wiki@nothing
適当なまとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます。
|
|
|
VH7PC/VH7PCRec
をテンプレートにして作成
開始行:
*VH7PC レコーダー [#g5d73494]
#ref(clip_2.gif,right,around,nolink);
Windows で VH7PC を使用して AM/FM ラジオのタイマー予約録...
常駐させておけば「毎週録音」もできて便利。
設定次第で MP3 に直接録音とかも可能。
録画設定(放送局、曜日指定)が正しく設定出来ない時は"VH7PCR...
基本的にはラジオ録音機能以外はおまけのようです。
(CD 入ってても NO DISC 表示だったり、ボタンが効かなかった...
|~ダウンロード:| &ref(up0021.zip);|
勝手に転載させて頂いて、と。
**録音するための準備 [#j9d60446]
-ラジオのプリセットを設定しておくこと (mode → AUTO PRESET)
-オプション設定(一番右下のボタン)でプリセット周波数→自動...
ラジオ局名はお好きに
-オーディオのプロパティ(右下スピーカーマーク)で、録音を K...
-予約一覧で予約を作成する(右下時計マーク)
--番組名は好きに。放送局はプリセットと対応してます。
--曜日や日付、時刻指定
--録音の形式は好きに設定します
---''無圧縮WAVにしたい''ときは PCM で好きな音質で。
AM なら 11KHz モノラル, FM なら 22 か 44 KHz ステレオで。...
あとは ''RIFF ヘッダを付加'' にチェックを忘れず。
---''MP3にダイレクト録音したい''ときは MP3 を選択。
※コーデックが必要です。適当に[[ググって>Google.jp:Radium ...
---保存先は下を参照。
***保存ファイル名の指定 [#wfc7b94a]
スレの書き込みより。
あと、書き忘れていましたが、保存先ファイル名には以下の置...
使用できます。
%T : 番組名、
%Y : 年、%M : 月、%D : 日、%W : 曜日、
%H : 時、%m : 分
つまり、ファイル名の欄に
D:\Radio\%T-%Y%M%D.mp3
とか書いておけば、ファイル名が勝手に日付になって便利、っ...
**VH7PCRec.iniの書式 [#a364d6fa]
VH7PCRecにはバグが有り存分に使うにはiniファイルを編集せざ...
iniファイルの編集は、VH7PCRec.iniをテキスト・エディターで...
頑張れ!! そして VH7PCを使い倒せ。
-録音日指定の例)
0=0,[演芸特選]NHK第一,16,2006,1,2,1,0,0,59,2,1,C:\# Rec...
--番号 "=0":実行しない "=1":実行する , 番組名 , 局番 , 録...
-曜日指定(繰り返し)の例)
11=1,[寄席]TBS,21,0,0,0,0,0,19,59,20,56,C:\Rec\%T '%Y.%...
--番号 "=0":実行しない "=1":実行する , 番組名 , 局番 , "0...
終了行:
*VH7PC レコーダー [#g5d73494]
#ref(clip_2.gif,right,around,nolink);
Windows で VH7PC を使用して AM/FM ラジオのタイマー予約録...
常駐させておけば「毎週録音」もできて便利。
設定次第で MP3 に直接録音とかも可能。
録画設定(放送局、曜日指定)が正しく設定出来ない時は"VH7PCR...
基本的にはラジオ録音機能以外はおまけのようです。
(CD 入ってても NO DISC 表示だったり、ボタンが効かなかった...
|~ダウンロード:| &ref(up0021.zip);|
勝手に転載させて頂いて、と。
**録音するための準備 [#j9d60446]
-ラジオのプリセットを設定しておくこと (mode → AUTO PRESET)
-オプション設定(一番右下のボタン)でプリセット周波数→自動...
ラジオ局名はお好きに
-オーディオのプロパティ(右下スピーカーマーク)で、録音を K...
-予約一覧で予約を作成する(右下時計マーク)
--番組名は好きに。放送局はプリセットと対応してます。
--曜日や日付、時刻指定
--録音の形式は好きに設定します
---''無圧縮WAVにしたい''ときは PCM で好きな音質で。
AM なら 11KHz モノラル, FM なら 22 か 44 KHz ステレオで。...
あとは ''RIFF ヘッダを付加'' にチェックを忘れず。
---''MP3にダイレクト録音したい''ときは MP3 を選択。
※コーデックが必要です。適当に[[ググって>Google.jp:Radium ...
---保存先は下を参照。
***保存ファイル名の指定 [#wfc7b94a]
スレの書き込みより。
あと、書き忘れていましたが、保存先ファイル名には以下の置...
使用できます。
%T : 番組名、
%Y : 年、%M : 月、%D : 日、%W : 曜日、
%H : 時、%m : 分
つまり、ファイル名の欄に
D:\Radio\%T-%Y%M%D.mp3
とか書いておけば、ファイル名が勝手に日付になって便利、っ...
**VH7PCRec.iniの書式 [#a364d6fa]
VH7PCRecにはバグが有り存分に使うにはiniファイルを編集せざ...
iniファイルの編集は、VH7PCRec.iniをテキスト・エディターで...
頑張れ!! そして VH7PCを使い倒せ。
-録音日指定の例)
0=0,[演芸特選]NHK第一,16,2006,1,2,1,0,0,59,2,1,C:\# Rec...
--番号 "=0":実行しない "=1":実行する , 番組名 , 局番 , 録...
-曜日指定(繰り返し)の例)
11=1,[寄席]TBS,21,0,0,0,0,0,19,59,20,56,C:\Rec\%T '%Y.%...
--番号 "=0":実行しない "=1":実行する , 番組名 , 局番 , "0...
ページ名:
(HTML conversion costs 0.002 sec.)