リロード | 新規新規 編集編集 差分差分 添付添付 バックアップバックアップ | 一覧 検索 最終更新 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

NEC Express5800/110Ge/110Ge BIOSバージョン毎のCPU動作報告 の変更点


 今日&counter(today); 昨日&counter(yesterday);
 &color(blue){&size(18){''110GeでのユーザーによるBIOSバージョン毎のCPU動作報告です。&br;相性問題、動作しない等の報告もどうぞ。''};};
 
 
 ''BIOSバージョン毎のCPU動作報告'' (BIOS 解析によるCPU対応一覧は[[こちら >../110Ge BIOS解析によるバージョン毎CPU対応一覧]])
 
 -BIOS 1.0.0032 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 
 --BIOS 1.0.0032 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Xeon X3350 (C1) : ''マイクロコード非対応なのだが???''
 ---Core2 Quad Q6700 (G0)
 ---Core2 Quad Q6600 (G0)
 ---Core2 Duo E6750 (G0)
 ---Pentium DualCore E2180 (M0)
 ---Celeron DualCore E1200 (M0)
 
 --BIOS 1.0.0032 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---Xeon E3110 (C0) : ファンは回るも、POST画面が表示されず。
 ---Pentium D 945: NetBurst Micro Architectureには非対応。
 ---Pentium 4 570J: 動作しません、画面真っ黒。
 ---Celeron D 336: ファンは回るも、POST画面が表示されず。FSB=533MHzには非対応。NetBurst MAには非対応。
 
 --BIOS 1.0.0032 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 
 -BIOS 1.0.0035 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 
 --BIOS 1.0.0035 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Xeon X3320 (M1) : F1キー押し、または、BIOS の Post Error Pause を disabled で動作。
 ---Xeon X3210 (G0)
 ---Xeon E3110 (C0)
 ---Core2 Quad Q9450 (C1) : F1キー押し、または、BIOS の Post Error Pause を disabled で動作。
 ---Core2 Duo E8500 (E0) : F1キー押し、または、BIOS の Post Error Pause を disabled で動作。但し、Windowsでマイクロコード入らず。
 ---Core2 Duo E8400 (E0) : F1キー押し、または、BIOS の Post Error Pause を disabled で動作。但し、Windowsでマイクロコード入らず。
 ---Core2 Duo E8200 (C0)
 ---Core2 Duo E7200 (M0)
 ---Core2 Duo E6850 (G0)
 ---Core2 Duo E4600 (M0)
 ---Pentium Dual-Core E5200 (M0)
 ---Pentium Dual-Core E2220 (M0)
 
 --BIOS 1.0.0035 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 --BIOS 1.0.0035 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 -改BIOS 1.0.0035K ''(NECサイト公開BIOSベース)'' での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 (改BIOS 1.0.0035J (実機ダンプBIOSベース) での動作報告と同様の結果になると推測されます。)
 
 --改BIOS 1.0.0035K にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Core2 Quad Q9450 (C1)
 ---Core2 Quad Q9300 (M1) : NICは生存。
 ---Core2 Quad Q8200 (M1) : NICは生存。
 ---Core2 Duo E8500 (E0) : 新ステップ。NICは生存。BIOSからマイクロコードが入る。
 ---Core2 Duo E8400 (E0) : 新ステップ。NICは生存。BIOSからマイクロコードが入る。
 ---Celeron 430 (A1) : NICは生存。
 
 --改BIOS 1.0.0035K にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 --改BIOS 1.0.0035K にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 
 -BIOS 1.0.0037 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 
 --BIOS 1.0.0037 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Xeon X3320 (M1) : F1キー押し、または、BIOS の Post Error Pause を disabled で動作。
 ---Xeon 3040 (L2)
 ---Xeon E3110 (C0)
 ---Xeon E3110 (E0)
 ---Core2 Quad Q8200 (M1) : F1キー押し、または、BIOS の Post Error Pause を disabled で動作。
 ---Core2 Quad Q8400 (R0)
 ---Core2 Quad Q9400 (M1)
 ---Core2 Quad Q9400s (R0)
 ---Core2 Quad Q9650 (E0)
 ---Core2 Quad Q9550 (E0)
 ---Core2 Duo E8400 (E0) : 新ステップ。 0035で出ていた起動時のエラーメッセージも無し。
 ---Core2 Duo E8500 (E0) : 新ステップ。
 ---Core2 Duo E6600 (B2)
 ---Pentium Dual-Core E5200
 ---Pentium Dual-Core E5200(R0) : 新ステップ
 ---Pentium Dual-Core E6300
 ---Pentium Dual-Core E6800
 ---Celeron DualCore E3200 (R0) BESLMOD 3.2Ghz
 ---Celeron DualCore E3500 動いて良かった
 ---Celeron 440
 ---Celeron 430
 --BIOS 1.0.0037 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---Core2 Quad Q9450 (C1)
 
 --BIOS 1.0.0037 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 
 -BIOS 1.0.0039 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 --BIOS 1.0.0039 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Xeon X3370
 ---Core2 Quad Q8400 (A) :S-specはSLGT6
 ---Core2 Quad Q8400s : 2.66GHz FSB1333MHz L2=2MB x2 TDP65W
 ---Core2 Quad Q9550 (E0)
 ---Core2 Quad Q9650
 ---Core2 Duo E8500 (E0) 
 ---Pentium Dual-Core E6300
 ---Pentium Dual-Core E6300 (R0)
 ---Pentium Dual-Core E6500 (R0 SLGUH)
 ---Pentium Dual-Core E6700
 ---Pentium Dual-Core E6800
 ---Pentium Dual-Core E5300 (SLGTL)
 ---Celeron DualCore E3200 (R0)
 ---Celeron E3300 :SLGU4
 ----Core2 Duo E6600
 
 --BIOS 1.0.0039 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 --BIOS 1.0.0039 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 -BIOS 1.0.0041 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 --BIOS 1.0.0041 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Celeron DualCore E3200 
 ---Core2 Duo E8500
 
 --BIOS 1.0.0041 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 --BIOS 1.0.0041 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 -BIOS 1.0.0042 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 --BIOS 1.0.0042 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Core2 Quad Q9400s (R0)
 ---Pentium DualCore E6500 (R0)
 ---Pentium DualCore E6700 (R0)
 ---Pentium DualCore E6800 (R0)
 ---Celeron DualCore E3400 (SLGTZ)
 
 --BIOS 1.0.0042 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---Celeron D全般
 ---Pentium4 全般
 
 --BIOS 1.0.0042 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 ==================================================================================================
 -&size(16){''注意: BIOSを書き換えると、オンボードNICを認識しなくなる現象が報告されています。''};
 --BIOS の Server メニューで、MAC Address が ALL-0となる。
 --GIGABYTE (1.0) の BIOS で書き換えると、必ず発生する。
 --古い実機からダンプした BIOS がベースの物で書き換えると、必ず発生する。
 ---0032 → 0032、0032 → 0035(旧)、0035 → 0035J でも発生した。
 --''NECのサイトに公開された BIOS がベースの物での書き換えでは発生しない。''
 ---0032 → 0035(新)、0035 → 0035K では発生しない。
 --Phlash16.exe の強制書換オプション (/mode=3) の使用とは関係無い。
 ~
 //-改BIOS 1.0.0032J ''(実機ダンプBIOSベース)'' での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 //
 //--改BIOS 1.0.0032J にて、''動作したと報告のあるCPU''
 ////動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 //---Celeron DualCore E1200 (M0)
 //---Celeron 430 (A1)
 //
 //--改BIOS 1.0.0032J にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 ////動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 //---Xeon E3110 (C0) : ファンは回るも、POST画面が表示されず。
 //
 //--改BIOS 1.0.0032J にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 ////動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 //---報告待ち
 //~
 
 -改BIOS 1.0.0035J ''(実機ダンプBIOSベース)'' での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 
 --改BIOS 1.0.0035J にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Xeon X3320 (M1)
 ---Xeon E3110 (C0) 
 ---Core2 Duo E8400 (C0)
 ---Celeron 430 (A1)
 
 --改BIOS 1.0.0035J にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 --改BIOS 1.0.0035J にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 ~
 -GA-5YASV-RH (1.0) 用BIOS F1 での動作報告 (随時アップデートをお願いします。)
 
 --(1.0)-F1 にて、''動作したと報告のあるCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。ステップはCPU-Z等にて確認出来ます。
 ---Xeon E3110 (C0)
 ---Core2 Duo E8200 (C0)
 ---Celeron 430 (A1)
 
 --(1.0)-F1 にて、''動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち
 
 --(1.0)-F1 にて、''相性問題により動作しないと報告のあったCPU''
 //動作報告は以下に追加して下さい。どの様に動作しないかの記入もお願い致します。
 ---報告待ち

(HTML conversion costs 0.003 sec.)