wiki@nothing
適当なまとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます。
|
|
|
blog
をテンプレートにして作成
開始行:
''柔道の技についてのまとめ''
(体育の授業などで必修なのでわかりやすい説明などのまとめ)
#contents
*柔道の技 (動画) [#y93aee5a]
払い腰
https://m.youtube.com/watch?v=1z-s4_n-7TQ
https://m.youtube.com/watch?v=saoVEocECsI
体落とし
https://m.youtube.com/watch?v=ehvhPUuSXb0
大腰
https://m.youtube.com/watch?v=FBlAIRZYq8I
大内刈り
https://m.youtube.com/watch?v=STuiqaqhalw
小内刈り
https://m.youtube.com/watch?v=Tp5TD1lNZrU
大内返し&内股すかし
https://m.youtube.com/watch?v=ZDGaaTy86Rw
柔道の基礎知識-【支釣込足】
http://m.youtube.com/watch?v=fB0LfbSoQoc
柔道の基礎知識-【釣込腰】
http://m.youtube.com/watch?v=PJSiW-ri_TE
柔道の基礎知識-【膝車】
http://m.youtube.com/watch?v=TLPNtIeKqZM
コンビネーション(大内刈り→内股)
http://m.youtube.com/watch?v=tZz0xbXAceE
【体さばき】支え釣り込み足→小外刈り
http://m.youtube.com/watch?v=RjYN8JmXv5I
*投技の分類 [#tb7a622e]
講道館柔道の投技は67本あり、手技(てわざ)15本、腰技(こし...
***手技15本 [#wd706700]
一本背負投(いっぽんせおいなげ)
踵返(きびすかえし)※
肩車(かたぐるま)※
小内返(こうちがえし)
朽木倒(くちきたおし)※
双手刈(もろてがり)※
帯落(おびおとし)
背負投(せおいなげ)
背負落(せおいおとし)
隅落(すみおとし)
掬投(すくいなげ)※
体落(たいおとし)
内股すかし(うちまたすかし)
浮落(うきおとし)
山嵐(やまあらし)
''※の技については、現在のルールでは手で足をつかんで攻撃す...
***腰技11本 [#qad3ef99]
跳腰(はねごし)
払腰(はらいごし)
腰車(こしぐるま)
大腰(おおごし)
袖釣込腰(そでつりこみごし)
釣腰(つりごし)
釣込腰(つりこみごし)
浮腰(うきごし)
後腰(うしろごし)
移腰(うつりごし)
抱上(だきあげ)※試合では有効でない。
***足技21本 [#k08f60b6]
足車(あしぐるま)
出足払(であしばらい・はらい)
膝車(ひざぐるま)
跳腰返(はねごしかえし)
払腰返(はらいごしかえし)
払釣込足(はらいつりこみあし)
小外刈(こそとがり)
小外掛(こそとがけ)
小内刈(こうちがり)
送足払(おくりあしばらい・はらい)
大外返(おおそとがえし)
大外車(おおそとぐるま)
大車(おおぐるま)
大外刈(おおそとがり)
大外落(おおそとおとし)
大内刈(おおうちがり)
大内返(おおうちがえし)
支釣込足(ささえつりこみあし)
燕返(つばめがえし)
内股(うちまた)
内股返(うちまたがえし)
***真捨身技5本 [#v0d7b5e9]
引込返(ひきこみがえし)
隅返(すみがえし)
巴投(ともえなげ)
俵返(たわらがえし)
裏投(うらなげ)
***横捨身技15本 [#yb8bba5f]
抱分(だきわかれ)
跳巻込(はねまきこみ)
払巻込(はらいまきこみ)
大外巻込(おおそとまきこみ)
外巻込(そとまきこみ)
谷落(たにおとし)
内巻込(うちまきこみ)
内股巻込(うちまたまきこみ)
浮技(うきわざ)
横掛(よこがけ)
横車(よこぐるま)
横落(よこおとし)
横分(よこわかれ)
蟹挟(かにばさみ)※禁止技
河津掛(かわずがけ)※禁止技
*大外刈り・大内狩り・内股・払腰・大腰・払巻込・体落し [#v...
私は身長が190cmありますが、大外刈り・払腰・払巻込がメイン...
体落しは上記の技の中では、低く技を入る方なので意外性があ...
私がよく使っていたコンビネーションは、喧嘩四つの相手だと...
・支え釣り込み足で崩してからの大外刈り
・大外刈りを入って倒せなければそのまま払巻込
・内股で片足を跳ね上げて→体落し(通称:2枚刈り)
終了行:
''柔道の技についてのまとめ''
(体育の授業などで必修なのでわかりやすい説明などのまとめ)
#contents
*柔道の技 (動画) [#y93aee5a]
払い腰
https://m.youtube.com/watch?v=1z-s4_n-7TQ
https://m.youtube.com/watch?v=saoVEocECsI
体落とし
https://m.youtube.com/watch?v=ehvhPUuSXb0
大腰
https://m.youtube.com/watch?v=FBlAIRZYq8I
大内刈り
https://m.youtube.com/watch?v=STuiqaqhalw
小内刈り
https://m.youtube.com/watch?v=Tp5TD1lNZrU
大内返し&内股すかし
https://m.youtube.com/watch?v=ZDGaaTy86Rw
柔道の基礎知識-【支釣込足】
http://m.youtube.com/watch?v=fB0LfbSoQoc
柔道の基礎知識-【釣込腰】
http://m.youtube.com/watch?v=PJSiW-ri_TE
柔道の基礎知識-【膝車】
http://m.youtube.com/watch?v=TLPNtIeKqZM
コンビネーション(大内刈り→内股)
http://m.youtube.com/watch?v=tZz0xbXAceE
【体さばき】支え釣り込み足→小外刈り
http://m.youtube.com/watch?v=RjYN8JmXv5I
*投技の分類 [#tb7a622e]
講道館柔道の投技は67本あり、手技(てわざ)15本、腰技(こし...
***手技15本 [#wd706700]
一本背負投(いっぽんせおいなげ)
踵返(きびすかえし)※
肩車(かたぐるま)※
小内返(こうちがえし)
朽木倒(くちきたおし)※
双手刈(もろてがり)※
帯落(おびおとし)
背負投(せおいなげ)
背負落(せおいおとし)
隅落(すみおとし)
掬投(すくいなげ)※
体落(たいおとし)
内股すかし(うちまたすかし)
浮落(うきおとし)
山嵐(やまあらし)
''※の技については、現在のルールでは手で足をつかんで攻撃す...
***腰技11本 [#qad3ef99]
跳腰(はねごし)
払腰(はらいごし)
腰車(こしぐるま)
大腰(おおごし)
袖釣込腰(そでつりこみごし)
釣腰(つりごし)
釣込腰(つりこみごし)
浮腰(うきごし)
後腰(うしろごし)
移腰(うつりごし)
抱上(だきあげ)※試合では有効でない。
***足技21本 [#k08f60b6]
足車(あしぐるま)
出足払(であしばらい・はらい)
膝車(ひざぐるま)
跳腰返(はねごしかえし)
払腰返(はらいごしかえし)
払釣込足(はらいつりこみあし)
小外刈(こそとがり)
小外掛(こそとがけ)
小内刈(こうちがり)
送足払(おくりあしばらい・はらい)
大外返(おおそとがえし)
大外車(おおそとぐるま)
大車(おおぐるま)
大外刈(おおそとがり)
大外落(おおそとおとし)
大内刈(おおうちがり)
大内返(おおうちがえし)
支釣込足(ささえつりこみあし)
燕返(つばめがえし)
内股(うちまた)
内股返(うちまたがえし)
***真捨身技5本 [#v0d7b5e9]
引込返(ひきこみがえし)
隅返(すみがえし)
巴投(ともえなげ)
俵返(たわらがえし)
裏投(うらなげ)
***横捨身技15本 [#yb8bba5f]
抱分(だきわかれ)
跳巻込(はねまきこみ)
払巻込(はらいまきこみ)
大外巻込(おおそとまきこみ)
外巻込(そとまきこみ)
谷落(たにおとし)
内巻込(うちまきこみ)
内股巻込(うちまたまきこみ)
浮技(うきわざ)
横掛(よこがけ)
横車(よこぐるま)
横落(よこおとし)
横分(よこわかれ)
蟹挟(かにばさみ)※禁止技
河津掛(かわずがけ)※禁止技
*大外刈り・大内狩り・内股・払腰・大腰・払巻込・体落し [#v...
私は身長が190cmありますが、大外刈り・払腰・払巻込がメイン...
体落しは上記の技の中では、低く技を入る方なので意外性があ...
私がよく使っていたコンビネーションは、喧嘩四つの相手だと...
・支え釣り込み足で崩してからの大外刈り
・大外刈りを入って倒せなければそのまま払巻込
・内股で片足を跳ね上げて→体落し(通称:2枚刈り)
ページ名:
(HTML conversion costs 0.005 sec.)