないけど、2000のはOK。謎だ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 15:53:20 ID:JDVxxJgd0<> セキュアゾーンのイメージをDVDに焼きたいんだけど
どうしたらいいすか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 16:49:26 ID:f6xts9Ai0<> impossible <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 16:52:29 ID:ySg2P1SX0<> うちのTI9は無問題だな。(現時点で最新ビルド2367)
しかもNICはnforce2と4で対応状況としたらマイナーな方だよね。
アカウントやフォルダーの、2バイト文字関係くさいんだがどうだろ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 17:52:13 ID:L/AqWMzQ0<> 8.0でネットワーク上のフォルダ名で
2バイト対応してなかったのは見たんだけど
9.0でもまだ対応してない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 18:13:29 ID:jQI4vzx80<> インストーラが対応してなかったくらいだからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 18:41:13 ID:G9GI5Sw40<> インストーラはBuildうpで対応したべ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 21:12:26 ID:I+1ipDna0<> TIでバックアップしちゃうと、将来はti以外でリストアできなくなっちゃうんじゃないかと不安なんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 21:56:45 ID:t3ehGZl90<> バックアップソフトの多くは大抵そうなんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 22:13:12 ID:oUpJeqAA0<> >>910
万が一Acronisが潰れるようなことがあっても

これだけのシェアがあれば
Nortonに引き取られたV2i(というかDriveImage)の様に
製品をどこかの会社が買い取ってそれなりの期間は互換性を保つと思われ。

十数年後とかの遠い将来の事は気にしない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 22:34:42 ID:gvFk9RLQ0<> >十数年後
生きちゃいないので漏れも気にしない・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 22:56:48 ID:ySg2P1SX0<> >将来はti以外でリストアできなくなっちゃうんじゃないか
というか、同じTIでもバージョン上がればリストア出来ない可能性あるし
保存したソフトとデーターはセットで考えた方がよくね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 23:01:29 ID:h0ekIsH80<> >>913
十数年後で生きちゃいないのか・・・。不治の病だな。ご愁傷さま (-人-) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 23:05:02 ID:yc8RnKfv0<> だれとはいわんけどはげてるだろな。カワイソス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 23:40:22 ID:4njzNOqa0<> >>916
呼んだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/19(日) 23:44:09 ID:rftuBsEu0<> 人の命は復元できないからな…
あと髪も。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2006/02/19(日) 23:51:39 ID:oJa9gNBMP<> 任意のディレクトリ及びファイルを除外できるようにしてくれれば、アップグレードする。
と思ったけど、多分Vistaが出てしばらくしたら買う。
Reiser4 対応もいいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2006/02/20(月) 00:06:56 ID:oJa9gNBMP<> バックアップするどきに空き容量って関係します?
以前問題無くイメージ作成&リストア出来たんですが
空き容量ほとんど無しでやってみたら失敗してしまいました。
CD起動だとOKです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 02:30:03 ID:9P3wXck+0<> 十数年後の話とか出てるが・・・
マジレスすると、例えacronisが突如倒産しようと、
万一TIの引取先がどこもなくても、
その時点でイメージの復元がきちんと可能であれば一ミクロンの問題すらない。
TIイメージを一旦復元して、別のソフトにて新たに新形式イメージで保存する。
それ以降は新ソフトにて同じ事をやるだけだ。
そもそも、HDDそのもの寿命を考えれば、
同じ筐体のHDDのままで数十年も持たないと考えるのが当然で、
aconisが潰れようと潰れまいと数年に一度はこのHDD移転作業は必須だろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 02:38:01 ID:OQGABeus0<> >>896
paradox版がある限り・・・・(略 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 03:28:25 ID:HoZDGqSV0<> システムのリカバリの為のツールをデータ長期保存とごっちゃにするのはまずい。
大事なデータはCドライブ以外に入れてファイル単位でバックアップが正解。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 05:58:18 ID:DH3AC9el0<> このソフトでCドライブバックアップした場合の質問ですが
例えばバックアップ後、OSを再インストールして即このソフトでバックアップを
復元するとします。
そのとき、OS再インストール後に別の何かファイルが増えていたとしたら
復元によりそのファイルは消えてしまうのでしょうか?

要するに前後で足りない部分(ドライバ等)だけの復元が可能かということですが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 06:22:08 ID:q+0cVFfN0<> 消えますん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 06:49:49 ID:0LyFQ8lD0<> 復元するときにいったん初期化するしね
復元途中で引っこ抜けば、まっさらなHDDが見れるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 10:25:21 ID:66+C+ELY0<> 十年前自分が持っていたシステムのパーティションのイメージが手元にあるとして、
それを復元したいやついるか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 10:34:35 ID:q+0cVFfN0<> システムは無いな
ハードウェア絶対違うし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 10:54:45 ID:7SqoCXEI0<> HDD関連のインターフェースが変更されて十中八九使えなくなるだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 10:56:09 ID:pLh15jLb0<> 30GのHDDをTrueImageでバックアップ取ってるんだけど
時間が9時間とかでて、まじで8〜9時間かかった。
そんなもんなのか・…
圧縮も20Gぐらいだったし、無駄だなこれ…

復元には1時間ぐらいだったんだがなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:12:05 ID:za3nfBo/0<> 無駄なら使うな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:12:39 ID:5J/D5I2+0<> デフォの設定で10Gのバックアップ6分ぐらい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:13:19 ID:5J/D5I2+0<> >>930のPCのスペックが知りたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:25:52 ID:7SqoCXEI0<> >>930
最高圧縮にしてるとか、PIOになってるとかはないか?
チップセットとの相性で復元に8〜9時間なんて話は以前にも出ていたが
圧縮でそんなに時間がかかるってのは珍しい気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:27:14 ID:pLh15jLb0<> これって勝手に分割するの?
2GBで大量に出てきたけど

OS 2000
メモリ 512MB
CPU PentiumV
HDD 20GB <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:33:12 ID:TM0n42wd0<> TIPとウイルスバスターは相性悪いですか?

復元後、ウイルスバスター2005のリアルタイム検索をオンにしてる状態でTIPを起動すると
カーネルエラーでwindowsが落ちます。リアルタイム検索がOFFでは問題ないです。
TI9体験版で試しましたらこちらは落ちませんでした。
バックアップ後にやった事は
↓MSDOSでHDDの物理フォーマット、破損セクター修復
↓DDS9でFAT32→NTFSに戻し、論理フォーマット
↓復元

バックアップする前はリアルタイム検索をONにしてたつもりがOFFだったらしく
(復元後見たらOFFになってた)その時落ちてたのかは確認できずorz

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 11:42:08 ID:qJ2t2Opw0<> >2GBで大量に出てきたけど
保存先がFAT32なんだろう。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 12:08:27 ID:ArDOG4OG0<> >>937
FAT32へ自動で保存すると3.99GBになるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 12:42:29 ID:pLh15jLb0<> すみません。

この分割したやつって復元の時どうすればいいの?
1個1個選択するしかない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2006/02/20(月) 13:11:59 ID:PNPt2bUJO<> >>936
ちょ、詳しく教えて。当方TI購入検討中のウイルスバスター使い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 13:44:08 ID:x6rCnULV0<> TI9.0アップデータ2367でてるお ( ^ω^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 13:48:03 ID:za3nfBo/0<> はぁ?とっくに出てるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2006/02/20(月) 14:01:01 ID:Q7lWiqlgP<> >>941 それ、日本語版? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 14:57:43 ID:hFtKGg6K0<> TOPページのダウンロードから入ると出てこない
まず、TI9.0の製品ページに入り
そこのダウンロードから入ると
9.0アップデータが置いてある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 15:06:19 ID:sy0XX+MT0<> >>940
相性いいよ。
バスター2006のTI8.0ビルド最新版で全く問題なし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 15:29:40 ID:YR2q4QJL0<> サイズが 30GiB,使用済み領域が 10GiB なパーティションをバックアップして,
サイズが 20GiB のパーティションに復元とかできますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 15:54:07 ID:A+yJN/mi0<> その前に、GiBって何でしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 16:31:39 ID:m3muvU4f0<> Acronis Migrate Easy <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:03:17 ID:BCEfmPz60<> うわ〜・・・どうしよう( ´Д⊂ヽ
オプション項目から表示のフォント変えようと思って、間違ってフォントサイズまで変えてしまって
フォントサイズ「28」にしてしまい、元に戻せなくなってアンインストールしたら、
フォントのサイズが超ビッグサイズのままでインストールすら出来なくなってしまった( ´Д⊂ヽ
プロダクトキーすら入れるスペースもない・・・( ´Д⊂ヽ

どうしたら良いのかどなたかご教授願えませんでしょうか。。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2006/02/20(月) 17:15:40 ID:Q7lWiqlgP<> >>949 TI に関係するレジストリを消せばいいんだろうけど、
どこか分からん。不用意にここ消したらぁ?とか
ブッコワれたらとおもうとうかつにいえんしなぁ。

そだ!レジストリいじる前に TI で
バックアップとっておけばいいんじゃね?

そしてループ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:18:12 ID:BCEfmPz60<> >>950
早速のレスポンス感謝します( ´Д⊂ヽ
そうなんですよね、レジストリだと思うのですが、どれを消そうにも分からなくて。。
しかも肝心要のバックアップソフトをアンインストール・・・バックアップできずに。。
サポート電話してもつながらずに、さっきからPCの前で悩んでおります。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:20:05 ID:/mKvQG9S0<> >>945
thx。秋葉ザコンで8740円で買ってきた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:37:54 ID:UROXZtCX0<> W2KSP4/TI9J/VB2006だとTI起動すると即青画面。rz <> 936<>sage<>2006/02/20(月) 17:39:06 ID:TM0n42wd0<> >>940
>>945を見た限りTI8とウイルスバスター2006では問題ないようですね。
此方でもTI9の体験版では大丈夫だったのでTIPとウイルスバスター2005の
更に込み入った環境限定で落ちるかもしれません。

ところでユーザー登録しないとTI9のアップグレード案内こないのかしら?
TIPからのアップグレードでは何回行ってもTI8しかないようだし。 <> 936<>sage<>2006/02/20(月) 17:43:03 ID:TM0n42wd0<> >>953
ゲゲゲ?マジですか?
VB2006さっきDLしたばっかりなのですがw
当方も2kSP4+TIPで青画面ですわ

ちなみに青画面で一瞬見えたファイル名が ntoskrnl <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:43:53 ID:jKFDaYX/0<> ウイルスバスター2005はもうサポ終了ですよ
早く2006に移行した方がいいような・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:45:11 ID:jKFDaYX/0<> あ、移行済みか
スマソ

2006でもダメっぽいならTIのサポセンに連絡した方が良さそうですな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:48:16 ID:9nPWLeLz0<> 次スレ立てますた。
=====================================================
【最強】 Acronis True image 【復元】 part14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140424418/
===================================================== <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 17:55:47 ID:V+i7bI1m0<> CDブートしたときのUSB-HDDとか
USB-CDR,CDROMとかの認識率はみなさんいかがでしょう。
うちでやったときはHDDとCDRと2台づつ試したのですが
一台も認識してません。
認識する傾向とか経験されたこととか教えてください。 <> 953<>sage<>2006/02/20(月) 17:56:43 ID:UROXZtCX0<> >>955
そそ。カーネルで落ちる。

VB停止してからTI起動すればおk
CDブートもおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 18:05:12 ID:o8ehYXOo0<> XP/VB2005/TI8でも問題なし
ちなみにVB2005も今年いっぱいはサポートされる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 18:27:31 ID:BikSTIRe0<> >>959
俺もUSBは全滅だった。 仕方ないのでBartPEでブートしてUSBHDDからtibをDdriveにコピーしてから
CDブートしてD:からリカバーした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 19:10:52 ID:ouPR0j/n0<> SATAのHDDを基本と論理に分けているんだけど
うちではバージョン8.0のbuild 1024のブートCDでは論理の方のパテが認識しなくて
エラーがあると出ているんだが、チェックしてもエラーがない
認識しないのは誤認ですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 19:19:24 ID:RCsK3Md+0<> >>962
BartPEならtibをコピーする必要なさそうだがね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 19:20:44 ID:RCsK3Md+0<> あ。読み違えた。
BartPEにTrue image 組み込んでるのかと思った。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 19:22:12 ID:/dV1HbNH0<> IEEE接続の外付けHDDをTI9が認識してくれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/20(月) 20:31:04 ID:XoFGwSoA0<> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1111138664/792です。

>>850
安売り情報ありがとうございます。
さっそく申し込みしてきました。

なお >>849 は私がポストした記事を誰かが改造コピペしたものですが、
たまたまそれを見かけたところへ情報提供をいただきましたので
お礼を申し上げます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 21:04:53 ID:BikSTIRe0<> >>965
え? 組み込めるのか? 調べてみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 21:23:17 ID:hFtKGg6K0<> 体験版で確認してから買えと何度いうたら・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 21:39:38 ID:U5rBmHXY0<> >>949
寺ワロス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 21:53:12 ID:vN6mBi7A0<> >>949
システムの復元をしてみたらいかかか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 22:23:11 ID:jLncfSk00<> >>971
俺はイカじゃねーって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/20(月) 22:41:11 ID:2AdHBeu20<> イカか蚊? だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 01:51:14 ID:9gTGSqcO0<>
>>946
GiBってのがなの事か判らんが
容量が30GBのパーティションで使用領域が10GBなら
容量が10GB以上のパーティションへ復元するのは問題ない。

>>937
> >2GBで大量に出てきたけど
> 保存先がFAT32なんだろう。

FAT16なんじゃ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 02:00:48 ID:g11qoiNc0<> それだと大量にはならないだろう
がんばっても2個だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 04:23:01 ID:pyt/609v0<> 2GBのファイルが大量にできたのか
元データが2GBなのにバックアップしたら
大量のファイルに分割されたのか
本人は、はっきりとは書いていないわけですが・・・?
おまいらが勝手の想像したって駄目ですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/21(火) 05:08:44 ID:vBtricXXP<> あっそ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 05:17:38 ID:pyt/609v0<> いつものくずか
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 06:04:50 ID:XfK8Yfbk0<> >>943
http://www.proton.co.jp/support/download.html

( ^ω^) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 08:44:19 ID:0FXhRScD0<> 頭が弱いのがいるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/21(火) 09:08:14 ID:1lRtm53M0<> >>974
> GiBってのがなの事か判らんが

『1000 と 1024 は違うよ』
とぬかす、知ったか君はたまに現れる。
一般人が気にするもんではない

HDD が表示通りの容量でないのは周知の事実
30ギガのHDDは丁度 30GB でなければjust 30GiB でもないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 09:31:29 ID:5H6eG8Fl0<> 1000バイトで換算してるのがGiB?
ほとんどのアプリケーションが1024計算してるんだから、
バックアップソフトでGiBで聞くのってあんま意味無い気が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 09:44:14 ID:nzMLKEnd0<> >>974-976
20GBで完全バックアップを取ると2Gずつ分割され10個ぐらい作られます。

ファイルシステムはNTFSでした。
プロトンに問い合わせると「PCが2Gに制限してるかも」とあんまり信用できない
内容…
しかし、何でこんなに時間がかかるのかなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2006/02/21(火) 09:53:48 ID:ZkD2t/Bf0<> >>982
確かにまぎらわしくて迷惑だよね
例えるなら米トンと英トンが意図的に混用されていて
ちょっとでも言い間違えると不利益を被るような図式だ <> 981<>sage<>2006/02/21(火) 10:14:25 ID:1lRtm53M0<> >>982
> 1000バイトで換算してるのがGiB?
1024
主に電波や電気等の2進定数が基準にあるものが良く用いてます。

で、パソは内部2進のため、アプリ側は1024単位が多いのだが
でも、ハードは工業規格だから1000単位が多いんだな。

だから、HDD とハード単体で語るなら GB の方がイイと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sag<>2006/02/21(火) 10:21:22 ID:8Pk0xepVP<> GBよりもDSだろ <> 981<>sage<>2006/02/21(火) 10:45:04 ID:1lRtm53M0<> >>986
そうかもw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 11:17:24 ID:ujlxF/zm0<> PSPはいらねーな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 11:44:55 ID:mZU46a6K0<> 昨日バックアップツール探してて、vectorで知って試用版使ってみたら
すごく簡単だったので、これに決まり!と思って買いに行ったら限定特価
昨日までだったのか・・・orz

Vectorも限定特価とだけ書くんじゃなくて、せめて商品詳細のページに特価は
何日までなのか書いて欲しい・・・・1日の差で1500円以上余計な金払わなきゃ
ならんのかい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 11:46:34 ID:5H6eG8Fl0<> いつからゲハ板になりましたか? <> 981<>sage<>2006/02/21(火) 12:53:24 ID:1lRtm53M0<> >>990
そういや、最近、陰も髪も薄い(つo;) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 12:56:06 ID:YhkDmLwg0<> >何日までなのか書いて欲しい・
ネタでつか?

18日までと大きく告知してますた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 13:00:35 ID:7ScvrT170<> >>989
最初は17日までって書いてたよー。それに700円〜985円しか上がってない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 13:14:58 ID:rA74F9kg0<> 今Disk Director Suiteの商品詳細ページ見たけど、何日まで特価なのかは書いて
なかったですね。トップページとかじゃなくて各ページに記載するようにしてくれると
有り難いんですけど。

昨日も体験版ダウンロードしたけどインストール不能だし(パッチで改善されてると
知って結局本家のサイトから落とした)vector使えなさすぎ。

でもTrue Image自体は激しく気に入ったので買って来ます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 13:35:43 ID:u6mxVi++0<> テンプレにベクターへのリンクをいれてほすぃ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 15:20:43 ID:lVCkltD30<> ベクターのTrue Imageの個別ページにもおもいっきり赤字で
17日までと書いていたんだが

まぁいいか・・・過ぎたことだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 15:48:43 ID:YFlVAh9h0<> Disk Director Suiteは何日まで特別価格? <> 981<>sage<>2006/02/21(火) 16:04:36 ID:1lRtm53M0<> >>995
【最強】 Acronis True image 【復元】 part14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140424418/

そう思うなら、まだ10レスぐらいだから、それとなく書いとけ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 16:06:14 ID:UDm5SjSQ0<> 999 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2006/02/21(火) 16:06:45 ID:UDm5SjSQ0<> 1000ならPC全壊 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>