wiki@nothing
適当なまとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます。
|
|
|
appledown
をテンプレートにして作成
開始行:
1* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 12:53:41 ID...
繋がらないんだが?
レパード関連か?
2 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:54:56...
>>1
お前がダウン。
3 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 12:55:14 ID:...
いやマジで
4 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:55:31...
普通にJPもUSも見えてるんだが。
5* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 12:55:50 ID...
なにい!
6 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:56:35...
何の問題も無い(´・ω・`)
7 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:56:35...
>>5
くそスレ立てるな!
おまいの環境の問題だ。
8 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 13:03:40 ID:...
オレがダウンっぽい
まじスマソ
KDDIに連絡してみる
9 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 13:04:38 ID:...
>>1
いまどきHP
どんだけ低脳低学歴の田舎野郎ですか
10* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:05:...
HP回復するなら、傷薬と宝玉で
11 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:11:0...
>>1
くそスレ立てるな!
おまいの性格の問題だ。
12 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:19:1...
ケアル!
13 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:49:4...
誰かホイミを唱えてあげて!
14 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:57:0...
日本のオンラインストアのメインページまではいけるが
商品個別のページが空白になっている。
先日のリニューアル直後も同じ症状だった。
15 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:57:4...
ホイミじゃ足りないわ!
べ、べ.....なんだっけ...
あ!
ベギラゴン!
16* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 14:13:53 I...
やっぱオレだけじゃねーじゃん。
ちなみにIPアドレス(数字)だと普通に閲覧できた。
アドレスをアルファベットで入力すると「Http/1.1 Service Un...
17 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:16:0...
ヒューレットパッカードに謝れ
18* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:17:...
>>10
ピンチ大変仲間を助ける、地返しの玉と反魂香。
19 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:24:0...
>>18
石化回復ディストーン、毒で痛いよディスポイズン
20 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 14:36:59 ID...
そーやって人の不幸をネタにすればいいさ
21 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 14:42:11 ID...
別に・・・
22 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:44:5...
沢尻(・∀・)カエレ!!
23 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:48:0...
>>16さん
IPアドレス教えて下さい
24* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:50:...
http://17.112.152.32/jp/
25 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:55:0...
>>24さん
ありがとうございます
しかし、なんで急につながんなくなったんだろう??
26 名前:34 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:57:15 ID:19Z...
ルータの問題だと思いますよ。
使ってるメーカーと機種を言ってみて。
27 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:05:2...
IOデータの無線LAN
機種は・・今会社なので分からない
でも、つい最近までなんともなかったのですが・・・
28* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:32:...
単刀直入に言いましょう。
このトラブルに会っている人は、
全員がアイオーデータの無線LANルータ、
WN−G54/R3を使っていませんか?
29 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:36:5...
>>28さん
そのような機種だったかもしれません。しかし、何故急に?
30* 名前:28 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:58:13 ID:19...
同じapple.comでもwww.apple.comとstore.apple.comはサーバが...
問題になるのはwww.apple.comへのアクセス時だけで、きっかけ...
アップデートの際に、古いhttp1.1のリクエストを受け付けなく...
多くのサイトは1.1でも受け付けるようになっているのでapple...
いえませんが、問題はアイオーのこのルータがPC側のオリジ...
何であるにかかわらずIPヘッダを改変して常にhttp1.1リクエ...
点にあります。ちなみにルーターを介さずPC直結にすればwww...
問題なく接続できるはずです。アイオーのサポートに連絡して...
修正をさせるしかありませんね。
31 名前:29 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:01:43 ID:ye8...
詳しく説明していただいてありがとうございました。
32 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:12:4...
クソスレだと思ってたのに…
>>30氏あっぱれ。
しかし、相変わらずAppleは切り捨てがはえーな。
33 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:14:0...
>>30
IPアドレス直の場合大丈夫なのは何故?
34* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:48:...
www.apple.comの本サイトは17.254.0.91ですね。
コンソールからping wwww.apple.com
で確認できます。
IPアドレス指定で17.254.0.91/jpとやると同じエラーになり...
17.112.152.32は負荷分散時にリダイレクトされるバックアップ...
のうちのひとつでしょう。
35 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:51:5...
なるほど、なるわ。
了解っす。
36 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 17:48:37 ID...
1ヶ月程前にファームのバージョンがあがったみたいだけど、
>>30氏の指摘した問題点は修正されてなさそう。
でも、IPヘッダを改変して常にhttp1.1リクエストに置き換え...
ルータなんて初めて聞きました。
貴重な情報ありがとうございます!
37 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 18:32:5...
プロキシまがいのルータがあるとは…
38 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 20:53:04 ID...
良スレの予感
39 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 22:20:1...
オレの無線ルータそれだった
30よありがとう
40 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 23:03:23 ID...
俺のもIOだった、どうりで・・・ず〜っと悩んでいた謎が解け...
30さんありがとう!
41 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 23:31:28 ID...
アップルストアのページ、
Safariだと真っ白な状態になって見れなくて、Firefoxだと見れ...
42 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 23:50:50 ID...
原因はわかったが、解決にはなっていない。。。
43 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/03(水) 00:22:01 ID...
明日IOにクレーマーが殺到するだろ?
オレも電話するつもりでいるがオレが動かなくても対処するだ...
今回のエラーはでかい。
44 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:36:5...
なんだこの良スレw
45 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:34:2...
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/285
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/323
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/371
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/567
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/579
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/803
どれも良識以前に人間性を疑いたくなるひどい投稿だが、
なかでも「障害者=税金泥棒ニート」という考え方には驚かさ...
同じMacユーザーとしてこういうのはどうよ?
46 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 18:23:1...
>>30で流れが変わった!
47 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 23:49:0...
とてもすがすがしい気持ちになりました
48 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/04(木) 00:14:0...
>>34
っnslookup
49 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/04(木) 12:35:3...
>>30の解釈には疑問がある
http://17.254.0.91/
にアクセスすると、アイオーのルーターを介さなくても
http/1.1 Service Availableって表示された。
>>30は17.254.0.91がappleの本サイトだって言ってるけど、
PCとモデム直結でも表示されないよこのIPだと。
俺の予想だけど、appleの現在のページのIPは
17.112.152.32で、17.254.0.91は以前のIPなんでは?
ちなみに、PCとモデム直結でwww.apple.comにping打つと
17.112.152.32と返ってくる。
それで多分アイオーのルータの問題はhttp1.1がらみじゃなくて...
DNSへの照会部分に問題があるんでは。
とりあえず現在は以上の結果によりドメインではなくIP直だと...
http://17.112.152.32/jp/
にブックマークを変更して使ってる。
50* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 01:22:...
アイオーにメールで問い合わせたら
確認するから待ってくれという 主旨のメールと
http://17.112.152.32/
でアクセスできるか試してほしい という主旨の返事がきた。
10/1に有線ルーター(アイオー)からWN−G54/R3に買い...
正直失敗したと思っている。
モデム直結、有線ルータでは問題なかったからすぐアイオーに...
因に
http://17.149.160.10/jp/
でも繋がる。
51 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 02:11:3...
うちもアイオーのWN-G54/R3でアップルのサイト繋げなかった・...
もうひとつの対処法
システム環境設定>ネットワーク>TCP/IP>DNSサーバ
208.67.222.222
208.67.220.220
を入力すればアップルのサイトが見られるようになる
52* 名前:50 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 23:56:14 ID:Dk...
アイオーからの返事 その2
(自分Mac(OS10.4)ユーザーなのでMac用の説明と思われる。...
パソコンのIPアドレス設定のDNSサーバーのアドレスに、プロ...
割り振られるDNSサーバーアドレスを設定することで改善がされ...
<手順>
1.WN-G54/R3の設定画面を開き、「ステータス」を開きます。
2.「インターネット側ステータス」の「DNSサーバー1」のアド...
メモし、画面を閉じます。
3.次にパソコン側の設定を行います。
1)[Apple]メニュー -「場所」-「ネットワーク環境設定」を
クリックします。
2)「TCP/IP」をクリックし、「ドメインネームサーバ」に
2.でメモしたDNSサーバーのアドレスを入力します。
3)[今すぐ適用]ボタンをクリックします。
以上で設定は終了となります。
なお、本件につきましては大変恐れ入りますが、弊社でファー...
討いたしまして、ファームウェアでの修正が可能でございまし...
にて公開させていただく予定でございます。
不可能だったら放置か?
53 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 23:59:0...
場所 は10.3のネットワーク設定では出てきてたな
54 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 10:12:3...
DNSの入力したら表示できた�クス
参考までに
ttp://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/faq-38.htm#...
結局の所、MacOS X側でDNS固定入力で表示できるでFA?
糞ルータだな・・・これ
55 名前:49 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 11:43:53 ID:eDo...
どうやらDNS回りの問題が原因でOKっぽいな
まあ設定変更で解決するならフェイタルなバグではないのかな
ただ疑問なのはサイトがIP変更すること自体はそんなに珍しい...
なぜこのルーターでwww.apple.comの時だけ表示できないのか、
というところだけど・・・
56 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 18:58:5...
良スレだな。私のもWN-G54/R3で Appleに接続できなかった。
I/Oの製品は二度と買わない。
57* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/06(土) 19:41:56 I...
I./Oのルータそういうのあるんだ。
俺はBUFFALOのルータ使ってたけど某国鉄のOnline ticketにア...
メーカーに問い合わせたら「当社の製品は正常です」だけ。
頭にきたから「丁寧にありがとうございます、I./Oのルータ使...
I./Oのルータ買います。二度とあなたのところは買いません」...
ということで俺の中ではI./O>>>>越えられない壁>>>>B...
58 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 20:09:5...
五十歩百歩
どんぐりのせいくらべ
59* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/07(日) 02:02:...
IOからまだ返事こねえ。
連休確定。
これニュースになるぐらい一大事なはずだぜ?
ネタ的に面白いし。
経済新聞とかにリークしたらどうだ?
ボケ企業は叩いて覚ませ
60 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/07(日) 09:40:07 ID...
>>59
リークすんのはおまえだろ
61* 名前:名称未設定 [age] 投稿日:2007/10/08(月) 09:15:0...
誘導されてやってきました。良スレの予感age。
>>30
ずーっと
「あれーAppleのサイト落ちてる。新製品くるのかこれ?」
とかwktkしてたぜ・・・
>>52
その方法で見れるようになった。
けど、同じLAN内にあるWindowsからはやっぱりアクセス出来な...
まったく面倒なことしてくれるよ、IOも。
ルーター側で解決するには、ファームウェアが新しく出るのを...
62 名前:49 [sage] 投稿日:2007/10/08(月) 15:12:05 ID:Ibk...
>>61
Windowsの場合、TCP/IPのプロパティから
DNSサーバーの項目にMACに入力したのと
同じ値を入力して見られるようにならないかな?
まあ正直な話対処法もある上に対象はappleのサイトだけで
ニュースになるくらい一大事だとはちょっと思えんなあ
入力面倒なのは確かなのでファームアップ期待はしておこう
63* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/09(火) 02:31:13 I...
バッファローだと電源押して直ぐでもインターネットに繋がる...
WN-G54/R3だと直ぐブラウザ開いてもnot foundになって10秒〜2...
ネットに繋げれないんだけど俺だけ?どちらも有線LAN接続です...
64 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 02:33:2...
環境はBフレッツです。あと板違いかもしれないけどWindowsXP...
65 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 03:11:5...
完璧に板違い
66 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 03:46:1...
>63
その現象はある。
PCがWN-G54/R3からのDHCP取得に、ものすごく時間がかかる。
時間はかかるが最終的に失敗することはないというイヤらしい...
どうも有線接続だけで起きるようだ。
無線も実効3Mbpsほどしか出ないし、
管理画面といえば何か1項目変更するたびにリブートしやがるし...
問題のapple.comの件といい、信じられないくらいのクソルータ...
67 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 13:28:49 ID...
フォームウェアを1.03にしたら今度は無線LANが使えなくなっと...
さすがに呆れかえったわw
こんなに呆れかえったのはソースネクストが出した「驚速ADSL2...
あれも逆にスピードがガタ落ちする代物でなぁw
「「驚速」って驚く程速度がガタ落ちちゅう事かいなw」
と呆れかえったもんだよ......
まぁソースネクストがMacから引き上げたのはまぁ正解だったち...
「お宅は作る資格無いわw」
ちゅう事やな...........
68 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 13:50:42 ID...
>>57
大体電機メーカーとかテレビ局のサポートセンターなんてロク...
特にコンピューター関連とかT豚Sは酷いなぁw
かくいう俺もほんのちょっとの期間、ハローワークの紹介でア...
トセンターにも居た事があるけどな...........
まぁそこも「客あしらい」に過ぎないような対応を押しつけら...
めたけどな
な訳で俺はそんなセンターなんて一切当てにしていないのよw
不良が出たら自前で弄くって、駄目なら買い換えの上で(ry
69 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 14:21:20 ID...
後なぁ.......俺コンピュータ関係の物流でお手伝いしたことも...
扱いも再三受けているしなぁw
ありゃ人格攻撃以外の何者でも無いよ...............
もう俺がどんな事を言っても問題無いよな?w
当然例え悪徳としても尊重すべき権利は有している訳だからそ...
ご心配なく
70 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 19:20:00 ID...
無線LANの問題はまあ一応解決したんやが..............もう別...
まあ相性の問題もあるだろうが、大体今までも何百回リセット...
を入れ直したり初期状態に戻したりとやってきたと思うや?
わずか数ヶ月でやど........
まあそもそもサポートが当てにならんちゅうのは長年の経験で...
ワシは本来争いごとが大嫌いな性分でなあ........
だから誠に残念ながらアイオーさんは無くなって貰うしか無い...
こっちも余計な金を使った分の元位は取らんといかん訳やしなあ
平和主義ちゅうのは本来そういう考え方なんやどw
ためにならん輩や企業は一切争う事もせず秒殺ちゅう訳やがなw
71* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 19:23:13 I...
Macのソフトウェアアクセスポイント機能使ってる奴いないの?
72 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 20:01:0...
>>71
Macが有線で繋がってる必要が有るからなぁ…
73 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 20:54:1...
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/2832...
2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ...
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というや...
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は...
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報...
その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの...
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイク...
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Star...
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッ...
Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイク...
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出...
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各...
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由...
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不...
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろ...
74 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/16(火) 03:56:49 ID...
アポストのサイト内を行ったり来たりしてると、何故か中国の...
75 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 20:37:2...
We'll back soon!!!!!!
76 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 01:46:3...
今、この罠にハマった
ちくしょー
とっとと対応しやがれ
77 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:10:1...
>>50
感謝、感謝です。
本当に助かりました。
78 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/18(木) 02:14:3...
こりゃだめだ
iTunesがダウンロードできません!(踊る風
79 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 23:04:5...
ずっとAppleのサイトが落ちてるもんだと思ってた…w
WN-G54/R3っておかしくね?
無線LANもすぐ繋がらなくなるし。
80 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 23:38:5...
この程度のファーム修正にいつまでかかってるんだ。
タコメーカーが!
81* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/23(火) 08:51:...
うちもWN-G54/R3
Appleのほかにmacお宝鑑定団もみれないっす
職場では見れるんだが
ttp://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/
これは関係あるのかな
82* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/23(火) 10:32:...
>>81
ちったぁ遡って読んでくれよ。
そのルーターがタコなんだから。
83* 名前:81 [sage] 投稿日:2007/10/24(水) 02:36:25 ID:b4...
>>82
あ、スマヌ
appleは上の方法で見えたんだが
お宝のほうがだめだったということが言いたかった
で、同じ症状なヤシが居ないものかなと。
84 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/24(水) 09:43:1...
>>83
お宝はここだろ
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
85 名前:81 [sage] 投稿日:2007/10/25(木) 00:55:53 ID:Bm7...
>>83
でた。 サンクス
あれぇ…
氏んできまつorz
86 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:56:0...
WN-G54/R3使ってるヒト
s*.xrea.comにping打つとどうなりますか?
本来なら
s1.xrea.com = 219.163.200.65
s2.xrea.com = 219.163.200.66
s3.xrea.com = 219.163.200.67
:
:
のように割り当てられているはずですが、
s1.xrea.com = 65.200.163.219
s2.xrea.com = 66.200.163.219
:
のようにさかさまになって返されます。
WN-G54/R3が悪いんだろうと思うんですが、どうでしょうか。
各サーバの正常なIPアドレスは↓コチラ
ttp://www.value-domain.com/svip.php
87 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/01(木) 23:42:0...
WN-G54/R3の新ファーム遅いな…
88 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/02(金) 00:01:2...
地上最低の糞ルーターです。
89 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/07(水) 17:55:42 ID...
ttp://www.iodata.jp/lib/product/w/1800_winxp.htm
新ファームage
90 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/07(水) 18:01:0...
・www.apple.comの名前解決が正常にできない場合があった件を...
91 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/12(月) 11:01:04 ID...
技術力が無い会社なりの対処として、ファームのソースでも公...
92 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/15(木) 05:12:57 ID...
FW 1.05で、
無線LANの設定を無効にして一旦終了し、再度設定画面を開いた...
無効時にアミカケでマスクされている筈の無線LANの各設定項目...
等と言うFW上のバグは、今までのカキコを見てると、
WN-G54/R3では些細な物に見えて来るから、ある意味凄いメーカ...
93 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/18(日) 19:25:2...
Leopardではどうやるんでつか?
94* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/24(土) 18:53:...
なんという良スレ!
WN-G54/R3経由の無線LANでappleのサイトにつながらないし
サポートにもつながらないし・・・
IODATA以外に乗り換えるとしたら、どこがいいかな・・・
95 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/24(土) 18:58:0...
>>94
ルータ&無線LANに関してはバッキャローの方が全然まとも。
HDDはダメルコだけどな。
96 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/26(月) 03:19:56 ID...
スタート→コントロールパネル→ネットワーク→ローカルエリア接...
で解決したんだが・・・
わけわかめです('A`)
97 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/26(月) 03:21:30 ID...
スタート→コントロールパネル→ネットワーク→ローカルエリア接...
で解決したんだが・・・
わけわかめです('A`)
98* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/26(月) 03:23:02 I...
連投スマソm(_ _)m
99 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/27(火) 18:34:15 ID...
http://e-mov.com/movhtm/game/dora.wmv
100 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/12/09(日) 03:51:05 I...
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは...
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して...
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされち...
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定...
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体の...
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿...
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置...
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修...
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+...
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンにな...
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原...
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静...
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップ...
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持...
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)...
101 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 20:30:...
>>98
連投は別にいいけど、板違いだからだめ。
102 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/12/24(月) 15:10:17 I...
おいおいwinユーザーなんだが
>>52のMAC用の手順でやってみたんだが、あいかわらず表示...
今日ipod買ったのに接続できねOTL
103 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/12/24(月) 17:06:...
apple.com は 17.149.160.49 だけど、直接つないでみたら?
104 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/12/24(月) 19:47:...
あpデータでつながるようになった
105 名前:名称未設定 [] 投稿日:2008/01/07(月) 16:42:45 I...
http://www.iodata.co.jp/news/2007/11/wn-g54r3_info.htm
でも何も変わりませんでした。
IOデータには電話がつながらないし。
106 :名称未設定:2008/02/05(火) 12:57:14 ID:lclEmF400
わけも無く保守
107 :名称未設定:2008/02/10(日) 22:00:38 ID:qeJpm7ak0
保守age、新参者の為に対策方法記載
ここ見て気付いたヤシいる?・・・ノ
アップルのHPがダウン
ttp://wiki.nothing.sh/1496.html
http://www.apple.com にアクセスすると
アップルのホームページを閲覧できない
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14999.htm
「MACアドレスフィルター機能」設定
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14510.htm
ファームウェアの更新手順
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14536.htm
108 :名称未設定:2008/03/09(日) 10:04:27 ID:jEZu7YBi0
109 :名称未設定:2008/04/12(土) 14:26:44 ID:8qMAFMyF0
>>89
トンクス
繋がるようになりました
ファームアップ中ルーターが無反応になって ((((((;゚Д゚)))))...
だったけど、LEDの点滅が止まった後しばらく置いて電源再投入...
110 :83:2008/04/13(日) 10:10:25 ID:v1oizNWZ0
WN-G54/R3経由でアップルのHPいって
ストアーに入ろうとすると入れません。
皆さんはどうですか?(ケーブルモデム直だと入れます。)
G4 10.4.11 safari3.1です。
確認よろしくお願いします。
111 :名称未設定:2008/04/18(金) 19:03:25 ID:jTzLUM6r0
■Ver.1.05 → Ver.1.06(2008/04/17)
・DHCPクライアントがIPアドレスを取得できない場合があった...
・INTERNET側に対し不要なパケットを送信する場合があった件...
112 :名称未設定:2008/05/22(木) 23:48:51 ID:pkVqLmq60
え
113 :名称未設定:2008/06/13(金) 23:59:01 ID:1k3UvQAz0
次
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205415176/77
114 :名称未設定:2008/06/14(土) 11:59:29 ID:/DsGodgt0
>>30かっけー。わかりやすいし。
115 :名称未設定:2008/06/20(金) 01:30:36 ID:OPI2O2si0
次
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193907443/107
116 :名称未設定:2008/06/20(金) 09:51:29 ID:UNdxvm5H0
ジョブズはケアルを唱えた。
アップルはHPを30p回復した。
118 :名称未設定:2008/06/23(月) 10:33:12 ID:djK2Xe/K0
>>86と同様の症状が発生しています。
PCのDNS設定をWN-G54/R3ではなく、ISPからWN-G54/R3に割り当...
設定して回避していますが、本当に困ったものです。
先日からIOに問い合わせてるけど、同様の報告は無いって言わ...
nslookupのログを送ったら、WN-G54/R3のDNS関連に問題がある...
確認してくれて、検査したいから送ってくれとの返事。
しかし、送付時の送料はこっちもち。
到着日から一週間程度で送り返すってことだと、
往復二週間くらいは覚悟かな?
でも、代替機は貸してくれない。
うちではIPが逆にひかれてしまうアドレスは一定しない。
再起動ごとに変わってる。
返品しようかな、コレ。
119 :名称未設定:2008/06/25(水) 12:22:44 ID:1B6mwdS80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1191297221/118
118 名前:名称未設定 sage 投稿日:2008/06/23(月) 10:33:12...
>>86と同様の症状が発生しています。
PCのDNS設定をWN-G54/R3ではなく、ISPからWN-G54/R3に割り当...
設定して回避していますが、本当に困ったものです。
先日からIOに問い合わせてるけど、同様の報告は無いって言わ...
nslookupのログを送ったら、WN-G54/R3のDNS関連に問題がある...
確認してくれて、検査したいから送ってくれとの返事。
しかし、送付時の送料はこっちもち。
到着日から一週間程度で送り返すってことだと、往復二週間く...
でも、代替機は貸してくれない。
うちではIPが逆にひかれてしまうアドレスは一定しない。
再起動ごとに変わってる。
返品しようかな、コレ。
やっとDHCP関連が直ったと思ったら、まだDNS関連は直らずか
この糞ルーター、リコールしてくれ
120 :118:2008/06/27(金) 17:39:11 ID:fGb7f5qw0
IOデータからの返答がきた。
うちじゃ症状が確認できないから、おたくの環境が悪いんじゃ...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |ポイ
| |( ・∀・)つ ミ | ポイ
終了行:
1* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 12:53:41 ID...
繋がらないんだが?
レパード関連か?
2 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:54:56...
>>1
お前がダウン。
3 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 12:55:14 ID:...
いやマジで
4 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:55:31...
普通にJPもUSも見えてるんだが。
5* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 12:55:50 ID...
なにい!
6 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:56:35...
何の問題も無い(´・ω・`)
7 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 12:56:35...
>>5
くそスレ立てるな!
おまいの環境の問題だ。
8 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 13:03:40 ID:...
オレがダウンっぽい
まじスマソ
KDDIに連絡してみる
9 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 13:04:38 ID:...
>>1
いまどきHP
どんだけ低脳低学歴の田舎野郎ですか
10* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:05:...
HP回復するなら、傷薬と宝玉で
11 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:11:0...
>>1
くそスレ立てるな!
おまいの性格の問題だ。
12 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:19:1...
ケアル!
13 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:49:4...
誰かホイミを唱えてあげて!
14 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:57:0...
日本のオンラインストアのメインページまではいけるが
商品個別のページが空白になっている。
先日のリニューアル直後も同じ症状だった。
15 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 13:57:4...
ホイミじゃ足りないわ!
べ、べ.....なんだっけ...
あ!
ベギラゴン!
16* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 14:13:53 I...
やっぱオレだけじゃねーじゃん。
ちなみにIPアドレス(数字)だと普通に閲覧できた。
アドレスをアルファベットで入力すると「Http/1.1 Service Un...
17 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:16:0...
ヒューレットパッカードに謝れ
18* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:17:...
>>10
ピンチ大変仲間を助ける、地返しの玉と反魂香。
19 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:24:0...
>>18
石化回復ディストーン、毒で痛いよディスポイズン
20 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 14:36:59 ID...
そーやって人の不幸をネタにすればいいさ
21 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 14:42:11 ID...
別に・・・
22 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:44:5...
沢尻(・∀・)カエレ!!
23 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:48:0...
>>16さん
IPアドレス教えて下さい
24* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:50:...
http://17.112.152.32/jp/
25 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:55:0...
>>24さん
ありがとうございます
しかし、なんで急につながんなくなったんだろう??
26 名前:34 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 14:57:15 ID:19Z...
ルータの問題だと思いますよ。
使ってるメーカーと機種を言ってみて。
27 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:05:2...
IOデータの無線LAN
機種は・・今会社なので分からない
でも、つい最近までなんともなかったのですが・・・
28* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:32:...
単刀直入に言いましょう。
このトラブルに会っている人は、
全員がアイオーデータの無線LANルータ、
WN−G54/R3を使っていませんか?
29 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:36:5...
>>28さん
そのような機種だったかもしれません。しかし、何故急に?
30* 名前:28 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 15:58:13 ID:19...
同じapple.comでもwww.apple.comとstore.apple.comはサーバが...
問題になるのはwww.apple.comへのアクセス時だけで、きっかけ...
アップデートの際に、古いhttp1.1のリクエストを受け付けなく...
多くのサイトは1.1でも受け付けるようになっているのでapple...
いえませんが、問題はアイオーのこのルータがPC側のオリジ...
何であるにかかわらずIPヘッダを改変して常にhttp1.1リクエ...
点にあります。ちなみにルーターを介さずPC直結にすればwww...
問題なく接続できるはずです。アイオーのサポートに連絡して...
修正をさせるしかありませんね。
31 名前:29 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:01:43 ID:ye8...
詳しく説明していただいてありがとうございました。
32 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:12:4...
クソスレだと思ってたのに…
>>30氏あっぱれ。
しかし、相変わらずAppleは切り捨てがはえーな。
33 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:14:0...
>>30
IPアドレス直の場合大丈夫なのは何故?
34* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:48:...
www.apple.comの本サイトは17.254.0.91ですね。
コンソールからping wwww.apple.com
で確認できます。
IPアドレス指定で17.254.0.91/jpとやると同じエラーになり...
17.112.152.32は負荷分散時にリダイレクトされるバックアップ...
のうちのひとつでしょう。
35 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 16:51:5...
なるほど、なるわ。
了解っす。
36 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 17:48:37 ID...
1ヶ月程前にファームのバージョンがあがったみたいだけど、
>>30氏の指摘した問題点は修正されてなさそう。
でも、IPヘッダを改変して常にhttp1.1リクエストに置き換え...
ルータなんて初めて聞きました。
貴重な情報ありがとうございます!
37 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 18:32:5...
プロキシまがいのルータがあるとは…
38 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 20:53:04 ID...
良スレの予感
39 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 22:20:1...
オレの無線ルータそれだった
30よありがとう
40 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 23:03:23 ID...
俺のもIOだった、どうりで・・・ず〜っと悩んでいた謎が解け...
30さんありがとう!
41 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 23:31:28 ID...
アップルストアのページ、
Safariだと真っ白な状態になって見れなくて、Firefoxだと見れ...
42 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/02(火) 23:50:50 ID...
原因はわかったが、解決にはなっていない。。。
43 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/03(水) 00:22:01 ID...
明日IOにクレーマーが殺到するだろ?
オレも電話するつもりでいるがオレが動かなくても対処するだ...
今回のエラーはでかい。
44 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:36:5...
なんだこの良スレw
45 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:34:2...
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/285
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/323
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/371
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/567
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/579
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/803
どれも良識以前に人間性を疑いたくなるひどい投稿だが、
なかでも「障害者=税金泥棒ニート」という考え方には驚かさ...
同じMacユーザーとしてこういうのはどうよ?
46 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 18:23:1...
>>30で流れが変わった!
47 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 23:49:0...
とてもすがすがしい気持ちになりました
48 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/04(木) 00:14:0...
>>34
っnslookup
49 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/04(木) 12:35:3...
>>30の解釈には疑問がある
http://17.254.0.91/
にアクセスすると、アイオーのルーターを介さなくても
http/1.1 Service Availableって表示された。
>>30は17.254.0.91がappleの本サイトだって言ってるけど、
PCとモデム直結でも表示されないよこのIPだと。
俺の予想だけど、appleの現在のページのIPは
17.112.152.32で、17.254.0.91は以前のIPなんでは?
ちなみに、PCとモデム直結でwww.apple.comにping打つと
17.112.152.32と返ってくる。
それで多分アイオーのルータの問題はhttp1.1がらみじゃなくて...
DNSへの照会部分に問題があるんでは。
とりあえず現在は以上の結果によりドメインではなくIP直だと...
http://17.112.152.32/jp/
にブックマークを変更して使ってる。
50* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 01:22:...
アイオーにメールで問い合わせたら
確認するから待ってくれという 主旨のメールと
http://17.112.152.32/
でアクセスできるか試してほしい という主旨の返事がきた。
10/1に有線ルーター(アイオー)からWN−G54/R3に買い...
正直失敗したと思っている。
モデム直結、有線ルータでは問題なかったからすぐアイオーに...
因に
http://17.149.160.10/jp/
でも繋がる。
51 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 02:11:3...
うちもアイオーのWN-G54/R3でアップルのサイト繋げなかった・...
もうひとつの対処法
システム環境設定>ネットワーク>TCP/IP>DNSサーバ
208.67.222.222
208.67.220.220
を入力すればアップルのサイトが見られるようになる
52* 名前:50 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 23:56:14 ID:Dk...
アイオーからの返事 その2
(自分Mac(OS10.4)ユーザーなのでMac用の説明と思われる。...
パソコンのIPアドレス設定のDNSサーバーのアドレスに、プロ...
割り振られるDNSサーバーアドレスを設定することで改善がされ...
<手順>
1.WN-G54/R3の設定画面を開き、「ステータス」を開きます。
2.「インターネット側ステータス」の「DNSサーバー1」のアド...
メモし、画面を閉じます。
3.次にパソコン側の設定を行います。
1)[Apple]メニュー -「場所」-「ネットワーク環境設定」を
クリックします。
2)「TCP/IP」をクリックし、「ドメインネームサーバ」に
2.でメモしたDNSサーバーのアドレスを入力します。
3)[今すぐ適用]ボタンをクリックします。
以上で設定は終了となります。
なお、本件につきましては大変恐れ入りますが、弊社でファー...
討いたしまして、ファームウェアでの修正が可能でございまし...
にて公開させていただく予定でございます。
不可能だったら放置か?
53 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/05(金) 23:59:0...
場所 は10.3のネットワーク設定では出てきてたな
54 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 10:12:3...
DNSの入力したら表示できた�クス
参考までに
ttp://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/faq-38.htm#...
結局の所、MacOS X側でDNS固定入力で表示できるでFA?
糞ルータだな・・・これ
55 名前:49 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 11:43:53 ID:eDo...
どうやらDNS回りの問題が原因でOKっぽいな
まあ設定変更で解決するならフェイタルなバグではないのかな
ただ疑問なのはサイトがIP変更すること自体はそんなに珍しい...
なぜこのルーターでwww.apple.comの時だけ表示できないのか、
というところだけど・・・
56 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 18:58:5...
良スレだな。私のもWN-G54/R3で Appleに接続できなかった。
I/Oの製品は二度と買わない。
57* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/06(土) 19:41:56 I...
I./Oのルータそういうのあるんだ。
俺はBUFFALOのルータ使ってたけど某国鉄のOnline ticketにア...
メーカーに問い合わせたら「当社の製品は正常です」だけ。
頭にきたから「丁寧にありがとうございます、I./Oのルータ使...
I./Oのルータ買います。二度とあなたのところは買いません」...
ということで俺の中ではI./O>>>>越えられない壁>>>>B...
58 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 20:09:5...
五十歩百歩
どんぐりのせいくらべ
59* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/07(日) 02:02:...
IOからまだ返事こねえ。
連休確定。
これニュースになるぐらい一大事なはずだぜ?
ネタ的に面白いし。
経済新聞とかにリークしたらどうだ?
ボケ企業は叩いて覚ませ
60 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/07(日) 09:40:07 ID...
>>59
リークすんのはおまえだろ
61* 名前:名称未設定 [age] 投稿日:2007/10/08(月) 09:15:0...
誘導されてやってきました。良スレの予感age。
>>30
ずーっと
「あれーAppleのサイト落ちてる。新製品くるのかこれ?」
とかwktkしてたぜ・・・
>>52
その方法で見れるようになった。
けど、同じLAN内にあるWindowsからはやっぱりアクセス出来な...
まったく面倒なことしてくれるよ、IOも。
ルーター側で解決するには、ファームウェアが新しく出るのを...
62 名前:49 [sage] 投稿日:2007/10/08(月) 15:12:05 ID:Ibk...
>>61
Windowsの場合、TCP/IPのプロパティから
DNSサーバーの項目にMACに入力したのと
同じ値を入力して見られるようにならないかな?
まあ正直な話対処法もある上に対象はappleのサイトだけで
ニュースになるくらい一大事だとはちょっと思えんなあ
入力面倒なのは確かなのでファームアップ期待はしておこう
63* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/09(火) 02:31:13 I...
バッファローだと電源押して直ぐでもインターネットに繋がる...
WN-G54/R3だと直ぐブラウザ開いてもnot foundになって10秒〜2...
ネットに繋げれないんだけど俺だけ?どちらも有線LAN接続です...
64 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 02:33:2...
環境はBフレッツです。あと板違いかもしれないけどWindowsXP...
65 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 03:11:5...
完璧に板違い
66 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 03:46:1...
>63
その現象はある。
PCがWN-G54/R3からのDHCP取得に、ものすごく時間がかかる。
時間はかかるが最終的に失敗することはないというイヤらしい...
どうも有線接続だけで起きるようだ。
無線も実効3Mbpsほどしか出ないし、
管理画面といえば何か1項目変更するたびにリブートしやがるし...
問題のapple.comの件といい、信じられないくらいのクソルータ...
67 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 13:28:49 ID...
フォームウェアを1.03にしたら今度は無線LANが使えなくなっと...
さすがに呆れかえったわw
こんなに呆れかえったのはソースネクストが出した「驚速ADSL2...
あれも逆にスピードがガタ落ちする代物でなぁw
「「驚速」って驚く程速度がガタ落ちちゅう事かいなw」
と呆れかえったもんだよ......
まぁソースネクストがMacから引き上げたのはまぁ正解だったち...
「お宅は作る資格無いわw」
ちゅう事やな...........
68 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 13:50:42 ID...
>>57
大体電機メーカーとかテレビ局のサポートセンターなんてロク...
特にコンピューター関連とかT豚Sは酷いなぁw
かくいう俺もほんのちょっとの期間、ハローワークの紹介でア...
トセンターにも居た事があるけどな...........
まぁそこも「客あしらい」に過ぎないような対応を押しつけら...
めたけどな
な訳で俺はそんなセンターなんて一切当てにしていないのよw
不良が出たら自前で弄くって、駄目なら買い換えの上で(ry
69 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 14:21:20 ID...
後なぁ.......俺コンピュータ関係の物流でお手伝いしたことも...
扱いも再三受けているしなぁw
ありゃ人格攻撃以外の何者でも無いよ...............
もう俺がどんな事を言っても問題無いよな?w
当然例え悪徳としても尊重すべき権利は有している訳だからそ...
ご心配なく
70 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 19:20:00 ID...
無線LANの問題はまあ一応解決したんやが..............もう別...
まあ相性の問題もあるだろうが、大体今までも何百回リセット...
を入れ直したり初期状態に戻したりとやってきたと思うや?
わずか数ヶ月でやど........
まあそもそもサポートが当てにならんちゅうのは長年の経験で...
ワシは本来争いごとが大嫌いな性分でなあ........
だから誠に残念ながらアイオーさんは無くなって貰うしか無い...
こっちも余計な金を使った分の元位は取らんといかん訳やしなあ
平和主義ちゅうのは本来そういう考え方なんやどw
ためにならん輩や企業は一切争う事もせず秒殺ちゅう訳やがなw
71* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/13(土) 19:23:13 I...
Macのソフトウェアアクセスポイント機能使ってる奴いないの?
72 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 20:01:0...
>>71
Macが有線で繋がってる必要が有るからなぁ…
73 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 20:54:1...
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/2832...
2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ...
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というや...
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は...
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報...
その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの...
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイク...
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Star...
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッ...
Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイク...
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出...
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各...
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由...
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不...
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろ...
74 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/10/16(火) 03:56:49 ID...
アポストのサイト内を行ったり来たりしてると、何故か中国の...
75 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 20:37:2...
We'll back soon!!!!!!
76 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 01:46:3...
今、この罠にハマった
ちくしょー
とっとと対応しやがれ
77 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 19:10:1...
>>50
感謝、感謝です。
本当に助かりました。
78 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/18(木) 02:14:3...
こりゃだめだ
iTunesがダウンロードできません!(踊る風
79 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 23:04:5...
ずっとAppleのサイトが落ちてるもんだと思ってた…w
WN-G54/R3っておかしくね?
無線LANもすぐ繋がらなくなるし。
80 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 23:38:5...
この程度のファーム修正にいつまでかかってるんだ。
タコメーカーが!
81* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/23(火) 08:51:...
うちもWN-G54/R3
Appleのほかにmacお宝鑑定団もみれないっす
職場では見れるんだが
ttp://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/
これは関係あるのかな
82* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/23(火) 10:32:...
>>81
ちったぁ遡って読んでくれよ。
そのルーターがタコなんだから。
83* 名前:81 [sage] 投稿日:2007/10/24(水) 02:36:25 ID:b4...
>>82
あ、スマヌ
appleは上の方法で見えたんだが
お宝のほうがだめだったということが言いたかった
で、同じ症状なヤシが居ないものかなと。
84 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/24(水) 09:43:1...
>>83
お宝はここだろ
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
85 名前:81 [sage] 投稿日:2007/10/25(木) 00:55:53 ID:Bm7...
>>83
でた。 サンクス
あれぇ…
氏んできまつorz
86 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:56:0...
WN-G54/R3使ってるヒト
s*.xrea.comにping打つとどうなりますか?
本来なら
s1.xrea.com = 219.163.200.65
s2.xrea.com = 219.163.200.66
s3.xrea.com = 219.163.200.67
:
:
のように割り当てられているはずですが、
s1.xrea.com = 65.200.163.219
s2.xrea.com = 66.200.163.219
:
のようにさかさまになって返されます。
WN-G54/R3が悪いんだろうと思うんですが、どうでしょうか。
各サーバの正常なIPアドレスは↓コチラ
ttp://www.value-domain.com/svip.php
87 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/01(木) 23:42:0...
WN-G54/R3の新ファーム遅いな…
88 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/02(金) 00:01:2...
地上最低の糞ルーターです。
89 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/07(水) 17:55:42 ID...
ttp://www.iodata.jp/lib/product/w/1800_winxp.htm
新ファームage
90 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/07(水) 18:01:0...
・www.apple.comの名前解決が正常にできない場合があった件を...
91 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/12(月) 11:01:04 ID...
技術力が無い会社なりの対処として、ファームのソースでも公...
92 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/15(木) 05:12:57 ID...
FW 1.05で、
無線LANの設定を無効にして一旦終了し、再度設定画面を開いた...
無効時にアミカケでマスクされている筈の無線LANの各設定項目...
等と言うFW上のバグは、今までのカキコを見てると、
WN-G54/R3では些細な物に見えて来るから、ある意味凄いメーカ...
93 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/18(日) 19:25:2...
Leopardではどうやるんでつか?
94* 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/24(土) 18:53:...
なんという良スレ!
WN-G54/R3経由の無線LANでappleのサイトにつながらないし
サポートにもつながらないし・・・
IODATA以外に乗り換えるとしたら、どこがいいかな・・・
95 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/11/24(土) 18:58:0...
>>94
ルータ&無線LANに関してはバッキャローの方が全然まとも。
HDDはダメルコだけどな。
96 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/26(月) 03:19:56 ID...
スタート→コントロールパネル→ネットワーク→ローカルエリア接...
で解決したんだが・・・
わけわかめです('A`)
97 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/26(月) 03:21:30 ID...
スタート→コントロールパネル→ネットワーク→ローカルエリア接...
で解決したんだが・・・
わけわかめです('A`)
98* 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/26(月) 03:23:02 I...
連投スマソm(_ _)m
99 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/11/27(火) 18:34:15 ID...
http://e-mov.com/movhtm/game/dora.wmv
100 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/12/09(日) 03:51:05 I...
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは...
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して...
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされち...
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定...
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体の...
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿...
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置...
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修...
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+...
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンにな...
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原...
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静...
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップ...
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持...
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)...
101 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 20:30:...
>>98
連投は別にいいけど、板違いだからだめ。
102 名前:名称未設定 [] 投稿日:2007/12/24(月) 15:10:17 I...
おいおいwinユーザーなんだが
>>52のMAC用の手順でやってみたんだが、あいかわらず表示...
今日ipod買ったのに接続できねOTL
103 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/12/24(月) 17:06:...
apple.com は 17.149.160.49 だけど、直接つないでみたら?
104 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2007/12/24(月) 19:47:...
あpデータでつながるようになった
105 名前:名称未設定 [] 投稿日:2008/01/07(月) 16:42:45 I...
http://www.iodata.co.jp/news/2007/11/wn-g54r3_info.htm
でも何も変わりませんでした。
IOデータには電話がつながらないし。
106 :名称未設定:2008/02/05(火) 12:57:14 ID:lclEmF400
わけも無く保守
107 :名称未設定:2008/02/10(日) 22:00:38 ID:qeJpm7ak0
保守age、新参者の為に対策方法記載
ここ見て気付いたヤシいる?・・・ノ
アップルのHPがダウン
ttp://wiki.nothing.sh/1496.html
http://www.apple.com にアクセスすると
アップルのホームページを閲覧できない
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14999.htm
「MACアドレスフィルター機能」設定
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14510.htm
ファームウェアの更新手順
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14536.htm
108 :名称未設定:2008/03/09(日) 10:04:27 ID:jEZu7YBi0
109 :名称未設定:2008/04/12(土) 14:26:44 ID:8qMAFMyF0
>>89
トンクス
繋がるようになりました
ファームアップ中ルーターが無反応になって ((((((;゚Д゚)))))...
だったけど、LEDの点滅が止まった後しばらく置いて電源再投入...
110 :83:2008/04/13(日) 10:10:25 ID:v1oizNWZ0
WN-G54/R3経由でアップルのHPいって
ストアーに入ろうとすると入れません。
皆さんはどうですか?(ケーブルモデム直だと入れます。)
G4 10.4.11 safari3.1です。
確認よろしくお願いします。
111 :名称未設定:2008/04/18(金) 19:03:25 ID:jTzLUM6r0
■Ver.1.05 → Ver.1.06(2008/04/17)
・DHCPクライアントがIPアドレスを取得できない場合があった...
・INTERNET側に対し不要なパケットを送信する場合があった件...
112 :名称未設定:2008/05/22(木) 23:48:51 ID:pkVqLmq60
え
113 :名称未設定:2008/06/13(金) 23:59:01 ID:1k3UvQAz0
次
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205415176/77
114 :名称未設定:2008/06/14(土) 11:59:29 ID:/DsGodgt0
>>30かっけー。わかりやすいし。
115 :名称未設定:2008/06/20(金) 01:30:36 ID:OPI2O2si0
次
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193907443/107
116 :名称未設定:2008/06/20(金) 09:51:29 ID:UNdxvm5H0
ジョブズはケアルを唱えた。
アップルはHPを30p回復した。
118 :名称未設定:2008/06/23(月) 10:33:12 ID:djK2Xe/K0
>>86と同様の症状が発生しています。
PCのDNS設定をWN-G54/R3ではなく、ISPからWN-G54/R3に割り当...
設定して回避していますが、本当に困ったものです。
先日からIOに問い合わせてるけど、同様の報告は無いって言わ...
nslookupのログを送ったら、WN-G54/R3のDNS関連に問題がある...
確認してくれて、検査したいから送ってくれとの返事。
しかし、送付時の送料はこっちもち。
到着日から一週間程度で送り返すってことだと、
往復二週間くらいは覚悟かな?
でも、代替機は貸してくれない。
うちではIPが逆にひかれてしまうアドレスは一定しない。
再起動ごとに変わってる。
返品しようかな、コレ。
119 :名称未設定:2008/06/25(水) 12:22:44 ID:1B6mwdS80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1191297221/118
118 名前:名称未設定 sage 投稿日:2008/06/23(月) 10:33:12...
>>86と同様の症状が発生しています。
PCのDNS設定をWN-G54/R3ではなく、ISPからWN-G54/R3に割り当...
設定して回避していますが、本当に困ったものです。
先日からIOに問い合わせてるけど、同様の報告は無いって言わ...
nslookupのログを送ったら、WN-G54/R3のDNS関連に問題がある...
確認してくれて、検査したいから送ってくれとの返事。
しかし、送付時の送料はこっちもち。
到着日から一週間程度で送り返すってことだと、往復二週間く...
でも、代替機は貸してくれない。
うちではIPが逆にひかれてしまうアドレスは一定しない。
再起動ごとに変わってる。
返品しようかな、コレ。
やっとDHCP関連が直ったと思ったら、まだDNS関連は直らずか
この糞ルーター、リコールしてくれ
120 :118:2008/06/27(金) 17:39:11 ID:fGb7f5qw0
IOデータからの返答がきた。
うちじゃ症状が確認できないから、おたくの環境が悪いんじゃ...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |ポイ
| |( ・∀・)つ ミ | ポイ
ページ名:
(HTML conversion costs 0.006 sec.)