wiki@nothing
適当なまとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます。
|
|
|
memo/PowerShot A80
をテンプレートにして作成
開始行:
#ref(powershota80.jpg,right,around,nolink,PowerShot A80)
ふらふらショップ見て回ってたら、なんと 18,000 円((ちなみ...
中古とか言いつつ、多分展示品かなぁこれ。ソフトウェアとか...
ちなみに「エンジョイ!フォトキット」なんてのでした。三脚...
**PowerShot A300との比較 [#g04534d5]
というわけで、購入してから今まで 4,000 枚以上撮影してきた...
***購入前に期待していた点 [#qb5e155a]
-電池本数多いからフラッシュ充電速いはず(A300は7〜8秒掛か...
-画像端のボケを気にしないで済むようになる(A300は端がボケる)
-画素数増えるからチョットいいかも
***良かった点 [#p8f4fe2e]
-予想通りフラッシュの充電速くて素敵。
-AiAFが 9 点(A300は 5 点)
-A300よりレンズが明るい (= フラッシュなしでもボケにくい)
-マニュアル設定が細かい、ってかマニュアルフォーカスまであ...
-撮影方向検知がある! 縦に取ったらちゃんとプレビューでも縦に
-電池の保ちがすげーイイ気がする(A300比) A300 は残量かなり...
***困った点 [#vb40bc53]
-動画が QVGA までだ...何故 (A300 は VGA 撮れる)
-乾池本数が4本。って電池はあるから割とどうでもいいんだけ...
-記録/再生スイッチが動かしにくい
-A300 に比べて起動時間が少し長め
-A300 に比べて画角が狭い。意外にでかく感じる。
--って 38mm だったのか。 35mm だと思ってた。 A300 から 5m...
***その他 [#i5757249]
終了行:
#ref(powershota80.jpg,right,around,nolink,PowerShot A80)
ふらふらショップ見て回ってたら、なんと 18,000 円((ちなみ...
中古とか言いつつ、多分展示品かなぁこれ。ソフトウェアとか...
ちなみに「エンジョイ!フォトキット」なんてのでした。三脚...
**PowerShot A300との比較 [#g04534d5]
というわけで、購入してから今まで 4,000 枚以上撮影してきた...
***購入前に期待していた点 [#qb5e155a]
-電池本数多いからフラッシュ充電速いはず(A300は7〜8秒掛か...
-画像端のボケを気にしないで済むようになる(A300は端がボケる)
-画素数増えるからチョットいいかも
***良かった点 [#p8f4fe2e]
-予想通りフラッシュの充電速くて素敵。
-AiAFが 9 点(A300は 5 点)
-A300よりレンズが明るい (= フラッシュなしでもボケにくい)
-マニュアル設定が細かい、ってかマニュアルフォーカスまであ...
-撮影方向検知がある! 縦に取ったらちゃんとプレビューでも縦に
-電池の保ちがすげーイイ気がする(A300比) A300 は残量かなり...
***困った点 [#vb40bc53]
-動画が QVGA までだ...何故 (A300 は VGA 撮れる)
-乾池本数が4本。って電池はあるから割とどうでもいいんだけ...
-記録/再生スイッチが動かしにくい
-A300 に比べて起動時間が少し長め
-A300 に比べて画角が狭い。意外にでかく感じる。
--って 38mm だったのか。 35mm だと思ってた。 A300 から 5m...
***その他 [#i5757249]
ページ名:
(HTML conversion costs 0.003 sec.)