█ iPod touch
iPod touch を Windows XP に接続した場合に起きる不具合の解決法 ( VMware使用 ) †
概要 †
英語版 Windows + 英語版 iTunes であれば問題ない らしい。ので、
- Microsoft が Internet Explorer でのアプリ動作検証用に公開している Windows XP 英語版 ( SP2、動作期限付き ) の Virtual PC イメージを、
- NHC ( ハードディスクイメージ変換ツール、フリーウェア ) を利用して VMware のディスクイメージに変換後、
- VMware Player ( USBデバイスを手軽に接続できる仮想PC、Playerはフリー ) 上で起動させ、
- 起動した仮想PC内に、 英語版 iTunes をインストールして
- iPod touch を接続すれば解決!
という手順を以下で解説しています。
必要なもの †
- VMware Player 2.0.1 for Windows
- Internet Explorer Application Compatibility VPC Image
- NHC Ver.0 alpha27E
- Windows XP CD-ROM ( 日本語版でも可 )
手順 †
- VMware-player-2.0.1-55017.exe を実行しインストール
- IE6_VPC.EXE を実行し適当な位置に解凍
- "XP SP2 with IE6.vhd" が作成される
- NHC0A27E.LZH を解凍し、NHC.EXE を実行
- 変換元ファイル名の右にある参照ボタンを押し解凍した "XP SP2 with IE6.vhd" を指定、「次へ」
- 変換先の形式が "VMware VMDK" になっていることを確認し、「次へ」
- 変更せず、「次へ」
- 変換先ファイル名を指定 ( ここでは説明のため winxp.vmdk とする、ファイル名は何でもよい )、「次へ」
- 変換が終了しました、と表示されたら「キャンセル」で終了
- 以下のファイルを winxp.vmdk と同じ場所に保存
- 例とは異なる変換先ファイル名にした場合はこのファイルをエディタで編集
- メモリ割り当てが 256MB になっているので適宜編集
- ISOイメージから読みたい場合も編集 ( 例として VMware Tools のパスを記述済み )
- Windows XP CD-ROM をPCに挿入
- winxp.vmx をダブルクリックし、仮想マシンを起動
- 起動直後
- メモ帳を閉じる
- 警告を無視し "Continue Anyway" を押してドライバをインストールする
- Next でウィザードを進める、Finish で終了
- ここまでと同様に "Continue Anyway" Next で進める、Finishで終了
- 再起動を促されるので Yes を選択
- 見にくいので画面の解像度を適当に変える
- Internet Explorer を右クリックし Properties を選択
- Connections タブの "LAN Settings" を押し、チェックをすべて外す ( 上記の画像参考 )
- ネットが使用できるので Apple のサイトから iTunes ダウンロード & インストール
- iTunes 起動 ( 以下の画像のようなエラーが出るが OK を押す )
- iTunes が起動したら iPod を接続してしばし待つ
- iPod の画面にロック解除の表示が出る
- iPod touch の設定 - 一般 - 日付と時刻 - 時間帯 を設定し直す
- お疲れ様です、添付ファイルの Img_3805.gif ( part13 676氏作 ) はおまけです
WiFi †
iPod touch無線接続まとめ