█ SU-50A
Vintage Technics 愛好会/インテグレーテッドアンプ(プリメインアンプ)
Technics SU-50A 仕様 †
型番 | SU-50A |
発売年 (発表年) | 1969年(S44) |
価格 | 95,000円(標準価格) |
回路方式 | 全段直結差動増幅 |
出力ミュージックパワー | 120W(4Ω) 80W(8Ω) 50W(16Ω) |
実効出力 | 40W+40W(4Ω) 30W+30W(8Ω) 20W+20W(16Ω) |
周波数特性 | 5Hz〜150kHz(+0,-3dB) |
SN比 | 95dB以上 |
ダンピングファクタ | 150(8Ω) |
PHONO最大許容入力 | 140mV(1kHz) |
電源電圧 | AC100V,117V,220V,240V (50/60Hz) |
消費電力 | 175VA,35VA |
寸法 | W:420, H:147, D:325 (mm) |
重量 | 13.5Kg |
※カタログデータです。
オーナー、元オーナーコメント †
■左右独立装備のバス・トレブルトーンコントロール
ターンオーバ2段切換えで微妙な音質補正が可能
■モードはリバース、ステレオ、L,Rとセレクトできます
■30Hz,8kHz -12dB/octの本格フィルタ採用
■スピーカは2組接続可能・・・同時駆動、鳴き比べOK
■-20dBオーディオミューティング装備
■マルチCH方式を考慮した2系統のプリアウト端子
(1973.09.20現在のカタログより)
- Technicsブランド初のフルトランジスタプリメインアンプ。データはもうちょっと詳細なやつに差替え予定・・・ -- 平面蛙
- 大好きなアンプでお客さまに 何台か買っていただきました -- 小嶋屋?
- 義父から譲ってもらい、現役で使ってますがアナログ的なとても良い音ですよ -- viking?
- 1975年(昭和50年)友人から譲ってもらいました。大切に使っていたのですが電源が入っても音がでません。修理してくださる方を探しています。修理できる方を紹介して下さい。 -- [[•Technics50A台困っています。]]