█ QuicToday
Last-modified: 2017-11-14 (火) 09:00:53 /
Short URL: http://wiki.nothing.sh/1405.html /
![]() ![]() ![]() anytime, anywhere, the quickest way to find what you're looking for.
QuicToday は、「思いついたら、ポケットから取り出してすぐ検索」を可能にするためのソフトウェアです。 QuicToday について †QuicToday は、 Windows Mobile デバイスの Today 画面上で Web 検索を行うことができる Today プラグインで、次のような特徴があります。
思いついた単語を入力して、「検索」を押すだけで結果結果にたどり着けます。 基本的には、タッチパネルを持つ Windows Mobile デバイスで動作します。制作者は、 W-ZERO3 (WS003SH, Windows Mobile 5.0) および Advanced/W-ZERO3 [es] (WS011SH, Windows Mobile 6.0 Classic) での動作を確認しています。*1 現在は、日本語版のみを公開しています。 ちなみに QuickToday ではありません ダウンロード †最新版: #5 2008/07/09 ・ UI をちょっと変更 - 貼り付け・クリア・履歴を右ソフトキーに - 右キーで半角スペースが入ります(携帯みたいな感じ) - (その代わり)左右キーでの入力フォーカス移動が無くなりました ・時々入力フォームが開かなくなる不具合を修正 ・検索語句を 255 文字まで拡張 とはいえ 255 文字フルで渡すと起動してくれなかったりします。 原因は今のところ調査できてないです。 1つ前: #3.1 (beta 1) (2007-08-09)
QuicToday を使うメリット †普段、ふと何か検索しようと思ったとき、手順としてはこのような流れになります。
思いついたことをちょっと検索するだけなのに、さすがにこれは待たされすぎ!待ってる間に余所見をしてると、キーワードを入力する頃には何を検索しようとしていたのか忘れちゃうことも。 QuicToday だと、検索は次のような流れになります。
やってる行動はほとんど一緒ですが、待つのは 1 カ所。最初にさくっとキーワードを入力して投げてしまえば、ひたすら画面とにらめっこしている必要もありません。検索に特化したインタフェースでそれぞれの行動も迅速にでき、さらに並列動作によって待ち時間自体も短縮されるため、結果的にこれまでより早く検索を実行できます。 ちなみに QuicToday には、次のような便利機能もあります。
そのほか †QuicToday + Twitter †投稿できるようにしたいんですが、どんな感じで実装しようか考え中です。
あとは、ひとりぶろぐさんの QuicTodayからTwitterに投稿する試み というのもあるみたいです。 Feedbacks †コメントなどありましたらお書きください。また、ご要望いただいた内容は、こちらで適宜検討の上、実装するかどうかを判断させていただいております。あらかじめご了承ください。 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |