wiki@nothing
適当なまとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます。
|
|
|
TVersity
をテンプレートにして作成
開始行:
TVersityというDLNAサーバーソフトに関するまとめWikiです。
''目次''
#contents
#br
* TVersity [#bafdd7f5]
PlayStation3やXBOX360、Wii、iPhone/iPod/iPadなどをクライ...
DLNAサーバーソフトをインストールしたPCで共有設定した音楽...
LAN経由で再生することが出来ます。
[[TVersity公式サイト:http://tversity.com/home/]]
最新版は&color(#ff0000){Release 1.9.2}; (July 25, 2010)
[[類似ソフト PS3 Media Server:http://ps3mediaserver.blogs...
#br
* 2chスレッド [#thread2ch]
''現行スレッド''
なし
''過去ログ''
- [[TVersity使ってみないか?(2ch):http://pc11.2ch.net/tes...
- [[TVersity使ってみないか? part2(2ch):http://pc11.2ch.n...
- [[TVersity使ってみないか?part3(2ch):http://pc12.2ch.ne...
- [[TVersity〜PS3やXBOX360からPCの動画を見る〜 part4:http...
* 準備 [#jyunbi]
01.TVersityをダウンロード、インストール。
http://tversity.com/download/
02.[Settings]タブをクリック。
03.[Transcoder]の[ConnectionSpeed and Quality]を[Wired(1...
04.TVersityにメディアのあるフォルダ・ファイルを追加する。
05.ゲーム機でTVersityが認識される。
*これでだめな場合はセキュリティソフトの影響が考えられる...
[Settings]→[General]→[Home Network]の[Port]がTVersityのポ...
* PlayStation3 [#ps3]
01.[Settings]タブをクリック。
02.[General]の[Media Playbacak Device]を[Sony Playstatio...
** [#j5e65941]
PS3のブラウザから下記アドレスにアクセスすると、PCを使わず...
フォルダ設定情報を取得
http://127.0.0.1:41952/mediasource/fetchlist?type=folder
特定のフォルダのみrefresh
http://127.0.0.1:41952/mediasource/refresh?id=5 (idは上で...
全部refresh
http://127.0.0.1:41952/mediasource/refreshall
browse
http://127.0.0.1:41952/medialib/browse
* XBOX360 [#xbox]
01.[Settings]タブをクリック。
02.[General]の[Media Playbacak Device]を[XBOX360]に設定...
03.Xbox360とPCの接続を一旦切断する。
04.TVersityにメディアのあるフォルダ・ファイルを追加する。
05.Xbox360でPCの接続を待機する。
06.TVersityを一旦リセットする。
07.Xbox360側でTVersityが認識される。
[Error - Unknown profile id ******]と表示され繋がらない場...
* Wii [#wii]
01.[Settings]タブをクリック。
02.[General]の[Media Playbacak Device]を[Auto detect]も...
03. Wiiでインターネットチャンネルを起動する。(ショッピン...
04. アドレス入力で、「http://(TVersityサーバーのローカル...
入力例:http://192.168.0.2:41952/flashlib
サーバーのローカルIPアドレスがわからない時は、TVersityを...
「ipconfig /all」で表示される「IP Address」の部分を見ると...
* 関連記事 [#link]
- [[TVersityでDLNAサーバーをたててみた。:http://www.ps3wa...
- [[メニュー階層のカスタマイズ #1:http://d.hatena.ne.jp/g...
- [[雲の流れるままに:PS3で動画三昧。:http://mytown.seesaa...
- [[CROSSBREED:PS3(XBOX)でPC上の動画や写真を見る方法 - 最...
* コメント [#comment]
- ver.2.1 はフリーじゃない上に、PS3で大容量ファイルの視聴...
- TVersityを使ってiTunesの曲をPS3で再生してるんですが、認...
- XPのPCにTversityを入れて使っています。主な利用用途はロ...
- mp4フルHD動画の転送、再生で細かい動きのあるヤツや横に流...
- 拡張子によって任意にダイレクト再生かエンコード再生する...
#comment
終了行:
TVersityというDLNAサーバーソフトに関するまとめWikiです。
''目次''
#contents
#br
* TVersity [#bafdd7f5]
PlayStation3やXBOX360、Wii、iPhone/iPod/iPadなどをクライ...
DLNAサーバーソフトをインストールしたPCで共有設定した音楽...
LAN経由で再生することが出来ます。
[[TVersity公式サイト:http://tversity.com/home/]]
最新版は&color(#ff0000){Release 1.9.2}; (July 25, 2010)
[[類似ソフト PS3 Media Server:http://ps3mediaserver.blogs...
#br
* 2chスレッド [#thread2ch]
''現行スレッド''
なし
''過去ログ''
- [[TVersity使ってみないか?(2ch):http://pc11.2ch.net/tes...
- [[TVersity使ってみないか? part2(2ch):http://pc11.2ch.n...
- [[TVersity使ってみないか?part3(2ch):http://pc12.2ch.ne...
- [[TVersity〜PS3やXBOX360からPCの動画を見る〜 part4:http...
* 準備 [#jyunbi]
01.TVersityをダウンロード、インストール。
http://tversity.com/download/
02.[Settings]タブをクリック。
03.[Transcoder]の[ConnectionSpeed and Quality]を[Wired(1...
04.TVersityにメディアのあるフォルダ・ファイルを追加する。
05.ゲーム機でTVersityが認識される。
*これでだめな場合はセキュリティソフトの影響が考えられる...
[Settings]→[General]→[Home Network]の[Port]がTVersityのポ...
* PlayStation3 [#ps3]
01.[Settings]タブをクリック。
02.[General]の[Media Playbacak Device]を[Sony Playstatio...
** [#j5e65941]
PS3のブラウザから下記アドレスにアクセスすると、PCを使わず...
フォルダ設定情報を取得
http://127.0.0.1:41952/mediasource/fetchlist?type=folder
特定のフォルダのみrefresh
http://127.0.0.1:41952/mediasource/refresh?id=5 (idは上で...
全部refresh
http://127.0.0.1:41952/mediasource/refreshall
browse
http://127.0.0.1:41952/medialib/browse
* XBOX360 [#xbox]
01.[Settings]タブをクリック。
02.[General]の[Media Playbacak Device]を[XBOX360]に設定...
03.Xbox360とPCの接続を一旦切断する。
04.TVersityにメディアのあるフォルダ・ファイルを追加する。
05.Xbox360でPCの接続を待機する。
06.TVersityを一旦リセットする。
07.Xbox360側でTVersityが認識される。
[Error - Unknown profile id ******]と表示され繋がらない場...
* Wii [#wii]
01.[Settings]タブをクリック。
02.[General]の[Media Playbacak Device]を[Auto detect]も...
03. Wiiでインターネットチャンネルを起動する。(ショッピン...
04. アドレス入力で、「http://(TVersityサーバーのローカル...
入力例:http://192.168.0.2:41952/flashlib
サーバーのローカルIPアドレスがわからない時は、TVersityを...
「ipconfig /all」で表示される「IP Address」の部分を見ると...
* 関連記事 [#link]
- [[TVersityでDLNAサーバーをたててみた。:http://www.ps3wa...
- [[メニュー階層のカスタマイズ #1:http://d.hatena.ne.jp/g...
- [[雲の流れるままに:PS3で動画三昧。:http://mytown.seesaa...
- [[CROSSBREED:PS3(XBOX)でPC上の動画や写真を見る方法 - 最...
* コメント [#comment]
- ver.2.1 はフリーじゃない上に、PS3で大容量ファイルの視聴...
- TVersityを使ってiTunesの曲をPS3で再生してるんですが、認...
- XPのPCにTversityを入れて使っています。主な利用用途はロ...
- mp4フルHD動画の転送、再生で細かい動きのあるヤツや横に流...
- 拡張子によって任意にダイレクト再生かエンコード再生する...
#comment
ページ名:
(HTML conversion costs 0.002 sec.)