█ 110Ge サウンドカード/USBデバイス動作報告
110Geでの各種サウンドカード/USBサウンドデバイスの動作報告です。
相性問題、動作しない等の報告もどうぞ。
動作報告のあるサウンドカード
- AOpen Corba AW850 (Debian 4.0 etch-and-a-half (amd64) のalsa-base 1.0.13-5etch1 のsnd-cmipci)
- AUDIOTRAK Prodigy 7.1 XT (Windows XP)
- CREATIVE Sound Blaster 5.1 VX (Slot #4。#3では未検証)
- CREATIVE Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio (Slot #3, ubuntu 8.04)
- CREATIVE Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio (Slot #3, ubuntu 8.04)
- CREATIVE Sound Blaster Audigy 2 ZX Digital Audio: ※ BIOS設定でServerメニューの「Assert NMI on SERR」 = [Disabled]
- CREATIVE Sound Blaster Audigy LS (Slot #3, #4)Windows7 32Bit :ドライバーはWindowsUPdateで入手
- CREATIVE Sound Blaster Live! Player 1024 (Slot #3, #4)
- CREATIVE Sound Blaster Live Player 5.1(SB0220)(Slot#4)
- CREATIVE Sound Blaster Live! 5.1(Slot #3,#4)
- 動作したOS:OpenBSD4.4、openSUSE11.1、Debian Lenny(「alsaconf」要実行)、Windows XP Pro(要ドライバ))
- CREATIVE Sound Blaster Play! (Windows Server 2008): ドライバ不要で動作可能。
- CREATIVE VIBRA 128 (ubuntu 8.10)
- CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio (Slot #1。#2も動作確認済み):Windows XP Pro SP3、最新ドライバ使用
- CREATIVE CT4780(DELL向OEM品) (WindowsXP)
- Labway Xwave 7100 (Windows XP Pro x86)
- MARSHAL MAMR-SCYMF
- MARSHAL MAMR-SCCR
- ONKYO SE-120PCI (Windows 2000, Windows XP, CentOS 5.x)
- ONKYO SE-150PCI (Prodigy 7.1 HiFi化 Windows XP)
- ONKYO SE-200PCI (Prodigy 7.1 HiFi化 Windows XP)
- TurtleBeach SANTA CRUZ
- Waveterminal 192X: 再生は問題ないように見えるが、録音ではノイズが入る。
- Voyger510 (Bluetoothハンズフリーマイク) にもかなり大きなノイズが乗る。
- 玄人志向 CMI8738-4CHPCI
- ※ BIOS設定でServerメニューの「Assert NMI on SERR」 = [Disabled] (ノイズは多し)
- ※ BIOS設定でServerメニューの「Assert NMI on SERR」 = [Disabled] (ノイズはあまりないが、シャットダウンしても再度起動してしまうので、WOLをOFFに。) (Windows 7 RC x86) (Slot #3, #4) (BIOS:1.0.0037)
- ※ BIOS設定でServerメニューの「Assert NMI on SERR」 = [Disabled] (Windows WEB Server 2008) (Slot #3, #4)
- Windows WEB Server 2008用のドライバは無い。Windows7 RC用のドライバで代用可能で C-Mediaのサイト から入手できる
- 玄人志向 ENVY24HTS-PCI (openSUSE 11.0 (x86_64), alsa 1.016-39.1, ice1724) (Windows Vista x86) (Slot #3, #4)
- (WindowsVista用ドライバやXP(X64)用ドライバ等は、VIAのサイトよりダウンロード可能)
- 玄人志向 CMI8768-8CHPCIe (Slot #1,#2 Windows 7 Ultimate 32Bit)
- 参考までに本カードを実装時、もう一方のPCI-Express SlotにはION-GPU-A-E(VGAカード)を実装、ともに正常動作
- ASUS XONAR DG (Slot #3 Windows 7 32bit ステレオミキサー使用可能)
動作報告のあるUSBサウンドデバイス
- CREATIVE Sound Blaster PLAY! (Windows XP SP3)
- 挿すだけで認識(あたりまえか・・)
- OSインストール後の装着でも、OSインストール前の装着のどちらでも問題なし
- Sound Blaster X-Fi Go! SB-XFI-GO
- ONKYO SE-U55SX(W) (Windows XP SP3)
- SONY マウストーク (Skype マウス) (Windows XP): 音とマイクとマウスの動作を確認
- エレコム/elecom USB-SAV51
- 挿すだけで認識
- OSインストール後の装着でも、OSインストール前の装着のどちらでも問題なし
- C-Media USB Sound (ASOUND 安い3D SOUNDって書いてる奴)
- wizpy
- EDIROL UA-101
- EDIROL UA-3FX
- EDIROL UA-4FX
- クレバリー CB-USBSoundA-01
相性が悪いと報告のあったサウンドカード
(必ずしも、機種自体に問題がある訳では無いかもしれません。
OS環境個別、ドライバソフト・バージョンの問題かもしれない事にご留意ください。)
注意: (起動時に)ブルーバックが発生する場合、PCIカード/ドライバのSERR#が正しく実装されていない可能性があります。
この場合、BIOSの設定を、Serverメニューの「Assert NMI on SERR」= [Disable] で動く事があります。(CMI8738-4CHPCI等)
注意: 起動時にブルーバックが発生する場合には、カード装着前の最新版ドライバ強制インストール(.INF ファイル右クリック → インストール)で改善するかもしれませんので、試してください。
注意: 一部のSCSI/サウンド/ビデオキャプチャ・カードでは、BIOS設定のXD Bitを [Disabled] にしないと動作しない場合があります。
- AUDIOTRAK Prodigy 7.1 (Windows XP ドライバが正常に機能しない. 110Gdと同様)