wiki@nothing
適当なまとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます。
|
|
|
avast!Anti-Virus
をテンプレートにして作成
開始行:
''目次''
#contents
#br
#br
* ブックマーク [#h73d8304]
** 公式サイト [#q6365dd0]
- [[avast!公式サイト:http://www.avast.co.jp/index]]
- [[ライセンスの登録:http://www.avast.co.jp/registration-...
- [[ユーザーマニュアルとインストールガイド:http://www.ava...
- [[アンインストール用ユーティリティ:http://www.avast.co....
- [[フォーラム:http://forum.avast.com/index.php?board=29....
- [[サポートセンター:https://support.avast.com/]]
- [[バージョン履歴:http://www.avast.co.jp/release-history]]
- [[ウィルス定義ファイルの更新履歴:http://www.avast.co.jp...
- [[日本の代理店一覧 :http://www.avast.co.jp/locate-deale...
** 関連サイト [#hd087717]
- [[おじいちゃんのメモ:http://www.iso-g.com/avast5/]]
- [[Avast for Windows7 日本語無料のウイルス対策 アバスト...
- [[avast!4ナビ 「日本語無料のウイルス対策ソフト」:http:/...
* 2ちゃんねる [#ca5d5123]
Part184からスレッドの場所が[[Windows板:http://peace.2ch.n...
[[こちら:http://ff2ch.syoboi.jp/?q=avast+%40win]]で最新の...
- [[avast!Anti-Virus Part184:http://peace.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part183:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part182:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part181:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part180:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part179:http://nozomi.2ch.net/test/r...
これより前のスレッドは[[こちら>./過去ログ]]にあります。
* よくある質問 [#FAQ]
** avast! ''2014以降'' [#jed4da3e]
'''編集中'''
** avast! ''8'' [#m55163e3]
*** Windows8がブルースクリーンになります。 [#c0f39334]
- [[Windows8にAvastを入れたらブルースクリーンが出た:http:...
- [[Windows8でDRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL(aswnet.sys)と...
*** Windows セキュリティセンターがアプリケーションを正し...
+ スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナン...
+ サービスを開きます。
+ 次のサービスを停止します。
スタートアップの種類は自動のままにしておいてください。
・Windows Management Instrumentation
・Security Center
(サービスの名前の上で右クリックし、表示されるコンテキス...
+ サービス ウィンドウを閉じます。
+ エクスプローラで次のフォルダを削除します。
C:\WINDOWS\system32\wbem\Repository
(他のフォルダは削除しないでください)
+ エクスプローラを閉じます。
+ コンピュータを再起動してください、
スタート→終了オプション→再起動
+ 再起動後、セキュリティセンターを確認してください。
(スタート→コントロールパネル→セキュリティセンター)
場合によっては何回かコンピュータを再起動する必要があるか...
*** 2chのスレッドを専用ブラウザで開くとウイルスが検出され...
2chのスレッドにウイルスのコードを貼り付けて誤検出させるイ...
2chブラウザはdatファイルを単なるテキストして解釈するので...
誤検出しないようにするには「設定→グローバルな除外」に2ch...
*** Windowsシャットダウン時にフリーズする問題 [#w34b8031]
おじいちゃんのフォーラム:[[「Windowsをシャットダウンして...
おじいちゃんのフォーラム: [[Avast!Homeシャットダウン不具...
今のところ有力な対策
%%1. プログラム設定→トラブルシューティング→ODBCの代わりに...
2. VRDBアイコンとavast!メイン・アイコンを統合しない
3. User Profile Hive Cleanup Service(UPHClean)をインス...
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displayla...
続行→以下のファイルのダウンロード→UPHClean-Setup.msi→イン...
4.IME Toolbar Eraser(フリーズの原因かもしれないIMEツール...
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMETool...
※レジストリを修正して非表示にする方法も書いてあるが、あく...
→その方法(レジストリエディタ使用)
デフォルトユーザのIMEツールバーが非表示になるようレジ...
キー : HKEY_USERS\.DEFAULT\Keyboard Layout\Preload
名前 : 1
種類 : REG_SZ (文字列)
データ : e0010411(変更前) → 00000411(変更後)
5.WaitToKillAppTimeoutとWaitToKillServiceTimeoutを規定値...
6.WindowsXPのスクリーンセーバーをavastのスクリーンセーバ...
7.avast4.iniのAAVMセクションにGracefulRpcShutdown=1を追加...
それでもダメな場合
+ シャットダウンする前にavast!のオンアクセス保護の停止
+ avast fuck!(OS終了時にavast!を自動的に強制終了させるソ...
+ avast fuck! wnp version(上記の作り直し版)
http://desko.mydns.jp/
3. ExitA(自動的にオンアクセス保護の開始/停止を切り替えて...
%%http://www.h2.dion.ne.jp/~georgia/ %%
4. avastop!(avast!がインストールされたWindowsXp環境下で、...
%%http://www.geocities.jp/h_mori_sosw/ %%
*** 誤検出かどうかの確認 (※@は全角なので、半角に直す) ...
+ 「Jotti's malware scan」でスキャン (※要JavaScript)
+ ほとんどのアンチウイルスソフトがウイルスを検出しなかっ...
+ ウイルス検出したファイルをパスワード「virus」にてzip圧縮
+ メールソフトを立ち上げ、ウイルス検出したファイルを添付...
・使用しているOS ・avast! プログラムバージョン ・avast!...
・ウイルス検出したファイル名 ・avast! が検出したウイル...
・「Jotti's malware scan」の結果から誤検出の可能性があ...
+ virus@avast.com にメール送信
avast!で検出されない疑わしいファイルを発見したら
パスワードを'virus'としたzipに圧縮してvirus@avast.com へ
Jotti's malware scan
http://virusscan.jotti.org/
avast! Technical Support
http://www.avast.com/eng/technical_support.html
*** 「登録されていません 残り0日」「警告します、システム...
「タスクトレイのアイコンにxマーク表示」「AAVMサブシステム...
MacTypeを使用していると発生し、MacTypeの設定でavast!を除...
http://forum.avast.com/index.php?topic=116826.msg906165#m...
又はMacTypeのプロファイルの [UnloadDll] にAvastUI.exeを追...
http://forum.avast.com/index.php?topic=116459.msg905656#m...
(カスペの例: ttp://neloopo.com/software/kaspersky2012-mac...
もしコンパネ経由でavast!のアンインストールもできない状態...
1にあるavast! アンインストール用ユーティリティを使用後、...
*** 秀丸メール(SSL)だと証明書のチェックでコケる(ポータブ...
ファイル名を指定して実行から、certmgr.msc を実行し、信頼...
avast! Mail Scanner Root をエクスポート、秀丸の証明書シス...
http://forum.avast.com/index.php?topic=116204 (Reply #3)
*** 今すぐスキャンの中に「????」の項目がある [#reca0d9d]
+ 設定→トラブルシューティング→出荷時の初期状態に戻す→すぐ...
+ だめなら修復
+ だめなら再インストール
*** ソフトウェア更新状況を停止したい [#pe66197c]
ウイルス対策ソフトがインストールされていても、
各種ソフトウェアが古いままだとウイルスに感染する恐れがあ...
Adobe Reader、Flash Player、Java等は使っていないならアン...
最新バージョンにしておくべきです。
以上がソフトウェア更新状況が警告する理由ですが、
あえてこれを止めたいなら、
コンパネ→プログラムのアンインストールと変更→変更→チェック...
*** ソフトウェア更新状況で、Adobe AirとJava 6とJava 7がい...
メイン画面→設定→ソフトウェア更新状況→データベースのリセット
** avast! ''7'' [#mca68a4a]
*** avast!7で具体的に何の機能が追加されたの? [#ub9af2f5]
avast!7における主な変更と改良
- クラウドベースのファイル評価サービス
- ストリーミングアップデート
- コンピュータトラブルに対して、友人からの手助けを受けら...
- 設定のインポート・エクスポート機能
- サンドボックス及び自動サンドボックス機能の改良
- ブラウザ保護機能の改良
- スクリーンセーバースキャンの改良
- 新しいインストーラー
- ほかのウイルス対策ソフトとの共存が可能な互換性インスト...
- UIの調整
- Windows8 Developer Preview版での動作を確認
- サポートツール(※トラブルの解決に必要な基本的情報を、ま...
- そのほかの多数のセキュリティ上の改良
*** GoogleChromeが強制インストールされる [#m3ccc80c]
よく読んでインストールすれば大丈夫。
''〜6からアップグレードする場合〜''
プログラム更新→再起動後、デスクトップにウィンドウが表示さ...
このとき、「アバストコミュニティに参加」「Chromeを入れる...
チェックが入ってるので、チェックを外して「終了」ボタンを...
''〜新規インストールの場合〜''
インストーラー起動直後、下部にある「Chromeを入れるかどう...
*** PCを起動する度にアップグレード完了ウインドウが表示さ...
以下の手順を実行する
1. avast!7のメイン画面右上の[設定] → [トラブルシューティ...
2. avast5.ini を探す
(エクスプローラ-[ツール]-[フォルダーオプション]-[表示] フ...
XPは C:\Documents and Settings\All Users\Application Data...
Vista、7は C:\ProgramData\Alwil Software\Avast5\avast5.ini
3. avast5.ini をメモ帳で開いて編集・保存
「ShowSetupOutro」項目を探す ([Ctrl+f] "ShowSetupOutro"で...
「ShowSetupOutro=1」の1を0に変更し、avast5.iniを保存する
もし「ShowSetupOutro」項目が見つからないなら[Common]セク...
[Common] セクションを探す ([Ctrl+f] "[Common]"で検索)
[Common]の次の行に 「ShowSetupOutro=0」の一行を追加し、av...
(例)
[Common]
ShowSetupOutro=0
PropertyCommunity=0
4. avast!7のメイン画面右上の[設定] → [トラブルシューティ...
PCを再起動して表示されなくなるのを確認
(参考) http://forum.avast.com/index.php?PHPSESSID=7pu9403...
起動の度に「完了する」の画面が出る人
シャットダウンや再起動じゃなくて、ログアウトしてからロ...
俺のXP2台はそれで通過できたよ
*** 通知領域のアイコンが回りっぱなしになる [#n1802d37]
ファイルシステムシールドが常駐ソフトを数秒毎に調べ続けて...
公式フォーラムにレポートしないと直らないかも。
ファイルシステムシールドタブの「最後に検査したファイル」...
詳細な設定-検査の除外に指定してバグフィックスまで様子を見...
*** ブラウザのプラグインのWebRepって削除できない? [#xe7c...
アバストメイン画面の追加の保護→ウェブ評価からアンインスト...
*** シャットダウンができません [#g677512c]
- OSにXPを使ってる(vista/7ではシャットダウンの不具合が出...
- ATOKなどの日本語入力システムを入れてる(日本語IMEとは相...
- 処理にもたつくシングルコアの古いパソコン(処理しきれず...
- 相性の悪いソフトをスタートアップに入れたりサービスに登...
(avast!が掴んだまま放さない・離れない?ソフトが常駐し...
設定→トラブルシューティング
で「セルフディフェンスモジュールを有効にする」のチェック...
ただしウイルスなどによるセキュリティソフト(avast!)書き...
[[User Profile Hive Cleanup Service:http://www.microsoft....
ユーザーセッションを完全に終了します。
(ログオフ時にシステムプロセスやアプリケーションが、ユー...
のレジストリキーへの接続を解放しない場合があります。この...
ユーザーセッションが完全に終了できません。)
* コメント [#comment]
- どんどんavastのメモリ使用量が増えていってブラウザのメモ...
- 昔の話題が多いしページ名もあれなんで、もうページを削除...
- 新しいページができてるな。[[avast!Anti-Virus]] -- &new...
- テスト書き込み -- [[名無し]] &new{2013-05-08 (水) 20:55...
- 「Windows 7 Upgrade Advisorレポート」のスキャンで、avas...
#comment
終了行:
''目次''
#contents
#br
#br
* ブックマーク [#h73d8304]
** 公式サイト [#q6365dd0]
- [[avast!公式サイト:http://www.avast.co.jp/index]]
- [[ライセンスの登録:http://www.avast.co.jp/registration-...
- [[ユーザーマニュアルとインストールガイド:http://www.ava...
- [[アンインストール用ユーティリティ:http://www.avast.co....
- [[フォーラム:http://forum.avast.com/index.php?board=29....
- [[サポートセンター:https://support.avast.com/]]
- [[バージョン履歴:http://www.avast.co.jp/release-history]]
- [[ウィルス定義ファイルの更新履歴:http://www.avast.co.jp...
- [[日本の代理店一覧 :http://www.avast.co.jp/locate-deale...
** 関連サイト [#hd087717]
- [[おじいちゃんのメモ:http://www.iso-g.com/avast5/]]
- [[Avast for Windows7 日本語無料のウイルス対策 アバスト...
- [[avast!4ナビ 「日本語無料のウイルス対策ソフト」:http:/...
* 2ちゃんねる [#ca5d5123]
Part184からスレッドの場所が[[Windows板:http://peace.2ch.n...
[[こちら:http://ff2ch.syoboi.jp/?q=avast+%40win]]で最新の...
- [[avast!Anti-Virus Part184:http://peace.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part183:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part182:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part181:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part180:http://kanae.2ch.net/test/re...
- [[avast!Anti-Virus Part179:http://nozomi.2ch.net/test/r...
これより前のスレッドは[[こちら>./過去ログ]]にあります。
* よくある質問 [#FAQ]
** avast! ''2014以降'' [#jed4da3e]
'''編集中'''
** avast! ''8'' [#m55163e3]
*** Windows8がブルースクリーンになります。 [#c0f39334]
- [[Windows8にAvastを入れたらブルースクリーンが出た:http:...
- [[Windows8でDRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL(aswnet.sys)と...
*** Windows セキュリティセンターがアプリケーションを正し...
+ スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナン...
+ サービスを開きます。
+ 次のサービスを停止します。
スタートアップの種類は自動のままにしておいてください。
・Windows Management Instrumentation
・Security Center
(サービスの名前の上で右クリックし、表示されるコンテキス...
+ サービス ウィンドウを閉じます。
+ エクスプローラで次のフォルダを削除します。
C:\WINDOWS\system32\wbem\Repository
(他のフォルダは削除しないでください)
+ エクスプローラを閉じます。
+ コンピュータを再起動してください、
スタート→終了オプション→再起動
+ 再起動後、セキュリティセンターを確認してください。
(スタート→コントロールパネル→セキュリティセンター)
場合によっては何回かコンピュータを再起動する必要があるか...
*** 2chのスレッドを専用ブラウザで開くとウイルスが検出され...
2chのスレッドにウイルスのコードを貼り付けて誤検出させるイ...
2chブラウザはdatファイルを単なるテキストして解釈するので...
誤検出しないようにするには「設定→グローバルな除外」に2ch...
*** Windowsシャットダウン時にフリーズする問題 [#w34b8031]
おじいちゃんのフォーラム:[[「Windowsをシャットダウンして...
おじいちゃんのフォーラム: [[Avast!Homeシャットダウン不具...
今のところ有力な対策
%%1. プログラム設定→トラブルシューティング→ODBCの代わりに...
2. VRDBアイコンとavast!メイン・アイコンを統合しない
3. User Profile Hive Cleanup Service(UPHClean)をインス...
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displayla...
続行→以下のファイルのダウンロード→UPHClean-Setup.msi→イン...
4.IME Toolbar Eraser(フリーズの原因かもしれないIMEツール...
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMETool...
※レジストリを修正して非表示にする方法も書いてあるが、あく...
→その方法(レジストリエディタ使用)
デフォルトユーザのIMEツールバーが非表示になるようレジ...
キー : HKEY_USERS\.DEFAULT\Keyboard Layout\Preload
名前 : 1
種類 : REG_SZ (文字列)
データ : e0010411(変更前) → 00000411(変更後)
5.WaitToKillAppTimeoutとWaitToKillServiceTimeoutを規定値...
6.WindowsXPのスクリーンセーバーをavastのスクリーンセーバ...
7.avast4.iniのAAVMセクションにGracefulRpcShutdown=1を追加...
それでもダメな場合
+ シャットダウンする前にavast!のオンアクセス保護の停止
+ avast fuck!(OS終了時にavast!を自動的に強制終了させるソ...
+ avast fuck! wnp version(上記の作り直し版)
http://desko.mydns.jp/
3. ExitA(自動的にオンアクセス保護の開始/停止を切り替えて...
%%http://www.h2.dion.ne.jp/~georgia/ %%
4. avastop!(avast!がインストールされたWindowsXp環境下で、...
%%http://www.geocities.jp/h_mori_sosw/ %%
*** 誤検出かどうかの確認 (※@は全角なので、半角に直す) ...
+ 「Jotti's malware scan」でスキャン (※要JavaScript)
+ ほとんどのアンチウイルスソフトがウイルスを検出しなかっ...
+ ウイルス検出したファイルをパスワード「virus」にてzip圧縮
+ メールソフトを立ち上げ、ウイルス検出したファイルを添付...
・使用しているOS ・avast! プログラムバージョン ・avast!...
・ウイルス検出したファイル名 ・avast! が検出したウイル...
・「Jotti's malware scan」の結果から誤検出の可能性があ...
+ virus@avast.com にメール送信
avast!で検出されない疑わしいファイルを発見したら
パスワードを'virus'としたzipに圧縮してvirus@avast.com へ
Jotti's malware scan
http://virusscan.jotti.org/
avast! Technical Support
http://www.avast.com/eng/technical_support.html
*** 「登録されていません 残り0日」「警告します、システム...
「タスクトレイのアイコンにxマーク表示」「AAVMサブシステム...
MacTypeを使用していると発生し、MacTypeの設定でavast!を除...
http://forum.avast.com/index.php?topic=116826.msg906165#m...
又はMacTypeのプロファイルの [UnloadDll] にAvastUI.exeを追...
http://forum.avast.com/index.php?topic=116459.msg905656#m...
(カスペの例: ttp://neloopo.com/software/kaspersky2012-mac...
もしコンパネ経由でavast!のアンインストールもできない状態...
1にあるavast! アンインストール用ユーティリティを使用後、...
*** 秀丸メール(SSL)だと証明書のチェックでコケる(ポータブ...
ファイル名を指定して実行から、certmgr.msc を実行し、信頼...
avast! Mail Scanner Root をエクスポート、秀丸の証明書シス...
http://forum.avast.com/index.php?topic=116204 (Reply #3)
*** 今すぐスキャンの中に「????」の項目がある [#reca0d9d]
+ 設定→トラブルシューティング→出荷時の初期状態に戻す→すぐ...
+ だめなら修復
+ だめなら再インストール
*** ソフトウェア更新状況を停止したい [#pe66197c]
ウイルス対策ソフトがインストールされていても、
各種ソフトウェアが古いままだとウイルスに感染する恐れがあ...
Adobe Reader、Flash Player、Java等は使っていないならアン...
最新バージョンにしておくべきです。
以上がソフトウェア更新状況が警告する理由ですが、
あえてこれを止めたいなら、
コンパネ→プログラムのアンインストールと変更→変更→チェック...
*** ソフトウェア更新状況で、Adobe AirとJava 6とJava 7がい...
メイン画面→設定→ソフトウェア更新状況→データベースのリセット
** avast! ''7'' [#mca68a4a]
*** avast!7で具体的に何の機能が追加されたの? [#ub9af2f5]
avast!7における主な変更と改良
- クラウドベースのファイル評価サービス
- ストリーミングアップデート
- コンピュータトラブルに対して、友人からの手助けを受けら...
- 設定のインポート・エクスポート機能
- サンドボックス及び自動サンドボックス機能の改良
- ブラウザ保護機能の改良
- スクリーンセーバースキャンの改良
- 新しいインストーラー
- ほかのウイルス対策ソフトとの共存が可能な互換性インスト...
- UIの調整
- Windows8 Developer Preview版での動作を確認
- サポートツール(※トラブルの解決に必要な基本的情報を、ま...
- そのほかの多数のセキュリティ上の改良
*** GoogleChromeが強制インストールされる [#m3ccc80c]
よく読んでインストールすれば大丈夫。
''〜6からアップグレードする場合〜''
プログラム更新→再起動後、デスクトップにウィンドウが表示さ...
このとき、「アバストコミュニティに参加」「Chromeを入れる...
チェックが入ってるので、チェックを外して「終了」ボタンを...
''〜新規インストールの場合〜''
インストーラー起動直後、下部にある「Chromeを入れるかどう...
*** PCを起動する度にアップグレード完了ウインドウが表示さ...
以下の手順を実行する
1. avast!7のメイン画面右上の[設定] → [トラブルシューティ...
2. avast5.ini を探す
(エクスプローラ-[ツール]-[フォルダーオプション]-[表示] フ...
XPは C:\Documents and Settings\All Users\Application Data...
Vista、7は C:\ProgramData\Alwil Software\Avast5\avast5.ini
3. avast5.ini をメモ帳で開いて編集・保存
「ShowSetupOutro」項目を探す ([Ctrl+f] "ShowSetupOutro"で...
「ShowSetupOutro=1」の1を0に変更し、avast5.iniを保存する
もし「ShowSetupOutro」項目が見つからないなら[Common]セク...
[Common] セクションを探す ([Ctrl+f] "[Common]"で検索)
[Common]の次の行に 「ShowSetupOutro=0」の一行を追加し、av...
(例)
[Common]
ShowSetupOutro=0
PropertyCommunity=0
4. avast!7のメイン画面右上の[設定] → [トラブルシューティ...
PCを再起動して表示されなくなるのを確認
(参考) http://forum.avast.com/index.php?PHPSESSID=7pu9403...
起動の度に「完了する」の画面が出る人
シャットダウンや再起動じゃなくて、ログアウトしてからロ...
俺のXP2台はそれで通過できたよ
*** 通知領域のアイコンが回りっぱなしになる [#n1802d37]
ファイルシステムシールドが常駐ソフトを数秒毎に調べ続けて...
公式フォーラムにレポートしないと直らないかも。
ファイルシステムシールドタブの「最後に検査したファイル」...
詳細な設定-検査の除外に指定してバグフィックスまで様子を見...
*** ブラウザのプラグインのWebRepって削除できない? [#xe7c...
アバストメイン画面の追加の保護→ウェブ評価からアンインスト...
*** シャットダウンができません [#g677512c]
- OSにXPを使ってる(vista/7ではシャットダウンの不具合が出...
- ATOKなどの日本語入力システムを入れてる(日本語IMEとは相...
- 処理にもたつくシングルコアの古いパソコン(処理しきれず...
- 相性の悪いソフトをスタートアップに入れたりサービスに登...
(avast!が掴んだまま放さない・離れない?ソフトが常駐し...
設定→トラブルシューティング
で「セルフディフェンスモジュールを有効にする」のチェック...
ただしウイルスなどによるセキュリティソフト(avast!)書き...
[[User Profile Hive Cleanup Service:http://www.microsoft....
ユーザーセッションを完全に終了します。
(ログオフ時にシステムプロセスやアプリケーションが、ユー...
のレジストリキーへの接続を解放しない場合があります。この...
ユーザーセッションが完全に終了できません。)
* コメント [#comment]
- どんどんavastのメモリ使用量が増えていってブラウザのメモ...
- 昔の話題が多いしページ名もあれなんで、もうページを削除...
- 新しいページができてるな。[[avast!Anti-Virus]] -- &new...
- テスト書き込み -- [[名無し]] &new{2013-05-08 (水) 20:55...
- 「Windows 7 Upgrade Advisorレポート」のスキャンで、avas...
#comment
ページ名:
(HTML conversion costs 0.004 sec.)