█ レジストリの掃除・最適化まとめ
レジストリの掃除・最適化まとめ †
ソフトウェア †
- レジストリクリーナー
- レジストリエディタ
- レジストリの監視
- レジストリのデフラグ
- レジストリの特定のキーを消す
- レジストリのバックアップ
- その他
- 日本語化ファイル
- レジストリクリーナーを装ったスパイウェア
Q:なんか挙動不審になったんだけど
A:電源ケーブルを抜いてしばらく放置でおk
Q:D端子(D3/D4)のサイドカットはどうにかならない?
A:どうにもならないし、XBR-2でも修正されてない
仕様と思ってあきらめれ
Q:GeForceFXのDVIで1920x1200が設定できないんだけど
A:GeForceFX固有の問題らしい
ドライバでどうこうできる問題ではないようなので、買い替えた方が早い
D-SUBなら出力できるらしい?
Q:ビデオメモリはどのくらいあればいい?
A:OSがVistaなら256MB以上、できれば512MB欲しい
その他のWindowsなら(ゲームをやるんでなければ)特に気にする必要なし
#1920x1200x32bit=約8.79MB
性能など †
リンク †
スレッド †
レジストリの掃除・最適化 Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1340516451/
レジストリ掃除 (初心者) †
今のところ不具合が少ないフリーソフト
※複数のソフトの併用はトラブルシューティングが不可能になるので避ける
CCleaner 検索レジストリー削除&不要ファイル削除 (日本語対応)
http://www.ccleaner.com/download/builds
Free Window Registry Repair 検索レジストリー削除 (日本語化パッチ有り)
http://www.regsofts.com/free_registry_repair/registry_repair.htm
http://regseeker.nobody.jp/omake.html
Eusing Free Registry Cleaner 検索レジストリー削除 (日本語化パッチ有り)
http://www.eusing.com/free_registry_cleaner/registry_cleaner.htm
http://regseeker.nobody.jp/omake.html
WiseRegistryCleaner 検索レジストリー削除 (日本語対応)
http://wisecleaner.com/wiseregistrycleanerfree.html
Auslogics Registry Cleaner 検索レジストリー削除 (日本語対応)
http://www.auslogics.com/en/software/registry-cleaner/
Registry Life 検索レジストリー削除&レジストリデフラグ (日本語化パッチ有り)
http://www.chemtable.com/RegistryLife.htm
http://tiltstr.seesaa.net/category/7372492-1.html
■レジストリデフラグ フリーソフト
NTREGOPT ※Vista以降はUACを無効にすること/Windows 7は暫定対応
http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/
Auslogics Disk Defrag
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag
WinMend Registry Defrag (日本語化パッチ有り)
http://www.winmend.com/registry-defrag/
http://maukameadows.net/winmend-registry-defrag/
コメント
- 検出したものを削除したらその部分のバックアップを自動的にとってくれるんだから不具合起きたらすぐ戻せる。 --
- レジストリのソフトいろいろ使いすぎたせいか、インストーラー死んで再インストールした。なんかうっかり消したのかな。XPの時はなんでもなかったんだが7にして即再インストール・・・。更新頻度の遅れている且つ古いクリーナーソフトを使ったのが原因?XPは問題ないけどVistaや7では不具合あるみたい。 --
- レジストリツールが有効なのはXPまで --