█ TH-7B
ヘッドホンスレ/低価格でナイスなヘッドホン
TH-7Bは、T-7Mの後継機。
後に各500台限定のコラボモデルTH-7BS、TH-7GL、TH-7RV、通常版色違いのTH-7W、TH-7BBが追加された。
TH-7GLだけは例外的にTH-5W用のイヤーパッドが使われており、低音が強調されている。
Fostexの海外向けサイトではTH-7B/TH-7Wが消費者用、TH-7BBが業務用に分類されている模様。
改善 †
- ヘッドパッド、イヤーパッドを肌触りのよい高級合皮素材に変更し、耐久性が向上しました。
- 頭部へのあたりを見直し、フィット感を改善しました。
- 側圧およびドライバーユニットから音が通過する部分の素材を見直し、音質と音のまとまりが向上するよう音質 調整しました。
- 屋外使用を目的としたポータブルプレイヤーに最適なコード長1.2m(ステレオミニプラグ)に変更。
- 楽器やDJミ キサーなどとの使用も考慮し「ミニ→標準」1.5m ブラグ変換延長ケーブル付。
関連 †
TH-7B商品ページ
コメント
- ATH-ES88,W9,10を使っていたせいか、シャリが強く感じましたがフラットな音作りです。音質は申し分ないですが、パットが浅いのか耳が横に出ているわけでもないのに、擦れて少し痛いです。音漏れはそれなりにあります。あと意外とゴツいです。手持ちのヘッドホン(ESシリーズ、AH-D1000)の中では一番大きいです。 -- shin?
- 高音は割と良いけど低音がボワボワで高音に被って来る。中音は篭もりのある広がり方でこれも高音に被ってくる。アンプで出力掛けても変わらず逆に酷く。申し訳程度の半開放が原因かと思い。ハウジングを開け半開放の穴を塞ぐと改善した。ここまでして値段なりの音かなと。あとインピーダンスと感度ですがポータブルプレイヤーで十分すぎるくらい音量取れるのでインピーダンスはもっと低い、感度ももっと高いかと。 --