█ 扇風機選び(使用感など)
今年の夏は、節電のためエアコンより扇風機が活躍しそうなので情報提供お願いします。※10年以上使っている古い扇風機は、発火などのトラブルがあるので注意。
参考になるHPやアドバイスなど †
メーカー別 †
東芝製 扇風機 †
東芝のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=80
パナソニック製 扇風機 †
パナソニックのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=65
ナショナルのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=144
- National F-C302M(リビング扇)を使用しています。扇風機の羽が、以前はスイッチを押せばすぐに高速回転していましたが、今では最初かなりゆっくりと回転し始め、徐々に回転速度が上がっていくような感じです。それに、<弱>で使用することが多いんですが、以前は<弱>でも、もう少し回転速度があったような気がします。(これは気のせいかもしれませんが)これらの症状に対し、有効な対処法は…http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8274173 -- 563?
SHARP製 扇風機}; †
シャープのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=75
YAMAZEN製 扇風機}; †
YAMAZENのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=1709
三菱製 扇風機}; †
三菱電機のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=55
- R30-MK:モーターが、密閉されているので、猫を飼っている我が家には良いのではないかと思います。取っ手が大きいので、持ち運びに便利です。扇風機の羽の外側のワイヤーの所も太くて堅牢そうです。設計上の本体試用期間も、12年となっていました。音は、「強」にすると少し、うるさいですが、「中」、「ベビー」は静かです。「リズム」「タイマー」も使えます。今まで、近所の電気量販店で海外メーカー等を購入してましたので、大体扇風機は3年くらいで壊れてました。今回の三菱、12年使えるのなら安心感があります。http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11754989 -- 453?
ダイソン製 扇風機 †
ダイソンのクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=159
日立製 扇風機}; †
日立のクチコミhttp://m.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?cd=2152&m=33
- HEF-50M:移動の為本体上部の持ち手を持って持ち上げたら高さ調節ボタンが弾けてぶっ飛んだ。中にバネが一個入っていて両側に軸となる突起が出ている箇所が折れたらしい。こんな箇所が壊れた扇風機は初めてみた。高さ調節部品はすべてプラスチックで修理交換しても又同じようになりそう。中国製でプラスチックが多い最近の扇風機だが耐久性を必要とする箇所もプラスチックで間に合わせようとするメーカーの意図にはがっかりだ。事件が起こったのが一年の保証期間が切れて一週間後、実質使用したのは三ヶ月程。取り扱い説明書には「長期使用製品安全表示制度に基づく本体表示について」の欄に「設計上の標準使用期間」は10年と記載してある。同一機種のリモコン使用のHEF-50Rでも同じ現象が報告されています。http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13202763 -- 890?